『FinePix S5 Proについて教えて下さい。』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 FinePix S5 Proについて教えて下さい。

2008/12/27 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

フジのデジタルは使用したことがないもので、教えていただきたいのですが、
他社とは違う路線を独走しているようで気にはなっていましたが、購入には至っていません。
まず高感度撮影時のノイズですが、ニコン機と比した場合、どの機種と同等くらいでしょうか?
あるいはISO感度はどのくらいまでならノイズが気にならないでしょうか?

それとスパーCCDハニカムでの画素数と通常のCCDやCMOSの画素数は同等と考えてよろしいのでしょうか?つまり同じ画素数であればCCDやCMOSと同等の解像をしていると考えてよろしいのでしょうか?

私はものづくりをしていますが、メカ系には弱いものでご教授いただければ幸いです。
現在、ニコンユーザーです。

書込番号:8845191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2008/12/27 10:48(1年以上前)

高感度ノイズに関しては人によって感じ方に差があると思いますので何とも言えません。

フッサール・ヒロさんの疑問に関しては下記サイトのテストリポートが参考になると思います。
http://www.handy3.com/sikaworks/S5Pro/index.html

ちなみにこのカメラは等倍チェックをしたり数値的なスペックで語るものではなく、画像
全体を一つの絵として評価するカメラだと思います。

ニコンオンラインアルバムには様々な機種のカメラによる写真がアップされていますが
「Finepix S5pro」で検索してヒットした画像を観たときが、一番ほっとするような気が
します。

書込番号:8845309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2008/12/27 11:12(1年以上前)

ピンボケ 写太さん

詳しいサイトのご紹介ありがとうございます。
高感度撮影についてはよくわかりました。ISO 400 までは常用できる感じですね。(主観ですが)

>ちなみにこのカメラは等倍チェックをしたり数値的なスペックで語るものではなく、画像
全体を一つの絵として評価するカメラだと思います。

私は頭の中身がアナログ型なのでまさにおっしゃるような見方しかできません。
写真をデータとして見るのが苦手です。やはり作品として鑑賞したいです。
ただ、ある程度の大伸ばしに耐えうるかどうかは気になります。全紙程度に伸ばして
どんな感じかなぁ〜と思いまして。

書込番号:8845396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/27 12:27(1年以上前)

当機種

ISO感度3200撮影

多少、NR処理をしていますが、ISO感度3200の画をupします。
1200万画素出力からの切抜きです。

個人的には、ISO感度1000までは普通に使えると思ってます。
ナイター撮影だと、2Lサイズまで伸ばせればいいやって考えで、
ISO感度3200まで使っちゃいます。

高感度時のノイズレベルは現行の普通ぐらいだと思いますが、
ノイズの質が悪くないことと、高感度時も色バランスの狂いの少ない、
ラチチュードが確保されてる・・・・・が、他機の高感度よりも優れているかな?

ピンボケ 写太さんが言われるように、全体を眺めて良い画を吐き出すカメラです。

書込番号:8845636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2008/12/27 12:42(1年以上前)

Fシングル大好きさん

ISO 3200 の画像をアップいただきありがとうございます。
ノイズは許容できるものとそうでないものがありますね。
私はノイズはすべてダメとは思っていません。
アップしていただいた画像のようにスポーツシーンなどの場合はある程度のノイズは
むしろ良い効果を生む場合もありますね。
ただ、シーンによってはノイズレスでクリアな状態を望むこともあります。

>ノイズの質が悪くないこと・・・

というコメントに感じるものがありました。
ありがとうございました。

書込番号:8845682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件 FinePix S5 Pro ボディの満足度5

2008/12/27 14:23(1年以上前)

当機種
当機種

ISO1600

ISO3200

フッサール・ヒロさん、初めまして。

>それとスパーCCDハニカムでの画素数と通常のCCDやCMOSの画素数は同等と考えてよろしいのでしょうか?つまり同じ画素数であればCCDやCMOSと同等の解像をしていると考えてよろしいのでしょうか?

CCDハニカムは物理的に同じ画素数のCCDやCMOSと比べ縦横の解像度が高く、斜め線に弱いのが特徴です。

解像度としては、D40以上D2X未満と思っていますが、プリント鑑賞する場合には画素数の差はほとんど分からないと思います。

全紙に耐えうるか・・・は人により評価が異なるように思います。
D40をお持ちのようなので、D40の全紙に満足出来るならS5Proでも大丈夫です。
そうでなければ、D3Xのようなカメラにする必要があると思います。

S5Proのノイズに関しては私も好印象を持っています。
決してノイズが少ないというわけでは無いですが、デジタルくささはあまり無いです。
参考までにISO1600と3200の写真をUPしました。トリミングはしていません。

勝手ながらフッサール・ヒロさんのホームページ拝見させていただきました。
お写真、超〜素敵です。
参考になりました★

書込番号:8846041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2008/12/27 16:36(1年以上前)

アナスチグマートさん

スーパーCCDハニカムの特徴についてわかりやすく教えていただきありがとうございます。
ISO 1600とISO 3200のお写真もありがとうございました。
ISO 1600のお写真、モニタで拝見する限りまったく問題なしですね。
ISO 3200もかなりのもので驚きました。
拝見させていただいたお写真の印象から、そこそこ高感度にも強いカメラだと思えました。

それから、私のHPを御覧頂いたとのこと、ありがとつございました。
好意的なご感想も賜り感謝致します。
この度は誠にありがとうございました。

書込番号:8846527

ナイスクチコミ!0


kc-iさん
クチコミ投稿数:43件

2008/12/27 22:44(1年以上前)

最近のニコン機と比較すれば発色以外勝ちめがないのが現実でしょうか。問題のノイズも感度400以上はあきらかにノイズがのります。(目立ちます)
そろそろ次機種を待ち望みますね。

書込番号:8848128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件

2008/12/27 23:05(1年以上前)

kc-iさん

アドバイスどうもありがとうございます。
やはり実際に使用されている方々からのご意見は非常に参考になります。
他社のカメラとはひと味違う絵作りがこのカメラの最大の武器という訳ですね!

書込番号:8848249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング