デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
今夜は何年かぶりのブルームーンだそうです。
雲が多く出ていましたが合間をついてゴーヨンで撮ってみました。
満月はワンショットではどうしても立体感が出難いですよね。
そこで等倍切り出しの方はAEB撮影(±2/3)した3枚をコンポジットしてみました。
満月を撮るコツなどあればご教示願えれば幸いです。
書込番号:15005478
0点
1/800秒でISO 200にして撮ってもいいんじゃないの?
書込番号:15005556
2点
ブルームーンと言う事で私も先ほど撮ってみました。
人それぞれの好みもあるでしょがこんな感じです。
1Dm4に500mmF4(現行のU型では無いひとつ前のモデルです)にx2.0U・x1.4V・素のままですべて手持ち
測光はスポットです。
RAWで撮ったので4896x3264から中心部分を3000x2000にトリミングして1200x800で出力しています。
ココにUPすると長手が1024でしたっけに縮小されるんですよね。
書込番号:15005701
2点
満月って難しいですよね。
きれいに撮るためには
@なるべく大きく撮る
A適切な露出で撮る(ISOは低い方が良い)
Bピントはライブビューで追い込む
Cできれば望遠鏡のようなレンズの少ないシャープに撮れる光学系が望ましい
D画像処理で調整
などの工夫が必要かと思います。
今日は出先なもので、EF70-300mmLしか持っていなかったので5D2だとこんな小さくしか撮れないのと、手持ちなのでAFという上の条件にほとんど合っていない様な撮り方をしましたが、参考までに画像処理での変化をご覧下さい。(見た目がわかりやすいように強調してかけています)
書込番号:15005912
1点
スレ主の写真は、偽色(パープルフリンジ?)が出てますね。
AEB合成写真はだいぶ抑えられてますけど。
スレ主の写真だけでてますけど、レンズのせい? 輝度差はそんなにない
ですが、明るい部分と暗い部分の境界あたりですね。
皆さん気にならない? 私が神経質すぎ?
書込番号:15006320
2点
何ヶ月か前に、腐った桃みたいなお月様がアップされてたけど、
今回のわ、腐りかけた桃ってとこかな? (°m°;)
書込番号:15006657
10点
満月って思ったより明るいんですよね。
ISO100, Av14, Tv125, トリミングしてます。
ブルームーンを見たから、幸せになれるといいな〜。
書込番号:15007411
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















