EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
こんばんは
年末あたりからデジ一購入を検討しています。
急激に景気が悪くなり、なかなか購入に踏み切れない状況でしたが、ようやく資
金のめどが立ち、最終選択に入っています。
被写体は子供95%(幼稚園児)です。
デジ一では、公園などで動き回る子供をある程度追いきれ、シャッターが切れる
ことを期待しています。
もちろん運動会でも撮影します。
運動会では望遠を使いますが、昨年の状況から、200ミリあれば何とかなりそうな
ので、キャッシュバック率が高いこの18-200ISキットが候補になっています。
50DはAF性能、連写に定評があり、動体撮影はこのクラスでは一番と思っています
が、この18-200ISレンズで、AIサーボ+連写速度はどうですか?
18-200ISはUSMではありませんが、やはりUSMレンズでないと連写速度は大幅に落
ちるのでしょうか?
動体といっても子供の動きですので、鳥や電車などよりは遅いので、何とかなるのかな
と思っているのですが・・・。
私としては多少落ちたとして、5枚/秒程度あればOKと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:9354823
0点

こんばんは。私も同じ様な迷いや悩みで別スレで相談したりしていました。
結局の決め手は店頭での実機比較でしたが、18-200のレンズキットを一昨日
購入しました。運動会での使用を考えると正直300mm程度の長さが欲しかった
んですが、50Dの画素数からして200mmの望遠端で撮ってトリミングしても
L版プリントでは問題無さそうってことと、AF速度的な体感差は有りません
でしたが、連写速度の違い(遅い)がハッキリ感じ取れましたので18-270の
VC付きタムロンズームでは無くキットレンズに落ち着きました。
試し撮りした駄作ですが、通過する電車(100Km程度)を撮ってみましたが
このキットにして良かったと思っています。参考になればいいんですが・・・。
書込番号:9355030
0点

何度もごめんなさい。一点忘れました。
USMはAF速度ではISより有利の様ですが、連写速度自体にはUSMでも
非USMでも影響無いみたいですよ。純正レンズかサードパーティー製かで差
が出ると思います。そうで無いとレンズキットで売っておいて連写はカタログ
値以下・・・では詐欺ですよね?(笑)
通販利用ですか?店頭購入なら一度実機で体験するとスッキリと踏み切れると
思います。(体験談です)
書込番号:9355069
0点

> 試し撮りした駄作ですが、通過する電車(100Km程度)を撮ってみましたが
最近はヘッドマークや方向幕がLED表示になっているので、高速シャッターだと写真に全部写らないですね。
もっと低速にすべきでしょうが、高速移動中の被写体でもあり、兼ね合いが難しいと思います。
鉄道写真泣かせの時代になりましたね。
多分、もう少しシャッター速度を下げて、流し撮り風に撮るのが良いと思いますが、
そのためには、この状況(明るさ)だとISO=100あたりが妥当な気がします。
書込番号:9355116
1点

murakamikunさん
ご返信ありがとうございます。
100kmで走る列車をきちっと写せるのなら、子供のかけっこ程度なら大丈夫そう
ですね。
念のため質問なのですが、このように電車を撮影する際、遠くから近づいてくる
あいだ連写し続けた場合、ピントを合わせ続けて連写速度が大幅に落ちることは
ないですか?
USMレンズはAF速度(レンズ駆動)が速いので、50DのAF性能に負けないが、そう
でないレンズは50Dの制御性能にピントを合わせる速度が追いつかず、結果的に
AIサーボ時に連写速度が3枚程度に落ちてしまうと効いたことがあるため、
18-200はどうなのかなと思い、質問させていただきました。
文面からは、タムロン18-270は遅くなったが、この18-200は大丈夫だったと理解
しましたが、私の理解は間違っていませんでしょうか?
何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:9359452
0点

私はキヤノンの70-300ミリf4.5-5.6ISのレンズで新幹線を撮った事がありますが、連写はばっちりでした。秒速6.3コマですからね。三脚を使用しましたし、置きピン撮影をしましたので、あまり参考にならないかもしれませんが。
連写スピードはCFの性能に依存しています。少々高いですが、UDMAのCFを買ってください。
また、18-200のレンズキットで十分かとは思いますが(その方がかなり安い)、320ミリ相当では(画角は1.6倍望遠寄りなので)トリミングしない限り、運動会を撮るには少々遠いかもしれません。
AIサーボ性能は割と良いと思います。動く子供に合わせてきちんと追っかけピント合わせします。まあ、完璧ではありませんが、いいと思います。
書込番号:9359676
0点

僕は18-200は持っていませんが、店頭で試した限りでは、連写速度も問題なさそうです。
最近の非USMモーターは、技術の発展もあり、USMに近い駆動速度を出せるようになったとどこかで見たことがあります。
良いレンズだと思います。
望遠が足りないなら、トリミングもOKと思います。せっかくのデシタル画像なので、こういう応用は活用すれば良いと思います。
書込番号:9360899
0点

こんばんは。ご質問戴いた件、他の方もコメントくれている様に問題無いと
思いますよ? ただ、一秒かっきりシャッターを押し続けて何枚写った?み
たいなテストはしていません。先頭車両がフレームインしてシャッターを押
し、ファインダーから通り過ぎるまでで運転席5枚は撮れました。カタログ
値では6.3枚となっていますので、レンズキットで落ちる様なら瑕疵とし
てクレームになりますよね?大丈夫ですよ。でも高価な買い物ですから店頭
で体感される事をお勧めします。タムロンとのセットとギリギリ悩みました
が、体感して望遠端の短い純正にしました。
(連写速度低下でストレス溜まるより、出だしはトリミングで・・・と決断
しました。今後レンズ増やすときはUSMも考慮しますが。)
書込番号:9362269
0点

とさかむーすさん
ありがとうございます。
CFカードのアドバイス、参考になります。確かにCF性能で連写が落ちることも
ありますね。UDMAを購入します。
F4Lズーム沼の魔王さん
ありがとうございます。
技術の進歩でUSM以外でも十分に速い駆動が出来るようになったのなら大丈夫そう
ですね。確かに50Dクラスに付く最新のキットレンズですから、CANONも大丈夫と
自信を持って出しているのでしょうね。
murakamikunさん
ありがとうございます。
複数の皆様から大丈夫とコメントいただき、安心しました。
店頭で何度かさわっていますが、子供を走り回せてそれを追っかけるようなこと
は試せなかったので、質問させていただきました。
確かにキットレンズでカタログを大きく下回る性能しか出せないなら、苦情が出
ますよね。そのあたりはメーカーも考えているでしょうから、心配なさそうです
ね。
確かに200oでは望遠が少々足りないかもしれませんが、皆様がおっしゃるように
トリミングでカバーするつもりです。
いろいろとありがとうございました。
このカメラを購入する方向で進みたいと思います。
書込番号:9364471
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/05/22 22:16:58 |
![]() ![]() |
24 | 2023/04/29 23:17:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/11/15 8:55:25 |
![]() ![]() |
17 | 2020/09/23 18:58:14 |
![]() ![]() |
20 | 2025/04/04 13:14:50 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/19 14:51:41 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/26 8:15:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/29 19:59:05 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/09 23:14:45 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/04 22:07:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





