『故障でしょうか?お知恵をお借りしたいのです』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

『故障でしょうか?お知恵をお借りしたいのです』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

久しぶりに投稿させていただきます。

さっそく本題ですが、現在S5Proを3台所有しています。
2台は最新ファームウェアにアップデートして快調なのですが、昨年購入して動作確認とファームアップだけ行ってそのまま保管していた1台が不調になっていました。

AFも合焦し、シャッターも切れ、撮影動作にはなんら問題ないように思えるのですが、撮影後再生すると画像は真黒。
CFの不具合かと思い、数枚入れ替えて試してみましたが、どれも同じ状態です。
設定の問題かと思い、リセットするも改善せず。
他の2台と同じ設定にしてみても改善せず。
ちなみに異常のない2台はどのCFでもきちんと記録されているので、CF自体の問題ではないと思っています。

文章が下手で伝わるか不安ですが、なんともお手上げの状態です。
このように自然死?突然死?したご経験をお持ちの方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそもこの状態は故障なのでしょうか?

ご経験、対処方法など、なにかヒントになりそうな事をご存じでしたらお教えいただけないでしょうか。
大切にしているS5Pro、このままスクラップにするのは忍びないのです。
ご教示お願い致します。

書込番号:24568142

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11312件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/29 04:39(1年以上前)

CFカードの本体側のピンの問題とか?

汚れてるとか折れてるとか

書込番号:24568147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/01/29 07:13(1年以上前)

CFカードソケットと電子基板を繋いでいるフレキコネクタ系に異常か?
が、その場合は、通常はエラー表示が出るはずだし。

連写を繰り返しても同じですか。
因みにレンズ無しで、ミラーの動作様子などを他機と較べてみては。

書込番号:24568220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4125件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/29 07:18(1年以上前)

再生はカメラのモニターでしょうか?PCで見れるのなら、モニターの異常?

書込番号:24568224

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2022/01/29 07:24(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん こんにちは

一応確認ですが マニュアルモードでシャッタースピードや絞りを変えても変化ないのですよね?

後 ミラーアップした状態で シャッター切ったとき シャッター膜は動きますでしょうか?

またミラーアップしないでシャッター切ったとき ミラーは 動きますでしょうか?

もう一つ センサークリーニングモードにしたとき シャッター膜は開きますでしょうか?

書込番号:24568231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件

2022/01/29 10:17(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
確認してみましたが、カメラ側はピンもそろっていますし、ピカピカです。

>うさらネットさん
エラー表示は一切出ておりません。
連射を繰り返しても変化なしです。
レンズを外してシャッターを切ってみましたが、正常にミラーが上下しているように見えます。

>みきちゃんくんさん
カメラ、PC、ともに真黒です。
ただファイルはあるので、記録しようとはしているように思います。

>もとラボマン 2さん、ご無沙汰しております。
MモードでSS、絞りを変えて撮ってみましたがだめでした。
ミラーアップした状態で シャッター切ったとき シャッター膜は動いています。
ミラーアップしないでシャッター切ったとき ミラーは動いています。
センサークリーニングモードにしたとき シャッター膜は開いています。

やはりうさらネットさんのご指摘のように本体基盤とCFカードスロットの問題なのでしょうか?

すみません。
引き続き情報提供をお願いいたします。

書込番号:24568444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2022/01/29 10:36(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん 返信ありがとうございます

色々テストありがとうございます シャッター膜やミラーの動きは大丈夫なようですね。

それだと コンパクトディスクと カメラの接点や 基盤が怪しい気がしますが 基盤自体は対応できないので コンパクトディスク何回か出し入れして 端子の接触の接触良くなるか確認するしかないかもしれないですね。

書込番号:24568476

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2022/01/29 10:48(1年以上前)

>お騒がせのサルパパさん

絞り制御が悪いことで真っ黒

色々試して改善しないのなら怪しいのは書き込みエラーかも知れませんね。
基盤なのか配線なのかはわかりませんが。

ユーザーでできることはクリーニングや初期化程度で既に実施してるようなので他だとダメ元で修理業者に相談して見るかですかね。

>もとラボマン 2さん
コンパクトディスク
CF:コンパクトフラッシュですね。

書込番号:24568493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2022/01/29 10:53(1年以上前)

本機はD200ベースですが、D200のCHRは聞きませんし現在表示もないと言うことで?

CHR (CFエラー) は、D70で多く生じて私も経験者で底蓋外して治しました。
複数台持っているD100でも発症しました。但し、いずれもCHR表示で撮影ができなくなります。

実は所有のD!xが、お騒がせのサルパパさんのS5Proと反対、白画像を先日から出していまして検証中で (;。;)
連写すると復帰したり、半欠けしたり---しようがなく笑っています。

書込番号:24568500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件

2022/01/29 10:56(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

こちらこそ、ありがとうございます。
接点に関しては見た目だけでは折れていないくらいしか確認ができないのですが、CFカードは正常に動作している同機種で確認できているので、残るはカメラのCF接点かと思われます。
コンタクトスプレー(接点復活剤)などを使っても問題ないのですかね?

配線関係だと私には手に負えず、お手上げです。

書込番号:24568505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件

2022/01/29 11:26(1年以上前)

>with Photoさん
情報ありがとうございます。
絞りの動作を確認してみましたが、正常に動作しています。
ダメもとで修理業者さんをさがしてみようかと思います。

>うさらネットさん
エラーメッセージは一切出ません。
しかるに基板からCFへの転送でエラーは起きていないと考えられますでしょうか?
いっそエラーが出てくれた方が気が楽なのですが(苦笑

書込番号:24568559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4125件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/29 11:35(1年以上前)

無責任なようですが、ダメ元でもう一度ファームアップしてみたらどうですか?僕ならやってみます。

書込番号:24568573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件

2022/01/29 12:04(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
ありがとうございます。
実はそれを試してみたかったのですが、すでに最新ファームウェアにアップデートしてしまっているので、メーカーサイトからファイルをダウンロードして通常の手順でファームアップしようとしても、「新しいファームウェアが入っていません」とカメラに表示され、再度書き換えるすべがわからずにいました。
ご存じでしたらご教示ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24568618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4125件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/29 12:18(1年以上前)

>お騒がせのサルパパさん

D200を.使っていますがニコンと同じ方法でしょうか。ニコン機はPCからメモリーカードにコピーしてそれをカメラに読ませますが。

書込番号:24568638

ナイスクチコミ!2


iBoxさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2022/01/29 12:33(1年以上前)

テザー撮影は可能でしょうか。
USB接続でFinePixViewerから画像確認ないでしょうか。

書込番号:24568670

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2022/01/29 13:21(1年以上前)

>お騒がせのサルパパさん

返信ありがとうございます。
フクイカメラは幅広くデジカメの修理をしてるようなので相談するのも良いかも知れませんね。

S5Proは液晶モニターによるライブ撮影が可能です。
詳しくはP116に載ってます。
液晶でピントを合わせるモードなので表示されるか試してはどうですか。

確認済みならすいません。

書込番号:24568752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4125件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/29 13:46(1年以上前)

>お騒がせのサルパパさん

ふと思ったんですが、同じ機種のカメラ同士であれば、Aカメラデ撮ったカードをBカメラにさしこめば見れないのでしょうか?もしそれができるのなら、書き込まれているのか、どうかの診断は出来そうですね。書き込まれているのならモニターの不都合。いないのならカメラ自体の問題?絞り連動レバーは怪しくないですか?これが動いてないと絞り開きませんよね(確か)

書込番号:24568799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2905件

2022/01/29 18:42(1年以上前)

>みきちゃんくんさん
ありがとうございます。
ファームアップの手順はD200と同じです。
別の同機種で・・・、その手がありましたね。
で、さっそく正常に動作している同機種で撮影したCFを入れてみたら・・・、再生できました(驚
試しにそのまま撮影してみたのですが、撮影した写真はやはり真黒でした。
連動レバーはレンズを外して確認して動いていますし、シャッターを切ると絞り羽が開閉しています。
なんかちょっと真相に近づいている感じがしてきました(笑

>iBoxさん
ありがとうございます。
テザー撮影というのはやったことがないので、やりかたすらわかりません。すみません。
PCに接続して、S5Proを認識して「Extemal Memory」というフォルダーまでは表示されますが、それ以上開けず写真はデータは見ることができません。

>with Photoさん
ありがとうございます。
カメラ屋さんのご紹介もありがとうございます。
ライブ撮影取説を見てやってみました。
液晶の表示が切り替わりますが、真っ暗です。
ミラーを確認してみたら、ミラーは上がっていますので、この動作は正常かと思います。

皆さん、重ね重ねありがとうございます。
私の完全に私のスキルを越えているので、教えてくんになってしまってすみません。
それでも情報をいただける方、よろしくお願いいたします。

書込番号:24569400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件

2022/01/29 18:51(1年以上前)

なんだか最悪のシナリオが見えてきたような・・・

これまで色々教えていただいて試してみた感じだと
作動は問題ない、CFも他のカメラで撮影したデータが入っていれば再生しているのでスロットも問題ない?
とするとCCDセンサーの爆死でしょうか・・・(汗

書込番号:24569419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11312件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/29 19:02(1年以上前)

>とするとCCDセンサーの爆死でしょうか・・・(汗

残念ながら十分あり得ます

僕はフジ機では経験したことないけども

書込番号:24569439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2022/01/29 19:47(1年以上前)

>お騒がせのサルパパさん

センサーが怪しそうだすね。
センサーだと部品取りとして残すって感じでしょうかね、残念ですが。

書込番号:24569534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4125件Goodアンサー獲得:76件

2022/01/29 20:21(1年以上前)

>お騒がせのサルパパさん

聞いたことが無いけれど、センサーの異常の可能性が高いですね。記録出来ていないという事なんでしょうね。この辺りがデジタルの解らない所です。フィルムならすぐ解決するのですが。正常稼動しているのを2代お持ちなら、残念ながら部品用でしょうか?

書込番号:24569610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2905件

2022/01/30 00:44(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ありがとうございます。
ありますよね。私も他社製品で経験あります。
部品取りになってしまうのかな・・・悲しい

>with Photoさん
色々お知恵を貸していただいたのに残念な結果です。
工業製品ですからいずれは・・・と覚悟はしていましたが・・・
ゴミにするのも忍びないし、とりあえず保管しておこうと思います。

>みきちゃんくんさん
ありがとうございます。
やはり部品取りになりそうです。

皆さんのおかげで、原因がほぼ特定できました。
とても私一人ではたどり着けませんでした。
お知恵を貸していただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:24570133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2905件

2022/01/30 01:10(1年以上前)

価格.comは開設当初から使わせていただいていますが、久しぶりに投稿させていただきました。
開設当初は皆和気あいあいって感じだったのが、3年もたつといがみ合ったり、罵倒したり、誹謗中傷の嵐になり、それ以来レビュー以外はROMを決め込んでいました。
しかし今回困り果ててご質問をさせていただいたところ、皆さん親身になって考えてくださり、とても参考になるやり取りができました。
このようなやり取りばかりではないかと思いますが、ユーザーの一人として真摯なやり取りができる場として期待しています。

今回ご返信いただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:24570166

ナイスクチコミ!9


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング