


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
こんばんは。ダブルズームレンズを先日購入した者です。
ダブルズームレンズは軽いし、手振れ防止も良く効いてとても満足しています。
おまけで、EF50mm F1.8 IIも追加購入し単焦点レンズの魅力も実感し楽しい毎日です。
レンズ交換がわずらわしいときに、レンジの広いズームレンズもあるといいなぁと思っていたところ、昔使っていた銀塩一眼(こちらもKISSです)と一緒に買ったシグマのズームレンズがあるのを思い出しました。家の中をゴソゴソと探してみたところ、押入れの奥にヒッソリと眠っていました。さっそく使ってみたところ残念ながらオートフォーカス機能がうまく動作しませんでした。試しにと、シグマに修理見積を依頼したところ8000円程度で修理可能という回答がありましたので修理を御願いしました。先週、修理が終わり、今のところ難なく使えています。
これからは、レンズ交換がわずらわしい場面で使っていこうと思っています。
ところで、修理に出すときは良く考えていなかったのですが、このレンズって一体何者??
という疑問がフツフツとわいてきました、本当は古いレンズなので修理するより新品を購入したほうが良かったのでは? これってどの程度のレベルのレンズなのだろう??
そこでネットでシグマのHPのレンズの所など探したのですが良くわかりません。
レンズ本体には、ASPHERICAL IF の文字がありますが、意味がよくわかりません。
なんとなく、↓これに近いのかなぁと思ったりしていますが似てるような似てないような。
http://kakaku.com/item/10505011427/
もう修理して使えているので、どうでもいいのですが、ちょっと気になって投稿しました。
だれか、このレンズのことわかる方、教えていただけませんか?
シグマの掲示板に投稿したほうがよかったかも知れませんが、書き込み数が少ないようでしたし、このレンズがKX2で使えるという情報にもなるかなと思いこちらに投稿させてもらいました。
※使用感はオートフォーカスも、そんなに遅くは感じません(私には...)し、結構いい感じです。ただし重量がかなりあります。KX2より確実に重いですね。長さはズームキットの望遠ズームより短いです(伸ばすと長いですが...縮めた状態では意外に短い)。
レンズの画像も2枚上げておきます、どなかた、よろしく御願いします!
(撮影はコンデジのペンタックスOptio W30)
書込番号:7734963
0点

こんばんは。
フィルム一眼の頃のレンズで、現在のカタログにも記載されてない生産終了品でしょう。
私もネットで探しましたが、見当たりませんね。
ASPHERICALは、非球面レンズを使ったレンズということで、これを使うことでレンズ構成枚数を削減できコンパクトな設計ができます。
IFは、内部のいずれかのレンズを前後してフォーカスするインナーフォーカスという意味で、フォーカスの際にレンズの全長が伸びたり縮んだりしません。
デジタルが主流になってきてるので、シグマが生産するレンズもDCレンズ(APS-C専用レンズ)や、DGレンズ(デジタル、フィルムともに使用できるレンズ)にシフトしていってるんでしょうね。
それにしても、修理で使用できるようになって良かったじゃないですか。
手ぶれ補正が付いてないのはちょっとつらいけど、ISOをあげるなり、三脚を使うなりして有効に利用できますね。
書込番号:7735702
1点

シグマのレンズはよく分かりませんが、レンズの明るさ(F値)はどの程度なのでしょう。
焦点距離だけでなく、明るさも、重要な要素です。
>レンズ本体には、ASPHERICAL IF の文字がありますが、意味がよくわかりません。
ASPHERICAL:非球面レンズの事ですね。球面収差を取除き、歪みの少ない像が得られます。
IF:インナーフォーカスの事で、ピントを合わす操作をしても、レンズの全長が変わりません。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/index.htm
書込番号:7735712
1点

1999年11月発売のシグマAF28-300mmF3.5-6.3DLではないでしょうか。
69,800円(フード付)、フィルター径72mm。
「CAPA交換レンズ2002」西平英生、解説にありました。
書込番号:7735847
0点

先ほどは間違えのようでした。2002年3月発売のシグマAF28-300mmF3.5-6.3CHZみたいですね。
69,800円(フード付)、フィルター径67mm。
「CAPA交換レンズ2003」西平英生、解説にありました。
CHZは、コンパクトハイパーズームのことらしいです。
ズームロック機構が採用されていると思います。
書込番号:7735901
1点

みなさん、早速のご回答、ありがとうございます。
【loverockさん】:
【影美庵さん】:
ASPHERICAL、IFのご説明ありがとうございました。勉強になりました。
loverockさん> ISOをあげるなり、三脚を使うなりして有効に利用できますね。
はい、これからも大事に使っていきたいと思います。
影美庵さん> レンズの明るさ(F値)はどの程度なのでしょう。
F3.5-6.3です。質問されてレンズを色々見ていたら、レンズの正面に色々と情報がかいてありました(画像添付しました)。プロテクターをしていますし、昨日はキャップをしていて気付きませんでした。いかに良く自分のレンズを見ていないか反省しています。
【かのすちんさん】:
機種名まで、調べて頂き、ありがとうございます。確かに付けているケンコーのプロテクターに67mmという表示がありますし、ズームロック機構もついています(画像添付しました)。ズームロックは、肩にかけて持ち歩くときにレンズがビヨーンと伸びる事がないので便利ですね。フードも確かついていました(また押入れの中を探してみます)。
私もネットで、このレンズについてかなり検索してみたのですが、全く見つかりませんでした。さすが、ここの掲示板の皆さんのレベルは高いですね。
これからも宜しく御願いいたします。
皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:7737030
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/05/17 7:30:41 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/19 20:42:25 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/18 22:30:14 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/05 22:29:31 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/24 21:51:52 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/01 8:13:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/28 14:44:16 |
![]() ![]() |
32 | 2016/11/04 9:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/13 0:25:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





