デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
キヤノンのビデオカメラのHFS11と5D mark IIとで動画の画質を比べました。
HFS11にとって十分にあかるい場所(0dB)です。
http://vtokyo.ddo.jp/~pro/5dm2vshfs11.ht
ml
総合的にHFS11の画質をしのぐように思えます。
書込番号:10702045
2点
こんにちは。
>総合的にHFS11の画質をしのぐように思えます。
画質はしのぐかもしれませんが、プログレッシブの秒間30フレームって、
動くものやカメラを振った時にカクカクするのが気になりますね。
書込番号:10702062
2点
>動くものやカメラを振った時にカクカクするのが気になりますね。
さすがF2→10Dさんですね、鋭い!!!
私も5DMarkUの購入を考えているのでとても参考になります。
5DMarkUいい仕事してくれますね。
書込番号:10702113
1点
>動くものやカメラを振った時にカクカクするのが気になりますね。
カクカクだけならまだしも、「ローリングシャッター現象」なる厄介な現象が起きます。
たとえば、踏切を撮影していて、速い電車が通過すると、電車の縦の窓枠等が斜めに撮影されるのです。明るくて、絞り切れずにシャッターを速くしていると、非常に不思議に斜めになるのが、はっきりわかります。これはCMOSのデータを読みだす時間にずれがあるためだそうです。
この現象を補正するソフトも市販されています。いろいろ考えて商売してますなぁ。(@_@;)
書込番号:10702568
2点
電線や人工物では飛び越し読み出しによるジャギーと偽色も気になりますね。
普通の用途ならやはりビデオカメラが良いです。
大型CMOSは魅力ですが、これらの弱点を改善して、使い勝手も改善していくと、結局はプロ機並みの値段になってしまいそうです。
書込番号:10702631
1点
通常のビデオカメラにはできないことで、5D2はでること。
これをうまく理解していないと、非常に使いにくい動画撮影機になります。
800mm以上の望遠レンズが使える。
魚眼も含めて24mm以下の超広角が使える。
TSレンズが使える。
マクロレンズが使える。
大きな撮像版から来る、極薄のピントを利用して背景をぼかす。
高価な一部のビデオカメラを除いて、暗い場面に強い。
7Dや1Dmk4などは、24コマ/秒で撮影できるので、フィルム映画とコマ数が同じであり、コマ数変換無しでフィルムに焼ける。
外観がビデオカメラではないため、動画を撮っていると悟られずに動画をとることができる。(今のうちでしょうけど)
こんなところでしょうか、ローリングシャッター現象以外の欠点もそれなりに多数ありますので、動画を撮影するときは、すべて理解した上で使ってくださいね。
プロの方は、本体よりも何倍もの価格の付属品をつけて、欠点を補っています。
書込番号:10705494
1点
いろいろ欠点があるでしょうけど、製品の差別化のためにわざとそうしているとも考えられるかも。インターレース対応にしちゃうとビデオが売れなくなってしまうとか。
ビデオカメラではキヤノンが苦戦してるので、このまま苦戦が続くと、ビデオ部隊をデジカメ部隊に集約して製品もデジカメに統一ってことないでしょうかね。
とすると、強力な動画付きデジカメが登場する?
>電線や人工物では飛び越し読み出しによるジャギーと偽色も気になりますね。
それってパナのGH1とかでも起こるんでしょうか。大型CMOS使うばあいの宿命?
書込番号:10712335
0点
>大型CMOS使うばあいの宿命?
大型だからではありません。
本来は全画素を読み出して、静止画と同じようにリサイズすれば理想ですが、処理速度が追い着かない等の問題があり、実装に至っていません。
パナソニックGH1については知りません。
書込番号:10712486
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








