『動画について』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (43製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

動画について

2009/10/22 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:1206件

何度かお世話になりました、じーこSZ_KAIと申します。
よろしくお願いします。

1月程前からビデオカメラの購入を検討し始め
実機を触りましたが、頭がパンクしかけたので
アドバイス願います。

こちらの5DUを来年早々には購入する事が前提です。

ビデオカメラはCanonのiVIS HF21 と
SONYのHDR-CX500VもしくはHDR-CX520V
とありがち?な迷いです。

どちらを買っても8年前購入のテープのビデオカメラよりは
満足するのでしょうが、これから数年使うはずですので
後悔は避けたいです。

CanonはAFのスピードと画質が○
SONYは手振れ補正と暗所での撮影が○と判断致しました。

当初はSONYに傾いていましたが、5DUの動画の評判の良さを
どこかで見たような気がしましたので、
もし、暗所での撮影(想像するに、蝋燭消し、花火、夜のパレード等)
でSONYのビデオカメラより画質面で5DUにアドバンテージがあるのでしたら
Canonのビデオカメラを購入し、暗所での撮影時に5DUはどうかな?
と考えた次第です。

5DUではマニュアル撮影が大前提かもしれませんが
そこは目を瞑ります。

あと、パナソニックのGH1を触らせてもらった時に聞いたのですが
どうやら、パナ(AVCHDでしたっけ??)と違い
Canon一眼レフの記録フォーマットだと簡単にブルーレイに焼いて
TV等での鑑賞などが出来ないような事を聞きました。

そこの部分はもっと調べる事として
まずは5DUの暗所での撮影について特に伺いたいです。

なお、ビデオカメラの方での質問も考えましたが
Canonの方で聞けばCanon、SONYの方で質問すれば間違いなくSONYを
勧められると思いましたのでこちらに質問させて頂きました。

なにとぞよろしくお願い致します。

書込番号:10351712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/22 22:42(1年以上前)

正直な話、5D2をビデオカメラの代わりに使おうなんて難しい話です。
暗所での撮影メインとされていますが、まず三脚固定、そして望遠で撮るなり何なりのレンズが高価、外部マイクは必須、一眼レフカメラとしての知識もないと撮影は難しいと思います。
キヤノンデジタルハウスなどで実際に実機に触れて撮影してみるとその難しさは分かると思います。

じーこSZ_KAIさんには申し訳ありませんが、僕ならおとなしくビデオカメラ買います。

書込番号:10351853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/22 22:56(1年以上前)

私は正反対の意見です。
カムコーダーで出てくる平板で歪んだ画像に未練はないと考えて廃止しちゃいました。
今は、静止画で構えても必ず動画を、動画で構えても必ず静止画も撮るように心がけて、かなりその使い方に慣れてきました。
外部マイクは省略できる場合も多いです。騒々しい被写体の場合ですね。

とにかく一台のカメラでがんばったおかげで、一年も経とうかという今はフォーカスの不安はなくなりました。
ボディを2個たすきがけに体にかけておくのは我慢ができません。

書込番号:10351964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/10/22 23:53(1年以上前)

何を取材(撮影)するかで決まると思います。

私は放送用HDカメラまで所有していますが、還暦を迎え体力の限界を感じデジイチで気軽に海外撮影旅行をしようとPanaのGH1を8月に購入しました。

ところが暗部に弱いので7Dが発売され、H.Pでプロモーションビデオを見て即買い。

しかし私は風景よりヒューマンなドキュメンタリーが多いので、三脚を使って全景(場所、街並み、建物)は1タイトル中僅かです。

こう言うシチュエーションでの撮影に於いて手持ち撮影の難しいこと。
想像はしていたのでGH1が発売されてもすぐには購入しませんでしたが、ネット等でも人気を博してきたので試しに買いましたが、決定的に使えない部分は、肩背負いタイプと違い手ぶれです。

レンズに幾ら手ぶれ補正が付いていようとカメラそのものを腕が震えてきて2分と静止していられなければ、ドキュメンタリーは成り立ちません。
Panaならこの部分は電子ビュファーがありますから何とかなります。

それとたまには動画ですからパンやズームも必要なカットがあっても、動画用レンズと違いズームが堅く本体が軽いから本体毎リングの回転方向に引きずられる有様。

その上PanaはともかくCanonは根井像マイクがモノです。

催し物を三脚固定で取材されるなら何とか撮れないことはないと思いますが、Canonはライブビューオンリーですから追いピンしながら被写体を追うなど30余年動画で飯を食ってきた私にも至難の業です。

最後に動画で使えるレンズがないことです。
PanaはフルオートのHDレンズが1本だけありますが・・・・
F4じゃあ動画は無理でしょう? f2以内では3羽イズムもないですね?
仕事でCM撮るならカット撮りですから可能ですが、一旦シュートしてから画角を変えられないのですよ。
目的に合わせてお考えになる事ですね?

書込番号:10352417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/23 00:32(1年以上前)

> じーこSZ_KAI様

こんばんは、私も同じように悩んでかなり迷いましたが、私の場合、最終的には5DIIを購入しています。

こちらに投稿されたということは5DIIに傾いておられるのでしょうか?

高価ですが、動画撮影機としてもすばらしいカメラですよ。

最初にあげるのが、ビデオカメラの(デジカメ以下の)CCDよりはるかに大きなサイズのCCDから生まれるボケの美しさです。

また、記録サイズはH.264で常に44Mbps。キャノンのAVCHD(H.264) フルHDビデオカメラですら最大24Mbps。2倍の容量です。ほかに比較するなら、高画質なBS地デジでもMPEG2で、24Mbpほど。より圧縮効率にすぐれたH.264で44Mbpsですから、5DIIの動画がいかに高ビットレートが伺いしれます。

実際、このカメラにはどんなシーンも限りなくブロックノイズを抑えた圧倒的高画質な映像を取れる力をもっています。フルHD環境でチェックすると、このカメラの画質が圧倒的に優れていることが確認できます。観るものを感動させるレベルの映像ですよ。



キャンドルライト下などの低照度での撮影ですが、5DIIならF1.4-1.0 クラスの大口径レンズを装着することで、十分ノイズレスで明るい映像を撮ることが可能です。この場合、必然的に開放側での撮影となりますので、背景のボケはすさまじく、場合によってはジャスピンで撮影するのが難しいくらいかもれません。また、マニュアルでの動画撮影ができますので、ISO3200くらいまで増感して撮影されればソニーの新型ビデオカメラでも撮影不可能な、飛躍的に優れた映像を撮ることが容易です。

具体的な例をお見せします。you tubeですが、できればHDにしてみてください。

すべてはこの動画からはじまりました。必見です。
http://www.youtube.com/watch?v=Zu3bQqCTAIw&feature=related

これが分かりやすいかな
http://www.youtube.com/watch?v=w8iBL7tFAGw&feature=browch
これは感度をあげることで明るくして撮影しています。ビデオカメラでは不可能な映像です。後ろのボケがすごく被写体が際立っていますね。

http://www.youtube.com/watch?v=5xFwvh4nUD8&feature=PlayList&p=2066D635DC71F3BA&playnext=1&playnext_from=PL&index=4
もうひとつ

さらに
http://www.youtube.com/watch?v=niejOT_VDQ0
ISO200でこの明るさで写ります。

感度をもっと上げて6400-12800にすれば暗視カメラのような映像すら可能になります。赤外線など必要ありません。夜空の明るい星を動画で写せるほどの感度です。

http://www.youtube.com/watch?v=m7Pbm_R26u0
こちらを見れば、ビデオカメラの代用品になることが分かります。
被写界深度が深いですから、絞りをそこそこ絞ってビデオカメラ的表現を目指したのだと思います。


http://www.youtube.com/watch?v=HThiJj2uJ6M&feature=PlayList&p=2066D635DC71F3BA&index=9
とっておきをもうひとつ、薄暗い場所での動画です。ボケ見の量、ノイズの少なさ、をよく観てください。

http://www.youtube.com/watch?v=OZR_MgPH4VU
キャンドル光下での映像です。ろうそくの光だけでもこれだけ明るくできます。ISOは6400くらいでしょうか。




次は、ソニーの新型ビデオカメラの暗所映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=osJg_t8b6rk&feature=related
街中ですね。

http://www.youtube.com/watch?v=x614O6MCeqs&feature=related
ノイズは少ないですが、本来の明るさのままです。

http://www.youtube.com/watch?v=46GiPuGuENw
ゴルフしてます。

http://www.youtube.com/watch?v=GkejDDQL9p0
ディスニーシーですね。明るいでしょうか?


新型CMOSを搭載いていても、ビデオカメラで夜間撮影すると、本来の明るさ以上では記録されないため、パッとしない映像になります。私は数年このことで悩んでいました。5DIIなら感度を上げて数倍明るく見栄えのする映像に仕上げることが容易です。

一方、ビデオカメラのメリットは60i記録にあります、被写体の動きは常にスムーズで、テレビの映像そのものですから違和感がありません。

他方、5DIIは最大30Pです。被写体が激しく動く場合、多少違和感があります分かりやすくいえば映画的な動きをします。

You tubeの動画がたしか最大30fpsですから、あの動きが気にならなければOKかと思います。


これは撮影後の話ですが、
ソニーやキャノンのビデオカメラはAVCHD記録ですから、PCに取り込んで撮影される場合、編集がへビィになります。現状、ネイティブ編集ならたとえハイスペックなcorei7PCでも、EDIUS Neo 2 Boosterを買うしか現実的な編集ができません。

しかし、ビデオカメラの良いところは、撮影に最適化された新型手ぶれ補正とスムーズで高速なAF、ズーム機構ですね。あれは羨ましい。

5DIIの場合、三脚使用か、カメラを壁にあてて固定、カメラベルトを首にかけカメラをベルトがピンと張るまで伸ばして、ぶれにくくして撮影しないと、状況によっては手振れが目立つシーンもあります。ろうそく光下での撮影なら背景が暗く動いてもわかりずらいため、ぶれは気にならないレベルで抑えられます。

手振れ補正レンズを買えば、画面動かさず撮影した場合ほぼぶれゼロで撮ることが可能です。最近のレンズ
についてくるブレ補正は、かなり強力で、例え300mmn望遠側でも、スイッチを入れた瞬間に、画面がぴたりと止まります。あと、カメラをパンした場合、デジタル一眼の動画だとローリングシャッター現象で縦線が少しおかしな動きになることがあります。ブレ補正オンだと画面がギクシャクすることも

書込番号:10352665

ナイスクチコミ!6


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/23 04:50(1年以上前)

暗所での撮影じゃないですけど
5DIIの動画で、最近感動したPVです

http://www.youtube.com/watch?v=PD_uQZrHanA

書込番号:10353189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/23 11:56(1年以上前)

F4で動画が無理ってことはないですよ。
カムコーダーの交換できないレンズの百倍ましです。

書込番号:10354112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/10/23 12:05(1年以上前)

>すべてはこの動画からはじまりました。必見です。
>http://www.youtube.com/watch?v=Zu3bQqCTAIw&feature=related

これは発売当初の映像なので前ファームウェアと思います。
今ならもっと自由な設定が出来ますね。
それにしても、映画館の大スクリーンに映してみたい作品です。

書込番号:10354157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/23 12:36(1年以上前)

>それにしても、映画館の大スクリーンに映してみたい作品です。

本当そうですね。ところで5DMIIで撮影された映画とかってないんでしょうか?

あれば、勉強をかねて見に行きたいぐらいです。

書込番号:10354262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件

2009/10/23 13:01(1年以上前)

皆様、有難うございます。
私の言葉足らず、文章の下手さを露呈したようで大変申し訳なく思います。
昼休み中なので、全員に返答できるかわかりませんが頑張ります。

わかりずらかったと思いますが

ビデオカメラは間違いなく1台購入します。
5DUも購入します。

被写体は4歳半と1歳半の子供です。

<1976号まこっちゃん さん
ビデオカメラ代わりは難しいですか。
暗所での撮影機会はあまり無いように想像しています。
ですので、AF重視でビデオカメラはCanonにしようかという事です。

逆に言うと、機会が少ない暗所撮影に不慣れな5DUで撮れるの?
ともいえると思いますが・・・

カメラの知識が有るか無いかと言われると、“胸を張ってございます”
とは正直言えません。
所有カメラは40Dで、1年半程使用しております。

外部マイクに関してはビデオカメラ用に購入するのではないかと
現時点では考えております。
それが5DUに流用できるのであれば助かります。

確かに、5DUの動画撮影を試した方が良いですね。


<赤色矮星 さん
潔いですね、男らしい(^o^)
私も出来れば2台持つのは避けたく思います。

動画はかみさんに頼める時は任せたいです。
(Canonのムービーは中級以上の方の方が良さそうではありますが)

使いこなせるかは、意識の問題で
ポテンシャルとしては充分あると解釈致しました。

F2.8ならなおの事良いという事でよろしいのでしょうか?
ちなみに手振れ補正レンズは1本しか所有しておりません。
レンズキットを購入した方がよろしいのでしょうか?

<dragongate さん
すみません、目線が高すぎます!!

動画のプロの方まで引っ張り出してしまって申し訳ないです。
はじめにもっと被写体および私のレベルを申しあげてれば良かったです。


<macハック さん
今回の冒頭でも述べましたが、5DUの購入は遅かれ早かれ決定しております。
赤色矮星さんもおっしゃる通り、ポテンシャルは高いようですね。

なお、多くのリンク先の添付 誠に 有難うございました。

蝋燭の明かりでの撮影たいへん参考になります。

簡単な返答になってしまい、申し訳ございません。


<fibe-mini さん
実は毎朝子供とズームインをしてから出社しております。(^o^)
見ました。
そのおかげで、少し家を出るのが遅くなりましたけど・・・

感動しました。
西尾由佳理さんの一粒の涙が素敵でした。

Canonのカメラで撮影していたのはわかりましたが
機種が不明でした。
モヤモヤがとれました。


すみません、チャイムが鳴りそうです。

読み返してもいないので、失礼な言葉があるかもしれません。
とにかく、皆さんに感謝しているのは間違いないです。

夜、続きをコメントします。


すみません。

書込番号:10354367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/10/23 13:20(1年以上前)

ライブハウスでDJを魚眼撮影
http://www.youtube.com/watch?v=Se0wtJoSyIQ

夜の空港のランディング動画
http://www.youtube.com/watch?v=01ihDZ3KIxw

暗所での撮影やレンズの特性を活かした動画を撮るためだけでも5Dmk2購入はありだと思いますよ。

書込番号:10354421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/23 13:50(1年以上前)

お子様中心の撮影でしたら、例えば

日中の作例です
http://www.youtube.com/watch?v=6vgg6PtNBqs

夜間の車内です。子供が出てきます
http://www.youtube.com/watch?v=4ShesGQ1pUM&feature=related

赤ちゃんです。F1.2のボケが美しい。
http://www.youtube.com/watch?v=-KmgnORfR50

EF50mm F1.8 II実売1万円以下の安いレンズでもこんなすてきな絵が取れます。
http://www.youtube.com/watch?v=wWhcYumrn_8&feature=related

子供は出てきませんが、キャノンのofficialかな? 私はレンズ選びの参考になりました。
http://www.youtube.com/watch?v=tzq6xCnz6k4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=CdaybWRRDWI&feature=related

以下は私のお気に入りです。私なら緊張してプルプルしちゃいます
http://www.youtube.com/watch?v=QeRK6nb5-NY

趣向を変えて、こういった生物の観察にも使えます。
http://www.youtube.com/watch?v=YMRUbwpU9AY
編集はmacのimovie09ですかね。5DIIは水族館でも活躍できますよ

お忙しいところすいません
お時間があるときにでも、参考程度にご覧下さい。

書込番号:10354506

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/23 15:52(1年以上前)

じーこSZ_KAIさん、はじめまして。私、ベタなニックネームですが主眼はキヤではなくただの<のんき>ものです。由来は、よろしかったらプロフィールを見て下さい。

5DUの購入はほぼ決定されてるみたいですね。5DUの動画機能はご本人の使いよう(レンズやセンスもカナ)によるところが大きいのですが、じーこSZ_KAIさんのカキコミ内容を読む限り、楽しめると思います。他の皆さんの詳しいレスで、私もあらためて良さを確認しました。

私はビデオを買う際に色々なクチコミを見ましたが、じーこSZ_KAIさんも書かれてるように

>CanonはAFのスピードと画質が○
 SONYは手振れ補正と暗所での撮影が○と判断致しました。

多くの方が、↑こう評価してますね。結局8月にiVIS HF S10を購入しましたが、それまでに使用してたミニDVビデオとは、画質の違いにも驚きましたが、PCでの取扱いの便利さが雲泥の差でした。前2機種は浅野温子さんのCM(古いですね)パスポートサイズでおなじみのSONYを乗り換えてましたが、

>画質が○

のクチコミを信じて今回はCANONにしました。HDR-CX520Vと撮り比べたわけではないので、比較情報は書けませんが、十分満足してます。

外部マイクはオーディオテクニカAT9941を5DUとiVIS HF S10で兼用してます。だだし、iVIS HF S10はミニアドバンストシューなので、左右を数ミリ削ってます(私の場合、削った状態で5DUに装着可能ですが、加工はあくまで自己責任でお願いします)また、iVIS HF S10は「プラグインパワー対応」ではないので、その辺もご考慮下さい。変換パーツもあるみたいですが、海外製で値段も高いですね。私は不安なので買いませんでしたが、一応ご参考までに。

http://www.adorama.com/VDCMSFLAT.html

私は娘の吹奏楽を撮ることが多く、そこでも5DUで動画も撮りますがやはりカメラ好きなので、シャッターを切らずにはいられなくなり(笑)、ビデオを買い増ししたというわけです。

因みに、ビデオは次女(小5)に任せて同時にビデオの静止画も撮らせてますが、なかなかなもので、静止画画質はさすがに5DUの方が良いのですが、アングルや被写体の笑顔は次女の撮ったものの方が・・・。

書込番号:10354854

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/23 18:50(1年以上前)

なにか作品っぽいものを撮影される、つまりかなり使い方が限定
できる場合は 5D2 でいいと思いますが、運動会を撮るなら普通の
ムービーでしょうね。

書込番号:10355501

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/24 00:34(1年以上前)

こんばんは
私も初期不良が安定した9月末に5DUとセットレンズに、マットボックス
等など動画撮影できる機器を含めて購入しましたが、約100万。

モノクロームでTESTした結果が良かったため購入を決意し、動画撮影を行っています。
RED−ONEカメラを所有しようと比較しましたが、この価格でキネコしてもスーパー35mm並に
映る表現性は圧巻です。

ぎらつきもなく波形モニターでもネガのようにS字特性曲線。いい事ずくめのようですが、
明るい(1000フートキャンドル以上)ではNDを使用するのが前提です。
ボケ味はマウントを変えて、シネ用のツアイツをつけています。これは9枚羽根(絞り)で
ボケ味がムービーの理想である丸くなることが狙いです。

素晴らしいカメラです。
また投稿します。

書込番号:10357531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件

2009/10/24 01:02(1年以上前)

実はまだ会社なんです。

<ソニータムロンコニカミノルタ さん

やはりTVで観るのと劇場で観るのとでは大いに差がありますからね。
最後に劇場に行って観たのが何だったか思い出せません。
ここ数ヶ月、DVDソフトも買わずに貯蓄に励んでます。

とりあえずTV画面で5DUの動画、確かめたいと思います。


<写タイナー☆ さん

情報有難うございます。
>暗所での撮影やレンズの特性を活かした動画を撮るためだけでも5Dmk2購入はありだと思います。

この言葉を待ち望んでおりました。


<macハック さん

またもや、有益なリンクありがとうございます。

何本か単焦点を持っております。
何だかボディを買ってもいないのに、わくわくしちゃいますね。

>お忙しいところすいません
>お時間があるときにでも、参考程度にご覧下さい。

あのー返す言葉が見つかりません。
大変恐縮です。
非常に参考になりました。


<キヤのんき さん

実はヨドバシカメラにてCanonとSONYを見比べてみました。
同時に同じ被写体で。
TVが同じ会社の製品では無かったので
完璧な比較とは言えませんが、Canonに軍配が上がりました。

お嬢さんにビデオ撮影を任せられちゃうんですね。
羨ましいです。

iVISをお使いの方から情報が頂けてとても良かったです。


<mt papa さん

作品っぽいところまでいくにも時間を要すと思いますが
記録から始めたいと思います。

限定使用、出来るような気がしてきちゃうのが不思議です。

今年の運動会は終わってしまいましたが
他にもいろいろ行事が待っているようです。
早く決断したいと思います。


皆様、本当に本当に有難うございました。
週末楽しみです。


書込番号:10357676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/24 01:36(1年以上前)

深夜まで残業お疲れ様です!

私もまだ帰れそうにありません (爆)

オリオン座流星群ですが、名古屋は曇りで見えそうも

ありません。明け方近くが多いそうですが。

you tubeの映像の解像度、色合い、ブロックノイズは参考程度に

して下さいね。劣化が著しいので。グーグル様も毎日10テラバイト増え続け赤字化してるチューブさんには、苦労されてるようなので。

本当の5DII動画、ケタが違います。fireboss様が仰られるようにIMAXシアターの

70mmフィルム用カメラのApertureサイズですから。そりゃ暗所に強いハズ。

フルHDテレビで見るときは、期待していいと思います。ただし、遠景どりより、

近くの被写体をとるほうが、感動出来る率大です!期待値上げすぎてたら

すいません。では、お互い体に気をつけて頑張りましょう。


早く入手されて家族で紅葉狩りとかに行かれて下さい。日本の色鮮やかな秋、撮影には最高ですよ

駄文を何度もすいませんっ
アッ、シゴトワスレテタ

書込番号:10357837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1206件

2009/10/24 11:43(1年以上前)

<fireboss さん

正直1/4も中身がわかりませんでした。
というか、ボケについての話だけです、わかったのは。
動画にはまると時間費やしそうですね。
もちろん金銭的にも。
羨ましいです。

macハックさんを始め、多数の方が
ふむふむ、その通りって思っていらっしゃるのかも知れませんね。

後日、個々の言葉をネットで検索してみます。


<macハック さん

お疲れ様です(した?)
気付いたら、だらしない格好で爆睡してました。

名古屋在住の方だったんですね。
こちら東京も曇ってきたようです。
忙しくて、昨夜は空を見上げる事もできませんでした。

>you tubeの映像の解像度、色合い、ブロックノイズは参考程度に
>して下さいね。

了解です。
macハックさんからも聞いたことも無い言葉が出てきて(?_?)ですが
ゆっくり時間をかけて勉強しようと思います。

期待値ぐんぐん上がってます(笑)

有難うございました。


紅葉いいなぁ…

書込番号:10359179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/24 14:22(1年以上前)

質問を返されているのに今気づきました。

2.8の方が良いというのがどの発言にかかってるのかわからないのですが、F4か2.8の比較でしたら、大きな違いはないのでその他の条件で決めてよいと思います。24-105 F4はお買いになって今後ご自身の中で標準レンズとするのに十分な機能があるので、その意味でF4で十分とします。
ISの騒音は中くらい、流し鳥をしたときのISの揺り戻しも少ない、大きなフードが掴みやすい、などなど利点が多いです。

40インチ以上のテレビでHD動画をごらんになったことありますか? AFに起因する輪郭の奇妙な動きは我慢できなく感じるときが来ると思いますよ。MFに慣れる以外に解決策はありません。

書込番号:10359816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/24 14:36(1年以上前)

>気付いたら、だらしない格好で爆睡してました。

私もいい勝負かもしれません。午前さまはキツくなってきました。

購入されましたら、また是非投稿お願いします。

ダメ出しも多いに参考になります。



この機種はアグレッシブに最新性能を投入してるため、不満点も少なからずありますね。私はISO6400以上では、よりハイレベルの動画用長時間ノイズ低減ONなどの機能が欲しくなります。そんなもの作れるのか不明ですが。音声関係は、安レンズだとピント合わせでノイズが入るのが残念ですが、音声はDVカメラやICレコーダーの同時収録を行えば、編集で何とかなります。

また、昔のレンズだと解像度が高すぎない分、シャープすぎず、ふわりとしたソフトフォーカス気味の映像になるので、状況次第で、感動させる動画を撮れるという意見もあるんですよね。私もプラナー85mmとかいつか導入したいと思ってます。

書込番号:10359861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/10/24 15:08(1年以上前)

吉田の火祭りで、夜間のテスト撮影してみました。24-105/F4で ISO3200メインで内蔵マイク使用で、すべて手持ちです。ビデオカメラと違い、手持ちでは、ホールドとピント合わせに、慣れが必要だと思いました。

参考になれば

http://www.youtube.com/watch?v=bssYfQ7PEyA

書込番号:10359965

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/24 17:03(1年以上前)

>動画にはまると時間費やしそうですね。
もちろん金銭的にも。

確かに動画はスチルに比べると桁違いに予算が必要ですが恵まれた環境と言うか
これを業としていますので、楽しく仕事をさせていただいております。

ご存知、スチルの世界は数百分の1の世界であり、逆に数十倍の世界感を作ることができ、
ムービーは連続したストーリーの世界です。
まったく違う世界だと思いますがいずれも非日常を作っているのです。

その非日常の世界感を出すため、動画では照明や美術、小道具、・・・ETC、など
様々なスタンバイを要し、単純にレンズだけ照明だけを加えても、効果の限界を知り、いずれは
飽きてしまうでしょう。

そこで‘テーマを決めて作品にする’ことがムービーの面白さの体感かと思います。
決められた期限で完成させる私どもと違い、コンテを書いて納得行くまで撮る。納得ゆくまで
編集する。

編集もでもファイヤーやスモーク、インフェルノなどと言う機器でなくても、プレミヤやファイナルカット
で完成度が出せます。

ちなみに、私はプレイベートで‘マイ・スタイル’というタイトル下で身の回りの様々なブツなどの
シルエットを撮っています。カラーではなくシルエットが映えるような逆目の光で、あえてモノクロームで
撮っていますが、写真の勉強にもなっていますし、とても満足しています。

5DUでモノクロームという発想はあまり見かけませんが、南部鉄瓶の黒の解像度や深みが豊かに
再現されたとき、5DUの素晴らしさに興奮しました。

余談ですが、カメラ一式と付随品含めても100万しないことが、広告代理店では苦笑しているようです。
あくまでも余談ですが、

モノクロの素晴らしさ、美しさは5DUで感動しました。ニコンには真似できないですね。

書込番号:10360341

ナイスクチコミ!2


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/24 18:45(1年以上前)

5D2の動画は、「広角」「暗所」で威力を発揮します。
広角レンズの深い被写界深度を利用しピント固定で撮れば、AFうんぬんは無関係。
動き回る子供なら例えば2メートルに固定し、子供との距離が2メートル前後になるようこっちが動いて撮ります。

広角レンズで動き回る子供(だけじゃないけど)を撮った例
Keep The Vert 16
http://www.youtube.com/watch?v=2kSsiZX9I5I&fmt=22

暗所耐性にモノを言わせた例
初詣 2009 奈良 春日大社と東大寺
http://www.youtube.com/watch?v=0vb_XgInvzE&fmt=22


一方で5D2動画の苦手は、AFに頼りたいケースや望遠です。
そこに強いのがキヤノンのビデオカメラです。
キヤノンのビデオカメラと5D2動画は最高のコンビだと思います。
キヤノンがビデオカメラとの競合を恐れずに一眼動画に力を入れるのも、両者がいい補完関係にあって競合しないからだと思います。

書込番号:10360782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/24 23:13(1年以上前)

fireboss様
>私も初期不良が安定した9月末に5DUとセットレンズに、マットボックス
等など動画撮影できる機器を含めて購入しましたが、約100万。
>そこで‘テーマを決めて作品にする’ことがムービーの面白さの体感かと思います。
決められた期限で完成させる私どもと違い、コンテを書いて納得行くまで撮る。納得ゆくまで
編集する。

完全に専門職の方ですね。もしかしてビデオサロンあたりでも活動されてます?(半分だけ冗談です) すばらしいコメントですね。我々素人もより自信をもって使っていけそうです。マットボックスは主目的はハレーション防ぐものですよね。ライカの高価なレンズカバーよりご立派!


>5DUでモノクロームという発想はあまり見かけませんが、南部鉄瓶の黒の解像度や深みが豊かに
再現されたとき、5DUの素晴らしさに興奮しました。

私もモノクロームフィルター多様しています。おまけレベルを超越してますね。撮影後に変換しなくても多様が可能。あえて撮影後、ノイズフィルタかけて24P変換、クラシック風の動画を楽しんでいます。
しかし、黒表現に目覚めると、今度はディスプレイがー   ずばりクロとか欲しくなってきますね。ディスプレイ沼に浸かりそう

書込番号:10362505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/24 23:18(1年以上前)

rarehard様

スケートボード?、超広角のパワー炸裂してますね、シグマの12mmですか?

以前に見せてすでに拝見しましたが、素晴らしい映像ですね。フレアもこの場合いい味付け

に思えます。

書込番号:10362549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/24 23:26(1年以上前)

>アート0102様

素晴らしい映像ですね。堪能させてもらいました。天狗など神的な被写体を表現するには

このカメラ相性最高ですね。今気づきました。キャノンの公式PVを思い出す素晴らしい

動画でした。

私の主観ですが、欲を言えば、後半の屋台歩きのシーンはより明るいレンズで

もう少し感度を上げて撮影されてもよかったかなと思いました。

書込番号:10362614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1206件

2009/10/25 02:00(1年以上前)

<赤色矮星 さん

お気づきになられましたね。(笑)

24−105は画角の使いやすさ、手ぶれ補正の評判が良いですね。
キットで買うと購入時期を延ばさなければいけないし
後から買い足すのもしゃくなんですよねぇ…

うちには40インチはおろか、ブラウン管がメインのTVですので
もちろん観賞経験はございません。
かみさんの未だ壊れてないからいらないでしょ!
に負けて当分先になりそうです。
(早くTV壊れないかなぁ)

明るさ1段分なら気にする事は無いということですね。
価格重視、手振れ補正重視なら純正レンズに拘らなくてもよさそうですね。
どうせ、マニュアルであろうし。


<アート0102 さん

拝見いたしました。
とても綺麗に撮影されてますね。
相当暗いですよね?
これがISO3200ですか、SONYのムービーと比べる事事態
間違っていたのでしょうか…


<fireboss さん

プロの方でしたか。
ど素人にお付き合い下さり恐縮です。

これからもご活躍お祈り申し上げます。


<rarehard さん

そういえば、ビデオカメラはそのままだと
広角不足なんでしたよね?
焦点距離がどのメーカーも40数ミリスタートだと聞きました。
ワイコンでしたっけ、それをつけないと広角撮りできないような
事を聞いたような気がします。

いいですねぇ、広角撮り。
確かに、被写界深度深いですね。
わたしの持っている純正10−22ではフルサイズに使えないんですよねぇ。

>一方で5D2動画の苦手は、AFに頼りたいケースや望遠です。
>そこに強いのがキヤノンのビデオカメラです。
>キヤノンのビデオカメラと5D2動画は最高のコンビだと思います。

更に力強いお言葉、もう決まりですね。


<macハック さん

編集作業は現状できないと思います。
何せ、休みの日は子供の相手で終了です。
でも、映像があるだけでもきっと満足してくれると思うので
一緒に遊んでくれる短い時間を大切にしたいと思います。

とにかく、大幅に性能が上がるので
非常に楽しみです。



実は、6,7年ぶりに結婚披露宴に呼ばれております。
しかも2件(11月&2月)

今日は子供の服を買いに行くという事で
電気屋は後回しにされ、結局行かれずじまい。

明日もママ友の集まりに参加しなくてはならなくて
きっと行けないでしょう…

父親の順番なんてそんなもんです。
と、まぁ愚痴って仕方がないので前向きに考えます。

5DUの動画を見ていると、ビデオカメラより
先に買いたくなって来ました。
いかん、いかん。


皆様、重ね重ね有難うございました。

書込番号:10363454

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング