EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
まだまだ初心者と変わらない程度ですが、さきほど念願のフルサイズ機であるEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットをキャノンオンラインショップにてポチっとしました。
購入に至った経緯として、先日EOS40D+TAMRON SP 70-300mm(Model A005)で札幌のつどーむ(札幌ドームの縮小版みたいな施設)で行われた少年野球の開会式での撮影をしたのですが、やはり室内ということもあり暗い中での撮影でISO800まであげましたがブレブレの写真の量産でした。
そういうこともあり5D Mark IIの購入にいたりました。
(気持ちとしては、前から欲しかった機種なので付け足しの理由かもしれませんが(^^;)
今後は、学習発表会、家族での旅行、スナップ、出来れば少年野球等々・・撮りたいと思います
今年は、息子の少年野球の写真を中心に撮りたいと思いますが、やはり40Dのほうがいいのでしょうか?
少年野球だと動体写真になるかと思いますが私の中では、ある程度置きピンでできそうな感じに思い、意外に連射は出来なくても良い写真は撮れないかと考えてます。(サッカーなどよりも移動距離が少ないので対応できるかと・・・)
どなたか少年野球等に使用されている方がいらっしゃいましたら良いアドバイスをお願いします。
持っている機材
EOS 40D
EOS 5D Mark II(ネットにて購入、配送待ち)
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 (Model B005)
TAMRON SP 70-300mm(Model A005)
EF50mm F1.8 II
EF24-105mm F4L IS USM (ネットにて購入、配送待ち)
シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
書込番号:16001337
3点

5D2、オンラインショップでまだ売っているのですか?
書込番号:16001495
2点

CANON iMAGE GATEWAY に登録しているメールユーザに対してのアウトレット品のものです。
そのままオンラインショップにログインしても出てこないようです。
メールからのURLじゃないと表示されないようです。
5D mark3や7Dもありましたが7Dは、売り切れました。
書込番号:16001512
1点

御購入お目出度う御座います。5D-MK2 は名機だと思います。NIKON D800 と併用して居ますが、色加減は5D-MK2 が好きです。このカメラは手放さずに、これからも使い続けて行きます。
書込番号:16001593
1点

ありがとうございます。
私もこの5D MARK2を使いこなせるように頑張っていきたいと思います。
書込番号:16001626
1点

フライ小僧さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
ほぉ、そのようなアウトレットがあるのでしたか。。。
知りませんでした。(~_~;)
拙も5DUと6Dの併用ですが、なぜか5DUが気に入っています。
スクリーン固定式の5DVと違い、
5DUスクリーン交換ができるのが便利してます。
高感度耐性や低輝度AF性能など6Dの機能性にも満足していますが。
5DVに更新しようとしたとき6Dとなり差額は某レンズに化けました。(笑)
やはりスクリーン交換できないと年寄りはダメです。
5DVのエレキマットはどうも。。。。(~_~;)(単なる負け惜しみ)
さて、APS-Cとフルサイズの併用ですが、
拙もいっとき5DUと7Dの併用をしておりました。
そのときの実感は、センサーの小さなAPS-C機は望遠使用に向いてるかな、
ということです。
特に高感度撮影の少ない屋外スポーツでは便利でした。
お子さんの野球については仰る通り、
サッカーと違い動きが少なく、動きも読めるモノが多いので、
ガン速AFは余り必要がないかもしれませんね。
また屋外スポーツですから、好天であれば露出も稼げます。
そうなると、お持ちのレンズで換算112-480oというのは
フィールド撮影に強力な武器になると思います。
これでしたら野手の表情も捉えることが可能でしょうか。
拙でしたら、
5DUに24-105o、40Dに70-300o付けっ放しの2台体制で臨みましょうか。
これに一脚をもっていけば
「オトーさんはナンバーのカメラマン」です。(~_~;)
ぜひ、良い機材でお子さんの勇士を撮って差し上げてくださいな。
書込番号:16001799
1点

ロケット小僧さん
アドバイスありがとうございます。
また、小僧つながりで親近感がありますね(^^;)
2台体制でというのは、少し気合はいりすぎかもしれませんがやってみたいですね。
やはり外野の守備だと望遠が必要で40D+70-300mmの出番と思いますが、近場(バッテリー間、ベンチ裏、集合写真)などは、5Dmark2でもいけるのかなと思いますね。
スクリーン交換は、おいおい買って使っていければと考えております。
下記参考までに乗せておきます。
キヤノンオンラインショップですが、CANON iMAGE GATEWAY会員限定の特典で
再調整品GradeAの品物です。
**********
再調整品GradeA
本製品はお客様が開梱もしくは短期間使用されたものを、工場で機能・性能から外観・付属品・パッケージにいたるまですべて再調整し(新品同様)、
出荷検査に合格した製品です。保証期間は通常品と同じです。
**********
ということで188000円にて購入しました。
再調製品ということに抵抗を感じない人には、良いのかもしれませんね。
EOS 5D Mark III ボディ
税込価格:274,000円
EOS 5D Mark II ボディ
税込価格:132,000円
EOS 7Dは、売り切れで価格がわかりませんが相場よりは大分安いと思います。
またCANON iMAGE GATEWAY会員は、入会は無料です。
月1回くらいメールがきます。その中にアウトレット品販売情報が入っておりますよ。
書込番号:16001854
3点

フライ小僧さん、こんばんは。
>また、小僧つながりで親近感がありますね(^^;)
はい〜(~_~;)
とても親近感がありますね。
>2台体制でというのは、少し気合はいりすぎかもしれませんがやってみたいですね。
やってみると、むしろ軽快感がありますよ。
(重量は40D分増えますけど)(~_~;)
特に野球ですと、
ゲームの流れのなかでのレンズ交換はシャッターチャンスを逃しがちですし、
風の強い日の砂埃など天候も気になるものです。
>下記参考までに乗せておきます。
御礼が遅れてしまいました。
情報ありがとうございます。
さっそく覗いてみますね。
書込番号:16008354
0点

こんばんは!購入おめでとうございます。
室内での撮影は5D2の高感度がキット役に立つと思います。今は6Dや5D3の登場で「弱い」と表現されますが、5D2のISO3200は7DだとISO400?と思うぐらいに違います。
野球やソフトの撮影を5DUに24-105o、7Dに50-500o付けっ放しの2台体制でやっている自分です(笑)40D+70-300VCでも置きピンでなく、野手がボールをキャッチする瞬間とかも撮れると思いますよ。
投手の投げる瞬間は割と撮れます。だって、何球でもなでますからね。打者の方ですが、、メンバーにも早打ちの人もいれば、じっくり行く人もいますのでタイミングをつかんでくださいね。
「簡単」とか言われがちですが、案外3振の写真とかいっぱい撮ったりしちゃいますので!がんばってくださいね!
書込番号:16009029
1点

>5D2のISO3200は7DだとISO400?と思うぐらいに違います
CANONの欠点はそこでしょうね
@APS-C用の純正EF-Sレンズはフルサイズには取り付ける事も出来ない
Aフルサイズ用のセンサーはAPS-Cのセンサーより優れているをユーザーが強調し過ぎ
(APS-Cのセンサーの性能を上げる気がないのかも)
Bクロップ機能とかないから×1.6倍相当で使うにはPC上でトリミングするしかない
(背景を大きく撮影する事を意図的にするしかない)
ニコンみたいな機能が無いんだから
APS-C機の画質を改良して後継機を発売する意味はあると思う
400ミリが最低640ミリになるAPS-Cには頑張ってほしい
D7100なんかは400ミリが×1.5で600ミリ ×1.3クロップで780ミリ相当にもなる
フルサイズは高感度が良いから満足なんて昔の考えなような気がしてならない
書込番号:16014299
0点

ロケット小僧さん・maskedriderキンタロスさん
返信ありがとうございます。
今年からは、2台体制で体力つけてやってみようかと思います(^^)
お二方も野球などを2台体制で撮ってるということで心強いです。
また、40D+70-300VCでもいけそうとのアドバイスどおり撮影してみたいと思います。
>打者の方ですが、、メンバーにも早打ちの人もいれば、じっくり行く人もいますのでタイミングをつかんでくださいね。
打者の写真て難しいですよね。私は、空振りの写真ばかりで、なかなか打つ瞬間か撮れてないです。今年は、もう少し頑張りたいです。
KITUTUKIさん
返信ありがとうございます。
ニコンの機材は、持っていないので詳しいことは、わかりませんが、APS-Cとフルサイズの違いというかそれぞれ良さがあると思いますのでそれぞれの良いところを使えるように勉強して良い絵(特に少年野球でのプレーのワンシーン)を撮れる様にしたいとおもいます。
*******************
また昨日キャノンから宅配便にて5D markUがきました。まだ部屋の中で試し撮りしただけですがうれしいくて眺めています。
初めてのフルサイズ、初めてのLレンズとこれから良い写真撮れるよう皆様のアドバイス(kakaku.com)を参考に頑張りたいと思います。
書込番号:16014877
2点

フライ小僧さん こんばんは!!
5DUご購入おめでとうございます。
まだオンラインショップで売っていることに驚きました^^
私も40Dを使っていて高感度のノイズが我慢できなくなり5DUを3年前に購入しました。
AFは40Dのほうがいいと思いますが、高感度では格段に違います。
私の感覚ではISO3200でも問題ありません。
AFは少しもっさりしていますが素晴らしい描写をしてくれますよ。
お散歩のときには5DU+広角単・・・楽しいです!!
ぜひ使い倒して楽しんでください!!
書込番号:16016353
0点

Football-maniaさん
返信ありがとうございます。
私と同じ40D→5D MarkUの方がいらっしゃったのは、うれしいです。
購入理由も同じで高感度がもう少し必要と感じた次第です。
今なら財力があればMarkVや6Dになるかとおもいますが私だとMarkUでも十分すぎるくらいの機力なのでこちらになりました。
>私の感覚ではISO3200でも問題ありません。
体感できるような写真を撮っていきたいと思います。
>お散歩のときには5DU+広角単・・・楽しいです!!
私は、広角単もっていないので撒き餌レンズの50mmF1.8で散歩して写真撮りたいと思います。
使い倒します(^^;
書込番号:16017328
1点

A4までのプリント、屋外撮影なら
5DmarkUと7D or 40D(50D)で事足りますね
私の場合、40Dから7Dに変えたのかというと
AFの食い付きですね
40Dや5DMarkUまでのAFだとAFの抜けがあったりして不十分だったと思います
5DmarkUの正常進化版が5DMarkVなんだと思います
AFを強化、高感度を強化、連写を強化したのが 5DMarkV
でもいかんせん悲しいかなキヤノンのカメラは簡易防滴
荒れた天候や夕暮れ時のAFなど D700+28−300VRの高剛性ボディ、AF51点、高感度
重宝するんですよね
キヤノンは1D系以外の防塵防滴は多量の雨粒では不安がいっぱい
私の補完関係は 5DMarkUと7DとD700で成り立ちます
5DMarkUと7Dはまだまだ現役、
D700は買い替えたい気持ちもありますが
画素数多過ぎなD800とか
測距点が狭くボディも若干ヤワな D600では務まらないような気がします
重量級や中重量級の3台を使い分けるも大変ですが
それぞれ役割分担がはっきりしてますから致し方無いと思っています
文が重複しますが
5DMarkVが出たのに D700を使続けるか
それは、多量の雨でも耐えられる 28-300VRみたいな高倍率レンズが存在しないからです
これからも、(当分)3台体制頑張ります
書込番号:16023249
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 101282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





