デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
初めまして、ちょっと質問です。
今までは子供達の節句などの写真はスタジオなどで撮ってもらっていました。
これが意外に高くて最近三人目が産まれたのを期に一眼レフを初めて購入しようと自分の中では思っています(まだ嫁には聞いてませんが(^-^;)
Wズームキットかタムロンの高倍率で悩んでいます。
口コミを見ていたのですが純正のWズームキットとタムロンの高倍率の比較(比較する必要が無いのかもしれませんが)が無かったと思ったので質問しました。
一眼レフを買うだけで精一杯なので新たにレンズを買い足すのはいつになるかわかりません、どちらの組み合わせが今の自分に最良か勉強させてください。
子供は五歳と四歳と零歳です。
お宮参りを初め運動会等でも使えたら良いなと思っています。
では、宜しくお願いします。
書込番号:8966896
0点
今日の価格.comの最安値で計算してみました。
X2 Wズームキット 73000円
X2 ボディ 51800円
タムロン18-270 54278円
EF35 F2 29940円
EF50 F1.8U 8298円
ボディ+タムロン18-270mm=106078円
Wズーム+EF35 F2=102940円
Wズーム+EF50 F1.8U=81298円
屋外でのみ使用するなら18-270でもOKだと思いますが0歳児のお子さんだと室内撮影になると思います。
その場合18-270だと少し動かれるだけで被写体ブレを起こしてしまいます。
室内撮りには開放F値が少しでも明るいレンズが有利です。
そうなると値段的にもボディ+タムロン18-270より安いWズーム+EF35 F2かEF50 F1.8Uをお勧めします。
自分は40DにEF35 F2を付けて1歳5ヶ月の息子を室内で撮影しています。
書込番号:8966966
1点
こんにちは。
Wズームか他社高倍率ズームかは悩むところですね。
前者の利点はレンズ単体での軽量性、純正の安心感といったところでしょうか。
デメリットとしては被写体によってレンズを交換する必要があることですが、
これについては賛否の分かれるところですね。
後者の優位性はなんと言っても広角〜(超)望遠をレンズ交換無しで一本で
まかなえることでしょう。レンズ交換によるシャッターチャンス逃しや、
ボディへのホコリなどの侵入の可能性が少なくなります。
デメリットは重量増と、他社製品のため調整などがキヤノン一社ですまない
といった点。あとは価格の上昇などでしょうか。
画質については、どちらのレンズも所有しておりませんが、ネット上など
での評価を見ると、最新の18-270などはWズームとほぼ同等のようですね。
AFの速さや操作感、重量感などを店頭で実際に触ってみて、価格とも相談しながら
決められるのが良いと思います。
それと純正にもEF-S18-200ISという最新高倍率ズームがあります。
書込番号:8966991
0点
僕もkaku528さんが提案されているKissX2のWズーム+単焦点がいいかなと思います。
単焦点は「EF35mmF2」の方が使いやすいと思うので、できれば最初からこちらにすることをお勧めしておきます。
運動会など不便さを感じたらKissFボディを追加購入して、カメラ2台体制というのもいいかと思います。
高倍率にするなら+1万円くらい高くなりますが、今度シグマからでる「18-250mmF3.5-6.3OS HSM」がHSM付でAFも速そうなのでいいかもしれないですね。
書込番号:8967039
0点
連投すいません・・・
赤ちゃん撮りもあるのですね。
それならkaku528さんの仰る35mmF2など明るい単焦点も欲しいところですね。
Wズームにしろ高倍率にしろ、室内ではほとんどの場合ストロボの使用が
必要になると思います。
明るい単焦点レンズなら、ノーストロボでその場の雰囲気を出した写真が
撮りやすいですし、背景をぼかしやすいなどのメリットもあります。
予算が分かりませんが、単を加えるとなるとWズームになるかな?
書込番号:8967045
0点
こんにちわです。
超倍率ズームは確かに便利ですが、室内撮りで厳しいのはWズームと一緒ですし・・・
標準域のみで済む気軽なお散歩撮影であっても、折角の小型軽量機であるKissにクソ重い超倍率ズームを常に付けてで歩かなくてはならなくなりますよ。
是非店頭などで、実際のレンズを着けて持ち比べてみましょう。
まぁ、この辺は人それぞれかもしれませんけどね・・・ではではm(_ _)m
書込番号:8967133
1点
部屋撮りでもキットレンズで十分撮影できると思いますよ。
動きまわってる子供や、
照明を消して撮影したいなら別ですが、
部屋で静かにしている状態なら大丈夫です。
特に私の家が明るいということはありません。
IS付きですしね。
ただ、明るい単焦点があると表現の幅が広がります。
欲しくなったら追加を検討されてみてはいかがでしょうか。
Wズーム購入
→背景をぼかした写真が撮りたい
→安いEF50mmF1.8を購入(\9000)
→ちょっと望遠すぎ
→EF28F1.8か、EF35F2を購入
ずぶずぶと沼へ・・・(笑
書込番号:8967150
0点
Wズームキット+B003+50mm1.8がいいと思いますよ。
Wズームはすぐにヤフオクで売れば35千円ぐらいになります。
そうすると、ボディが4万円ということになりB003と50mm1.8で
6万円なので合計10万円ですね。
※Wズームドナドナの場合は未使用をお勧めします。
B003は広角から望遠まで1本でいけますし、子供の部屋撮りも
50mm1.8で十分いけます。
このセットならどこにでも持ち歩けますしレンズ交換も最小限で
いろいろなシャッターチャンスに対応できます。
WズームもB003もたいして描写は変わりません。
私もWズームをドナドナしてB003にしましたがすごく便利ですよ。
散歩であればB003だけで十分です。
そのうち他にレンズがほしくなると思いますので最初はこのセット
でいけばいいと思います。
書込番号:8967291
0点
お子様の大切な行事の写真くらいはプロに頼んで撮った方がいいと思います。たしか1万円くらいとか聞いたことありますが、それをケチって自分でカメラ買ったからそれで済ませようとしたけど、撮ったらボケボケ、ブレブレなんてことになりかねません。
1万円ほどで綺麗に撮ってもらえるのに、最低でも7万円するようなカメラ買ったのにこの出来?とご家族から非難轟々では憤懣やる方なしとなるでしょう。
一眼買ったからいきなりプロみたいな写真が撮れるわけではありません。知識と経験、技術を身につけないと結果が伴わないのは何をやるにしても同じことです。
安易な考えで始めると途中で見向きもしなくなって結局痛い出費になる可能性も含めて検討した方がいいと思いますよ。
質問は正直初めてならどちらでも構わないと思います。1本で済ませたいか、安く済ませたいかの違いくらいです。どっちが便利かなんて使わないとわかりません。使い始めがどちらかで、それがあなたの基準になるだけに過ぎません。
まぁ公園なんかで撮るときはマスコミの執拗な取材のように至近距離でぴったり張り付いて撮らない限りWズームの望遠側だけで十分ですよ。標準の方の引きで撮ってもお子様は豆粒みたいになるだけです。
書込番号:8967456
0点
カメラの問題ではなく、スタジオの問題です。
スタジオ写真と、お父様のスナップは根本的に違います。
スタジオのよさは、非現実感ですよね、その雰囲気はスタジオじゃないと出ません。
そのあたりを交渉に使うと後で後悔しますよ。
実はお父様のスナップのほうが子供とご自身の宝物になるのは、
後々わかります。
機材は何でもいいです、私のスタイルは高倍率、しかし、安さではキットです。
高倍率のボケ味もなかなかいけますし、
シームレス撮影は何度も書いていますが、遊園地や動物園などで楽で
楽しいですね。
広角で寄ったアップの顔、風景の中のワンショット。
標準で記念撮影。
マクロで子供が見つけた自然の虫たち。
望遠の遠くのオスマシショット、背景のボケたショット
多彩に何度でも行き来できるのが利点です。
一本で、、とはいわず一万円ですので、50mmあたりと
高倍率もしくはwズームで自由に撮影できると思いますよ。
ビデオでも写真でも、やはり親の愛情には勝てません。
だからこそ、残していきたいですね。
ソニーのハンディーカムのサイトです
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/camwithme/main.html
お父さんはちょっと会社で再生しないほうが。。。
感動して泣いちゃいますよ。
書込番号:8967521
0点
まあ、僕も節目の写真はスタジオでプロに任せて撮ってもらった方がいいかなとは思います。
スタジオの設備(ライティング、背景など)が全然違いますし、よっち〜♪さんがおっしゃられているように撮る人の経験や知識、技術など仕事でしていないと身に付かないレベルのものがありますからね。
デジタル一眼を購入されることに関しては、もちろん大賛成ではありますが。
書込番号:8967544
0点
スタジオでの撮影と1眼でのスナップは別で考えた方がいいですよ。
スタジオにはスタジオの、スナップにはスナップのよさがあります。
うちは節句や誕生日などの記念撮影はスタジオでお願いしています。
台紙付きのアルバムにしておじいちゃんやおばあちゃんに渡すのにもちょうどいいです。
1眼では子供の日々の記録という感じで撮ってます。
伝い歩きから自分で歩けるようになるまでの記録はスタジオでは撮れないですからね。
室内でのスナップはキットレンズでも撮れない事はありませんがシャッタースピードが稼げないので被写体ぶれがよくありますのでEF35mmF2やEF28mmF1.8 USMあたりの短焦点レンズがいいと思います。
EF50mmF1.8はAPS-Cでは焦点距離が長くなるので使いにくいかもしれません。
以上のことから、Wズームセット+EF32mmF2がお勧めだと思います。
書込番号:8968011
0点
スタジオなんかで無理やり笑顔を出させて写真撮って
それをいい写真と思っている人は本当の子供の笑顔を
知らないだけです。
子供が本当にいい笑顔を出すのは親に対してだけですよ。
私もスタジオで何度か娘を撮ってもらいましたが客観的に
見ると笑顔で写ってますが親から見るとひきつってますね。
ロケーションと機材と衣装でいいように見せてるだけですよ。
子供の本当の笑顔は親しかとれませんよ。
形式的でいいならスタジオで撮ればいいですけどね・・・
書込番号:8968073
2点
写真スタジオで撮る、着飾ってもらって緊張した子供の顔の写真も好きです。
でも、スナップ写真で撮る子供の笑顔のほうがもっと好きです。
書込番号:8968322
2点
少しの間に返信がたくさんあってビックリしました。ありがとうございます。
皆さんのおっしゃる通り節目の写真はプロに任せた方が良いのかもしれませんが小さい子供の作った顔みたいなのが自分はあまり好きではないと言うのもあり自分で撮りたいと思うようになったのです。
スタジオで撮った写真って撮ってきた時に見るだけで後はあまり見ないし使わないと思うのですがどうでしょう?
たとえば最近の結婚式の紹介VTRに写真を使う事があると思うのですがその写真にスタジオで撮った写真ってあまり使わないですよね?
そう言う事から自分が思うに素人が撮ってもスナップショットが一番なんじゃないかと思いました。
話が少しそれてしまいすみません。
本題にもどります。
B003一本で気軽にって言うのもすごく魅力なんです。
明るい単焦点も欲しいですね。
B003+EF35mmF2なんてのは良さそうなのですが。
知れば知るほど物欲が…。
あと例えばボディ自体をX2からFにしてレンズにお金をかけるなんて言うのはどうなんですか?
書込番号:8968591
0点
写真の好みは人それぞれですからね。
僕のも単なる1意見ですので、そこまで気になさらなくても大丈夫です。
脱線してしまい、すみません。
ひとまず、ご予算が分からないのでなんとも言い難いですが。
個人的にはカメラ関係の物を買う時はちょっと無理をしてでも、良い物を買った方が後々後悔しない、余計な出費がないと思っているのでKissX2+納得のいくレンズという方がいいかとは思いますが。
高倍率+単焦点にするなら、KissX2+「SIGMA18-250mmF3.5-6.3OS HSM」+「EF35mmF2」くらいがいいかなとは思います。
書込番号:8968646
0点
>X2からFにしてレンズにお金
Fに似ているKDXもダイスキだった私ですが、今や、あまり
お値段が変わらないし、、、
中央のAFセンサーが明るい単焦点時にもっと正確なフォーカス精度で使える
(ピントの狭いF2.8以上に明るいレンズだからこそ欲しい)
F2.8センサーがFにないのです。。。
単を使われるなら、そこが一番のポイントかな?
書込番号:8968682
0点
こんばんは。
最初からFが選択肢だったならかまわないのですが、妥協してX2からFにすると後々後悔されるような気がします。
また、AFもX2の方が強いと思いますので、お子様の撮影が多いならばFよりもX2にしておいた方が良いかもです。
MOVEMOVEMOVEさんも仰るように、そこまで値段が違うわけでもないのでX2にしておいた方が無難ですかね。
書込番号:8968721
0点
4cheさん
>個人的にはカメラ関係の物を買う時はちょっと無理をしてでも、良い物を買った方が後々後悔しない、余計な出費がないと思っているのでKissX2+納得のいくレンズという方がいいかとは思いますが。
それが一番良いんです。
まだ大蔵省(古いか?)に打診していないので予算もわからないのですが…。
MOVEMOVEMOVEさん
>中央のAFセンサーが明るい単焦点時にもっと正確なフォーカス精度で使える
(ピントの狭いF2.8以上に明るいレンズだからこそ欲しい)
F2.8センサーがFにないのです。。。
そんなセンサーがX2にはあったんですか!カタログで見る限りあまり換わらないと思っていました。
これじゃ〜なおさらX2以上じゃなきゃ(^‐^;)
書込番号:8968757
0点
ついでに言えば、KissX2はグリップがラバー仕様、ファイダーが広い、モニター3型、RAW時の連射速度がKissFの倍以上など結構差があったりしますね。
特に最初2つの項目に関してはKissDXを使用している僕がとても羨ましく思っている点ですので。
書込番号:8968792
0点
COB-HATECREWさん 4cheさん どうも
結構差があるみたいですね、購入の際はX2にしようと思います。
書込番号:8968853
0点
X2とB003の組み合わせがいいと思います。Wズームは軽くていいんですが望遠つけていて近場を撮りたいとき交換となりますがカバンを持っていきもう一方のレンズを入れて持ち歩かなければいけないのであればB003の1本でほとんどのものが撮れるので便利だと思います。
持ち歩きでX2&B003で首からぶらさげてそれだけの装備で出かけることがでいますよ。
Wズームはちょっとチープです。
書込番号:8969970
0点
初めまして。
お子様が3人(年長、年中、赤ちゃんでしょうか?)との事ですね。撮影目的は、やはり運動会やお遊戯の発表会などの行事ごと、それから赤ちゃんの記録、他に海、山などのレジャーですか。私もタムロンの18−270で全て済ませようと購入しました。室外の便利さは抜群です。値段もとても魅力です。たぶん、上のお子様が2人いるので、のん気にレンズ交換している手間は掛けられないと思います。なので、Wズームよりお勧めと思います。また、外に持ち出す時に大きなカメラバックを持たずに済みます。
しかし、赤ちゃんは室内メインでしょうし、上のお子様のお誕生会のケーキのろうそくを吹き消す瞬間などは、ちょっとキツイです。(広角18ミリからですが、接写は出来ません)
なので、タムロン18−270アーンド、35ミリF2(50ミリF1.8の方が安いですが、APS-C換算80ミリなので室内では使い勝手を考慮すると35ミリの方が使いやすいと思います)の組み合わせが最適だと思います。
なを、KISS Fはファインダーの見易さ、液晶の大きさから言って、絶対X2の方が良いと思います。撮った写真のピントが合ってたか液晶画面が大きい方がチェックし易いですし、子供たちも取れた写真を直ぐに見たがりますよね。また、フォーカスも暗いとよく迷うと聞きます。現在の値段の差を考慮すると、断然X2ですよ!
書込番号:8970330
0点
スイマセン、顔のアイコン泣いてましたが間違いです。
あと、「接写できない」という表現は「思ったほど寄れない(近寄れない)」と
したほうが適切ですので訂正します。
書込番号:8970469
0点
>(広角18ミリからですが、接写は出来ません)
え???B003で、0.49cmよりさらに18oの広角でケーキの時、さらに寄りたいのですか?
ケーキに激突しますよ。。。
単と同じ50o同士でも、おなじ位に寄れますが???
もちろん270o使うとこのBRICKのフルフィギアまで行きますが、、、
うーむむ
室内だと特にローソクのシーンでは、暗く
単は明るいのでいいですねという意味ではないでしょうか?
それなら正解!
さらに深度の狭い絵も撮れるので一石二鳥ですよね!
書込番号:8973882
0点
タコドラブッヘさん shingai-mubeppoさん
やはりX2のが良さそうですね。
因みに子供は幼稚園の年少と今年入園する子と1か月の赤ん坊です。
MOVEMOVEMOVEさん
B003+EF35mmF2が今の自分にはベストかもしれませんね。
もう一つ聞きたいんですが子供が水族館が好きなので水族館なんかではどんなレンズを使えば良いのですか?
書込番号:8974044
0点
Kiss X2のボディのみとタムロンの高倍率がいいですよ。
別にWズーム買う必要はなくなりますし、取替えがめんどくさいですし。
個人的には、Wズームで2本レンズ付けてくれるより、50Dのレンズキットにある、高倍率レンズを1本付けてくれた方がありがたかったなぁと思います。
まぁ、レンズ交換を楽しめるのはいいとは思いますが。
書込番号:8974358
0点
MOVEMOVEMOVEさん
EF35mmF2でOKですか。A16も実は興味あったりしますが、MOVEMOVEMOVEさんが貼り付けてくれた画像が見れませんでした。
混ぜると危険♪さん
タムロンの高倍率に気持ちが傾いてます。シームレスで撮影できるって点が良いですしね。
後は余裕があればEF35mmF2やA16などが良いですね。
書込番号:8974671
0点
Wズームに、50/1.4が良いと思います。赤ちゃんは50/1.4一押しお勧めします。
四歳と五歳のお二人は55-250望遠が丁度良いです。標準ズームは食堂やリビング、移動中、
休憩中などが良いですね。室内では28/1.8や、f/2.8通しの標準ズームも欲しいですね。
書込番号:8974776
0点
A16ばかりも飽きてきましたが、、、、
コストパフォーマンスさえ言わないのなら何でもあると思います。
ソコソコの「値段」で標準ズームでAPS-Cレンズ、
ボケをコントロールできるF2.8通しはIS付も他にないので
ここに落ち着いているのでしょうねえ。
後は安い単ですよね、、、
高い単は使う人が使えばいいですよーカミソリのような
ピントも作れるので、、、好きですね。
書込番号:8974847
0点
私は何時もタムロン17-50/2.8を持ってて、キヤノンのキットレンズは持ってませんが、
EF-S18-55ISはとても軽いですね。それだけの価値があると思います。
A16が欲しいと思ったらゲットして間違いないですが。
35/2より少し長いですがぜひ50/1.4を買って使ってみてください。
私は良くカメラバッグを持たず、50/1.4をAPS-C機に付けるだけ一日写真が撮れます。
書込番号:8974941
0点
そうですね私も28oあたりで、一日をで撮った作品もありますね。
そんな散策もいいものです。
作風によるので、言い切れないですね。
私は色々なので、「たまにはそんな日もいいな」という感じです。。。。。
書込番号:8975930
0点
すみません。文章力が無く、書き方が悪かったです。
私の言いたかったことは、タムロン18-270は暗いので、明るいレンズがもう1本ほしくなるでしょうということです。
f値がただでさえ3.5-6.3ですし、その3.5という値も18ミリの広角の時の値です。ズームすると段々と暗くなるので、暗いシーンの撮影では、シャッタースピードを稼げなくなり、被写体ブレを避けずらくなると思うのです。18ミリでは画角が広くなり、このレンズの最短撮影距離47センチ(MOVEMOVEMOVEさん、単位間違えてますよ)で撮ると、子供なら頭の先からお腹位(バストアップ)の大きさになります。表情のアップを撮ろうしても、これ以上近寄ることはできませんので、ズームしなければなりません。(後でトリミングすればいいのですけどね)
ちなみに35ミリF2の最短撮影距離は25センチで、顔を画面一杯に写せます。
50ミリF1.8は安くてとても良いレンズですが、上の子が赤ちゃんのお世話をしているところや、お母様と子供達(合わせて4人)を室内で撮る時に、下がれるだけの室内空間が必要だと思います。
書込番号:8977836
0点
すみません。タムロン18-270の最短撮影距離は49センチでした。
再び訂正です。
書込番号:8977866
0点
うる星かめらさん、MOVEMOVEMOVEさん、shingai-mubeppoさん
どうもです、たぶん高倍率一本と明るい単焦点orA16あたりで落ち着きそうです。
Wズームだと初心者なのであまり余裕がない時に出先でのレンズ交換が億劫になってしまうかもしれませんので(^‐^;)
慣れてきたらそれも楽しくなってくるとは思うんですけどね。
みなさんのご意見が聞けてとても勉強になりました。
また何かあった時は宜しくお願いします。
書込番号:8978395
0点
Fの為にミリ数を制限する撮り方なんですね?
結構ビックリ?
18oで撮れるなら30o近くまで3.5なので普通に、寄れば良いと思いますが?
もし4になっても1/3段なので、SSはそれほどの差はないですね。。。
なので、単のいいところは、、
明るく深度も少なく、表現がいいということですね。
書込番号:8978426
0点
とぅるーすりーさん
被写界深度がシームレスな大口径と
焦点距離がシームレスな高倍率どちらもたのしいので、
じっくり付き合ってあげてください。
書込番号:8978719
0点
18-250(VCなし)は名レンズですので18-270も期待しましたが画質良いと言えません。
後は重いですね。実際カメラに装着してWズームと比べたらと思います。
高倍率レンズは金節約のためでもなく、レンズ計画の柱にもならないと思います。
書込番号:8979425
0点
18-250も良いレンズですが、
18-270VCは勝るとも劣らないと言われていますよー
書込番号:8979440
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/17 7:30:41 | |
| 12 | 2025/01/19 20:42:25 | |
| 13 | 2024/01/18 22:30:14 | |
| 15 | 2021/04/05 22:29:31 | |
| 8 | 2019/02/24 21:51:52 | |
| 11 | 2018/05/01 8:13:06 | |
| 1 | 2018/04/28 14:44:16 | |
| 32 | 2016/11/04 9:01:44 | |
| 1 | 2015/12/13 0:25:54 | |
| 6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

















