『7Dと5DU』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの買取価格
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの純正オプション
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのレビュー
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのクチコミ
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの画像・動画
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオークション

『7Dと5DU』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを新規書き込みEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7Dと5DU

2012/02/11 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

皆さん、こんばんは(^O^)☆。現在、X3を持っていますが、フルサイズを検討しています。皆さんにお聞きしたいのは、動き物に対して7Dが5Dより適していると口コミで見ます。その理由なんですが、私にはよく分かりません(^_^;)。確かに7Dには8コマ連写がありますが…それ以外に適している理由はあるんでしょうか?私はAFを中央一点で不規則に動く息子を連写で撮っています。それで何枚かはヒットしますo(^-^)o。こういう使い方では7Dと5Dもどちらも適しているのでしょうか?

お知恵をよろしくお願いします。

書込番号:14140669

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/11 23:18(1年以上前)

中央1点の場合はそんなに差はないと思いますよ。
むしろ、5D のアシスト6点で有効かも。

書込番号:14140696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/11 23:21(1年以上前)

AFもじゅ〜るが違うよ。だから、被写体の捕捉性能も違ってくるんじゃないかなぁ?

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/feature-performance.html

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/7d/feature-speedy.html

書込番号:14140717

ナイスクチコミ!1


心神魂さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/11 23:22(1年以上前)

過剰に意識なさらなくても大丈夫ですよ!

書込番号:14140727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/11 23:35(1年以上前)

こんばんは。

たしかに、動いている息子さんを撮られるのでしたら、5D2も7Dもかわらないでしょう。
ヒット率は7Dのほうがいいかもしれませんが…。

ただし、飛行機、鳥等を撮られるのでしたら、これはオールクロス19点AFセンサーの7Dのほうがいいでしょう。
また、これらは望遠域を使用するのでAPS−Cのほうが有利ですし…。

書込番号:14140797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/11 23:58(1年以上前)

こんばんは。

7Dと5D2で撮っています。

スポーツをする子どもの場合、7Dの方がヒット率は高いです。でも集中すれば5D2でも行けなくは無いです。

大体、Kissよりちょっと良いぐらいと考えて良いと思います。ですので、今Kissでも撮れてるんなら5D2でも困らないと思いますよ。

書込番号:14140927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/12 00:04(1年以上前)

動きものであれば、7Dの方がヒット率も高いですし、食いつきも違う気がします。

書込番号:14140951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度3

2012/02/12 00:05(1年以上前)

連写速度が違うだけで、それほど大差ありません。

7Dは連写速度が速い分、AF-Cの正確性がやや雑ですので、ジャスピンの数はそれほど変わらないかもしれません。

書込番号:14140956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/12 00:10(1年以上前)

こんばんは。

X3の歩留まりでよいのなら、5D2で問題ありません。

ただし解像度が上がるので、手振れ被写体ぶれが少し目立つかも・・・

7Dでは、X3に比べれば多少はセンサーが7Dのほうが上なので、いい画は撮れるかもしれませんが、はっきりとした差にはならないかと。

5D2なら画は全然変わります。

ただし、スポーツ・鉄道・レース・飛行機・野鳥・ドッグラン・運動会等を撮られるのでしたら、7DのAIサーボUは爆速の上、とらえた被写体の捕捉率は格段にアップしますので、ご検討ください。

特にゾーンAFは使いやすいです。

とにかくピントが来ないと画がいい以前の問題ですので。

結論から言いますと、子供を撮るくらいの動きものなら5D2で大丈夫だが、それ以上速いものを追いかけるのは歩留まりが悪い。

それでも買い換えられるのなら、5D2をお勧めします。
今の値段は買い時でしょう。

7Dは次のセンサーを待たれたほうがいいと思います。

別に悪くはないのですが、センサーではD7000やK−5,NEX7に少し負けている感があるので、意地でもすぐに出してくると思いますよ。

書込番号:14140980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットのオーナーEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/12 00:17(1年以上前)

40Dに加えて最近5D2を購入しました。

まだカメラが手のに馴染んでないので
子供・犬などの撮影で望遠、連写が必要となるシーンでも5D2を重点的に使ってますが
AFの追従性・速度とともまずまず良好です。
(レンズは70-300mmF4-5.6L IS USMです)

7Dは友人から借りたことありますが
5D2よりAFが優れているだけであって、5D2が悪いということではないと思います。

ただシャッタータミムラグがあります。どんくさいですw
これは技術・慣れがカバーしてくれるかもしれませんが
今のところ瞬間を逃した場面が多々あります。

もうひとつは最高3.9コマ/秒です。
スポーツや鉄道等の世界ならもちろんだと思いますが、子供撮影(7、5歳)でも不足な場合があります。ピントのヒット数ではなくて瞬間のヒット数です。たとえば走ってる姿だと脚の開き具合とか、ボールを蹴ってる姿ならキックおフォームやボールが飛ぶ瞬間など・・・特に笑顔の瞬間なんてことのさらです。1枚目と2枚目の間のコマが欲しい!なんてよく思います(笑)


そんな弱点がありますが、高感度性能もハンパないですし
ボクは子供撮影だけにかぎっていうなら5D2推しです♪

書込番号:14141032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/02/12 00:29(1年以上前)

スポーツの瞬間を収めるとき、シャッターを3コマ程度切れば十分です。
プロ野球などのテレビ放送を見れば、音でそんなに多くは切っていないことが判るはずです。

では、なぜ1D系で秒10コマとか必要なのでしょうか?
それはレリーズタイムラグとシャッター間隔が短いからです。

旧5Dなどはレリーズタイムラグが非常に長く、ここだというタイミングでシャッターを押しても希望するタイミングでは写りません。早めに押してもタイムラグが長ければタイミングを計るのが難しくなります。
5D2はだいぶ改善されましたが、それでも長いです。

もう一つは、シャッター間隔です。
5D2は約4コマ/秒なのでコマ間が0.25秒となります。7Dは8コマ/秒なのでコマ間が0.125秒となります。これだけ違えば瞬間を捉えられるかどうかの差は明白です。

書込番号:14141094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/02/12 00:32(1年以上前)

さわるらさんとモロかぶりでした。

書込番号:14141105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/12 05:41(1年以上前)

7Dにしても5D2にしてもX3よりはAF精度が上というのは間違いないでしょう
問題はどちらがですが5D2にはアシスト6点があるから7Dにはそれほど負けてないと思うし、お子さんの動きなら5D2でも問題ないと思う

書込番号:14141664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/12 06:01(1年以上前)

7DとKX3(今はKX5)を併用していました。

子供を撮る時に限って言えば、運動会・発表会等でレンズ交換が煩わしい時以外は、
KX3オンリーですね。

フルサイズは使ったことがないので、判りません。

ニコンにすれば、AFも連写も…

おっと、禁句ですね^^

書込番号:14141681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/02/12 07:17(1年以上前)

フルサイズを検討されているのですよね?kissでの連写.AFに問題がなければ、7Dの必要はないかと。ゾーンAFやAIサーボUの機能レベルが必要でしたら、レリーズ間隔を含め、5Dで厳しいですね。○バシカメラさんとか、ショールームへ行けるようでしたら、双方をお手に取ってみられれば、違いがハッキリしますよ。

書込番号:14141786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/12 07:34(1年以上前)

おはようございます。

お持ちのレンズは何でしょうか?

レンズ資産がないなら、食べ過ぎ注意さんも仰られてる、マウント変更を含めて検討してもいいのではないでしょうか?

D800のキャッシュバックキャンペーンが始まったら狙い目ですよ。

まあ、キヤノンもそのうちに発表発売があるでしょうけどね。

悩んでる時が1番楽しいんですよね。

色々悩んで最良の相棒を選んでください。



書込番号:14141812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットの満足度5

2012/02/12 07:37(1年以上前)

スレ主さま

こんにちは。

X5から5D-2を買い増しして使っています。

AIサーボで1歳の娘を撮っていますが、買い増し当初はヒット率が下がるという経験をしました。

当たった時は『おぉっww』と思える画も出ましたが。


で、実際は下がるというより、APS-Cではごまかされていた粗が目立った…という感じで私個人の腕の問題だったようです…いやぁシビア(汗)

でも5D-2のAFがX5より『速い』ということはないみたいですよ。シャッターの感覚が別物ですから、連写などドンくさく感じるくらいかも。


しかし先述されてますが、レンズの差が一番影響するようです。

これまでと同じ画角で撮るには違う焦点距離が必要ですし、レンズ買い増すのもこれまたお高いです。いゃもうピーピーです(涙)




さ、さぁッ!以上の通り、なにも悩むことはありませんのでこちら(沼)にお入り下さい。
どーぞッどーぞッ!(笑)

書込番号:14141820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/02/12 08:24(1年以上前)

あくまでも、中央一点で追う場合ですが・・・、
単焦点レンズやF2.8の明るいズームレンズで撮るなら、5D2でもまぁまぁついて行けるし、絵にが味が出ると思います。
F4〜のズームレンズなら、極端に絵が変わるわけじゃないので使い勝手の良い7Dの方がいいと思います。

5D2は、AFが遅く連写が少ないのが動体を撮りづらい原因ですが、
それよりもレリーズタイムラグが長いっていうのが、一番の原因だと思います。

書込番号:14141932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件

2012/02/12 08:30(1年以上前)

皆様、短時間に多くの返信ありがとうございました。皆様から頂いた意見を参考にカメラやレンズの購入をしていこうと思いますo(^-^)o。

書込番号:14141950

ナイスクチコミ!0


anjfjoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/12 12:29(1年以上前)

解決済みとなっていますからもう必要ない情報かもしれませんが、
皆さんが書かれているレリーズタイムラグ、
5D2は73ms、7Dは59msです。

ちょっと差があるように思えるかもしれませんね。
両方使っていますからその差は感覚的にわかります。

でも、人間の反応速度は平均200msですから、
合わせると5D2は273ms、7Dは259msと大差ないんです。

仮にレリーズタイムラグが0のカメラがあっても、
目で見てから反応したのではその瞬間は絶対捕らえられません。
連写で偶然撮れるのは話が別ですよ。

大切なのはそのカメラと自分の反応速度を合わせたタイムラグを見越して、
予測してシャッターが切れるかどうかです。

書込番号:14142984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:49件

2012/02/12 21:32(1年以上前)

anjfjoさんの仰有るとおりです。
AIサーボ前提で解りやすいように書いたつもりでしたが、正確には間違いです。
すいません。
レリーズタイムラグではなく、シャッタータイムラグです。

5D2は、AF(AIサーボ)の計算時間が遅いのか、
とにかくシャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでの時間が長い。

言いたかったのは、動きの予想が立てにくいお子様をAIサーボで追って撮るときには、
7Dよりもレスポンスが悪いのですってことです。

書込番号:14145335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/12 21:47(1年以上前)

5Dmark2のシャッターのもっさり感はKiss使用の方でも明確に分かると思う(笑

書込番号:14145428

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/02/12 22:21(1年以上前)

>AFを中央一点で不規則に動く息子を連写で撮っています。

私は7DのAFを領域拡大で不規則に動く息子を連写で撮っています。7Dではほぼ9割方ピントが合います。

これが大きな違いです。

5D2も使いますが、こちらは落ち着いて撮る時用ですね。いつも大体どちらも持っているので、適宜使い分けています。

書込番号:14145678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/13 00:03(1年以上前)

40Dに7Dを買い増して使っていますが、7DのAFは違いますよ。
領域拡大にしていると、多少ポイントから外れても、しっかり追ってくれています。
ピントもしっかり来ています。

7Dを使いだしてから、40Dはほとんど使わなくなってしまいました。

書込番号:14146268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
CANON

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング