『CMOSセンサー』のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

EOS Kiss F レンズキット

「EOS Kiss F」と手ブレ補正機構つきレンズ「EF-S18-55mmF3.5-5.6IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:450g EOS Kiss F レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss F レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss F レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss F レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss F レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss F レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss F レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss F レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss F レンズキットのオークション

EOS Kiss F レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • EOS Kiss F レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss F レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss F レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss F レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss F レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss F レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss F レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss F レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss F レンズキットのオークション


「EOS Kiss F レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss F レンズキットを新規書き込みEOS Kiss F レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 CMOSセンサー

2009/02/06 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss F レンズキット

このたび,初めてのデジタル一眼レフカメラとして,「EOS Kiss F レンズキット」を購入いたしました.よろしければお仲間に入れてください.よろしくお願いします.

さて早速ですが,超初心者の質問としてお許しください.デジタル一眼カメラのセンサーとしてCMOSセンサーのもつ特徴を教えてください.何か書籍を紹介していただいても結構です.よろしくお願いします.

書込番号:9048475

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/02/06 11:03(1年以上前)

CMOSイメージセンサ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/CMOS%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5

書込番号:9048604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2009/02/06 12:15(1年以上前)

学術的なことに関心がおありなら別ですが、普通にカメラを使って撮影する分にはCMOSもCCDも差はありません。
同じようなもの、と考えてさしつかえありません。

書込番号:9048821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/06 13:12(1年以上前)

皆様,返信をありがとうございました.

G55Lさん:私は学術的なことがとても好きです.まずはウィキペディアからはじめます.

Seiich2005さん:私は実際のクオリティについても興味はあります.違いがないということですので,このカメラを選んで問題なかったということですね.CCDという用語もウィキペディアで調べておきます.

書込番号:9049057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/06 13:53(1年以上前)

>違いがないということですので

違いがわかる方もいるようです・・・・・。
私にはわかりません(気にしません)が。

書込番号:9049179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/02/06 15:03(1年以上前)

αyamanekoさん,ありがとうございます.

私も違いがわからない(私の場合はきづかない)と思います...

CMOSについては,G55Lさんのおかげでよくわかりました.カメラの価格帯や発表年度との関係が.CCDも勉強しておきます.

書込番号:9049383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/06 16:10(1年以上前)

こんなサイトもあります。

http://aska-sg.net/shikumi/006-20050413.html

書込番号:9049589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/02/07 06:41(1年以上前)

じじかめさん、返信をありがとうございます。

なんとなく頭の中でぼやっとこんなサイトが・・・と思っていたまさにそのサイトですね。本も紹介されていますから、参考にさせていただきます。

書込番号:9052896

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EOS Kiss F レンズキットのオーナーEOS Kiss F レンズキットの満足度5

2009/02/07 21:29(1年以上前)

学術的なら・・・

日本光学会(応用物理学会)
電子情報通信学会
映像情報メディア学会
日本写真学会
画像電子学会

このあたりの情報をさがされては,,,といいたいところですが

http://www.anfoworld.com/

私はこのサイトをおしてみます.
言ってることは半分も理解できませんが
「へ〜へ〜へ〜」って感じで感心することしきりです.

書込番号:9056322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/07 23:49(1年以上前)

LR6AAさん、アドバイスをありがとうございます。

学会は、すでに5つは入っていますので、会費支払いだけで真っ青になります。。。そのあたりの論文で役に立ちそうなものは私には高度すぎますよね。

学術的といったのは、Seiich2005さんが言われた程度の意味で、いわゆるお勉強ということです。と、ここまでいって、LR6AAさんはそんなことは悟っている人だとわかりました。教えていただいたサイトはおもしろそうですね。学術と趣味の世界の入り混じったわたしの好きな世界観をもったサイトです。

私もちなみに20年ほど前に画像処理によるターゲット追跡をしていました。PC-9801VMという機械でN88-BASICのプログラムを書き、実際の演算はハードウェアでこなすというものでした。その時のビデオカメラはソニーの型番は忘れましたが肩担ぎの3CCDという80万円程度のカメラ(今考えると業務用ですね)を使っていました。でも、そのころは画像処理アルゴリズムのプログラミングが手いっぱいで画素認識デバイスの勉強までは深くできませんでした。

で、趣味のデジカメをはじめたことで、ウィキペディアにのっている程度の勉強をしたくなりましたし、それが作品にどう影響を与えるかをお尋ねしました。こんなでじかめ初心者のために、本当に皆さん、親切にこたえていただけるので感謝しています。ありがとうございます。

書込番号:9057275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss F レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss F レンズキット
CANON

EOS Kiss F レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

EOS Kiss F レンズキットをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング