デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
キヤノンのサイトに新しい動画作品がありました。
「VOYAGE」
http://www.usa.canon.com/dlc/controller?act=GetArticleAct&articleID=2667
書込番号:9083092
0点
>VOYAGE
最初の"V"を取ればすぐにでも撮れそうですが(笑)
書込番号:9083327
0点
失礼しました。
カッコいいです(編集が特に)
書込番号:9083331
0点
<<OYAGE
オヤジ??って・・・誰がオヤジやねーん!!(笑)。
大変失礼しました!! m(__)m m(__)m
黄色と赤の色が、印象に残りましが、白黒で見てみたいと思える格好良い作品でした。
ではでは。
書込番号:9083495
0点
カッコイイですね。
画がきれいですし!
別タイトル=Reverieの方はバック音楽がカッコイイです。
THE BOURNE IDENTITYを再度観たくなりました。^^
書込番号:9083860
0点
5D2やD90をシネ向けにブラシュアップするとこうなるのですかね。
http://www.redrockmicro.com/redrock_dslr.html
フォロー・フォーカスやマットボックスがサポートロッドに挟まれて組まれ、ショルダーマウントが備わり、ビデオ用三脚のためのスライドベースも装着可能。
簡単にポチ出来ません。
書込番号:9086477
0点
>io59さん
カッコいいですよね。
普通に使うには本体だけのほうが楽だしレンズ交換も含め機動性もあるわけですが、
プロの現場では機材のハッタリも必要でしょう。
もちろん見た目だけでなく、手持ちにしても担いだほうが安定しますからメリットはあります。
個人で買う(使う)メリットはあまりないでしょう。
これを使ったところで撮れる画がかわるわけではないですから。
その姿を見て楽しむぶんにはいいと思います。
ビデオ撮影にDOFアダプターを使用する場合でも、レンズはスチルカメラのものですからフォーカスやズーム操作に関してはデジタル一眼の動画撮影と操作性はかわらないでしょう。
そう考えると、やっぱりデジタル一眼で動画が撮れるのは面白いことだと感じますね。
redrockmicroのサイトにありますが、DOFアダプター用にEFマウントレンズの電磁絞りを操作できるオプションが出るようなので面白そうです。(5D2とは関係ない話題ですが・・・)
書込番号:9086777
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








