『D200用のマグにファイアーはどうですか?』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

『D200用のマグにファイアーはどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信34

お気に入りに追加

標準

D200用のマグにファイアーはどうですか?

2007/02/27 23:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

スレ主 舞珍さん
クチコミ投稿数:162件

みなさんからたくさんのアドバイスを頂きながらS5Proに少しずつ、慣れているところです。

ところで、マニュアルでピントを合わせる時に、少しでもファインダーが見やすくなればとマグにファイアーを購入しようかと考えておりますが、D200用のDK-21Mを使っておられる方おられますか?
オリンパスのマグニファイヤーアイカップME-1も取付できるとの情報もありますが、合わせて使用感など聞かせてもらえればと思います。
その他、お勧めがあれば教えてください。

書込番号:6056316

ナイスクチコミ!0


返信する
daikanさん
クチコミ投稿数:14件 WOODLAND-TRAIL 

2007/02/28 00:34(1年以上前)

こんにちは、この価格.comでは始めて書き込みします
D200とS5Pro併用でそれぞれME-1とDK-21Mを常時装着しており、
双方とも双方の機種で何ら問題はないです
眼鏡をかけていますので、ケラレは少々あります

なお、ME-1のほうは、取り付けがきついので
野外でアングルファインダーと交換するときなど
うっかり落さないように
接触部分を削って着脱をスムーズにさせています
また、DK-21Mは四角くて硬いフォルムがいまいちで
丸ゴムのアイカップに交換してます

D200とS5Proで、こういった面で互換がないのは
バッテリー本体くらいでしょうか

D200とS5Proは撮影の内容は大きく変わりますが
再生を除く、操作がほぼというより
そのまんま一緒なので、併用は非常に使いやすいですね
それでいて、全く違う描写なので楽しいです

書込番号:6056701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/28 00:39(1年以上前)

初めまして、舞珍さん。
よりよいMF操作を目指して、DK-21Mを購入し、S5Proに装着しましたが、その後オリンパスのME-1に交換しました。
両方持っているので、それを踏まえた私的感想を述べますと、

・倍率はDK-21Mが1.17倍、ME-1が1.20倍でME-1の方がやや高めですが、体感出来るほどの差では無いです。

・ともに視度補正がずれます。DK-21Mは+よりに、ME-1は−よりになります。

・見え方はME-1の方が上です。DK-21Mは、非点収差がかなり目立ち、画面周辺部でのピント合わせは私には無理でした。ME-1にも収差はありますが、DK-21Mに比べればはるかにマシで、画面全体がくっきりと見えます。この辺が値段の差でしょうか。

・装着感もME-1の方が上です。厚みがME-1の方が薄く、表面が平らなので、使っていて違和感がありません。眼鏡をつけていても、それほどケラレはありません。ファインダーからの脱着も、問題ないです。

もし、舞珍さんがS5Proで視度補正を+か−のどちらかギリギリで使われているようでしたら、選択肢はどちらかに限定されますが、そうでなければ、少々値がはりますが、個人的にはME-1をオススメします。


書込番号:6056721

ナイスクチコミ!2


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/28 01:58(1年以上前)

みなさんこんばんは。

わたしもS5にDK-21を装着していますが、ここや前にもあったME-1のスレを読んでいるかぎりではME-1の方が良さそうなので、ME-1買い換えようかと思っているくちです。

両者を比べたことがないので分かりませんが、DK-21を装着しますと非装着時よりはかなり大きく見えますし、ケラレなども気になりません。(私は眼鏡はかけていません。)結構快適ですが、それよりもME-1が良いというので一寸気になっています。

形は写真で見ましたが、ME-1は丸タイプののぞき穴なので見栄えがよろしいですね。DK-21は厚みが結構あるので、見た目にちょっとブサイクかな!?


書込番号:6056996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/28 02:05(1年以上前)

私も、ここの書込だったか?で知り、「ME−1」を装着して、非常に満足しています。

眼鏡していると、ファインダー下部の表示は見づらいですが、銀塩機に近いファインダーの見え方は、マニュアルフォーカス等には、効果絶大です。収差も全然気になりません。

アナスチグマートさんが、書かれているように、近視の方であれば、視度補正が幾分「+」方向に戻るので調整範囲が広がります。

また、装着外観も、NikonFシリーズみたいで、Goodです。とっても気に入っています。
そのまま、装着出来ます。

書込番号:6057014

ナイスクチコミ!1


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/28 10:18(1年以上前)

たった今、ネットでME-1を注文しました。
3,4日で届くようです。
ちょびっと楽しみです♪

書込番号:6057572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/28 10:31(1年以上前)

冗談ではないのでしょうが、タイトルの意味について、判るまで少し
時間がかかりました。

書込番号:6057604

ナイスクチコミ!1


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/02/28 11:57(1年以上前)

D200用のDK-21Mを併用しようと思っていましたが。。。

皆さんのお話を聞くと「ME-1」は良さそうなので、ネットでポチッと。。。済ませました(^^;

書込番号:6057784

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞珍さん
クチコミ投稿数:162件

2007/02/28 21:20(1年以上前)

タイトルから誤字で間違っているのに、多くの方からお返事を頂き、ありがとうございます。
やっぱりどうせ買うならME-1の方が良さそうですね。
チョット、削る作業が必要なようですけど、デザイン的に
もいいですねっ!

>daikanさんへ
D200とS5Proの両機種を使っておられる方からの情報なので、とても参考になりました。
やはり、レンズを含めた周辺機器が流用できるのはいいですね。
私は、K10Dとの併用なので、ほとんどが流用できません。K10D用のマグニファイアーが使えたりして・・・?

>アナスチグマートさんへ
ME-1とDK-21Mの違いを分かり易くご説明いただき、ありがとうございます。
私は、視度補正はほとんど標準の中間位置なので、ME-1を安心して購入できそうです。

>Naoooooさんへ
デザイン的にも気になるところなので、DK-21がブサイクと云われると、ME-1に傾きます。

>Latitude1xさんへ
結構、ME-1を使用している方が多いので、心強いです。
装着外観も重要ですよね!

>じじかめさんへ
冗談のつもりは無かったのですが、誤変換のまま掲載してしまいました。
今でも、変換するとマグにファイアーとなります・・・
辞書の学習機能も困りものです。


書込番号:6059379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/02/28 23:58(1年以上前)


舞珍さんへ
け、削らなくても良いですよ〜。
「パチン!」と綺麗に入ってくれます。

「マグにファイアー」・・・結構洒落てるって思っていました。


書込番号:6060267

ナイスクチコミ!0


sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/01 19:01(1年以上前)

舞珍さん はじめまして。
ご質問の件に関してですが、ME−1の取り付け方は下記の方のHPが参考になりますのでご覧いただければ良いかと思います。

http://kintarou.skr.jp/sanpo/D70_DK-21M.htm

書込番号:6062588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/03/02 00:01(1年以上前)

こんばんは

「ME-1」はマイナス方向へシフトするのですね。
現在、D200、S5ProともDK-21Mを使用しております。
ニコンSCで視度を測定してもらったところ-2〜-2.5といったところだったので、
DK-21Mを付けると調整範囲を外れてしまい。DK-21Mの接眼ゴムを削り取り
-2ディオプターを装着しています。ただし、ものすごく出っ張りますので、
ちょっとしたことで外れてしまいます。「ME-1」は外れにくいのならば
なおさら試してみたいと思います。
S5の方は現在フォーカス調整のため富士SCに入院しています。

>マグにファイアー
はげしく燃えそうですね\(≧▽≦)丿

書込番号:6064050

ナイスクチコミ!0


ST225さん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/02 07:22(1年以上前)

みなさまおはようございます。

この板では初めて書き込みをします、ST225と申します。
書き込み内容のレベルの高さに関心・感嘆すると同時に参考になる事も多く毎日のように覗かせてもらっています。
ただ、皆様のように知識や腕も無く、失礼ながら普段は完全にROMさせてもらっています。

私はS3Proユーザーですがファインダーに不満があり、DK-21Mを気にしつつも購入に至っていなかった者ですがオリンパスの ME-1 が使用出来るとの事、初めて知りました!

早速 ME-1 を購入しようと思いますが、気になる事がひとつ・・・
視度補正がマイナス側に・・・との事。私はマイナスいっぱいで使用しているのでさらにマイナスになるという事は、本体でプラスに戻せば良いと言う事・・・かな!?
私はおっちょこちょいなもので、間違っていればご指摘をお願いします!
m(__)m

スレ主の舞珍さん、横から失礼致しました。

書込番号:6064771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/02 22:55(1年以上前)

舞珍さん 初めまして

ここはこそこそ┬┴┬┴┬┴┨_・)ジーッ ┠┴┬┴┬┴┬┴ だけでした。

K10D用のは少し小さめで入りませんでした、期待してやってみたのですが。

ME-1が三個あったはずなのに、一個見当たりません。

探してみなくちゃ。

書込番号:6067216

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞珍さん
クチコミ投稿数:162件

2007/03/02 23:42(1年以上前)

皆様の意見を参考にして、ついにヨドバシでポチッとME-1を購入しました。在庫有りだったので、日曜日には来るかな?

>Latiude1xさんへ
私は、一度つけるとズ〜ッとつけっぱになりそうなので、チョット固くても押し込もうと思ってます。

>sarsanさんへ
こんなHPがあるなんて・・・・
やっぱり、やっている人はスゴイですねぇ・・・
固くて入りそうになかったら、百均にヤスリを買いにいかなくちゃっ!

>まさき@FC3Sさんへ
やはり、D200とS5Proの両方をお持ちの方は多いようですね。
S5がもう入院中とは・・・、早く直るといいですね。
私のK10Dは後ピン傾向でしたが、裏技で入院せずに自分で調整できました。
でも、フィルムカメラ用レンズとデジタル用ではピントの位置が微妙に違うようで、全てにおいてジャスピンとはいきません・・・
今のところ、S5では気になるようなピントのズレは無いようです。(持っているレンズが少ないだけ・・?)

>ST225さんへ
多くの方がマグニファイアーに興味を持たれているようで、質問して良かったです。
私では、ST225さんの質問にはお答えできないので、誰かレスをお願いしますねっ!

>由爺ちゃんさんへ
こちらこそ、初めまして。私も、主にROMなので・・
K10D用のマグニファイアーを試していただき、ありがとうございました。(自分で持ってるから、自分でヤレとのお叱りもあると思いますが)
やっぱり、ペンタとニコンでは共通に使えないんですね。
これで、購入に踏み切ることができました。




書込番号:6067446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/03/02 23:45(1年以上前)


まさき@FC3Sさん 、

ST225さん、

「ME−1」を装着すると、視度補正が幾分「+」方向に戻るのですよ。(アイコン通り、私もそうです。)

ですから、いま「−」側だったら心配無いでしょう。

書込番号:6067466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/03/02 23:52(1年以上前)

 
舞珍さん 、
>…ついにヨドバシでポチッと…
その行動は、とても正しいです。(笑)

私も、ず〜っと付けっぱなしです。
と言うより、離せられません。

来るの楽しみですね。
マニュアルフォーカスが、楽しくなりますよ。

書込番号:6067493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/03/03 01:35(1年以上前)

Latitude1xさん、こんばんは
ME-1を付けることで、マイナスにシフトするので
視度補正ダイアルを+側に回さなければならないというのでは
ないでしょうか?
S5のファインダーは基本が−1で、ダイアルを回して
−2にして、さらにもう少しマイナス(−2.3位)にしたいので
この場合、ME-1単体で良くないですか?
まあ、ためしに買ってみます。夜が明けたらヨドバシに行ってきます。

書込番号:6067903

ナイスクチコミ!0


ST225さん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/03 08:52(1年以上前)

おはようございます。

舞珍さん、ほんとです。このスレ建てて頂き助かりました。ME−1、ボケボケ写真製造機の私にはきっと力強い味方になってくれる事でしょう。


Latitude1xさん、

>「ME−1」を装着すると、視度補正が幾分「+」方向に戻るのですよ。(アイコン通り、私もそうです。)
>ですから、いま「−」側だったら心配無いでしょう。

ありがとうございます。これで安心して買う事ができます!
早速、近所のキタムラへ行ってきます。

今日は残念ながら東京は曇り空、梅を撮るにはちょっと・・・ですがどの位違うのか楽しみです!

書込番号:6068454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/03/03 15:53(1年以上前)

 
まさき@FC3Sさん、
ヨドカメからもう、戻ってこられたでしょうか?
それとも「ME-1」付けての、撮影中でしょうか?
>ME-1を付けることで、マイナスにシフトするので
>視度補正ダイアルを+側に回さなければならないというのでは
>ないでしょうか?
その通りです。私の表現の仕方がまずかったですね。
フォローありがとうございます。

ST225さん、
>早速、近所のキタムラへ行ってきます。
絶対に満足されるとおもいます。
関西も、今日は曇り空です・・・
が、花などのマクロには軟らかく表現出来て良いかもしれませんね?
マクロ→マニュアルフォーカスが、楽しくなりますよ〜。

あっ、マクロレンズ決めなきゃ。

書込番号:6069617

ナイスクチコミ!0


スレ主 舞珍さん
クチコミ投稿数:162件

2007/03/04 17:02(1年以上前)

本日、マグニファイアーME-1が届きましたよっ!
固いと聞いていましたので恐る恐るでしたが、思ったよりスンナリ装着できました。
デザイン的にもチョットレトロで、お洒落な感じになって、ここでみなさんに伺って良かったなぁ〜と実感しました。
もちろん、ファインダーの見え方もケラレも無くGoodですよっ!

>NCC1701-Aさんへ
>ツァイスは、F2カラーモードでは発色が強すぎて嫌みがあるように思います。
スレは違いますが、昨日植物園でDistagon25mmをF2モードで撮影してみて、云っておられた意味がわかりました。
妙にどぎつくて、STANDARDが無難なようですね。
それと、Planar T* 1.4/85 ZFかAi AF Nikkor 85mm F1.4Dかで悩むところです。


書込番号:6073990

ナイスクチコミ!0


ST225さん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/04 18:43(1年以上前)

Latitude1xさんこんにちは!
書き込み遅くてすいません。
すぐにキタムラへ走ったのですが,在庫は有りませんでしたので注文してきました。何分週末なので発注は月曜日,入荷は水曜日か木曜日らしいです。
(T_T)

舞珍さん「マグにファイアー」来たんですね,羨ましい!!!
まさき@FC3Sさんも入手された様ですし,ST225も早く欲しいですっ!

>もちろん、ファインダーの見え方もケラレも無くGoodですよっ!

ケラレ,ちょっと気になってましたが安心しました。
私のME−1はもう少し先になってしまいましたが入荷が楽しみです。かなり小物のアクセサリーだと思いますが妙にワクワクしています。

書込番号:6074342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/03/05 02:44(1年以上前)


ST225さん、
入荷が、水曜以降ですか・・・残念ですが、選んだり、迷ったり、
待ったりするのも楽しいですね。
私も、この「ME−1」を付けるまでは、ワクワクしましたよ。
付けてからも、意味もなくファインダー覗いては、ワクワクしています。(笑)


舞珍さん、まさき@FC3Sさん、
これで、Zeissのフォーカスばっちりですね!

で、Distagon25mmは、寄れるのと、開放に評判良いようですが、
絞っての遠景(風景)は、どうですか?
このレンズ、とっても興味あります。

書込番号:6076543

ナイスクチコミ!0


tettyanさん
クチコミ投稿数:1789件

2007/03/05 16:37(1年以上前)

情報ありがとうございました。

「ME-1」の装着感は良好です(^^ゝ

>DK-21Mは四角くて硬いフォルムがいまいちで
とdaikan さんがおっしゃるように、両者比較すると、特に眼鏡使用の方はME-1がいいのでは?と思います。

書込番号:6078049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2007/03/05 20:28(1年以上前)

う〜〜む、私にはどうも合わないようです。どうしても上手くセッティングだせません。
視度補正ダイアルを目一杯マイナスより1段戻しのところでだいたい良さそうですが、
画像が歪んだり二重に見えたりします。おそらく、本体(今回はD200)の視度補正は
できるだけニュートラルな位置が良いのかと思いました。なのでDK-21Mに戻そうと
思います。(はずす時に爪が折れてしまったので買い直します)
観た感じのクリア感はEM-1の方が上のような感じがしましたので、ちょっと残念です。

書込番号:6078867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/03/07 01:07(1年以上前)


まさき@FC3Sさん、
>どうも合わないようです・・・

残念ですね。ちなみに、私の場合、
標準(「ME−1」付けなくて)マイナスめいっぱいから2段目前後、
「ME−1」付けてマイナスめいっぱいから4段目前後(+に少し戻る)です。
普段は近視用眼鏡を付けています。

「ME−1」付けてファインダーの端でも、綺麗に?ピント確認できますし、撮った画もピンきています。

・・・どう、違うんでしょうね?

これからも素敵なPortrait作品楽しみにしています。

書込番号:6084118

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/07 16:01(1年以上前)

本日、予定より大分遅れてME-1が届きました。
早速装着してみると、見た目はDK-21よりも良いです!

が、覗いた感じは・・・
あまり違いが分からんです。。

書込番号:6085599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/03/08 21:32(1年以上前)


>見た目はDK-21よりも良いです!
・・・でしょ、でしょ!

>覗いた感じは・・・
あまり違いが分からんです。。
・・・わたしは、「DK−21」覗いたこと無いので・・・

マグにファイアーひとつとっても、ひと、それぞれですね。


Naoooooさん、いつも素晴らしい作品を拝見しています。
で、↑は、どう発音するのですか?

書込番号:6090804

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/09 09:32(1年以上前)

Latitude1xさん おはようございます。

>Naoooooさん、いつも素晴らしい作品を拝見しています。
で、↑は、どう発音するのですか?

・・・・・・
考えていませんでしたが、、、、差し詰め「なおー」といったところでしょうか。。

書込番号:6092561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/03/09 18:36(1年以上前)

 
成る程、「Naooooo」は、「なおーぅw」ですね(笑)

私も、あまり考えずに、「Latitude1x」にしちゃったくちです。
(目の前に有った文字)

これからもよろしくお願いします。



書込番号:6093960

ナイスクチコミ!0


ST225さん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/09 23:34(1年以上前)

マグにファイアー「ME−1」やっと入手しました!

ワクワクしながら装着!!!
ギリッギリッと、本当に心配な位にキツい。ちょっと恐いくらい。
でもちゃんとくっついたぞ。

どれどれ、覗いた感じは・・・思ったよりも大きく見えるな。なかなか良い感じだぞ。

さて、肝心のピント合せは・・・あれっ?あまり変わらない気がするなぁ。部屋が暗いからかな?外で試してみるか!・・・お〜っ!なるほどハッキリ見える。これならジャスピン間違い無しっ!!!

こんな感じでST225のME−1生活が始まりました。
皆さま、色々と有り難うございました。

昔「ジャスピン」がキャッチフレーズのカメラ在ったような?「ジャスピンコニカ」だったかな?
ほんとの歳がバレますね・・・
(^_^;)

書込番号:6095359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/03/10 01:30(1年以上前)

 
届きましたか!!

そうなんですよ、「ME−1」付けると
「もっと良いレンズを覗きたい!」と衝動に走りますね。
あかん!沼に入ってしまう!

本当に、「ジャスピン」出来ますよね。
「もう、オートフォーカスには 戻れない♪」
なんて・・・ね。


「ジャスピンコニカ」ぇっつ?アイコン違うの(笑)
ってことは、
「スーパーらしい!」も、知っていたりして・・・
(何がスーパーらしい!かというと、レンズが明るいのです)
「CanonAUTOBOY-Super」「つかさ」ちゃん(さん)です。

書込番号:6095883

ナイスクチコミ!0


ST225さん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/11 10:43(1年以上前)

Latitude1xさんこんにちは!

わざわざレスありがとうございます。

>あかん!沼に入ってしまう!

本当にそうですね!
カメラを使いはじめて25年以上になりますが万年初心者の私。ほんとに「ボケボケ写真製造機」なんです。ピンボケ・手ブレのオンパレード・・・(;_;)
最近やっとレンズによって写りが違うと言う事が分かってきた大ばか者です。
特にショックだったのは愛用の 24-85mm F2.8-4D(IF) のマクロ撮影時、全く上手く撮れない。本当にボケ写真しか撮れなかったんです。で、あらためてテストしてみたら何と絞り開放側では激しく滲んでしまう事が判明。絞り込めばそれなりに写りますが・・・

そんな事常識だろ!とか言われそうですがそんなレベルなんです。

こんな私ですが上記の事もありレンズの買い替えを検討中、でも決めかねているのが現状です。


あぁ・・・あの沼に住むという伝説の魔女の囁きが聞こえる・・・


しょうもない話で長くなってすいません。
m(__)m

書込番号:6101224

ナイスクチコミ!0


ST225さん
クチコミ投稿数:39件

2007/03/11 11:06(1年以上前)

追伸!!!


>「スーパーらしい!」も、知っていたりして・・・


もちろん知ってます!
(^_^;)
アイコン、本当は一ランク上です。
でも希望を込めてこのアイコン使ってます。
(^_^;)



・・・悲しい事に頭は50歳以上の「C」なんですけどねっ
(T_T)

書込番号:6101319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2007/03/14 01:01(1年以上前)


ST225さん、

Netが壊れている(繋がらない)Hotelからやっと、脱出出来ました!

良い(楽しい)機材持つと、よりいっそう、良いレンズ欲しくなりますよね。
気持ちいい思いしたいですし、それで、
お気に入りの「一枚」撮れると、最高ですから。

明るい「ズーム」欲しいし、個性有る「単」揃えたいし・・・

ぼちぼちと、楽しんで行こうと思っています。

まぁ、ここの住民はみんな、はまっちゃってますね(笑)



書込番号:6112274

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング