


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5D2で75-300ISUSM( 70-300ではなく初代IS)を使っている方、解像感や焦点スピード、減光等どんな感じか教えてください。人物、風景がメインですが 入手する事になったので情報が知りたくて…
書込番号:11283326
1点

こちらの作例は・・・ 、見てますよね・・・
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_75~300_4~56is_usm.html?p=3
駄コメ、失礼しました。m(_ _)m
書込番号:11283726
2点

EF75-300mmF4-5.6ISレンズはまだインターネットが爆発的な普及を
迎える前に発売されたためか、ネット上でのレビューって決して多くないですね。
現行のEF70-300mmF4-5.6ISとの比較という形ですが、以下に実写画像がありますので、
解像感や周辺減光など、ご自身の目で確認してみてください。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/23/5404.html
AFスピードなのですが、決して速くはありません。
むしろ遅い部類に属するでしょう。
しかし、風景撮影ならAF速度はさほど問題ないように思います。
書込番号:11283735
2点

EF75-300 IS USMは、今使っているFE100-300 F4L(どちらもしょぼい)に買い換えるまで使っていました。
5D2を手にした時点ではもうもう手元にありませんでしたので、以下は10Dの時の記憶です。
EF75-300 IS USMは、ISの効きは期待しない方が良い、ISの利きはじめに大きくガクッと動くのでわかる程度。
合焦速度もUSM付きのレンズとしては、最遅なんでは?
FE100-300 F4Lに買い換えて一番感じたのが色のりについてです、はっきりいってもう一つ良くなかったと思います。
以上は個体差かもしれません、自分の持っていたレンズが良くなかったのかも。
もしそうでなければ、FE100-300 F4Lに買い換えていなかったと思います。
書込番号:11284083
2点

夜空が好き♪さん、こんばんは。
ちょうど先日、姪っ子の幼稚園の発表会でそのレンズ使いました。
望遠は70-200F4しか持ってなくて、大きなホールでの発表会ということもあり、
知り合いから借りました。
現行の70-300だと思ってい借りたのですが、
初めて見た”75”−300でビックリしました。
当日、やはり手持ちのレンズでは観客席から届かず、仕方なく使いました。
正直、AFはみなさんのおっしゃる通りかなり遅く使い物になりません。(初めて経験する遅さです)
しかも、さすがに旧型過ぎてヤバいかなと思いF8まで絞ったのですがピントがよくわかりませんでした。
等倍(あまり意味は無いですが)ではとても無理で、L版印刷でもピントが甘いのが良くわかります。
※ドコに合っているのかも分かりませんでした。にじんでいる感じです。カビ?
僕はあまり辛口なほうではないですが、
5D2だからとかではなくてデジタルでは無理なんではないでしょうか・・・
※すいません。今出先で写真がアップできませんでした。
書込番号:11285614
2点

夜空が好き♪さん
はじめまして
75-300 IS USMは以前中古で購入し数ヶ月使用後売却しました。
EF70-200mm F4L IS USMを使用中ですが、
画質、AFスピードなど満足できるものではありませんでした。
家内が7Dで使用している、EF-S55-250mm F4-5.6 ISの方が良いです(フルサイズでは使用できませんが)
5D2をお持ちならば、”L”が良いのではないでしょうか
書込番号:11286262
2点

皆様
おはようございます。返信が遅くなり申し訳ありませんm(__)m
頂いた内容は読ませてもらっていますが、連休前だからか 何かとバタバタしており 個別にレスが返せていません。後日PCからゆっくり返信を書きます!
書込番号:11290386
0点

70-300IS で UD レンズ1枚でかなり改善されましたね。
70-300ねらいなら、、もう遅いかもしれませんが、、タムロンが
威信をかけて開発中の XLD を使ったものも期待できると思います。
リング型の超音波モータ採用+XLD は蛍石並の性能とレビューされて
います。
書込番号:11291916
1点

レスが遅くなりすいません!
スースエさん
カメラミュージアムですよね。私もブックマークしております。
ハードオフなどで宝物探し(?)をしているとき参考になりますよね。
Ten-Kさん
発売がWin95と一緒ですからね(苦笑)。確かにあまりネットでのレビューは多くないかもしれませんね。ウォッチはたまに覗きますが、このページは初めて見ました。これをみる限りではDoの値段は・・・高いなぁ。構造は面白いですけどね。減光はそんなに悪くなさそうですね。解像感どうこうというより、ノイズですかね。
hotmanさん
使用歴有りでしたか^^
昔はフィルムKissに付けてる人を結構見かけたんですが、最近はまず見ませんね。イメスタのタグがプレート風に取付けされている部分に関しては、是非継承して欲しいんですけどね。USMはきっと遅いんでしょう。たぶん。期待はしていませんが、最近のL玉に慣れちゃっているから逆に新鮮かも(^^;)
USM100-300F4Lは全然しょぼくないじゃないですか。私は一度も使ったことはありませんが、欲しい1本ですよ。
書込番号:11294854
0点

FE100-300 F4Lの作例挙げておきます。
ISもUSMもないレンズですが、手持ちでも数枚とれば作例ぐらいの絵は撮れます。
"蛍石入っています"売りはそれだけのレンズです。
書込番号:11294909
1点

CANONの初期のISレンズですので、ISをONにすると船の上で撮ってるみたいに像が揺れてファインダーからは見えます。
IS以外は廉価グレードのレンズですのでLレンズの様な期待はしないでください。AFは早くはないですがAIサーボが追いつかないほどではないです。以前マラソン選手を撮った時は正面からでも問題なかったです。
70-300と両方持っていますが、75-300の方がフード逆付けでの収納性が良く便利です。また、軽いのでバッグにもう1本、と入れて歩いても苦にならないです。
ただし、ズームストッパーが無いのでボディーに付けての移動中に勝手に伸び縮みします。
私は結婚式の時には必ずこれを持って行きました。200mmオーバーでの新婦のアップ、ノーフラッシュでキャンドルの明かりだけで撮ったコマは評判良かったです。デジタルで残っているのが無いためアップできなくてすみません。
書込番号:11294914
1点

白いコブタさん
直近で使われましたか^^
5D2ではやはり厳しい絵になってしまいそうですね。初めて経験する「遅さ」という表現に少し笑えました。私も早く試したいです!!L判でも厳しいかぁ。う〜む。
結構以前に買った玉で、EF35-80F4-5.6というレンズを持っているのですが、これがまた恐ろしくしょぼいレンズで、中々ピントが合わず、ありえない色で絵を再現してくれるんです。でもマイクロアジャスト機能で少し調整してみたらピントだけは良くなりましたね。色のりは相変わらずでしたが・・・
なんこういずみさん
こんにちは。私も基本的にはLを使用しています。小三元は広角以外の2/3を所持という状態です。EFs玉は10-22だけ40D用に購入しました。今回、知人から「いるならあげるよ」と言われたので、喜んで譲り受けることにしましたが、Ten-Kさんがおっしゃってるように、あまりレビューがなく、実際5D2で使ったらどんな感じの絵になるのかな?と思い質問してみました。やはり、使われたことのある人に聞くのが一番ですからね。
しかし奥様が7Dで、なんこういずみさんが1Dsですか・・・。なんかすごいなぁ。
mt_papaさん
毎度です。
言葉足らずで申し訳ありません・・・70-300狙いじゃないんです。近々知人から貰うことになったので、5D2だとどんな感じになるのかな?と質問してみた次第です。
タムのこの玉、もう発売されましたっけ?
書込番号:11294984
0点

hotmanさん
等倍で見てもきれいですね。望遠は70-200F4Lをメインで使っていますが、足りないと感じるシーンもあり、テレコンを少し考えています。
ビンボー暇なしさん
二本お持ちですか。並べてみても デザイン的にはまだまだ現役っぽいんですけどね。売らずに残してあるのは、何か理由があるのでしょうか?
書込番号:11296541
0点

>売らずに残してあるのは、何か理由があるのでしょうか?
一番の理由は75-300の下取り価格がもう見込めないからだったりします。(笑)
また、リュックに入れやすいので勝負の時以外ではたまにこちらを持って行ったりしてます。
運動会だったら私は70-200より軽量なこちらを持って行きますね。
EOSデジタルはまだ5D2しかないので、フィルム機併用の時にも75-300まだまだ現役です。
今からわざわざ買うほどではないモデルですが、貰えるなら貰っておいた方が良いと思います。
書込番号:11296621
1点


ビンボー暇なしさん
昨日、近所のカメラ屋で同玉が33000円(美品)で売っておりました。逆を聞いてみたら、5〜6000円かなと言っていました。随分粗利がいいなぁと思いつつも、まあリスクもあるんでしょうからね。
店のカメラを借りて触ってみましたが、AFについては皆さん仰っている通り遅いですね。早いものに慣れちゃってるから余計なのかも知れませんが、いかんせん15年前のものですからねぇ。
写りの部分については判りませんが、早く明るい野外で使ってみたいですね。
hotmanさん
目白、高感度でも良好じゃないですか。でもなぜ1600まで感度上げたんです??
紅葉、きれいですね〜。春も良いですが、秋もいいな。とりあえず今日は新緑を探して春を満喫してきます。
私は5D2の高輝度設定はOFFの事が多いです。Iso200がどうも好きじゃなくて^^;
書込番号:11299283
1点

夜空が好き☆さん
ISOを上げたのはこの画像を撮影する前まで少し日が翳っていましたので、ちょこまか動き回るメジロを
ブレずにしとめる為です。
もっとこまめにISOの設定をしないとダメですね、やっぱ。
書込番号:11299727
1点

hotmanさん
そうでしたか。了解です>感度上げた理由
高感度でも安心して使えるから5Dは良いですよね。^^
書込番号:11300290
0点

75-300ISUSM、知人から頂いてきました。
早速試し撮りに行ってきました。ISですが、hotmanさんが仰ってた「利きはじめに大きくガクッと動く」と言うのが良くわかりました。何となくISが効いている様な感じはわかります。出来上がった絵は、むか〜し持っていたシグマの70-300APOを思いださせてくれました^^;
ただ、思っていたより悪い感じはせず、シーンによっては使えるかな。
でも、5D2にはやはり似合わないなぁ・・・。
書込番号:11306396
0点

その2
この板で言うのも何ですが、EFS10-22はほんとにいいレンズです。
最近では40Dにほぼ付けっ放しの状態です。
空の色が違いすぎる^^;;
書込番号:11306410
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





