デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット
こんばんは。
生まれた娘を撮るためx2を所有して1年弱。
各種カメラ雑誌やマニュアルを読んで、ひたすらパシャパシャ撮って、
やっとそれなりに撮りたい写真が撮れるようになってきました。
最近ふとトイデジカメに興味を持って、買おうか散々迷いましたが、
x2でも近いものが撮れないか考えてみました。
これが意外に面白くハマってしまいました(笑
こういうのは近所を散歩しながら撮ると楽しいです。
いつもの何気ない風景が一変しますよ(笑
アップした作例はおおむね以下のように撮ってみました。
1.ピクチャースタイルはDLした「クリア」で、
シャープネス0、コントラスト最大、色の濃さと色合いは強め
2.ISOを低くしてぶれやすくする
3.ノーファインダーで撮る
4.適度にピンボケにする
5.WBはくもり
最後にひとつ質問なのですが、標準キットレンズにフードは付けていますか?
付けるとしたら純正がいいでしょうか?
今は付けていないのですが、ガード機能だけならフィルターしているので不要に思います。
純正フードの形状を見ても、それほど画質向上に貢献しない気がするのですが、
見かけるカメラマンのほぼ全員がフードを付けているし、迷っています。
また、純正以外を探してもイマイチいいのが見当たりません。
みなさんどうされているのかお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:9966651
1点
フードはフレアやゴーストを防ぐために付けるのですが手の平等で代用することもできます
自己判断でいいと思います^^
私は付けています♪
書込番号:9966761
0点
書き忘れてましたが…(汗)
トイデジ風面白いです^^
書込番号:9966770
0点
私は必ず付ける! です。
どんなにかさばってもです。
フードをお持ちなら付けましょう。
ちょきちょき。さんがお書きの内容に加えて、前玉の保護にもなります。
画質を重視するのであれば付けない理由はありません。
フード有り無しの撮り比べをしてありますので、参考にして下さい。
http://limi-ranger.seesaa.net/article/123445202.html
書込番号:9966787
2点
こんばんは
>純正フードの形状を見ても、それほど画質向上に貢献しない気がするのですが、
一部の純正レンズには果たしてこのレンズに対して効果はどうなのか
と見受けられるフードもありますがフード本来目的はガードする為の
物ではないのは当然ご存知ですよね
屋外日中に関しては少なからずとも必ず効果はあると思いますよ
フードは各々レンズに合った純正フードが一番ですな
使い勝手やデザインは置いておいてです
書込番号:9966790
1点
こんばんは
トイデジ風ですか。スローな感じがいいですね。
機種違いですが「トイフォト」の雰囲気がおもしろくて遊んでいます。(→ブログ)
レンズフードは付けて撮るというスタンスを貫いています。
コパクト型などフードのないものでも手かざしで陰を作ってやることもあります。
書込番号:9966883
1点
通常は、光は屈折してレンズの中を透過するのですが、少しだけ反射してしまう光があります。
レンズ筒内には何枚ものレンズが入っているので、反射を繰り返すことによりフレアになったり、ゴーストになったりしてしまいます。
太陽が画各内に入るように写すと、太陽以外の部分が光ることがありませんか?
あれは、レンズ表面で反射してしまった光がとても強いため、はっきりと写りこんでしまった結果です。
とくにこの反射は、レンズに対しての入射角が大きい(レンズに平行に近いほど)ほどおこりやすいので、横から方向の光を極力抑えた方が起こりにくいのです。
そこまでは目立たなくても、同じようにさまざまな光によって画像が鈍くなることがあるので、フードをするのです。
あと、フードがガードしてくれるので、レンズカバーをしないで鞄にしまえる・・・って、そんなことするのオレだけか(笑
書込番号:9966975
0点
> フードがガードしてくれるので、レンズカバーをしないで鞄にしまえる・・・って、そんなことするのオレだけか(笑
ここにもいます (^^
私レンズキャップは全て袋に入れてしまい込んでしまいました。
書込番号:9967053
0点
たまちゃんパパの弟子さん
もう一点反応します。
> みなさんどうされているのかお伺いしたいです。
これは添付画像のように全てのレンズへフードを付けております。
前玉はフードでガードされていますので、保護フィルターは全てのレンズから取り去りました。
レンズにとっては余計な光学系ですから、描写を優先するならない方が良いからです。
特に夜景や逆光撮影では保護フィルターがあると簡単にゴーストが出てしまいますし、
いちいち付けたり外したりが面倒で取り去ってしまいました。
極端な意見かも知れませんが、こんな感じで運用しています。
書込番号:9967200
1点
やはりみなさんフードは付けられるのですね!
もちろんフードをつける主目的は存じておりますが、
今まで特にフレアやゴーストに遭遇しておらず(気づいてないだけかも?)、
それほど必要性を感じていませんでしたが、早速購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9967203
1点
機種・レンズが違いますが、ねじ込み式のラバーフード(数百円)を着けてます。
書込番号:9968119
0点
トイカメ風なら逆につけない方が雰囲気では?
書込番号:9975660
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/05/17 7:30:41 | |
| 12 | 2025/01/19 20:42:25 | |
| 13 | 2024/01/18 22:30:14 | |
| 15 | 2021/04/05 22:29:31 | |
| 8 | 2019/02/24 21:51:52 | |
| 11 | 2018/05/01 8:13:06 | |
| 1 | 2018/04/28 14:44:16 | |
| 32 | 2016/11/04 9:01:44 | |
| 1 | 2015/12/13 0:25:54 | |
| 6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













