『画素数と消費電力の関係』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

「EOS 50D」と高倍率ズームレンズ「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1510万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:730g EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの中古価格比較
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの買取価格
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの純正オプション
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのレビュー
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのクチコミ
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットの画像・動画
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットのオークション

『画素数と消費電力の関係』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットを新規書き込みEOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

画素数と消費電力の関係

2009/07/02 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

スレ主 shoen9さん
クチコミ投稿数:74件

50Dデビューです。撮影サイズを小さくすると、消費電力は少なくなるのでしょうか。それとも、カメラは常にそのカメラの最高画素数で撮影して、オーナーの設定した画素数に変換して、保存するのでしょうか。そうだとすれば、変換する分、電力が必要となりますよね。でも、保存するときにデータが大きいと消費電力も大きくなりますよね?そう言ったところをご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:9794002

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/02 23:47(1年以上前)

レンズモーターを駆動させる.
液晶を点灯させる.

といったものに比べれば誤差の範囲だと思います.
おそらく有意に感じられるような節電効果はないと思います.

書込番号:9794050

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/02 23:53(1年以上前)

変わらないでしょう。もしshoen9さんの仮定があっているとして、
では、RAWの最高画質で撮影した場合、こんどはCFカードへの書き込み時間が長くなります。
この場合の消費電力は、sRAW2のほうが短時間で記録終了できますからそちらの方が、消費
電力が少ないのでは、という話も成り立ってしまいます。

正直、DIGICを含め電子回路部の処理はどんな解像度・JPEG/RAWで撮ってもしょりはする訳
ですし、ユーザー側で消費電力を知ることなんぞ出来ませんし、微々たるんもんです。
バッテリーを持たせたければ、まず背面液晶での表示・撮影後チェックは最低限度の点灯
に留めること、無駄に連写しないこと、ISはオフにすることそれぐらい。

ただバッテリー残量如きで撮影が気になるぐらいなら、1本バッテリーを買い足した方が
精神衛生上、良いですよ??

書込番号:9794088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/03 01:03(1年以上前)

こんばんは

>shoen9さん

コンデジのように液晶に電力を消費しない分、バッテリーの持ちはかなり良いですよ。
ライブビュー撮影を多用するなら予備バッテリーは必須ですけど、ファインダー撮影するなら無くても大丈夫だと思います。
消費電力を気にして、カメラの性能を制限するのはもったいないです。
自分が求める画素数で撮影を楽しんでください。

書込番号:9794483

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoen9さん
クチコミ投稿数:74件

2009/07/03 18:06(1年以上前)

LR6AA さん
>レンズモーターを駆動させる.液晶を点灯させる.といったものに比べれば誤差の範囲だと
>思います.
TAIL5 さん
>バッテリー残量如きで撮影が気になるぐらいなら、1本バッテリーを買い足した方が精神衛生>上、良いですよ??
初代から・・・さん
>消費電力を気にして、カメラの性能を制限するのはもったいないです。
皆さんのアドバイスを見て思わず笑ってしましました。・・・皆さんに対してではなく、自分に対してですよ。ショートカットを削除すると、ハードディスクの空きが増えるかなと言ってるみたいですね。
記録メディアの容量の少ない時代から生きているものにとっては、ファイルのサイズはできるだけ小さくしたいという変なクセがあります。
皆さんのアドバイスのとおりに、予備電池を購入いたします。ありがとうございました。
でも、1510万画素ものセンサーで撮影して、最小の370万画素の写真を記録するときに、あとの1140万分はどこに行くのかなあと思いませんか。

書込番号:9797018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/04 19:41(1年以上前)

>でも、1510万画素ものセンサーで撮影して、最小の370万画素の写真を記録するときに、あとの1140万分はどこに行くのかなあと思いませんか。
全ての画素(1510画素)で受光して、それから得たデータを340万画素にリサイズしているだけだと思いますよ。
画素数が増えたせいか、液晶の画素数が増えたせいかはわかりませんが、40Dに比べると消費電力が増えましたね。

書込番号:9802665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット
CANON

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

EOS 50D EF-S18-200 IS レンズキットをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング