『7Dか5D2』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

『7Dか5D2』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ62

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

7Dか5D2

2011/01/04 14:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

スレ主 kingkazu11さん
クチコミ投稿数:57件

デジイチ初心者です。
初のデジイチ購入で7Dか5D2で迷っています。
どちらも自分には持て余すことは重々承知の上でのご相談です。
当面は風景や子供の撮影がメインになりそうです。
APS-Cから始め、後にフルサイズに移行するのが良いかも知れませんが
金銭的に買い足しは不可能に近いです。
皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:12459562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/01/04 14:40(1年以上前)

現在使われているコンデジ、一眼レフなどがありましたらそちらを書かれた方がより良いアドバイスが貰えると思います。できれば作例など、2、3点アップしていただければ、更に具体的なアドバイスが貰えると思います。
今、書かれている情報だけでのアドバイスは、それなりのアドバイスか、色々な事を仮定してのアドバイスになると思います。(プロフィールも空ですし。)

書込番号:12459617

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/04 15:09(1年以上前)

お子さんの撮影と言う点で7Dをお薦めします。

運動会などもありますよね。
5D2はゆっくり落ち着いて設定を色々として撮るタイプのカメラ。
7Dはすばやく、サクサク撮るためのカメラ。動いている被写体には最適ですので、運動会撮影には最適です。

7D+EF-S15-85 IS USMレンズキット+EF70-200F4Lをセットで5D2+EF24-105F4Lとそんなに変わらない価格になると思います。5D2レンズキットのご予算があるのでしたら7D+レンズ2本の方が使える用途も広がりますし、満足できると思います。

書込番号:12459714

ナイスクチコミ!5


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2011/01/04 15:11(1年以上前)

>金銭的に買い足しは不可能に近いです。
と書かれている時点で、安いほうがよろしいかと。
ある程度予算をかけられないのならば、ボディのコストを下げて他へ回す方が良いでしょう。
AF周りが強い分、7Dの方がより多くの被写体に対応出来ますから。
風景や子供程度ならば、むしろ60Dでも良い気はしますが・・・。

書込番号:12459720

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/04 15:52(1年以上前)

こんにちは。kingkazu11さん

>当面は風景や子供の撮影がメインになりそうです。

僕も7Dをお奨めしますね。

7D+EF-S15-85 IS USMレンズキット+EF70-200F4Lをセットで購入
されてはいかがでしょうか。

書込番号:12459837

ナイスクチコミ!0


-Pさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/04 16:10(1年以上前)

5D2レンズキットの価格、約30万円の予算でオールマイティーに撮るなら
7Dボディ、12万円
タムロン18-270o、6,3万円
CANON10-22o、6,9万円
残金で明るい単焦点レンズ、金額はキタムラ参照。

書込番号:12459879

ナイスクチコミ!0


Terstarさん
クチコミ投稿数:5件 テルスターの写真アルバム 

2011/01/04 16:39(1年以上前)

2年前にKISS DXから5D MarkUに切り替えました。そのときの自分の考えは、カメラは今後何度も買い換えるということはないので、自分が最も買いたいカメラを買おう、でした。以来、ファインダー画面の大きさ、ISO感度の余裕、標準域(50mmF1.4使用)でのボケの深さなど、5D MarkUに大満足して使っております。特に薄暗くなってからの撮影では、ISO感度を自由に上げてシャッタースピードを確保できるので、三脚なし、手ぶれ補正なしレンズでも自在に撮影できます。7Dや60Dを使ったことはないのでその使い心地は存じません。しかし、APS-Cカメラの優位性を重視してそれらをお買いになるならばよいですが、いずれはフルサイズに移行したいというお気持ちであるならば、最初から5D MarkUにするか、一時的にKISS等をお使いになって、フルサイズに移行するかのどちらかがよろしいかと思います。

書込番号:12459967

ナイスクチコミ!3


ボナーさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/04 18:01(1年以上前)

APS-C(7D)とフルサイズ(5D2)で検討しているなら
迷わず5D2を買うこと。

フルサイズが欲しかった人がAPS-Cを買っても今後、
確実にフルサイズが欲しくなるからだ。

5D2レンズキットが価格.com最安値で26万円弱
これに記録メディアやクリーニングキットなどを買っても
27万円あれば5D2で写真を撮り始められる。

子供の撮影は年齢にもよるが望遠ズームが必要なケースが多い。
今すぐでなくとも今後、望遠ズームを買うとして、10万から20万
くらいは必要。

風景はこだわると三脚が欲しくなり5D2だと安くても
5万円前後の三脚を使いたいが、レンズキットの24-105は
IS付きなので手持ちでも問題無い。

現時点の予算と今後の予算を考えて以上出費がなんとかなるなら
5D2を買った方が絶対に後悔しない。

書込番号:12460323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/01/04 19:30(1年以上前)

どこまでが予算内かですね

十分なスペックのPCとモニタとキャリブレータとソフトウェア
プリントするならプリンターとそのランニングコスト
三脚 雲台 その他もろもろ・・・
そこまで予算に入っているのか既にお持ちなら思い切って5DMarkIIかな

5DMarkIIのキットとCF買ってもう手一杯で将来的にもどうにもならないというのなら
7Dよりもっと下げてX4か60Dにされたほうがいいと思います
24-105止まりじゃ5DMarkIIももったいない気がしますし

書込番号:12460762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/01/04 19:53(1年以上前)

いきなりフルサイズの味を知ってしまうのは…と思いますが、買い替えや買い増しは不可能ならフルサイズでしょう。
ただ、風景は圧倒的に5D2ですが、動き回る子供さんを撮るなら7Dでしょう。
5D2でも連写ではなく1発撮りで決められる腕を身に付ければ大丈夫です。

7Dは技術面で現在のキヤノンの全てを出し尽くしたカメラだと思います。
それに比べ5D2は技術面でかなり古さを感じてしまうと思います。
まぁ、両者を天秤に掛けなければ気付かないまま済んでしまいますけどね。

僕は両方持ってますが、出番は5D2の方が圧倒的に多いです。

書込番号:12460887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ぶらり旅2010 

2011/01/04 20:11(1年以上前)

僕もどちらでも買う余裕があり一機種にするとしたら5D2お勧めしたいです。
両方とも良い機種でどちらを買っての損はないと思います。
ついでにレンズキットでEF24−105F4Lを購入しておけば当面は不自由しない
のではないでしょうか。

書込番号:12460967

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/04 20:17(1年以上前)

迷わず5D2ですが子供は何歳ですか?
小学生なら7Dをお勧めします。
5D2と7Dは全く使用用途が違いますので
ご自身の撮影スタイルで決めるしかないと思います。

書込番号:12461010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/04 21:39(1年以上前)

予算があって風景や子供の撮影が目的であれば迷わず5DUですね、皇太子も5DUに24-105F4であいこさんの運動会等を撮影されています、お子様が大きくなって運動会等の撮影をする様になれば其の時レンズを買い足せば如何でしょう?

書込番号:12461495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/01/05 00:58(1年以上前)

こんばんは!
自分もデジ一初心者で昨年全く同じような悩みで7Dを購入しました。
よく出るお題ですし、悩む方も多いと思います。
撮影対象等で変わるのは言うまでもないと思いますが、結論、自分自身が最初に欲しいと思った物を購入するのをおすすめします。

あくまでも自分の場合フルサイズに憧れ5D2にしたかったのですが、予算的な問題とやはり新しい物好きの自分や初心者と言う部分で7Dにしました。
結果とても満足しています7Dでデジ一の楽しさを知り更にフルサイズの憧れが強くなりましたけど(笑)
でも後悔はしてません。
だっていつかはフルサイズにと言う思いで楽しく貯金出来ますし、今は先の事を見込んでレンズにも興味があります。フルサイズは5D2だけじゃないですから!(いつかはモデルチェンジもしますしね)
写真が取れる楽しさはどちらも変わらないですし、APSーCが理解しているからフルサイズの素晴らしさを知ると思っています。

あくまでも初心者で、自分と同じ予算が無い人間の一つの考えですが・・・

いろいろ調べていると思いますので、自分の考えを大切に・・・!


本当に予算が無くこの先新しいのが出てもずっと、と言うのであれば、5D2です(笑)

書込番号:12462751

ナイスクチコミ!2


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/05 07:03(1年以上前)

自分もEOS 7Dを購入してからEOS 5D Mark IIを買い増ししましたが
撮る被写体によって選択肢が違ってくるかなと思います。
もちろん画質優先ならばEOS 5D Mark IIとなるわけですが 新しく出た分
7Dの性能は素晴らしいモノがありますよ。鳥やモータースポーツなどの望遠域を撮りたいなら
このクラスのどんなメーカーのデジ一よりも間違いなく素晴らしい。
もちろんポートレートなどの撮影も十分イケます。
自分の場合は程度の良い中古の7Dを購入して50mmF1.8を差額分で買ったところから
はじまりましたが 初心者の方なら7Dを購入して(今は新品も性能から言うと安すぎ)
レンズに力を入れると言うのはどうでしょうか?
それからでも5Dmk2は遅くないかも。 

書込番号:12463254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/01/05 07:22(1年以上前)

こういう事を書くと嫌われますが・・・

そもそも一眼レフは、レンズ1本では解決できない問題を解決するために生まれたもの。
複数のレンズ、複数のボディ、複数の周辺機器を総合的にシステムとしてとらえて欲しいです。ようするに、そもそもお金がかかるものだという事です。

安く一台でなんとかしようというなら、高倍率ズームのコンデジがお薦めです。

とにかく 高級デジイチ を レンズ1本 でいいから所有したい、使いたいというなら、5D2 のレンズキットがよろしいかと思います。

半端な気持ちで購入して、金銭的にギブアップして中古で売ることなったりしますと、購入→販売の差損も大きいです。(もっとも、そういうタマを必要としている方がいらっしゃるのも事実なので、それはそれで良いと思いますけど。)

書込番号:12463291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/01/05 07:30(1年以上前)

いつかはフルサイズとか、何らかの拘りが少しでもあるなら 初めから5D2のほうが良いですよ。予算的な問題なら60Dも候補に入れて良いのではないでしょうか?

書込番号:12463297

ナイスクチコミ!0


スレ主 kingkazu11さん
クチコミ投稿数:57件

2011/01/05 09:34(1年以上前)

皆さんこんにちは。
たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。

そこで2台共所有されている方にご質問ですが、
APS-Cとフルサイズでは画角が違いますが気になるほど
違うのでしょうか? 

それと今考えているのは7Dのレンズキット18-135(13万)を買っても
後に高いレンズが欲しくなりそうなので、最初から7Dボディー+EF24-105L(計20万)を
買っておいてもいいのかなと思っておりました。
しかし5D2レンズキット(26万)なので差額が6万円なんです。
みなさんはこの6万円差をどのように思いますか?
ご意見をお聞かせください。

書込番号:12463533

ナイスクチコミ!0


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2011/01/05 09:43(1年以上前)

APS-Cとフルサイズの画角の違いは凄く大きいです。別物と考えましょう。
7Dに24-105Lだと、焦点距離35mm換算で38.4mm〜168mm相当のレンズになります。
望遠側はあまり気にならないでしょうが、広角側の差は顕著です。
別途広角レンズを買うなら有りですが、そうでないのならオススメしません。

APS-CにはAPS-C専用のレンズの方が、何かと良い場合が多いです。
望遠以外で無理にフルサイズ用レンズを使われる必要は無いでしょう。

書込番号:12463557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2011/01/05 09:47(1年以上前)

両方所有していますが、どちらかしか知らなければ 気にならないと思いますよ。皆さんがフルサイズを買う理由は画角だけではなく、ボケ量や高感度の強さなど それだけでは計れない魅力が5D2には有るからだと思っています。

書込番号:12463573

ナイスクチコミ!0


EOS-8Dさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 10:06(1年以上前)

スレ主様
その予算なら、画質は7Dと大差の無い60Dを買って、
レンズを2本買う方法もありますよ。

書込番号:12463621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/01/05 10:06(1年以上前)

kingkazu11さん

>> APS-Cとフルサイズでは画角が違いますが気になるほど
>> 違うのでしょうか? 

違います。
ボケについてはちょっとトリムしたら似たようなものですが、センサー単位面積当たりの画素数が決定的に違います。
なので、望遠とマクロでは APS-C の方が有利な場合が多いです。わたしが今でも10Dを手放せないのはこのためです。


>> 最初から7Dボディー+EF24-105L(計20万)を

それはもったいないです。潤沢な予算があれば別ですが、わざわざ APS-C のボディを選ぶなら、EF-S レンズの方がコストパフォーマンスに優れているので、そちらをお薦めします。MTF特性図を見比べて下さい。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-105-f4l/spec.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-135-f35-56is/spec.html


>> みなさんはこの6万円差をどのように思いますか?

潤沢な予算がおありなら、EFレンズのアンコを使うような贅沢も有りです。

書込番号:12463625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 10:40(1年以上前)

7Dの18mmは5Dの(1.5〜1.6を×と)27〜28mm相当です、24mmと27mmの差は撮影すると凄く大きいと思います、なので私は5Dの24-105mmを勧めます、私は24mmをよく使います、但し私は5Dは持っていませんが7DとニコンD700を持っています。

書込番号:12463711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29476件Goodアンサー獲得:1637件

2011/01/05 10:44(1年以上前)

kingkazu11 さんが本当にデジイチ初心者なら

どの機材でも当分撮影後の違いはないでしょう

APS−Cよりフルサイズ
18−135より24−105の方が良い写真が写せると思っているのなら
大きな間違えです

x4+18−55でもたいして変わりません

写真を続けると追加機材(ボデイ、レンズetc)やPC、プリンター等出費が続きます
初期投資をすれば後の出費が無いは間違えです

本当は60Dのダブルズームか
18−135キット+55−250or70−300くらいが一番使いやすく良い写真がとれ
資金を後に回せるでしょう


人間です機材の所有欲(購入欲)を否定するつもりわありません

「持て余すことは重々承知の上でのご相談」の場合

所有欲をある程度満足できるのは
5DUに
17−40/4L
24−105IS/4L
70−200IS/2.8LUor70−200IS/4L
あたりをお勧めします、いつも胸をはっていられます
(結構重いですよ)


書込番号:12463723

ナイスクチコミ!2


ボナーさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/05 11:24(1年以上前)

kingkazu11さん
フルサイズとAPS-Cの画角の違いとはキヤノンのAPS-Cの画角がレンズ表示
画角の1.6倍になることかと思うけれど、広角ズームと標準ズームはAPS-C専用の
EF-Sレンズを使えばそれほど画角の違いが気にならない。

しかしAPS-Cのカメラにフルサイズの標準ズームである24mm始まりのズーム
レンズを付けるとusaokunさんが書き込みしてる通り中途半端な画角で始まる
ズームレンズになってしまい使いものにならない。別に広角レンズがあっても
レンズ交換が頻繁になり不便極まり無い。

フルサイズとAPS-Cの違いは、知ってると思うが以下の通りである。

1.同じ条件で撮ってもフルサイズの方がよくぼける。
 例えばAPS-CでF2.8で撮影するよりフルサイズのF4で
 撮影する方がぼけ量は大きい。
2.高感度の画質はフルサイズが良い。でも7Dの方が新しいので
 5D2と7Dならそれほど差は無い。
3.画角が1.6倍にならないのでEFレンズが本来の画角で使える。
 単焦点レンズはフルサイズの画角が基準になっているのでAPS-Cで
 使うと中途半端な画角になってしまう。

この差に6万円が高いと思うかどうかは使う人の価値観によって違うと思う。

書込番号:12463863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/01/05 11:27(1年以上前)

すんごい個人的な意見ですが、5D2のほうが良いと思います。

書込番号:12463873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/01/05 11:32(1年以上前)

>>金銭的に買い足しは不可能に近いです。
ならば5D2をお勧めします。
私はAPS−CのKDX(Kiss−X)と5Dレンズキット(初代です)を使いますが
APS−Cとフルサイズは別物と思ってます。
それ程に違いが大きいです。
KDXは望遠専用でシグマ170〜500mmと組み合わせて使ってます。
5D2の高速連写は難しいと思いますが買い替えが難しいなら5D2で決まりですね。
財政が許されるなら、欲しい物が、欲しい時が買い時です。
私もコレで5Dを買いましたし満足です。
EOS100mmF2USMを買い増ししました。
次は200mmF2.8LUUSMです ^^;

書込番号:12463888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/01/05 12:49(1年以上前)

初期5D+1Dmark4を使用しています。
子供が小さな時期は5Dmark2で問題ないのですが、大きくなるにつれ子供に静止を要求していることが増えていました。
単純に腕の問題かもしれませんが、今では子供を対象に5Dを使うことはほぼなくなりました。幼稚園から小学生になると何かと7Dの方の使い勝手が良くなることが増えると思います。

が、何人もの方がコメントされているように一度対象として考えてしまうと、最終的にはフルサイズが欲しくなること間違いありませんので、子供の動きへの追従に重きを置かないのであれば、6万円の差で5Dmark2という選択が間違いないのでは、と個人的には思います。

当然ながら画角の問題は大きいため、私の場合子供のサッカーなどでは、5D+EF24-105F4Lを集合写真や休憩中に、1Dmark4+EF70-200F2.8Lを試合中などの使い方が多くなっています。1.3倍の画角差でもそうですから、1.6倍の差はかなり大きいのではないかと思います。

でも悩んでいる時はとても楽しいですよね!

書込番号:12464149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/01/05 12:49(1年以上前)

すんごい個人的な意見ですが、画質を求めるなら5D2、ボディの使用感の素軽さを求めるなら7Dだと思います。

あ、別にすんごい個人的な意見でもなかったですね(笑)

書込番号:12464151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2011/01/05 13:02(1年以上前)

kingkazu11さん、こんにちわ。
すんごい個人的意見しちゃいますがぁ〜^^
お子さんの年齢がわかりませんが、外で遊ぶ時や室内遊戯なんかもあるでしょうから望遠系も必要だと思います。
ので、予算が許せば理想は5D2レンズキット+70-200mmF2.8U型なんでしょうが・・・
そこまで出せないのであれば、7D+17-85mmレンズキット+70-200mmF4ISでしょうか。
それでも予算オーバーなら程度の良い中古を探す。
カメラを60Dにしちゃうとか、かなぁ♪

書込番号:12464202

ナイスクチコミ!1


スレ主 kingkazu11さん
クチコミ投稿数:57件

2011/01/05 17:13(1年以上前)

皆さんこんにちは。
アドバイスをいっぱい頂きありがとうございます。
勉強になります。
皆さん言われています5D2は動きに弱いということですが
幼稚園や小学校レベルの運動会にでも支障が出るほどなんでしょうか?
もちろん70-300程度のレンズは後に買う予定にはしています。
運動会に使えないとなると厳しいかなと思ってます。
良きアドバイスをお願いいたします。

書込番号:12464982

ナイスクチコミ!0


usaokunさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度4

2011/01/05 17:22(1年以上前)

AF測距点の中心だけならば7Dにも劣らぬ精度があります。
僕は5D2でドッグランで走りまわる犬を撮影していましたが、連写が遅い事以外は不満はありませんでした。
ドッグランで走る犬に比べれば、小中学生の子供なんてヌルイもんです。余裕でAFは間に合います。
あ、もちろんそれ相応のレンズを使用しての話です。AF速度はレンズ依存ですから。
70-300Lや70-200F2.8/F4USMならば何の問題も無いでしょう。
非Lでも大丈夫だとは思いますが・・・

この辺りも含め、予算に不安があるならば7Dの方が良いですよ。
7Dを選んで、AFの速いレンズが購入出来れば何の不安もありませんから。

書込番号:12465009

ナイスクチコミ!1


ボナーさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/05 17:39(1年以上前)

7Dに比べると5D2はAFと連射枚数がしょぼいが
運動会で走っている写真程度なら余裕で撮れる。

しかし当然7Dで撮った方がAFの追従性が良く連射枚数も
多いので良いカットで撮れる可能性が高いことは言うまでもない。

フルサイズか動体撮影能力かはトレードオフなので
1台のカメラならどちらを重視するかだと思うけど、
ふだんから動きものの撮影をするのでないのなら
5D2の方が満足度は高いと思う。

あと運動会は撮影場所から被写体までの距離が遠いことが
多いので子供を画面いっっぱいに大きく写そうとしたら5D2だと
望遠側300mmのズームでも足りないかもしれない。

書込番号:12465091

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/01/05 17:42(1年以上前)

>皆さん言われています5D2は動きに弱いということですが

運動会なら中央1点AFに設定してのAIサーボが良いと思いますが、この点では5D2も中央周囲に補助測距点があり、中央1点AFを使う限りなら7Dの領域拡大AFと同じような感覚で使えます。

7Dの場合、この領域拡大の場所をずらす事もできたり、ゾーンAFなどもあり、さらに便利です。

また、7Dは連写速度が倍ですから数うちゃ当たるのは明らかに7Dが上でしょう。

でも、皆さんが言われている動きものってとってもレベルが高いお話だったりしますから(カワセミのダイビングだとか)あまり気になさらないほうが良いかと思います。運動会なら十分対応可能です。

書込番号:12465106

Goodアンサーナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/05 18:47(1年以上前)

>幼稚園や小学校レベルの運動会にでも支障が出るほどなんでしょうか?
ある程度の経験があれば撮れますよ。
ですが子供の運動会は失敗できませんからね。
自分は普段、連写はしませんが子供の運動会だけは連写します。
その為、5D2では力不足なので7D&40Dを使います。
5D2は標準ズーム付けて家族を撮っています。

書込番号:12465416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/01/05 19:16(1年以上前)

>>>幼稚園や小学校レベルの運動会にでも支障が出るほどなんでしょうか?

全然まったく支障は無いです
ようは応用です

数うちゃあたるで当たるのはそりゃ7Dですけど
7Dの大当たりは5DMarkIIの大当たりに到底敵いません
両方混ぜて使った日の画像をまとめてチェックしていると
機種を意識していないと7Dの画像を軒並みNGにしそうになります

書込番号:12465557

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:419件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2011/01/05 21:06(1年以上前)

APS-Cとフルサイズの画角の違いは望遠になるほど大きいです。
APS-Cでは10mmが16mmになり6mm差も、500mmだと800mmになり300mm差になります。
なので、運動会など望遠を使うシーンではAPS-Cの方が断然有利になるわけです。

5D2のサーボAFにはアシストAF機能があり、中央1点の周りに見えない測距点が存在していて
少しぐらい中央1点からAFが外れようが追随してくれます。
ただ、その場合完全に日の丸構図になってしまうのが弱点ですけどね。

運動会を撮影する割合と、その他ゆっくりと撮影する割合で決められると良いと思います。
僕なら風景撮影が多いので5D2+シグマ50-500で運動会仕様に仕立て上げるかな…

書込番号:12466109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2011/01/05 21:10(1年以上前)

>幼稚園や小学校レベルの運動会にでも支障が出るほどなんでしょうか?

現在小学校2年生、年長、年少の3人の子供がいて初期5D&1Dmark4を使用しており、その私の経験から言いますと、小学生程度のかけっこでも5Dの連射3コマはきついです。問題なく対応できるとのご意見の方もいらっしゃるので腕が悪いだけかもしれませんが・・
でも小学2年生でも1秒間に5〜6mは進みます。走っているときの表情のなどの当たりはずれもありますので、やはり7Dの8コマはかなりの魅力です。

私は約5年間5Dを使ってきましたが、昨年11月に1Dmark4を購入しました。5Dには大変満足しておりましたが、やはり動きのあるシーンを撮影に限界を感じつつあり、昨年の子供の運動会でそれが決定的となり、購入を決断しました。
3.9コマの5Dmark2でそれがどの程度解消できるかはわかりませんが、この点においては7Dをおすすめします。いくら画質が良くてもそのシーンを切り取れなければ意味がありませんから。

ただ、先にもコメントしましたが、最終的にはフルサイズ機が欲しくなること請け合いです。レンズも含めてそうやって沼の奥深く沈んで行くんですよね〜

書込番号:12466149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/01/06 00:06(1年以上前)

こんばんは〜
フルサイズが気になってるのなら、最初からフルサイズ
にしておいた方が良いと思います。
5D2より連写に強いカメラって50D、60D、7Dとどれも10万前後で買えるので
もし、5D2を買ってから連写に不満が出ても買い替えは比較的容易ですが
7D+EF-Sレンズを買ってから、やっぱりフルサイズ買い直しとなると
ボディで18万、標準ズームで9万円台半ばとかなりの出費となります

書込番号:12467456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/06 09:48(1年以上前)

5DUの新型が出る前には値上がりすると思います、そして5DUの新型が出たら350,000円以上するからそれからでは手が出ないと思いますので底値と思います今が買い時ではないでしょうか。

書込番号:12468592

ナイスクチコミ!0


スレ主 kingkazu11さん
クチコミ投稿数:57件

2011/01/06 10:36(1年以上前)

みなさんこんにちは。
みなさんのご意見と後押しのおかげで、
悩みに悩んだ結果5DUを購入いたしました。
値段が値段だけにちょっと勇気がいりましたね。
みなさんのレベルまで追いつけるようガンガン写真を
撮りたいと思います。
ほんとにありがとうございました。

書込番号:12468719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/06 10:57(1年以上前)

おめでとうございます、新年早々良い決断をされたと思います、カメラを壊さない様ガンガン使い倒して下さい。

書込番号:12468785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29476件Goodアンサー獲得:1637件

2011/01/06 17:02(1年以上前)

まずは撮る

更に撮る

まだまだ撮る

どんどん撮る

購入おめでとうございます

書込番号:12470045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:5件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5 ぶらり旅2010 

2011/01/06 23:06(1年以上前)

kingkazu11さん 購入おめでとうございます。

これからは撮って撮って撮りまくって下さいwww

書込番号:12471759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング