デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
5D2併売記念。
レンズ交換をするとゴミが入るという方がいますね。
初心者でもレンズ交換しなくてすむ方法があります。
写真の用に一つのボディに対して一つのレンズを付ける事です。
ぜひ皆さんの裏技も教えてください。
書込番号:14233574
15点
レンズ交換時にしかゴミが入らないというのは誤解だと思います。
交換しなくてもゴミはつきます。
レンズ交換って気を使うし、シャッターチャンス逃す原因なので、
複数のカメラを使うのは賛成ですけどね。ただ、カメラを持ち変える
時にシャッターチャンスを逃す可能性は低くないと思います。
書込番号:14233592
30点
そ
そんなに持ってあるけませんね(汗)
裏技ではありませんが
レンズ交換をしたくないのなら高倍率ズームを使うとか、フロントコンバーターを使うとか、クローズアップレンズを使うとかでレンズの脱着をしないようにする方法しか思いつきません
書込番号:14233597
33点
デジタル系さん
レンズ交換がないのは特にポートレートではカメラを持ち替えるだけで撮影できるのでいろんなレンズで瞬時に撮影できます。
特に単焦点が使いやすいです。
確かにメカダストとかカメラ内でゴミが発生しますね。
書込番号:14233607
1点
Frank.Flankerさん
自分は個撮メインなので車で移動してるので問題ないです。
書込番号:14233610
2点
私も全機種ボディキャップレンズ付です。
書込番号:14233619
![]()
6点
ボディーもレンズもこんなに
すごいですね!
どんな写真を撮られているんですか?
作品UPしてほしいです。
書込番号:14233826
15点
羨ましいほどブルジョワさんですね♪
私からしたら夢のような裏技です。
書込番号:14233831
11点
貧乏してませんね!
書込番号:14233839 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
U-10324さん
友人や恋人を撮影してるのでネットには人物は上げれないです。
すいません。
作品はプリントして展示するものなので
書込番号:14233841
1点
>レンズ交換を しなくて済む裏技は、複数のカメラに手持ちのレンズを全部付けること。
こんにちは
良いと思いますが、重装備に成り車が必要ですね。
ゴミの事で、レンズ交換を怖がってはいけないで良いと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=rMEDVevxXCQ
今のカメラは、ダストリダクションも付いていますし、レンズ交換を素早く行えば良いです。
私は、この方法で交換しています。
レンズ交換の裏ワザ(で良いかも)。
http://www.youtube.com/watch?v=PiWctOW5p6A
書込番号:14233849
5点
SidneyMAXさん
貧乏です。
裕福なら328や200F2で撮影してます。
書込番号:14233850
3点
robot2さん
robot2さんの意見は正しいのですが
もうすぐ黄砂の季節なのでいろいろと工夫できる状況なら良いのですが。
レンズ交換を恐れるなまさにその通りです。
一つのボディに一つのレンズ
もうひとつこれには利点がありレンズ交換時の落下防止にもなります。
書込番号:14233865
1点
レンズ交換をしなくてすむ裏技とか言って、本当はカメラとレンズを自慢する裏技だったりして。
書込番号:14233866
39点
たるやんさん
自慢する場合は50mmはシグマじゃなく50Lとを付けることにしてます。
これは実践モードです。
書込番号:14233874
3点
(*´艸`)しゅ……ご…い 自己顕示よ
( `ω´) パーン!
⊂彡☆))Д´)ノ くぅぅぅぅう
書込番号:14233895
19点
羨ましすぎる(>_<)カメラがこんなにあるならいいなぁ(^_^;私は40Dに17-40と7Dに70-200つけっぱなしです☆
フルサイズもやってみたいなぁ(^-^)
書込番号:14233919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
機材より写真を自慢してくださいな。
書込番号:14233929 スマートフォンサイトからの書き込み
52点
お〜 おそれいりました こんな方が いるとは びっくり!
こんなに カメラ(本体)を 持つより
レンズに お金を掛けた方が マシと思いますが〜
カメラの本体(同じ機種)は 多くても 2台でしょう
撮像素子の表面は レンズ交換しなくても くすんできますので
定期的に レンズを外して 掃除しなければ ・・・
保管する場所を必要とし デメリットが多いと思います。
単純に、レンズ交換が面倒だったのかな カメラはメンテナンスして なんぼ ですぞ〜
レンタルカメラでも してみては どうでしょう〜
Yahoo! などで 安く貸し出せば 商売になると思いますが
儲かったら もう一台 増やしてくださいね!
書込番号:14233958
18点
keitter.sasさん
40Dは使ってました。
良いカメラですね。
書込番号:14233959
1点
霧G☆彡。さん
同じカメラを買うのは実践のためです。
自慢なら1Dを一台買って飾ったほうが良いです。
書込番号:14233965
1点
私も カメラ1台 に 必ず レンズ1本 付けています。
カメラ(デジ+銀塩)20台以上ありますが レンズの交換は するのですが
ハメッパ もあります。
タイトルが「贅沢な裏技」なら理解 しますが (*^_^*)
初心者に お勧め となると びっくり するかも ですね!
書込番号:14234087
11点
自慢とは 感じていませんので ご心配なく
一人で クルマを 20台以上 所有している方 を知っていますので
驚きませんよ
書込番号:14234105
5点
レンズ交換式カメラで、レンズ交換しないのが裏技なんですか?
レンズ交換しない代わりに、カメラ交換しなくちゃなりませんね(笑)。
私は普通に、何処でもレンズ交換しますが。
撮像素子へゴミが付着したのは、初代5Dで一回と5DmarkUで一回だけですね。
ファインダースクリーンには、よくゴミが付着しますけどね(汗)。
書込番号:14234138
14点
すんばらしい機材ですね
それより後ろのしょっぱいパソコンとごちゃごちゃのコード、ほこり?が気になる・・・
片付けたい〜〜
書込番号:14234190
32点
レンズ毎に一台だと、とてもお金と場所が足りません。
書込番号:14234305
4点
この方法ならマウントも関係ないのに、5Dがお気に入りなんですね。
羨ましい…
正直言って、皆で持ち寄ってのネタかと勘ぐってしまいます。
妬みで言えば、カメラ以外は裕福には見えませんもんね。
書込番号:14234347 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
裏技でも何でもないと思いますが・・・。
書込番号:14234405 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
あっでもこれだけの機材をお持ちでも「貧乏してます」と名乗るのはわかります。
私は趣味のマリンアクアリウムに7Dを150台分以上の金額を注ぎ込んでますが毎月厳しいですね^^;
ほんと貧乏です。。。
幸いカメラはまだ趣味ではないので7D、60D、15-85mm、70-200mmU他ストロボやエクステンダーなどしか持っていません。
嫁からはアクアかカメラかどっちかにしろ!と睨まれてます^^;
書込番号:14234478
7点
カメラ天狗の持ち物自慢は、よくあることで良いのですが、
「構図」は一考を要しますね。
長い対角線構図を使っていますが、
・無駄な空間が多い
・「写真は引き算」。不要な要素が多い。
持ち物を整理して、EOS学園で学びましょう。
諏訪・杉本先生、がよろしいかと・・・
書込番号:14234903
16点
なにも、わーわ、いうほどのことでもないでしょう。
同じカメラ2台に、標準と望遠のレンズを付ける。
レンズ交換する手間がかからないから、テンポ良く撮影ができる。
なにより、シャッターチャンスに強い。
合理的ですね。
プロの人は普通にやってませんか?
書込番号:14234969
10点
>プロの人は普通にやってませんか?
今日見たプロの人はコンデジでした♪
まあ、照明はソレナリにプロ仕様でしたけど。
書込番号:14235068
6点
ウェディングスナップとかでは普通にやってますね、それどころか画角に合わせてカメラマン交換までやってます。
書込番号:14235088
7点
貧乏してます。さん
ほっほ〜ナルホド!!
先日、車の後部座席からカメラを引っ張りだしたら何故かレンズが外れてミラー
むき出しのまま雪にカメラを落としました・・・
まあそれはいいとして、私は望遠族なのでもし資金が潤沢にあったならば200o〜
全ての単焦点望遠レンズを装着しなければならないな〜
あっ、しかもフルサイズとAPS-Cのボディーもそれぞれ・・・・
アシスタントが5〜6人必要ですな。
書込番号:14235135
3点
こんばんは。
>裏技
後方に置いてあるPCは現役ですよね〜?
側カバーを外した効果って期待出来るものなのでしょうか?
私のPCも夏になるとサーモスタットが作動しっぱなしでうるせいのなんの(笑)
あとカメラですが出来るだけ平等な回数になるよう連れ出してあげてください。
書込番号:14235456
4点
カメラの買い過ぎで貧乏なんですか?
書込番号:14236003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
裏技というか…。ただの情弱じゃん。
それか自慢。
(僕からしたらこんな糞重いのばかり見ても何の感慨も起きませんが)w
レンズ交換しなくて済む最高の裏技は、高画素機でデジタルクロップです。
いわゆるスマートテレコン機能やプレシジョンデジタルズーム機能を有する一眼です。
F値を変更するのと同じ感覚で焦点距離を2倍、3倍にできます。
高画素機なのでよほど倍率をあげない限り画質もびくともしません。
しかも、例えば10万強の135mmF1.8のレンズが、クロップ2倍で270mmF1.8になるわけです。
これに気づかない人が多いですねw
書込番号:14236123
7点
あぁ、
まぁRAW撮りの人には使えませんがね♪
JPEG使いの旅人には最強の裏技です。
書込番号:14236156
4点
リコーのGXRシリーズもいいかもしれません。
今のところポートレート用といえるレンズが少ないですが。
書込番号:14236219
4点
単焦点一本で足ズーム&ワイドを切り替えて撮る。
友人や恋人を撮るならこれで充分。
ボディもレンズも替えないんだから軽量コンパクト&スピーディー(笑
>一人で クルマを 20台以上 所有している方 を知っていますので
昔、巷で言われてた流行に関するエライ順番を思いだした
○○を「持ってる」>○○を「持っている人を知っている」>○○を「見た事が有る」
順位的にはスレヌシさんが上ですね(爆
書込番号:14236247
6点
後ろに写っているピンクのカゴは「マイバスケット」ですね。
あれならうちにも「3つ」あります。便利ですよ。
書込番号:14236284
6点
望遠=デジイチ、標準域=コンデジくらいの2台体制です。(笑)
書込番号:14236403
5点
なかなかのジョーク スレと思いきや
マジなんだ こりゃ半周廻って表技
オモローです!
書込番号:14236857 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カメラ並べて
どーこーいう前に
せめて
upする写真撮る前に
部屋の中掃除しようよ…(;^_^A
書込番号:14236884
18点
私はレンズ(特にZEISS)に愛着をもっているので、各レンズに合わせてボディをつけています。
ですから、レンズ交換はしませんが(?)ボディ交換はします(笑)。
こんなのも裏技になるでしょうか?
ただ、ボディが増えるとファイル名が重複するので厄介です。
オリジナルのまま保存したいので、DPPのリネームツールは使いたくありません。
フォルダは分けていますが、いつか上書きしてしまわないか心配です。
1D系にすればファイル名を変えられるので便利ですが、あんな高価なものは複数台買えません。
残念です。
書込番号:14236966
5点
写っている資産で札束いくつ・・・とか数えそうになったのは僕だけではないはずです(笑)。とにかく機材が凄いです!
書込番号:14237006
1点
ボディ持ち出しは多くて3台でいいような…
貧乏人にとって埃の為だけにレンズ分のボディを買うなら埃が入るほうがマシです。
僕も事実上は4台持ちですが、1台は友人に貸し出し中で、1台は予備なので稼働率は低いです。
ただ、単焦点の撮影の時には楽なんだろうなと感じます。
それだけ分のストロボやいろいろなアクセサリも台数分必要となりますね…(汗)
書込番号:14237227
2点
スレ主さんに 失礼ですが こんなに 楽しい クチコミは 初めて ですぞ〜
書込番号:14237366
![]()
6点
6台各々の絵をUPしてくださいね(^_^;)
書込番号:14237549
5点
ホテルに泊まらずに済む方法は、行く先々に家を持つことです。この考えで世界中に邸宅を構えている金持ちはいます。あなたが言っているのはこれと同じことです。自慢話ならご自身のブログでなさってください。
書込番号:14237662
14点
キヤノンは型落ちには冷たい会社で、数百万の医療機器も旧型になるとお荷物ゴミ扱いするのが好きではない。ニコンは20年前の製品も修理してくれようとする。F3なんかまだ誇りに思っているよう。
したがって、キヤノンだからゴミの山、ニコンなら宝の山。かな、この亀さんとレンズさん達は。
書込番号:14237797
6点
BAKABAKAC
わたし、K-5を買って1年間しょっちゅうレンズ交換してるけど、ホコリ付いたことないなぁ。
お金もったいない。
書込番号:14237830
5点
これは「裏技」って言うより、「力技」かと…^^
書込番号:14238116
9点
しろくまの休日さん
>ただ、ボディが増えるとファイル名が重複するので厄介です。
それ私も思います。
私はデータを人に渡す必要が有る時には、それぞれのカメラのデータを予めJPEGに現像した後、
ファイル名変換君というソフトでEXIF情報を元に日付時刻のファイル名に変換しています。
使うカメラの時刻を正しく合わせておけば、ファイル名のソートで時系列に並び、見栄えがします。
これは大変便利なソフトで、ありがたく使わせて頂いています。
書込番号:14238173
5点
貧乏してます。さん
> 同じカメラを買うのは実践のためです。
実践の意味は、いろんなレンズで瞬時に撮影できるということでしょうか。
つまり、即応態勢を重視して。
書込番号:14238210
![]()
2点
これほど多数の機材を使いこなすスレ主さんは、よほど写真が
好きなんでしょうね。
ご披露された持ち物は、所有品の一部かも知れないし。
ところで、他人の持ち物なので、勝手な妄想ですが、
「これ全部を処分して、EOS 1DX が一台買えるか、どうか ?」
カメラは内蔵ストロボ付きのものが、結構あるし、
レンズは赤鉢巻きが、2本だけか 。
微妙な感じかな ? ちょっと無理臭いかな ?
書込番号:14238560
6点
ん〜
5D3を1台より5D2を2台買えってことかな??
値段かわんないし・・・
書込番号:14238649
4点
>ぜひ皆さんの裏技も教えてください。
そもそも、なぜゴミが問題になるのかと言えば、全ての撮影に一枚の画素子を使いまわす事が原因の根本です。
では、私が使っておりますゴミ問題に対する裏技を公開いたしましょう。
それは・・・1枚の撮影の度に画素子を交換する!
です。
この、夢のようなシステムは、すでにあのライカが実現し、そしてキャノンも、実は5DmarkIIIに先行して
密かに開発/発売がされているとの事。
さらに、マミヤ、リンホフと言ったメーカが、35mmフルサイズを超える大型、超大型画素子を使ったカメラの
開発に成功した、とか、いや自分は新宿マップカメラで目撃した、といった情報も入手しています。
書込番号:14238756
3点
スレヌシ氏のネームは嫌味ですね。勿論登録されていなければ勝手ともいえるけど。
書込番号:14239139
5点
安物レンズですが、10本ほど進呈しましょうか?
ボディも確保してくださいね。
冗談ですが、素晴らしいです。
私は持ち歩くのは、せいぜいボディ3台がやっとです。
書込番号:14239174
3点
素晴らしい回答の3人にベストアンサーを付けさせていただきました。
アホな自分にいつもお付き合いくださりありがとうございます。
これからも撮影一筋がんばってまいります。
書込番号:14239210
3点
貧乏してます。さん ガンバレ!
その生い立ちは…
このスゴイ裏技でお金を一杯使ったから貧乏になった?
この程度の裏技しか出来ないほど貧乏だから?
この裏技以外に出費が多くて貧乏している?
いずれにしろ、そのハングリー精神が素晴らしい作品を生むのでしょうね。
是非作品を拝ませていただきたいです。
書込番号:14239392
4点
裏技としてはレンタルですね〜
撮影には、カメラ以外にも、ライティング機材など
必要なものがたくさんなので、お金のない駆け出しの
カメラマンは、ほとんどレンタルだと思います。
お金を頂いて撮影するからには、「故障したから撮れない」は
絶対に許されないので、レンタルなど利用して、最低2台体制は必須です。
ちなみに、Lレンズも安く借りられます。
書込番号:14241770
3点
>貧乏してますさん
笑。ナイスな技ですね。
ただ、「裏」というより「表」では? プロの方は皆さんやってますし^^
アマチュアの表技は「お手軽高倍率ズーム」ですね^^
書込番号:14242349
5点
貧乏してます。さん ありがとねん!
また、おもしろい投稿 おまちしてます。
書込番号:14242593
1点
キヤノンのカレンダー写真作家と一緒に撮影した事があります。
5D MK-U、EF24-70mm、EF100-400mmというシンプルな体制でしたよ。
状況に応じてレンズも野外で替えてました。
まあホコリ等は入ったら、レタッチでちゃちゃちゃだと思いますよ。
いっそオリンパスにした方がいいんじゃないですか?
ダストリダクション、強力ですよw
書込番号:14244850
4点
亀レスですけど、最初の写真、G12で撮ってるところが素敵ですね。
レンズがシグマやトキナーだったら、さらに興味深い写真だったと思いますが、そのまでいうと贅沢(!?)でしょうかねえ。
ちょっとだけマジレスを……
モノクロとカラーの区別がなくなった現在、まあ、常識的には3台あれば足りると思いますが、同機種を使いたかったり、予備機のことがあったりすると、5台くらいはあっても不思議はないかと思います。
書込番号:14253714
0点
ネオパン400 さん こんにちは。
>私はデータを人に渡す必要が有る時には、それぞれのカメラのデータを予めJPEGに現像した後、
>ファイル名変換君というソフトでEXIF情報を元に日付時刻のファイル名に変換しています。
情報ありがとうございます。時系列に並べると便利ですね。
私も必要があるときにはDPPのリネームツールを使います。
ところで、5D Mark3 のスペックを読んでみると、ファイル名のユーザー設定ができるようなので、頭文字の「IMG」を任意の文字列に変更できるかもしれませんね。
1D系の機能がつくとはありがたいです。
Mark2 や他の旧機種でもファームアップで対応してくれるといいのですが....
そうなればキヤノン機を同時に何台でも使えます。
書込番号:14254617
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











