『動画の画質をHFS11と比較』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『動画の画質をHFS11と比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

動画の画質をHFS11と比較

2009/12/29 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

キヤノンのビデオカメラのHFS11と5D mark IIとで動画の画質を比べました。

HFS11にとって十分にあかるい場所(0dB)です。

http://vtokyo.ddo.jp/~pro/5dm2vshfs11.ht
ml

総合的にHFS11の画質をしのぐように思えます。

書込番号:10702045

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件

2009/12/29 11:50(1年以上前)

最後のmlを付けてください。
なんで勝手にmlが改行されるんだろ。

http://vtokyo.ddo.jp/~pro/5dm2vshfs11.html

書込番号:10702054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/12/29 11:54(1年以上前)

こんにちは。

>総合的にHFS11の画質をしのぐように思えます。

画質はしのぐかもしれませんが、プログレッシブの秒間30フレームって、
動くものやカメラを振った時にカクカクするのが気になりますね。

書込番号:10702062

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2009/12/29 12:09(1年以上前)

>動くものやカメラを振った時にカクカクするのが気になりますね。

さすがF2→10Dさんですね、鋭い!!!

私も5DMarkUの購入を考えているのでとても参考になります。
5DMarkUいい仕事してくれますね。

書込番号:10702113

ナイスクチコミ!1


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/29 14:31(1年以上前)

>動くものやカメラを振った時にカクカクするのが気になりますね。

カクカクだけならまだしも、「ローリングシャッター現象」なる厄介な現象が起きます。

 たとえば、踏切を撮影していて、速い電車が通過すると、電車の縦の窓枠等が斜めに撮影されるのです。明るくて、絞り切れずにシャッターを速くしていると、非常に不思議に斜めになるのが、はっきりわかります。これはCMOSのデータを読みだす時間にずれがあるためだそうです。

 この現象を補正するソフトも市販されています。いろいろ考えて商売してますなぁ。(@_@;)

書込番号:10702568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/12/29 14:48(1年以上前)

電線や人工物では飛び越し読み出しによるジャギーと偽色も気になりますね。
普通の用途ならやはりビデオカメラが良いです。
大型CMOSは魅力ですが、これらの弱点を改善して、使い勝手も改善していくと、結局はプロ機並みの値段になってしまいそうです。

書込番号:10702631

ナイスクチコミ!1


10205さん
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/30 00:53(1年以上前)

通常のビデオカメラにはできないことで、5D2はでること。

これをうまく理解していないと、非常に使いにくい動画撮影機になります。

800mm以上の望遠レンズが使える。
魚眼も含めて24mm以下の超広角が使える。
TSレンズが使える。
マクロレンズが使える。
大きな撮像版から来る、極薄のピントを利用して背景をぼかす。
高価な一部のビデオカメラを除いて、暗い場面に強い。
7Dや1Dmk4などは、24コマ/秒で撮影できるので、フィルム映画とコマ数が同じであり、コマ数変換無しでフィルムに焼ける。
外観がビデオカメラではないため、動画を撮っていると悟られずに動画をとることができる。(今のうちでしょうけど)

 こんなところでしょうか、ローリングシャッター現象以外の欠点もそれなりに多数ありますので、動画を撮影するときは、すべて理解した上で使ってくださいね。

 プロの方は、本体よりも何倍もの価格の付属品をつけて、欠点を補っています。
 

書込番号:10705494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/31 11:56(1年以上前)

いろいろ欠点があるでしょうけど、製品の差別化のためにわざとそうしているとも考えられるかも。インターレース対応にしちゃうとビデオが売れなくなってしまうとか。
ビデオカメラではキヤノンが苦戦してるので、このまま苦戦が続くと、ビデオ部隊をデジカメ部隊に集約して製品もデジカメに統一ってことないでしょうかね。
とすると、強力な動画付きデジカメが登場する?

>電線や人工物では飛び越し読み出しによるジャギーと偽色も気になりますね。

それってパナのGH1とかでも起こるんでしょうか。大型CMOS使うばあいの宿命?

書込番号:10712335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5 5D+タムロン28-75 

2009/12/31 12:36(1年以上前)

>大型CMOS使うばあいの宿命?

大型だからではありません。
本来は全画素を読み出して、静止画と同じようにリサイズすれば理想ですが、処理速度が追い着かない等の問題があり、実装に至っていません。
パナソニックGH1については知りません。

書込番号:10712486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/02 12:51(1年以上前)

ありがとうございます。
処理速度の問題なら、解決は時間の問題ですね。もうすぐですね。

書込番号:10721112

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング