EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
はじめて投稿いたします。
みなさまよろしくお願いします。
50Dを2008年に購入し、いままで16-35mm 2.8Lレンズを使用しカタログやネット用のイメージ&商品写真を撮っていましたが、、、
再現性を求め、フルサイズに乗り換えようとマーク3を待っていましたがいっこうに出る気配なし。
待ってても仕方が無いのでマーク2を買おうかと。
しかしレンズが悩むのです!
24-70 2.8L
24-105 4L IS
前者は色々な写真を見たとき、ダイナミックさを感じました。
後者は安定感。手ぶれ補正も付いているので、商品写真がシャープに写るのだろうと。
ちなみに商品写真の光源は大きいライトボックスです。イメージは自然光の斜光です。
イメージ撮影でロケにも行きます。
2本買える財力もなく、毎日毎日みなさんの口コミを見ている次第です。
あと2、3日中には買います!
みなさまはどちらのレンズが僕にあっていると思われますでしょうか。
お知恵をお借り出来ればと存じます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13325024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazukazuuuさんはどんな写真を撮られるのですか?
作品を拝見したいので画像をアップするか
ホームページをリンクして頂けませんでしょうか。
きっと皆さんも作品を観た方が良いアドバイスをしてくれると思いますよ。
”16-35mm 2.8L”って
「EF16-35mm F2.8L USM」ですか?
「EF16-35mm F2.8L II USM」ですか?
個人的にはズームレンズじゃなくて単焦点をおすすめします。
予算に糸目をつけなければ・・・
EF24mm F1.4L II USM
EF50mm F1.2L USM
EF85mm F1.2L II USM
低価格でも高画質を望むのならば・・・
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
EF50mm F1.4 USM
EF35mm F2
EF24-70mm F2.8L USMを購入する予算があるのなら
単焦点レンズを複数買えて高画質ですよ。
EF24-70mm F2.8L USMを手にした事がありますか?
持ち運びを考えても単焦点レンズ数本の方が軽いよ。
書込番号:13325067
3点

三脚でタムロン28-75じゃいかんのですか?
手持ちで商品撮影しなきゃいけない特殊な事情があるのでしょうか?
あとタムロン90mmとか。
ただ、商品の大きさとかジャンル不明なのでなんともいいづらいですね。
書込番号:13325074
3点

こんばんは。
最近初心者とは思えない方が、初心者マークをつけていらっしゃるような・・・
>前者は色々な写真を見たとき、ダイナミックさを感じました。
>後者は安定感。手ぶれ補正も付いているので、商品写真がシャープに写るのだろうと。
>ちなみに商品写真の光源は大きいライトボックスです。イメージは自然光の斜光です。
>イメージ撮影でロケにも行きます。
投稿が初心者ということでしょうか?
何はともあれ、釈迦に説法ですが、写真をアートとしてとらえたいならf2,8Lを、綺麗に撮るならf4Lをお求めください。
まさにご自分でおっしゃっている通りなので、アドバイスのしようもありません。
甲乙つけがたいので、多分どちらをお求めになられても、ご満足いただけるとは思いますが。
私だったら二者択一なら2,8を選びますが、実際は単焦点(50と100)しか使ってません。
(便利用にシグマの24-70f2,8 IF EX DG HSMは持ってはいます。)
あとスレ主さんとは、被写体が違いすぎるので静物ならf4Lがやはりいいのかもしれません。
何はともあれよい写真ライフを。
書込番号:13325102
1点

>いままで16-35mm 2.8Lレンズを使用しカタログやネット用のイメージ&商品写真を撮っていましたが、、、
以上の情報からだけではどんな写真を撮られているのかイメージつきませんが、今までが16-35mmF2.8でF2.8を必要としていたのならフルサイズにシフトしてもF2.8が必要となるのではと思います
ダイナミックも感じてるようですし、24-70F2.8Lにされた方が良いのでは
書込番号:13325151
4点

おはようございます。kazukazuuuさん
僕も断然24-70F2.8Lをお奨めします。
書込番号:13325158
3点

スレ主さん
総合的に見て、EF24-70 f2.8 が上でしょう。
写真家・水野秀比古氏は「画質にこだわるなら、ズーム比は4倍まで」と
言っているので、この規格にはどちらも適合。
しかし、24mm端の歪曲収差が上記レンズが2.6%に対し、EF24-105は4.3%と
樽収差が大きいので、私は上記レンズを使用。
スレ主さんは業務用らしいので、PHOTOZONE記載の「像面湾曲」の弊害の有無を
調べた方がよいかも。
書込番号:13325275
3点

スレ主さん
おはようございます。
どちらか…なら、24ー70に一票ですね。
目的がはっきりしているなら、単焦点もよいですが。
書込番号:13325299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

16-35mm 2.8L(http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Sample-Pictures.aspx?Equipment=114&desc=Canon-EF-16-35mm-f/2.8-L-USM-Lens-Sample-Pictures)をカタログやネット用のイメージ&商品写真ということは、小物ではなく、ゴルフ場とかマンション、その室内インテリア、造園関係とか、工場プラントとか億単位の高額商品を撮ってたの?
レンズで悩むって?
24-70 2.8L
24-105 4L ISのような一般的なものをあげているけど、自前で半素人とは言え、商業写真を撮ってる方なら何が必要で、何が必要でないかご自分で見当はつくでしょ(笑)
ほれ!
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Canon-Lens-Reviews.aspx
タムロン・シグマのマクロもあるで(笑)
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Sigma-Lens-Reviews.aspx
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Tamron-Lens-Reviews.aspx
こっちがよいか?
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Canon-EF-24-70mm-f-2.8-L-USM-Lens-Review.aspx
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Canon-EF-35mm-f-1.4-L-USM-Lens-Review.aspx
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/Canon-EF-50mm-f-1.2-L-USM-Lens-Review.aspx
すまんかった、自分のためにちょっと調べてみただけだ。
参考サイト
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/
http://www.photozone.de/canon_eos_ff
http://www.dxomark.com/index.php/Lenses/Compare-Camera-Lenses
書込番号:13325330
4点

撮りたい被写体&撮影スタイルも決まってるみたいですし、キタムラ辺りでレンタルしてご自身で検証される方が此処で聞くより、効率的だと思います。
書込番号:13325429
2点

悩むまでもなく
24-70 2.8L + 脚径32mm以上の三脚
書込番号:13325518
2点

>16-35mm 2.8Lレンズを使用しカタログやネット用のイメージ&商品写真
少々驚きの書き込みです。私も商品撮影を頼まれますが、パースペクティブが大きく出てしまう広角レンズは敬遠。それで100mm以上のレンズ、例えば最近ではEF100mmF2.8L マクロ IS USM などを使用しています。人それぞれ、と思いました。
もし、商品撮影を目的にされるならば、コレは絶対に単焦点でしょう。焦点距離は、被写体の大きさ、スタジオの広さにも関係しますが、最後はお好みですね。
EF24-70mmF2.8L USMは、スタジオばかりでなくフィールドに出たときその良さが分かる一本。文句なしにお勧めできるレンズです。まあ少しばかり大きいのが難点でしょうか。
書込番号:13325544
1点

みんなおちつけ、16-35 50Dだから18-55と大して変わらん
普通の標準ズームだよ。商品撮影なら18-55の方が性能上じゃないかな。
主灯ライトボックスってあるから室内で撮れる大きさだはずよ。
書込番号:13325622
1点

私は素人ながらネットショップで使う商品写真撮影を行っている者です。
商品の具体例や作例をあげないと、適切なアドバイスを
いただきにくいのでは?と考えるところであります。
> 再現性
どんな再現性???
> 手ぶれ補正も付いているので、商品写真がシャープに写るのだろうと。
ライトボックスで三脚を使わなくてシャープに写る絞りでシャッタースピードが
稼げるのでしょうか?
つい最近、趣味で撮影したブツ撮りが丁度ありました。
90cm角(40W×3)のライトボックスを2灯使用して当てています(ディフェース用の布は装着)。
36mmのアルミ三脚を使用。
左手前斜め上から少し高めに全体的に光を当てています。
右手前斜めからそれなりに近づけて強めに光を当てています。
使用機材は40DとEFS-60mmです。
DPPでレベル補正とシャープを185にセット、その他調整をしています。
素人レベルの作例ですが、なにか参考になるかもしれないので
貼っておきますね。
まったく参考にならなければ、ゴメンナサイ・・・
いけない!また仕事を放置しちょるw
書込番号:13325889
1点

誤記にきづきましたの訂正します。
× 90cm角(40W×3)
○ 60cm角(40W×3)
お騒がせしまして、すみませんでした。
書込番号:13326070
0点

どうみても、マクロ100mmしか考えられない。
寄れるレンズが他にあるのかどうか良く知りませんが・・・
100mmには、広角系にない自然な遠近感があります。そういう
意味では85mmでも良いと思うけど、マクロがないですね。
寄れなかったら、小さいものの撮影の時にどうにもならない
でしょう。大きなものだったら、少し後ろに下がれば良いん
だし。トラックとか象とかキリンを写すということなら話は別。
書込番号:13326111
0点

みなさま本当に色々ありがとうございます!!仕事中なので帰宅後みなさま方にご返答させていただきます。ほんとうにほんとうにありがとうございます。
書込番号:13326451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

24-70 2.8L プラス安くて重い三脚がおすすめです。
でも広角ズームがあるのだから、標準ズームいらないのでは?
シグマの50mmマクロと、キヤノンの100mmLマクロISの2本がおすすめ。
または70-200mmF4LUあたりのほうがよいような気がします。
書込番号:13326908
0点

フルサイズ機での使用なら総合力で24-70F2.8の方がお勧めなんですけど、
このレンズ、2002年末の発売で来年末には10年選手なんですよね。
リニューアル候補の最右翼の1本なんで、そこを承知の上で買えるかどうかだと思います。
書込番号:13326926
0点

EF100mm F2.8L マクロがお勧め。
EF24mm F1.4LU、シグマの50mm/F1.4もいいと思います。
新しい単焦点の方が良いと思う。
どうしてもズームレンズっていうなら EF16-35mm F2.8LUに買い替えかな。
書込番号:13327355
0点

kazukazuuuさん はじめまして。
>カタログやネット用のイメージ&商品写真
どう見せたいかで変わるのかなぁ〜と思います。
よりきれいに発色よく見せたいのか、忠実に見せたいのかなど。
一人の消費者の立場からは色目が重要で、届いた商品と色のギャップがありすぎるとだまされた気にもなるときがあります。そうなると売れ行きに影響が出るし。。。
難しいですね。
要はレンズよりも色目の後処理の方が大事かなぁ〜と思ってしまいます。
書込番号:13327428
0点

kakuzukazuuuさんはじめまして。
何人かの方がおっしゃっているように、私も物撮りは
EF100mm F2.8L マクロがいいと思います。
24-70 2.8Lはなんとなくもうすぐ2型が出そうな気配ですし
つなぎでタムロンA09購入も良いかと思います。
http://review.kakaku.com/review/10505510507/
A09プラスEF100mm F2.8L マクロの2本購入でも24-70 2.8Lより
安く済みますし。
書込番号:13327493
0点

皆様色々とありがとうございます!
24-70mm 2.8L
をまず買い、その後100mmの短焦点を買おうと思います。
ほんと、勉強不足だなとつくずく思いました。
HPや写真は社用のため、控えさせて頂きます。
すいません・・・。
ほんと知識人の方々とめぐり合えてよかったです。
また機材などでお伺いすることがあると思いますのが、
その際はよろしくお願いいたいます!
書込番号:13328836
1点

この度は色々ありがとうございます。
スレの一番最後に間違えてお礼をしてしまいました・・・。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:13328858
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 101282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





