


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
富士山を録りましたが、富士山は動かないのでカメラを動かしました。
編集方法等を画像ファイルにしてアップしました。
レンズはEF24-105です。既出でhanchanjpさんが掲載していますが、私はAdobe PremiereがありませんのでVAIOに付属のTMPGEnc 4.0 XPressを使用しました。
YouTubeにアップするのに1時間以上かかりました。
下記に手順を掲載します。
http://jp.youtube.com/watch?v=_Dw_1WHLaA8
CANON EOS 5D MarkUによる動画編集
Zoom Browser EXによる操作
メインメニュー
@ 書き出し → 動画を書き出す。
1.動画を選択する
2.保存画像タイプを選択する Motion JPEG(AVI)
3.保存画像タイプの設定を行う
4.保存ファイル名を設定する 例(Movie fuji)
5.書き出しを開始する
A 編集 → 動画を編集する
1.画像を追加する
2.並び替えを行う
3.効果をつける
4,オーディオを設定する
5.保存する → 保存画像タイプを指定する
Motion JPEG (AUI)
B 編集(カット) CAPA 特別編集「キャノンEOS 5DMarkUスーパーブック」P.88
【フルハイビジョン動画で臨場感のあるシーンを録る】参照
※ カットは Zoom Browser EXでも可能だが、私はVAIOに付属していたソフト TMPGEnc 3.0APress for vaio の操作に慣れていたためこのソフトを使います。 3.0ではハイビジョンに対応していないので4.0にバージョンアップする必要 がありました.。4.0はペガシスのホームページから体験版がダウンロードで きます。
TMPGEnc 4.0 XPress による操作
@ 新規プロジェクトを開始するをクリックし
A ファイルを追加 (ここでA5で保存したファイルを選択)
B 必要に応じ、カット編集等を完了したら、出力設定に
C 出力設定で様々なフォーマットを選べるので、ここで Quick Time(mov)ファイル 出力を選ぶ。
D エンコードを選び開始
E Movie fuji movが出力フォルダにQuick Timeムービーとして保存される。
これをYou Tubeにアップロードする。
書込番号:8880510
1点

拝見させていただきました。
でも、720pモードでは再生できないですね。
書込番号:8880824
0点

VideoStudioを使うと、取り込みとかも簡単です。
ファイルも問題なく直接取り込めて、編集し書き出しもできます。
HDでも書き出しできますし、PlusならFLVファイルとしても書き出せます。
書込番号:8881351
0点

新年早々いい動画見させて頂きました!
ありがとうございます。
行きたいなぁ〜富士山!
書込番号:8881813
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





