デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
X2ダブルズームキットから1年が過ぎました
風景、ポートレイト、レース流し撮り、サッカー、花 などなど
いろいろ気ままに挑戦してきました
すごく満足しています
そして
明るいレンズがほしくなりシグマの18-50mm F2.8 EX DC MACROを追加しました
すべて手持ちノーフラッシュ撮影ですが満足しています
デジオンでフィルター付きはお買い得感が強かったです
標準の17-55は売却するか保存するか悩みます
さらに新しい世界をのぞいて見たくなり露出も学びながら
追加レンズ検討中です候補としては
短焦点ならシグマの30mmF1.4
短焦点&マクロならタムロンマクロ60mmF2
スポーツ用の55-250mmに換えて70-200mmF4IS
広角の10-22mm
撮影予定はイタリアへの新婚旅行と
数年後の子供撮影がメインで考えてます
どのレンズから買うのか悩み中です
本体はしばらくX2で大丈夫な感じです
書込番号:9747234
2点
レンズキットは17-55じゃなくて18-55ですね。
17-55だとF2.8しかありません。
短焦点は単焦点ですね。
書込番号:9747391
1点
>明るいレンズがほしくなりシグマの18-50mm F2.8 EX DC MACROを追加しました
ご購入おめでとうございます。また、作品UPありがとうございます。
>撮影予定はイタリアへの新婚旅行と
数年後の子供撮影がメインで考えてます
どのレンズから買うのか悩み中です
幸せの絶好調で 悩みは無いように思えますよ?
どれでも好きなのをどうぞです。
書込番号:9747408
2点
18-55なら処分しても安いですから、万一用に残しておいてもいいのではないでしょうか?
書込番号:9747429
1点
今夜がタカタさん
こんばんわ(^-^)
ご結婚おめでとうございます♪
イタリアか〜
いいな〜♪
撮影に夢中になりすぎて奥様をほったらかしにしないように、旅行楽しんでくださいね♪
次の購入レンズですが、どれも良い選択だと思います♪
僕なら1番目はEF-S10-22にするかな♪
超広角で画角の幅を広げることで今まで撮れなかった写真を撮る。
2番目がタムロンマクロ60mmF2♪
これも今のレンズでは撮れないマクロの世界を表現できると共に単焦点としても使えるしF2だと室内撮影にも威力を発揮してくれそうですよね♪
3番目がEF70-200mmF4ISかな♪
友人に使わせてもらったことがありますが軽くてキレも良くてとても良いレンズですよ♪
4番目は30mmF1.4♪
画角的にも使いやすく室内では特に威力を発揮してくれますし、F1.4のボケは一度は味わって欲しいと思います♪
僕ならこの順番で買うかな♪
書込番号:9747623
1点
今夜がタカタさん こんばんは。
素敵な紫陽花ですね。
>短焦点ならシグマの30mmF1.4
>短焦点&マクロならタムロンマクロ60mmF2
>スポーツ用の55-250mmに換えて70-200mmF4IS
>広角の10-22mm
色々と欲しいレンズが出てきたようですね。
単焦点は紫陽花撮りに最適ですよ〜♪
>どのレンズから買うのか悩み中です
単焦点と広角で撮影した紫陽花の作例をUPさせていただきます。
購入時の参考になれば幸いです。
それと、キットレンズは売却しても安いので、残したほうが良いでしょう(^^)
書込番号:9747673
1点
☆G55Lさん
ツッコミありがとうございます
18-55と単焦点ですね
VallVillさん
ありがとうございます
F2.8の世界を堪能中です
購入にあたりタムロンA16と最後まで悩みました
画質、質感、使い勝手ともに満足しています
ただし前ピンでしたので購入後調整に出しました
1週間もかからず対応していただけました
>幸せの絶好調で 悩みは無いように思えますよ?
どれでも好きなのをどうぞです。
悩みは・・
いろいろポジティブですがありますよ(^^)
今のうちにレンズを買っておきたいけどいろいろお金も必要で(笑)
じじかめさん
>18-55なら処分しても安いですから、万一用に残しておいてもいいのではないでしょうか?
そうですね
残しといてコンデジ使用中の彼女にも
一眼ボディ買ってあげるのもありかもです^^
ありがとうございます
書込番号:9747688
0点
今夜がタカタさん、こんばんは。
私もSIGMA 18-50mmF2.8 EX DC MACROを持っていますが、室内や物撮りに使えてとても便利なレンズですね。結局40Dレンズキットの17-85はドナドナしてしまいました。私でしたら18-55は処分すると思います。
新婚旅行はシグマ1本とEF70-200mmF4LISやEF10-22mmF3.5-4.5なんかあると万能でしょうね。
お子様が誕生したら、EF35mmF2なんかが王道だと思います。
書込番号:9747751
1点
☆自然が1番さん
こんばんわ^^
ありがとうございます♪
初のイタリアでいろんな写真を撮りまくりたいです(笑)
次の購入レンズ
1番目はEF-S10-22なんですね
超広角の今まで撮れなかった写真の世界入ってみたいです。
2番目以降も納得いく順番に思えてきました
あとは今のうちにしか買えそうにないものを買っておくのもありかなぁ(笑)
☆ベジタンVさん
こんばんは。
サンプルありがとうございます
とても参考になります
広角は今まで撮影したことのない絵なので興味がわいてきました。
フィレンツェの町並みとかやっぱ広角でしょうね^^
キットレンズは残すことに決めます
☆ゆーすずさん
こんばんは。
SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC MACROとても便利で驚いています。
18-55はとりあえず保留して身近な人に一眼を勧めるときにあげることにします。
新婚旅行はEF10-22mmF3.5-4.5を買ってシグマ1本と55-250で行こうかと思えてきました。
子が誕生したら・・
明るい短焦点とビデオカメラが王道かな^^
ありがとうございます!
書込番号:9747973
1点
こんばんは♪
ご結婚おめでとうございます^^
>新婚旅行はEF10-22mmF3.5-4.5を買ってシグマ1本と55-250で行こうかと思えてきました。
>子が誕生したら・・
>明るい短焦点とビデオカメラが王道かな^^
EF-S10-22mmはいい選択だと思いますよ^^
あと「単」焦点はベジタンVさん、ゆーすずさんと同じくEF35mmF2がお薦めです♪
書込番号:9748471
1点
今夜がタカタさん
こんばんは、
>撮影予定はイタリアへの新婚旅行と
うらやまいですね、
私も10年前に新婚旅行で、ローマ、シエナ、フィレンツェとフリーで回ってきましたが、そのころカメラに興味がなく、フジのエピオン(フィルムコンパクト)だけでした。今思うと残念な気持ちです。
フォノロマーノ、コロッセオ、ドーモなどあげればきりがないぐらいスケールのでかいものばかりです。絶対に広角は必要ですね、
あと美術館にもいくようであれば、フラッシュは禁止(撮影もどうか)ですので明るいレンズか手ぶれの強いものがあれば良いかと、レストラン、ホテルの中も中世の造りで絵になりそうですねだいたい100年物が多そうです・・・ここでも明るいレンズが良いかと。
今、18-50mm F2.8 EX DC MACRO、ダブルズームキットをお持ちであれば、後は広角の10-22mmを追加されたら十分では。18-55キットはシブマで手ぶれが出る場面での保険にどうかと。
私なら全部持ってゆきますが、そこで最低限の装備でどうするか作戦立てるのも楽しみですね。
1年未満のカメラ素人の感想でした。でもイタリアは素人ではないですぞ。
書込番号:9748883
0点
Wズームで売って旅行に良い高倍率や大口径化ならいいですが
キットレンズは
今はまったくつかわなくてもカメラをゆずる時につけるといいですね
私なら旅行は高倍率と超広角で挑みます夜は大口径標準ですね
イタリア撮ってみたいです
書込番号:9750237
0点
☆ちょきちょき さん
こんばんは☆
ありがとうございます^^
EF-S10-22mmにかなり心惹かれてきました!
シグマの広角ズームもでるみたいですね
「単」焦点のEF35mmF2も子供が出来たら買う候補にしようと思います♪
☆よびよび さん
こんばんは!
新婚旅行でイタリア回られたんですね♪
フリーでローマ、ベネツィア、フィレンツェを狙っています。
絶対に広角は必要なんですね☆
レストラン、ホテルの中は18-50mm F2.8 EX DC MACROでがんばって
広角の10-22mmを追加で買おうと思います。
55-250のズームは必要になりますでしょうか?
☆MOVEMOVEMOVEさん
ありがとうございます!
キットレンズはカメラをゆずる時につけようと思います
高倍率はどんなときに必要になりそうでしょうか?
イタリア楽しみです
書込番号:9758121
1点
今夜がタカタさん
こんばんは、
懐かしくなって、10年前の写真を掘り起こしてたら、結構いいのがありました。
反町のエピオン(なつかしすぎて)でパノラマで撮ったものです。
APS機でネガがありませんので写真をスキャナーで読んでみました。
やっぱり、広角と明るさが優先でしょうか?
あと、ジプシーと泥棒に注意です。写真ばかりに夢中になってると・・・常に回りに目をやり、人ごみはさけたほうがよいでしょう。
美術館は2時間待ち位でしょうか
また行ってみたいです・・・お幸せに
書込番号:9758299
0点
>高倍率はどんなときに必要になりそうでしょうか?
例えば、全景だけとかならキットやA16だけで問題なしです。
しかしアイデアをすべて収めるには、、、
基本レンズとしてシームレスに何度も望遠>広角>なんちゃってマクロ>
望遠>広角>なんちゃってマクロ>望遠>広角>なんちゃってマクロ>
望遠>広角>なんちゃってマクロ>望遠>広角>なんちゃってマクロ>
と交換が必要です。
教会の広い絵>天井画のアップ>天井全景>床も入れたカット>キャンドルマクロ>
記念撮影>現地のカップルがシルエットで入り口から>大理石の床に写った影>
レリーフの一部>パティオの風景>そこに咲く花>鐘のアップ>広がる空と見下ろす市街
以上で12回交換しています。
そんな撮影をしていますので。。。
移動写真館のワンセンテンス見ていただければ伝わるかもしれないですね。
高倍率標準は一本で色々楽しめる、、、
「タムロン」ならキットより明るくシャープな場合も多々あるレンズです。
http://come-on.web.infoseek.co.jp/photo.htm
これと夜用のA16があれば、、、後はマクロか?広角か?を迷うかどうか?
特にA16への交換はシームレスの必要はないのでゆっくり交換できます。
暗い場所では、望遠は使いにくいので入る前に交換してそのまま交換なしです。
料理や、おねいさんのスナップも交換時間があります。
焦点距離のかぶりは高倍率では考えないでください、
かぶればかぶるほどいいレンズですから。
また標準レンズの予備になるので、旅行にもいいですね。
また、レンズ交換は目立ちますし隙が生まれやすいので、
荷物にもならず、観光にも集中できる高倍率標準は海外では重宝しますよ。
書込番号:9761183
0点
今夜がタカタさん
こんばんは、
>55-250のズームは必要になりますでしょうか?
回答なやみますが(全部持って行けたらとよいのですが)
250ズームはほとんどないと思いますが、かと言って50mmまでだとこころもとないし100mm前後までほしいとこでしょうか?・・・望遠も必要かと。
私の場合だとΣ18−125DC/OSメインなので広角レンズを加え準備分完了なのですが・・・
どう選抜するか、MOVEMOVEMOVEさんのシチュエーションを参考にされると良いと思います。
ただ、フル装備で行かれても、当日の予定でその都度持ち歩くものを決められても良いかと思います。
書込番号:9763531
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/17 7:30:41 | |
| 12 | 2025/01/19 20:42:25 | |
| 13 | 2024/01/18 22:30:14 | |
| 15 | 2021/04/05 22:29:31 | |
| 8 | 2019/02/24 21:51:52 | |
| 11 | 2018/05/01 8:13:06 | |
| 1 | 2018/04/28 14:44:16 | |
| 32 | 2016/11/04 9:01:44 | |
| 1 | 2015/12/13 0:25:54 | |
| 6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





















