『レリーズ優先』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

標準

レリーズ優先

2009/09/02 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 TAKASHI88さん
クチコミ投稿数:27件

いつもワンショットAFで撮影しています。
ピントが合わなくてもシャッターを切りたい時があり、
レリーズ優先に設定することって出来ないのでしょうか?

(AIフォーカスAFにすれば、レリーズ優先に出来るのは試しました。)

書込番号:10085906

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5882件Goodアンサー獲得:158件

2009/09/02 02:16(1年以上前)

こんばんは(^^

せっかくAF-ONボタンが付いてるから、親指AFにしてみると言うのはどうでしょうか。
ボタン押してる時だけAFですから、離せばピントが合ってなくともシャッターが切れますけど..

書込番号:10086091

ナイスクチコミ!5


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディの満足度4

2009/09/02 02:43(1年以上前)

僕もAIフォーカスでなければ、親指AFをオススメします。
慣れると物凄く便利ですよ。
マクロ撮影や三脚使用時等でも重宝すると思います。

書込番号:10086144

ナイスクチコミ!1


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/09/02 06:19(1年以上前)

マニュアルフォーカスにすれば、合焦しなくてもシャッター切れますよ。

書込番号:10086340

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/02 07:40(1年以上前)

「ピントが合わなくてもシャッターを切りたい時」って、どんな時でしょうか?

書込番号:10086482

ナイスクチコミ!3


Green5026さん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:78件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/09/02 08:17(1年以上前)

>TAKASHI88さん

皆さんが書いているように、親指AFが便利です。
私もつい最近まで、この技を使えていなかったのですが、以下のHPで遅ればせながら理解して練習中です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/10/20/4872.html

http://www.webgpe.com/lab/ptec/pg358.html

この他にも親指AFで検索すればたくさんヒットしますので、理解できるページを探してみてください。

ご希望のシーン対応もできますし、ほかのシーンでもワンショットAFよりすばやい
ピント合わせが可能だと思います。

書込番号:10086556

ナイスクチコミ!1


夕海さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 09:55(1年以上前)

>親指AF

これ、とっても便利で病み付きになるんですけど、
誰かにカメラを渡して撮って貰うときに困るんですよねえ(^^;;

書込番号:10086807

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/09/02 10:46(1年以上前)

>ワンショットAFでレリーズ優先

蛇足ですが この機能は、ニコンのD300とかには有ります。
どう使うのか? とのご質問も有りましたが、要は ピントが有っていなくても、レリーズした方が良い時です。

書込番号:10086971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/02 11:31(1年以上前)

機種不明

TAKASHI88さん こんにちは

私は、AF-ONのボタンの機能をAFストップにしています。
シャッターボタンの半押しで必要なところにピントを合わせて AF-ON ボタンをおし続けて
AFストップににして必要な画角に変えてからシャッターボタンを押します。
マニュアルの182ページに設定が書いてありますが、少し読みにくいです。
/の左がシャッターボタンの機能で
/の右がAF-ONボタンの機能です。
私は1にしています。

書込番号:10087114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/09/02 12:13(1年以上前)

>要は ピントが有っていなくても、レリーズした方が良い時です。

時と場合によってはシャッターチャンス優先で、多少ピンずれでも
よい時って在りますよね。

AF-Sだと正直に合わせようとするので^^;ほぼ合っているのに
全然シャッター切れない、事があります。

書込番号:10087261

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKASHI88さん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/02 14:43(1年以上前)

>タツマキパパさん、usaokunさん、tuonoさん、Green5026さん、夕海さん、ぼたんチャンさん

ありがとうございます。
AF-ONボタンの意味がわかりました。
使ってみるとものすごく便利です!!
あらためてこのカメラが好きになりました。
質問して良かったです。


>robot2さん、ろ〜れんすさん
代弁ありがとうございます。


>tuonoさん
MFも試しましたが、
慣れてないのでシャッターチャンスを逃してしましました。。。
MFに慣れるとUSMと同じくらいの速さで
ピントを合わせられるのでしょうか?

書込番号:10087822

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKASHI88さん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/02 14:47(1年以上前)

>じじかめさん
どうして知りたいのでしょうか?
写真表現て、人それぞれでいいと思うのですが。

ライブや室内の人物撮りだとUSMでも待てない瞬間がありました。
あとは引けない状況で最短撮影距離以下とか色々です。

書込番号:10087833

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/09/02 19:42(1年以上前)

親指AFがやはりいいかも。(笑)

書込番号:10088993

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/09/03 06:00(1年以上前)

> MFに慣れるとUSMと同じくらいの速さでピントを合わせられるのでしょうか?

撮影条件によっては、ピント合わせの時間0も可能だと思います。
写るんですとかと同じような設定すれば、スナップ的には十分に使えますから。
なんでもMFで対応する必要はありません。
撮影条件によって、カメラの設定をすればいいだけかと。

書込番号:10091692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング