『5D2の動画』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,200 (41製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ151

返信34

お気に入りに追加

標準

5D2の動画

2009/06/18 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:2225件

これはかなり凄いと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=a4JJHJR_YsY

書込番号:9720715

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/18 22:18(1年以上前)

うん、凄い。
パレットってのかな。卓上の化粧品のパレットの上を、合焦位置が走るみたいに見える部分は、めまいがしますね。こういうのをいろんな被写体で試してみたい。
上空から見た町並み・・・これは無理か。めんどくさいから物差しでも映してみましょうかね。
ただ、カメラマンの撮影現場だよ、みたいな楽屋落ち的セッションが多いのは、まだ皆さん持て余している証拠でしょう。

書込番号:9720997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/18 22:22(1年以上前)

なあんだ、単に、比較的静かな動きの、メイキング映像みたいなものでしょう。
短いカットをつなげていくだけ。
こんなアマチュアに無用の状況で使えるといわれても無意味。

一般用ビデオカメラとしての用途なら、
運動会とかサッカーとかを回しっぱなしでAFが追いつくか、ということの方が、
こんなコマ切れ継ぎ足しビデオよりも10000倍くらい重要なのだ。
あるいは、動きの激しいライブコンサートを回しっぱなしでAFが合うか・・・とかね。

書込番号:9721027

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/18 22:25(1年以上前)

凄いですね!

同業者なので、なおさら中身も面白いです。

情報有難うございました!

書込番号:9721055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2009/06/18 22:27(1年以上前)

4x5で運動会撮れないだろって言ってるのに近いかな。この種の批判は的外れだと思いますけどね。
カメラマンの仕事場紹介だって書いたのは私ですけど。

書込番号:9721074

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/18 22:34(1年以上前)

デジ(Digi)さん。



あなたのような感性の人は、APS-C(H)と一般的なホームビデオで十分なんだよ。



書込番号:9721113

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:88件

2009/06/18 22:34(1年以上前)

技量とセンスの長けた人が使いこなせば、新しい表現を創造できるということでしょうか
それに、このボケ味はフルサイズならではですね

いつまでも、ワンパターン構図ではカメラをとっかえひっかえしても変わらんし
フルサイズでもAPS−Cでも変わらんと言う事でしょうか

それから、スレ主さんも折角このカメラをお使いなら自分で作った画像をリンクして
みせて下さい。このリンクはプロの作品でしょうからウマすぎて身近に感じられません

書込番号:9721115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/18 22:49(1年以上前)

> あなたのような感性の人は、APS-C(H)と一般的なホームビデオで十分なんだよ。

ということは、5D2の動画は一般的なホームビデオの代わりは出来ないということですね。
(まあ、とっくに既出ですが)

> このリンクはプロの作品でしょうからウマすぎて身近に感じられません

同感です。
でも、結局はプロのカット割りの一部として、その大きなボケが必要な場面でのみ使うしかないんですよ。
普通のアマチュアの用途には向かないってことです。

書込番号:9721225

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/18 22:54(1年以上前)

訂正

APS-C(H)と    ×

動画撮影機能なし一眼  ○


APS-C(H)をお使いの方々、大変失礼いたしました。

書込番号:9721259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/06/18 22:56(1年以上前)

デジ(Digi)さん

>同感です。

迷惑です。笑

ボクがいいたいのは、このような新しい機能を欠点も含めて受け入れ、上手く使いこなせる
人こそ、すばらしいのであって、そこから、いままでにない斬新な映像表現が創造できるのではないかと言う事です

アマチュアでも、上手に理解してこの機能を使えば、少なくとも、今までにない
作品を作り上げる事が可能でしょう

頭ごなしに、拒絶してなんでもかんでもダメだという人は、いつまでたっても
ワンパターンな写真しか撮れないのではないでしょうか

書込番号:9721276

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/06/18 22:57(1年以上前)

う〜ん凄過ぎます。

何台の5D Mark IIを使って撮影してるんでしょうね。
2台ってことは無いとは思うんですけど・・・。

一つ気になったのは、ストラップを見るとなんかまっさらカメラ下ろしたての様に見えますね。

書込番号:9721281

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/18 23:04(1年以上前)

>ということは、5D2の動画は一般的なホームビデオの代わりは出来ないということですね。

だと思いますよ。
おまけですから・・・
それでも、使いこなせば素晴らしい絵になるということを見せてくれているだけで、ペティナイフで
うまい刺身つくってるようなもんでしょ。

書込番号:9721339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/06/18 23:33(1年以上前)

まあデジさんみたいな人は携帯動画で十分ですね
そんなにホームビデオが好きならそれで動画とればいいでしょうに
いちいちチャチャ入れされるとうざったいですね

書込番号:9721544

ナイスクチコミ!14


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/06/19 04:58(1年以上前)

使いこなす技術とセンスのないAPS-C好きのDIGIには必要のないカメラ。
カメラは使い手を選びます。所有カメラと作例を見れば明らか

動画をもっと撮りやすいボディーの形にして欲しいな

書込番号:9722433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/06/19 09:24(1年以上前)

凄いです。
アマチュアカメラマンの私にはこういうシーンは憧れな訳でして、内容にも魅せられてしまうのでありました。
(サーキットに到着したコンテナから F-1 を出して、アライメントホイールを付けてセッティングしたりしているの見ているような、ドキドキ感、ワクワク感を覚えました。)

とても楽しめました、御紹介ありがとうございます。v(^-^)

書込番号:9722942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件

2009/06/19 16:24(1年以上前)

「普通の家庭用ビデオカメラのように撮らない」。回しっぱなしではなく、絞りの効果等を考えながら
短いカットを撮って編集で繋いでいく使い方に向いている、と言うことでしょうかね。

書込番号:9724261

ナイスクチコミ!1


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/06/19 16:44(1年以上前)

十割蕎麦さん

美しい映像ですね。先日商品カタログ撮影のときに5Dmark2+50mmF1.4の撮影をお客様に実演したら
「これはすごい!」
と大変に驚かれて、今度二日がかりで5Dmark2でビデオを撮ることが決まりました。
ビデオ撮影用の道具(照明など)を今後増やしていくつもりです。
ビデオ屋じゃないのに、、、、と思いますが(汗)単純にこのカメラの魅力でオファーが来る、という例だと思います。

書込番号:9724330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2009/06/19 16:45(1年以上前)

メーキャップからヘアメイク、その中での会話も含めて「ポートレイト」を作り込んでゆく
過程を見て「ポートレイト」主体のカメラマンが、何とも思わないというのが・・・・
┐(´∇`)┌。

非常に面白かったです。やはり深度の浅い動画は、撮り方によって、キチンと主題が出ますね。

また興味深かったのが、iphoneかitouchのリモートを使って、ライブビューをしているのが
実際の作業状態で見られたのが良かったです。これも使ってみると遊べそうです。

書込番号:9724332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/19 20:07(1年以上前)

> 「普通の家庭用ビデオカメラのように撮らない」。

「撮らない」のではなく、「撮れない」のです。

> 回しっぱなしではなく、絞りの効果等を考えながら
> 短いカットを撮って編集で繋いでいく使い方に向いている

「向いている」のではなく、「それでしか使いようがない」ということです。

書込番号:9725123

ナイスクチコミ!2


hdpapasanさん
クチコミ投稿数:106件

2009/06/19 21:12(1年以上前)

綺麗な動画ですね。

デジさんみたいな、低価格・多人数撮影会ばかりの参加者には決して撮れないでしょうね。
是非、次回の個撮で試みたいけど、動画撮影出来る一眼がないです。

シグマDP2で遊んでみようかな。

否定するばかりの書き込みて虚しくない?

書込番号:9725427

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2009/06/19 21:19(1年以上前)

あくまで情報ですが・・・。

コマーシャルフォトの最新号に5DMKIIでの動画撮影の記事が載ってます。
立ち読みするなり、買って読むなり、お好きにどうぞ!!

一応ターゲットはプロですが。

書込番号:9725482

ナイスクチコミ!0


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/19 21:34(1年以上前)

5D2を動画目当てで発売日買いして以来、普通の家庭用ビデオカメラのように
「撮らない」ことも「撮る」ことも両方やって来ましたけどね。

また、自分がここで公開したものはカット編集でつないでいますが、他人に見せる前提だからです。
個人的なものなら、5〜8分の長回し映像も結構あります。

動画はビデオカメラで撮れとか、5D2はビデオカメラ代わりに使えないという人って、それなりに使い込んでから言ってるのだろうか?
仕様からの想像でモノ言ってないですよね?
スケート関係以外でも、ビデオカメラの出番がまるで無くなったんですが。

書込番号:9725572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件

2009/06/19 21:37(1年以上前)

十割蕎麦さん 

>「普通の家庭用ビデオカメラのように撮らない」。回しっぱなしではなく、絞りの効果等を考えながら
>短いカットを撮って編集で繋いでいく使い方に向いている、と言うことでしょうかね。


デジ(Digi)さん
>「撮らない」のではなく、「撮れない」のです。
>「向いている」のではなく、「それでしか使いようがない」ということです。


十割蕎麦さん

ぜひ、この休日にスレ主さん自身で作品を作って見せて下さい
このままでは、デジ(Digi)さんに、どうせ、君には撮れないでしょうと言われてしまうのが
オチです

ぜひ、お願いしますm(__)m

書込番号:9725588

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/06/19 21:52(1年以上前)

5DMarkUを持ってないのでこの動画やここのコメントを読んでの印象ですが、家庭用ビデオ撮影機でなく業務用ビデオ撮影機(TVニュースとかで肩に担いで撮影しているカメラ)ですね。

あのカメラは自分でピントを合わせ絞りも調整します。また記録できるテープ時間も20分の物が多く使われていました。

物は使いよう、12分も撮影できるのならば運動会も撮影できます。感度を上げ絞りを絞ればマニュアルでピン合わせ出来ないものでしょうか。ENGカメラで運動会撮影やりましたもの。

この紹介された動画も仕事人ならば普通じゃないの?と思ってしまいました。一眼レフカメラで撮ったからスゴいの? なんかこのスレッド自体が何なのかよく分からなくなってきた。自分もよく分からんこと書いてますが。

民生用ビデオカメラのスレを見ていないのですが、民生用ビデオカメラに写真機能付いてますがそれについても写真用カメラと違ってと比較がカス味噌書かれてるのでしょうか…

書込番号:9725685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件

2009/06/19 22:29(1年以上前)

>ぜひ、この休日にスレ主さん自身で作品を作って見せて下さい
>このままでは、デジ(Digi)さんに、どうせ、君には撮れないでしょうと言われ>てしまうのが
>オチです

そうですね。何か撮りましょう。やっとオーディオテクニカのマイクを買ったことだし。
もっとも、アップしたところで「ほら、そんな物しか撮れない」と言うでしょうけど(笑)。

書込番号:9725923

ナイスクチコミ!0


BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/19 22:36(1年以上前)

十割蕎麦さん 面白い映像ご紹介有難うございます。十割蕎麦さんご自身の動画も期待してます。

個人的にはあんまり面白くないかな…。編集は巧いなと思いますけど。
5D2で(というより一眼で)HD動画を撮るなら魚眼とか超広角とかレンズでもっと遊んだほうが好きです

http://www.higashino.jp/sk8/sk8.htm
http://eyevio.jp/movie/244647 ※見るにはそこそこPCスペック必要です。

勿論私がつくったのじゃないですが、5D2+フィッシュアイ・超広角での動画です。編集で凝るのもいいですが5D2を1〜2台でこんな風に回しっぱなしで一発撮る方がライブ感もあるし私の好みです。みなさんはどうでしょうか。

これを42inchのREGZA(液晶TVです)で見たら、もの凄いド迫力でしたよ。 X3でコレができたら買ったのに。

ところでデジ(Digi)さん、AFはどうですか?この動画。私はつかえると思いますが…。

書込番号:9725993

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2009/06/19 23:19(1年以上前)

あの〜この動画でAFどうですかって…

魚眼でパンフォーカスでしょうに…

あ〜無情。

ただこういった動画の紹介は「ありがとうございます」と素直に申します。

書込番号:9726340

ナイスクチコミ!1


BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/19 23:23(1年以上前)

すいません ど素人なもので(^^; 特にレンズ。。。お恥ずかしい。

書込番号:9726369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2009/06/19 23:32(1年以上前)

ま、所詮、写真と動画は同時に撮れるものではないのだから、カメラでの動画に力を入れなくても良いのではないでしょうか。

大きなボケを生かした映画のような本格的な動画を撮りたいなら、
なぜビデオカメラの方に、今までそういう要求をしてこなかったんでしょうか。
今頃になって、それもビデオじゃなくてカメラの方に要求してもねえ。↓
http://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/b468e204de2ff7ab978d67a9c63fb336

書込番号:9726444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2009/06/19 23:48(1年以上前)

デジ(Digi)さん 

ご自身が5D2を所有しても無く、実際にあれこれ使ってもいないのに、
否定するのはおかしな話ですし、発想力が乏しいです
(カメラ屋さんでいじったぐらいでしょうか・・・)

皆さんは、別にこのカメラの動画機能をもろ手をあげて絶賛している訳では
ありませんので、その辺をご理解ください

あくまで、いままで存在しなかった新しい機能です
その新しい機能の可能性を模索されているのです

なにも、運動会などのホームビデオと同等の能力を求めている訳ではありません

新しい機能を欠点も含めて自分なりに使ってみなければ、
いつまでたっても、今までと変わりない作品しか残せないでしょう

週明けには十割蕎麦さんが作例を紹介して下さることでしょう

書込番号:9726573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:88件

2009/06/19 23:53(1年以上前)

>ま、所詮、写真と動画は同時に撮れるものではないのだから、カメラでの動画に力を入れなくても良いのではないでしょうか。
>大きなボケを生かした映画のような本格的な動画を撮りたいなら、
なぜビデオカメラの方に、今までそういう要求をしてこなかったんでしょうか。
今頃になって、それもビデオじゃなくてカメラの方に要求してもねえ。


だから、新しい可能性が広がるのです
デジ(Digi)さんが参加されている大人数での撮影会では難しいでしょうが、

例えば、ご自身の奥さまや彼女さんを相手に、1対1で撮影、編集されたら
今までにない、色々なアイデアが生まれるかも知れませんよ

書込番号:9726600

ナイスクチコミ!4


rarehardさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/19 23:57(1年以上前)

自分の場合はボケの大きな映像が欲しいというより、広角が欲しかった訳です。
ところが、ビデオカメラはどいつもこいつもワイド端が40ミリ前後のものばかり。

これは自分だけでなく、kakakuで家庭用ビデオカメラのスレを覗けば分かります。
ワイコンの話題が必ず出てきます。しばしば出て来ます。
しかしビデオカメラのメーカーは徹底的にニーズを無視して来ました。
そしてユーザーに、でかくて画質も劣化させるワイコン購入を強いて来たのです。

書込番号:9726637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2009/06/20 04:05(1年以上前)

凄い、キレイな映像を見せていただきました。ボケ味の利き方や、高精細な感じも一眼ならではですね。ますます5D Mark2が欲しくなってしまいました。

書込番号:9727403

ナイスクチコミ!1


kotakazuさん
クチコミ投稿数:55件

2009/07/26 13:34(1年以上前)

少しづつ撮っては、パーツを作成。それに編集をし組み立てていく。。。
これはまさにちょっとした“映画”創りですね^^ 

これをビデオカメラ+編集機材で創ろうとすると、一体幾らかかるんでしょうね(汗)

書込番号:9909743

ナイスクチコミ!1


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/26 14:05(1年以上前)

既にハリウッドでは、5DマークIIだけでなくRedなどのフルサイズセンサー動画が映画撮影
に用いられているんですけどね。もの知らずのDigi君は頭がダイヤモンドより硬いからw
そもそも君、動画対応デジ一眼持っていないし、使ったこと無いでしょ。

個人的には使い勝手が難しいと思います。
ただ面白いですよ、D90でお試し撮影していますけど。
どうせマニュアルフォーカスになりますから、直進式ズームレンズの方がピントとズームと
一気に行けるので操作しやすかったりw
ただやっぱりスムーズにパン操作ができるビデオ三脚が欲しくなりますね。

いずれにしても今まで、最低60万〜70万していた半業務用どころか数百万する機材の代わり
になるぐらいの可能性を秘めています。専用の三脚や撮影用機材、記録用ユニットなど
色々出ているようですしね。

書込番号:9909843

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング