


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
皆さん、こんばんは
登板間隔が短いですが、”その25”担当させていただきます!
ルールは皆さん、よ〜くご承知と思いますのでここでは割愛(笑)。
miztama07さん、”初陣”お疲れ様でした。またこちらにもご協力ください。
>大変申し訳ありません 大事な時に又やってしまいました
細かいことです。気にしない気にしない(笑)。
Cuculusさん
前祝い、確かに頂戴いたしました。スケールのデカさに私のモチベーションも上がります。
日曜のこの時間のスタートですから4〜5日は保つと思いますから、
新ネタもひとつ・・・・・・・(笑)。
というわけで、前代未聞”スレ主のネタは後付けよスレ”スタートです。
今回もかっ飛ばしていっておくんなまし!!
P・S:ネタは明日、なんとか集めてきますので・・・・・・・(笑)。
書込番号:9945215
6点

miztama07さん、その24お疲れ様でした。
sharaさん、その25お疲れっす!
交通事故は自分であれ家族であれ、被害者であれ加害者であれ、どのような立場でもいろいろと大変ですよね。
皆様、くれぐれも安全運転で。
書込番号:9945387
6点

sharaさん、こんばんは。
久しぶりにまんだかずお<万打一於>かと、思ったのですが--。大きくして見るとあまりよくありません。
180マクロでもなくS5でもなくて申し訳ありません。
近々 S5+180マクロ、頑張りますのでお許しください。
書込番号:9945397
4点

miztama07さん、その24お疲れ様でした。
sharaさん、その25ご苦労様です。
下スレで申し上げたように、私のs5proは8月下旬まで故障者リスト入りです。まずは、涼風を。トキナー16〜50、すべてRAWから、一番目はスタンダード、ほかはF4モードのカスタムです。
書込番号:9945607
7点

25番スレ、よろしくお願いします。
雨でも撮れる物ってあまりありませんね〜
シャンプーハット試させていただきましたが、ファインダーや液晶画面にも被せるんですよね。あまりよく見えないです。ストラップの辺の処理も曖昧です。
疲労が溜まってますので寝ます(礼
書込番号:9945635
6点

皆さん、早速のレスありがとうございます
レンさん
交通事故、ホント気を付けたいものですよね。
私も明日はいつもより慎重に運転したいと思いました。
未谷さん
水面上の花火っておもしろいですね。機会があれば撮ってみたいです。
>近々 S5+180マクロ、頑張りますのでお許しください
是非是非がんばってください。私も明日はこの組み合わせをメインにするつもりです。
f64.nextさん
”HS−V3命”の私にはやっぱりF4現像の3枚が魅力的に感じます。
こーゆー風景写真だと、ギリギリ黒つぶれさせないのがポイントですよね。
ニックさん
>S原さんの為に
ありがとうございます。お気持ちを胸に、明日頑張ってきます。
>シャンプーハット試させていただきましたが
ファインダーを覗いた時にはちょっと捲ってファインダーが覗けるようにしてます。
さすがに被せたままでは接写でのピントが合わないと思います。
ちなみに”シャンプーハット”ではありません。用途がだいぶ違います(笑)。
プリントの件でお疲れのご様子ですね。正解は”シャワーキャップ”です。
書込番号:9945760
5点

>小宇宙みたい
レンさん、すみません 今気付きました。
ニコン200mmF4マイクロですか?
エラいこってりですね〜。成分無調整でしょうか?
だとしたら「F4」要らずか?
こりゃリバーサルが尻尾巻いて逃げ出しますね(笑)。
書込番号:9945884
3点

★shara隊長、
「その25」立ち上げお疲れ様です。
無理しないで、心おきなく撮ってきてください。
みんなで暖めておきますから・・・。
無理すると・・・ぶっつけちゃいますよ・・・。
★Cuさん、
灯台のトーンジャンプって、
灯台本体の(横に)輪っかになっている
ような事でしょうか?
・・・これは実際の汚れ?塗りむら?
なんですよ〜っ。
歩道橋を撮ってると、素朴な地元のガキ達が・・・
ガ:「何を、とってるんですか?」
L:「この歩道橋だよ。」
ガ:「へぇ〜っ、何処から来られたのですか?」(土地なまりの敬語)
L:「大阪からだよ、大阪知ってるよね?」
ガ:「大阪には、歩道橋無いのですか?」
L:「こんな感じのものはあらへんねぇ・・・
めずらしいやろ?」(無理無理関西弁)
ガ:「そうですか・・・。ありがとうございました。」
・・・これだけで、「ここに来て良かった」です。v(^o^)v
★Mizutama07さん、
そのとおり、塩屋崎です。
歩道橋はそれより北に走ったところ
波立トンネル(はったち)抜けたところです。
書込番号:9946003
7点

みなさん、おはようございます。
VWヴァナゴンさんのような矜持はありませんので、しょっぱいものばかりですが、貼らせてください。左2枚雲隠れ・右2枚多分ピンぼけ。
ヴァナゴンさん
写真見られなくて残念です。隣で撮られていた方が、マンサクの上の山が好適地と言われていました。<少なくとも、サイクルロ−ド上よりはかなり良いと。>
書込番号:9946709
4点

夏が再来したかな・・・ジリジリ暑いです。
暑いの嫌いだけど・・・イイデスネ〜(いつも内部矛盾を抱えるオッサン)
「シャンプーハット」VS「シャワーキャップ」
似て非なる違いがわからぬ男です^^;
って、全然違う物ですね。
S原さんの指摘は女房殿からも受けましたが、忘れてました。
ラボプリント、上がってきました。
じっくり見て、報告は夜致します。
Lさん、名立行かれたんですね。
日本海はなかなか青空が望めないです・・・
灯台のリング状に見える部分はコンクリート打継ぎ部の上下面が揃っていないか、補修した部分の塗り下地の違いによる塗料の汚れだと思います。
書込番号:9946802
6点

自分で突っ込んでおきます。
「名立」VS「波立」
似て非なる物
太平洋と日本海ほどの差があります。
新潟弁と福島弁ほどの差もあります。
・・・しばらく自粛します。
書込番号:9946959
4点

shara さん,その25ありがとうございます。
shara さんのことですから、ネタが切れたらご自分のカラダも被写体にしそうですね。
「shara_BODY」楽しみにしてます。 ブゥワキッ!
しょっぱい、ブレブレボケボケばかりですが、まあまあ見れるのが6/100枚でした。
(ブレ、ボケなど)
まだまだ修行です。
S5は広角ぎみで三脚、長めの露光、D3は手持ちです。カメラ2台は、
気が回らなくてだめです。
どっちも何かがおろそかになってしまいます。
書込番号:9946978
6点

VWヴァナゴンさん、こんにちは。
写真の貼り付けありがとうございます。とても参考になりました。
涙です。もっともっと修行せねば--と。
腕<技能>の違い比較サンプルということで--、同じものを撮ってもこんなに差が出るというサンプルです。”ちょっとね”どころか”だいぶ--ね”です。携帯でももっとマシに撮れるぞ--。涙・涙です。画角以外のことでの--、ご指導よろしくお願いいたします。
<どうして同じなの=タイムスタンプ>
書込番号:9947260
4点

sharaさん こんにちは
”シリーズ その25” 立ち上げおめでとうございます
ご苦労様でした
今日 蓮を撮ったので現像できましたらアップさせて頂きます
みなさん ”その24”では大変お世話になりました
nic-o-tinさん
たいへんですね 頑張ってください 応援しています
Latitude1xさん
一度 塩屋崎の手前の浜で波を撮ったことがあります
その時は時間の関係で灯台には行きませんでした
波立の写真は最初灯台の一連かと思っていたのですが そうです
はっきり浮かんできました(仕事で何度も見ているトンネルと一緒の歩道橋です)
いいなあ と思いながらいつも素通りしていました
書込番号:9947672
3点

sharaさん
お疲れ様です。^^;
おいらもお祝いにドドーンっと一発かましたいのですが…。
現象が終わってません。
今回は構図に拘って撮ってみました。^^;
書込番号:9947809
3点

皆さん、こんにちは スレ主です。
よ〜やくネタができましたぁ〜。
いつもの「あしかがフラワーパーク」で”熱帯性スイレン”です。
パークの入園料は「花の開花 連動性」。
本日は300円でしたが、以前行った時に200円引きの券をもらっていましたので、
100円で入れました!
ただこのところの日照不足の為か、昨年の同時期より花が少なくて小さかったです(涙)。
「水上の妖精」っぽいやつから貼っていきます。
>今日 蓮を撮ったので現像できましたらアップさせて頂きます
>現象が終わってません
miztama07さん・Zさん、お待ちしております。
今夜はパァッといきましょう!!
書込番号:9947895
6点

重た〜い想いをしてレンズ4本持参しましたが、
結局タムロン180mmマクロ1本勝負になりました。
ピントも思ったより合わせられましたし、
三脚座があるので縦・横を変えるのが楽です。
取り回しも案外、楽でした。
”獲物”の色がイマイチだったのが心残りですね〜。
昨年はもっと色とりどりでした。
気付いた方がいらっしゃると嬉しいのですが、
アングルファンダーもバリアングル液晶もない状態で、
上の2枚の角度でスイレンが撮れる場所はあまりないと思います。
書込番号:9947946
6点

開園時間直前まで雨が降ってました。
シャンプーハットのお世話にはなりませんでした(笑)。
miztama07さんへ敬意を表して・・・・・・。
書込番号:9947991
9点

というわけで、「本日のあがり」でございました。
まだ序盤戦だというのにネタを使い果たしました(笑)。
私の辞書に「計画的」という文字はありません! バキッ!
いざとなったら
>ご自分のカラダも被写体にしそうですね
これでイキますので、各々方 お覚悟召されい!(笑)。
書込番号:9948050
6点

sharaさん、度々の登板、お疲れ様です!
今日、千載一遇のチャンスで、午後にフリータイムが出来ましたので
裏山の公園へ行ってきました。
新規スレ立てに間に合えば・・・と思いましたが、間に合いませんでした(^-^;
今回、いつもよりは数を撮れたのですが、次回スレ立てのチャンスまで
ちびちびと小出しにする予定です(笑
という事で、まずは(個人的には)面白い発見をしたので、貼らせて下さい。
この両者は、スポット露出で意図的に異なる露出で撮ったものを、SILKY JPで露出補正のみ掛けたものです。
前者は+1.0、後者は-1.0です。
両者ともにF1b、AWBです。
ちなみにレンズはA09。
するとどうでしょう、前者の方が圧倒的に良い色、(見た目に近い)深い陰影になっているではありませんか!!!
nicさんがマイナス補正を常用されているのが、腹の底から理解できました。
今更気づきました・・・お恥ずかしい(汗
書込番号:9948101
9点

EG9_SiR_SRさん
>アンダー撮影⇒ソフトでプラス補正
仰るとおりコッチの方が全然良いですね。
このあたりが「撮影時に飛ばさず・潰さず」というセオリーの所以でしょうか。
>次回スレ立てのチャンスまでちびちびと小出しにする予定です
あら、”その26”決まりですね。お体に障らないようにがんばってください。
よろしくお願いします。
>ネタを使い果たしました
2枚残ってました(笑)。
書込番号:9948148
6点

やっっほ〜、
早くも自粛期間終了です。
カメキタ怒りの渾身プリント、ありがとうございます。
これで落ちたら偏にオラの責任です。
焼き直し扱いでお代は0円でした。
シフトの関係で焼いてくれたおねいさん、店長にはお礼がいえませんでしたが、カメキタの実力、この板でお知らせすることで替えさせていただきます。
3枚100点、1枚90点です。プロを感じさせていただきました、アリガトネ。
書込番号:9948215
10点

sharaさん
いつもながら、花の名作の数々・・・さすがですね!
(↑の書き込みでは、コメントし忘れていました(汗))
>このあたりが「撮影時に飛ばさず・潰さず」というセオリーの所以でしょうか。
セオリー・・・実に深いですね。
まだ、そのセオリーの一端すら掴めていない自分です(汗
次回スレではなく、次回チャンスなので、26のタイミングに合うかは・・・(^-^;
nicさん
納得の印刷が仕上がったとの事、おめでとうございます。
ご武運を信じてお祈りしております!
書込番号:9948280
6点

ニックさん
吉報をお待ちしております。
EG9_SiR_SRさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
>次回スレではなく、次回チャンスなので、26のタイミングに合うかは
あら、残念。タイミングが合ったらお願いします。
>上の2枚の角度でスイレンが撮れる場所はあまりないと思います
同様の角度でもう2枚・・・・・・・。
書込番号:9948339
5点

EG9_SiR_SRさん、どうもです。
インクと銀塩感光剤の発色を合わせてね・・・
という素人のノー天気な希望を叶えるには、技術シャンのみぞ知る至難の業があるのでしょうね。
おねいさん、えらい。店であったら先生と呼ぶことにします。
>このあたりが「撮影時に飛ばさず・潰さず」というセオリーの所以でしょうか<
というのは、やっぱり正統派ベテランの仰ることで、オラの場合は「アンダーは綺麗」という危険で先細りな嗜好です。露出はさほど戻しませんし、さらに暗部を落とすこともします。S原さんがMOU、自分ではMOJと呼ぶ由縁です^^;
飛ばないという自分には二次的な効果より、アンダー撮影がもたらす尋常でない世界が好きです。
書込番号:9948472
6点

sharaさん、shara_redに磨きがかかりましたね〜
ここまで来ちゃうと、もう、追いかけられないレベルです・・・・・ホント
ニックさんのようなお客さんと、それを受けてくれる店長さんがいて、
お店はレベルアップして商売繁盛、お客も喜び庭駆け回り・・・・・ \(`o″)バキッ!
私の近所のキタムラ(元きむら)にも、Wさんなる店長さんが頑張ってくれて、
ずいぶんプリントが良くなりました。でも、そうやって頑張る店長さんは、
本社(高知)に引き抜かれてしまいます・・・・・カムバ〜ック
時々デタラメを言って、余り頑張らせないのも良いかも? \(`o″)バキッ!
書込番号:9948494
4点

sharaさん、こんばんわ。
いや〜待ってました、舞ってしまった。
タマタマい〜〜〜〜っす。
トンボの羽化も(直後?)いいです。
ド〜ンと8連投ぐらいイッチャッテください。shara_バディもね。
昨日の花火は、全景をS5で(ピンボケ量産)D3は、80−400できままに撮りました。
きれいな花火はみなさんにオマカセして、へそ曲がりな私は「ソーでもない花火」です。
書込番号:9948521
6点




みなさん、こんばんは。
純情好中年Zさん
お時間を割いてのフェロモン?分泌メ−ルありがとうございます。花火の基本は、私向け、了解いたしております。カメラの方の設定はF2モ−ド or AUTO,あるいは?モ−ド
でしょうか。
nic-o-cinさん
賞金で減価償却(フォトコン応募のものだけですよ)できたら、オフ会へご祝儀お願いします。100k以上のものにどんどん応募していただき、早く回収なさってください。<コンテスト応募って大変ということが分かりました。)
VWヴァナゴンさん
追加花火ありがとうございます。参考になります。
書込番号:9948788
4点

...やっぱり...
24は光速の如くあっという間に過ぎ去り...
sharaさん、超殿堂入りおめでとうございます。
相変わらずの花撮影、すばらしい!(もちろん水滴も)
ヴァナゴンさんの2刀流、気合と根性感じました。
明日から代休兼夏休みになります。
(でも、お盆はお仕事...トホホ)
S5で花火撮影に挑戦してきます。
実は、S5で花火撮ったこと無いんですが、
良いのが撮れたらアップさせていただきます。
師匠、
今更ですが、事故お気の毒様でした。
今度は、鉄柱にも勝てる車を是非!
前スレを読ませて頂きましたが、皆様結構事故の経験が
おありなんですね。 かく言う私も実は...
お互い気を付けましょう!
書込番号:9948888
5点

BESSA(6×9)ピンホール版で昨日撮影してきました。
晴天&昼間&ISO800という条件では、ピンホールとはいえ、厳しいものがありました。
露出の基準はG1+ピンホールですが、1/25のシャッター速度で撮れって!
シャッターは自分の手の動きそのもの・・・。慌ててぶらすのがいやだったので、ゆっくり
目に動かしました。1秒として、+4.6EV・・・ドンマイ、ドンマイ・・・バキっ!
現像に出した帰りに、REALA100を手にしておりました。
書込番号:9948923
5点


おじゃまします
VWヴァナゴンさん、こんばんは
花火画像、一つお借りしてよろしいでしょうか?
自信がなかったんで、もう試しちゃってますが… f(^^;)
書込番号:9949211
2点

sharaさん お疲れ様です
タムロン180ミリを得て shara_REDますますバリエーション拡大中ですね。
水玉のシリーズも素晴らしいですね。
nic−o−cinさん
吉報待ち遠しいですね。
分隊長
>裏から見ると一目瞭然!
前からも後ろからも責めるんですね。
末谷4610さん
[9946709]の3枚目 ヤジロベーみたいで面白いですね。
純情好中年Zさん
>昭和枯れすすき
メルヘンチックなイラスト見たいでファンタジックですね。
ヴァナゴンさん
>もっと地味〜〜 >やっぱ地味〜〜〜。
とか何時も視点が素晴らしいですね。
EG9 SIR SRさん
>アンダー撮影⇒ソフトでプラス補正
RAW現像した事が無いので参考になります。アリガトウございます。
BONNOU108×10さん
>皆様結構事故の経験が
私5回の点灯では無く転倒経験あります。チョットした自慢にならない自慢話・・・ (バカ!!)
今朝散歩に出る時、降りそうだなとは思いましたが、「シャワーキャップ」を持って出なかったので、またまたカメラとレンズの防滴テストとなりました。幸い小降りで20分程度で止みました。今朝の散歩写真貼らせて下さい。
書込番号:9949263
4点

皆さん、引き続きのレスをありがとうございます
ニックさん
>やっぱり正統派ベテランの仰ることで
デジタル一眼を手にして3年3ヶ月の者を「ベテラン」というほど、
写真の世界は甘くないと思います(笑)。
Fシングルさん
>もう、追いかけられないレベルです・・・・・ホント
ありがとうございます。偶然でも何でもアピールできるポイントですから大事にしたいです。
HS−V3を使い始めてから1年半。今後も少しずつ精度を上げていきたいですね。
ヴァナゴンさん
お付き合いいただきありがとうございます。
「トリミング、でも…」と「もうチョイ迫りたい感じ」は映画のワンシーンのようです。
それから花火撮影にしてはSSが短くないですか?意図したものでしたらスミマセン。
トンボ、良くぞ気付いていただきました。でも多分、別の個体です(笑)。
書込番号:9949271
1点

Zさん
青、好きです。「その1」の4枚目、最高に綺麗です。と思ったら、
>これからが本番です
・・・・・・・左様で(笑)。景気付けにボンボン打ち上げちゃってください!
BONNさん
>超殿堂入りおめでとうございます
ご祝辞とお褒めの言葉を同時にいただきありがとうございます。
ここでスレ主をやっておかないと、次の大ネタは”彼岸花”の予定なので・・・・・・・。
”25”が終わったら当分、隠居生活の予定です(笑)。
雷蔵さん
>タムロン180ミリを得て shara_REDますますバリエーション拡大中ですね
ありがとうございます。私の場合、「これ一辺倒」になるので困りものです。
当分タムロンを連れまわすことになりそうで、バリエが思ったように広がらない(笑)。
2枚目は私の撮ったのと同じですね。雨中の色合いが出てる感じです。
>「シャワーキャップ」を持って出なかったので
間違って「シャンプーハット」は持って出ない様にご注意ください!(笑)。
そー言えば、ヒマワリ撮ってないなぁ〜。
書込番号:9949379
1点

もう一丁…とも思いましたが、花火はまた明日。
東海地方も、やっと梅雨明けらしいです。
雨があがると、ツバメがイッセイにとびまわります。
置きピンですが、目→脳→指と私の場合、時間がかかりすぎです。
Sixpack さん、こんばんわ。
ゼンゼンオッケーですが、使い物になるのですか?
・・・・まっ、まさかぁ!
書込番号:9949425
3点


こんばんは
nic-o-tinさんの素晴らしい蓮につまらない写真を重ねるようで申し訳ありません
一応こちらでは今が旬ですので撮ってみました
どうしてこんなに出来が違うんでしょうか 不公平です (アハ・・ 当たり前か)
sharaさん
水玉ってこんなに輝くんですね しかもshara_REDの中にshara_REDが!!
nic-o-tinさんやsharaさんの写真を拝見して真っ暗になっているところに
Zさんの追い討ちです
当然 何でもいいから真っ先に張るべきでした
(おんなじことだよ・・・そんなこと無いです、、、、、怒っています)
出来ましたら 見ないでスルーして〜〜・・・・・
遅レスです
Sixpackさん ありがとうございます
ko-zo2さん
HP 見ていただきありがとうございます
こちらこそよろしくお願い致します
書込番号:9949593
3点

自己レスの多いスレで申し訳ございません。
この直前の42返信の中で、私の分が11ありました!
自己レス率26.1%(笑)。
早くもスレ主が”ネタ切れ”状態ですので、皆様宜しくお願いいたします。
書込番号:9949640
1点

Sixpack さん、どうもです。
クゥ〜ッ!なんか、ウレシイです。
ウルトラマンにつづき、これもプリントしちゃおっと。
sharaさん、お疲れ様です。
SSは、わざとです。華やかさは全然ないのですが、
花火が飛び散る、その光のツブツブが好きで、ついこんなのが多くなります。
S5では、始めは色々でしたが、あとは6秒から10数秒で撮ってました。
書込番号:9949649
4点

ニックさ〜ん、写真をお借りしました。
元画@をフォトショで自動レベル補正をかけるとAになります。
フロンティアって、白から黒まで使い切ろうとして同様の結果です。
でも、Bみたいに加工して大きめに焼いてカットすれば、
Cみたいに画のトーンは保存されます。
先の書き込みは、それが言いたかったです。
夏の画って、他の時期よりも若干明るめになるせいか、
彩度を上げ気味になりますね。
そういえば和菓子は、夏は餡の塩を強めにするって、
なっちゃんが言ってました。
写真屋の彩度は、和菓子屋の塩と一緒?・・・・・ \(`o″)バキッ!
腹減ったな〜・・・・・ここで食べるからデブになる?
塩でも舐めて寝ま〜す。
書込番号:9949669
5点

nicさん
なるほど・・・確かに、nicさんのアンダーを生かした作品には
独特の雰囲気がありますね。
MOJ(?)2枚目の雰囲気とか、最高に好きです。
私もようやく、適正露出(というか、カメラ任せのAE)から
敢えてずらして撮影することの面白さに、少しずつ気付き始めたような気がします。
nicさんの域にはきっと到底たどり着けませんが、自分なりに無理せずちょいちょい精進したいと思います。
きっかけを与えて下さり、ありがとうございます!
千尋雷蔵さん
少しでも参考にして頂けて良かったです。
私はまだまだ未熟者ですので、この様に日々勉強です。
どうぞ今後ともよしなに!
Zさん
花火・・・完璧ですね。
いつもながら、本当に完成度の高い作品たちですよね!
写真の鉄人と呼ばせて下さい。(「料理の鉄人」からのインスピレーション)
sharaさん
いつもながら、惚れ惚れする素晴らしい花の作品もさる事ながら
レスが本当にマメですね(@@;
私がもしスレを立てたとして、手酌でお願いしてもいいんでしょうか・・・?
書込番号:9949684
5点


miztama07さん
>水玉ってこんなに輝くんですね
そうですね。雨上がり後の曇天でも綺麗ですよね。
クローズアップ撮影の解説書でプロの作例を見ましたが、
「晴天・日の出直後」に朝露を纏った花は例えようもない美しさです。
今年の夏は早起きしなといけないなぁと思っています。
>出来ましたら 見ないでスルーして〜〜
私は蓮って撮ったことがりませんが、1枚目なんか綺麗だと思いますよ。
我々は「プロの素人」なんだから、自分で楽しめればそれでOKだと思います。
「自己満足に浸りつつ、向上心も忘れない」これが素人のとるべきスタンスと思います。
(反論、ご容赦願います)
ヴァナゴンさん
>SSは、わざとです
やはりそうでしたか。大変失礼いたしました。
しかしD3のISO3200ってスゴいですね。VRレンズなら手持ちでSS1秒がイケそう(笑)。
書込番号:9949795
1点

EG9_SiR_SRさん
>レスが本当にマメですね
スミマセン!仕事の日は返信が遅くなりますし、
休日は撮影以外、なにしろヒマなもので・・・・・・。
明日は手酌でお願いします(笑)。
>私がもしスレを立てたとして、手酌でお願いしてもいいんでしょうか・・・?
全然OKです。むしろ私がルール違反かも・・・・・・(笑)。
書込番号:9949880
1点

sharaさん、VWヴァナゴンさん、
こちらこそ感謝です。一度は黄色を加えたかった画像でした。
ぽんちくんさん、miztama07さん、cuculusさん、
ドタバタ続きでしたが、多少慣れてきたように思っています(まだまだ未熟者ですけど)。
ありがとうございました。
Latitude1xさん、
遅くなりましたが、似て非なる変なヤツがドタバタしちゃって、ごめんなさいね。 m(_ _)m
お付き合い(趣味ネタの意味です)のほど、よろしくお願いします。
おやすみなさーい。
書込番号:9950101
2点

sharaさん,スレ主お疲れさまです(笑)
このシリーズ?は100越えで更新しているので、その1からの総計では実質は2500超なんですよね(苦笑)
お祝いと呼べるほどの渾身さには欠けますが.....近所の公園のお散歩時の撮影画を少々...。
書込番号:9950142
7点

今回もsharaさんに貢献できないまま25が終わってしまいそうな予感。
先月の写真ですけど、苦し紛れに貼らせていただきます...^^;
書込番号:9950196
6点

so-macさん、毎度ど〜も(笑)。
>お祝いと呼べるほどの渾身さには欠けますが
お気持ちが嬉しいです。
2枚目の紫陽花以外は色、濃いッスね〜。
お節介ですがS2の時刻設定が合ってないようですが・・・・・・。
別に良いのかな?
BONNOさん
>苦し紛れに貼らせていただきます
これまたお気持ちが嬉しいです。
手酌が基本のスレなので、スレ主にはお気使いなく・・・・・・・(笑)。
書込番号:9950326
0点

★shara隊長「おかえりなし」(←しらんやろなぁ)
>「miztamaでshara_RED」
・・・すごい!だりも、追いつく者いません!
「180マクロ」もう、手懐けちゃったんですね(^_^)v
★千尋雷蔵さん
「前からも後ろからも責めて星井乃あき」
m(_ _)m
VWヴァナゴンさん
>月と共演・・・めちゃかっこいい!
何時もさり気なく決めておられますね。
古いネタですが・・・
書込番号:9950420
4点

変な時間に目が覚めたら、未谷4610さんに続く鳥の流れが…
ありがとうございます。
so-mac御大、
カルガモってこちらでは何故か見かけないんです。
Latitude1xさんはセグロカモメでしょうか?
カモメ系の正面識別、MRルックGTOの元型より難しいネギ(自爆)
この板には、これが外せない?
代わってお詫び申し上げます。 m(_ _)m
野鳥や星を観察するなか、人と自然の関わり方が難しくなる一方と感じています。でも、花鳥風月を愛でる皆さんのネイチャー写真には、自然やそれを守る人々に対する敬意が感じられてホッとします。技・志・風情・ユーモア、盛り込まれたエッセンスも飽きません。
オマケは余計でしたかねー f(^.^;) \(`o")バキッ!
書込番号:9950512
4点

寝ようと思ったら、VWヴァナゴンさん漏れてました。 ぺこっぺこっ
ワタシも去年から始めたので、まだまだヒヨっ子です。どちらかと言えば、観察主体でシャッター深押し忘れるタイプかも… 4:3は鳥見ングの証。
微妙な時間だけど、少し寝ます。
書込番号:9950544
0点



どうもです。
みなさんすげ〜なあ。
Z先生の「昭和枯れススキ」とナゴンさんの「ペプシ」は悪漢、悪感・・もとい、圧巻です。花火の両極の醍醐味ですね、ええですね〜欲しいですね〜、撮りたいですね〜
こちらはこれから花火なんでトーゼンパクリます。よろしくご承知ください。
ISO上げてSS早くして手持ち、というのは面白いです。月が出ていたらやります。そして自分で考えたような顔してアップします。
Fせんせ、ラボの仕組みみたいな物、わかりました。どうもです。
書込番号:9951132
2点

VWヴァナゴンさん、おはようございます。
しょっぱいどころか、檄ウマばかりで--、とても参考になります。
書込番号:9951196
0点

EG9_SiR_SRさん、言い忘れてすみません。
>独特の雰囲気がありますね<
そう言っていただけるのが一番うれしいです。
暗く撮ったら「彩度」も弄ってみてください。
暗いと色が濁るんで、彩度を少し〜(好みで適当に^^;)落としてやると絵が軽くなって良い感じになります。
NX2を使うと必要な部分の調整ができて殊更グ〜になります。
書込番号:9951228
2点

EG9_SiR_SR さん、おはようございます。
緑追究、とても参考になります。
私、昔Zさんに、”達人”の称号つけたようにおもいます。でも--、Zさんの行動・体力を拝見していると=2本足でひよどり谷越えをやりそうで=鉄人の方がふさわしいのかもしれませんね。
本人に聞いてみましょう。
”鉄人と達人、どちらがよろしいでしょうか?”
”オラ、そんなものいらねえ〜、渾身の1枚撮るだけ。” 多分、--でしょう。
書込番号:9951265
2点

未谷4610さん
『花火』レッツトライです。^^;
sharaさん・miztama07さん・EG9さん
本気モードはこれからです。これだけは運任せ〜^^;
ニックさん
『平成枯れススキ』夜アップします。
『昭和枯れススキ』は絶妙な暗さと、WBを… なかなか撮れないと思います。
今週は、東京湾の花火大会。
『渾身の1枚』を狙って来ます。ハイ
書込番号:9951275
4点

sharaさん、どうもです。
撮影時刻間メチクチャですね^^
知らなかった…^^;
濃いのは元画も薄くはないです(笑)
最初からアンダーでの撮影のせいもありますが…。
広いラチの必要ない時はS2は非常に良いです。
データも自分的には恋も薄衣も扱い易いデス^^
sixpackさん、どうもです。
あれはカルガモなんですか^^
公園にいつもいます。
カモと言うコトしか知りませんんでした(恥)
書込番号:9951520
1点

御大
公園にいる、薄衣のお姉さんを撮ってると捕まるぞ〜。^^;
Cuさんの御孫さんで我慢しなさい。
書込番号:9951562
4点

>『昭和枯れススキ』は絶妙な暗さと、WBを… なかなか撮れないと思います<
まず不可能です^^;
そこをなんとか似て非なるものにするのがオラです。
見て、見て、見て、見て記憶することです。
そうすると手が自然に動いて・・・バキッ
んなことあるわけない!
少し血の滲む努力を致します。
>カモと言うコトしか知りませんんでした(恥)<
オラはカモかどうかわからなくて、「鳥」というタイトルにしたことがあります。
白鳥かアヒルか不安になるときもあります(堂々
かなり前から新しいことが覚えられなくなりました。
書込番号:9952360
2点


Z先生、過剰にハイレベルです^^;
あまりやるとオラみたいな恥知らずしかアップできなくなりまっせ〜
オラがすこし薄めておきます。
このあとなごんさん、Lさんも続いて(バキッ
ところで、やっぱり「昭和枯れススキ」でしょ・・・
こんなの二度と撮れないずら
書込番号:9953012
6点


ニックさん
そうです。^^;
ロケの時にチェックするズラよ。
今回は最高の場所をキープ出来たのですが、おいらの兄が人間ドック後だったためWC近くに変更しました。(>_<)
それでも一生懸命撮って来ました。
花火撮りは本当に『ロケハン7割、運3割』です。
出来る限り、構図に拘ったつもりです。m(_ _)m
書込番号:9953140
5点

昭和枯れススキいきます!
一部著作権侵害かも、、、^^;
踏まれても耐えた^^;
いえ、世間の無知さに負けた^^;(字余り)
デジ1を追われた^^;
いっそコンデジもひこうか^^;
化粧品があれば
未練などないわ^^;
S1、S2、S3、S5も化石だよヽ(^o^)丿
S5をすてろ^^;
S3もS2もすてろ^^;(駿河湾に)
寂しさをかみしめ
S6を待っていた
S7なんて望まぬが
フルサイズS6はほしいヽ(^o^)丿
あー、センスなくてごめんm(__)m
おやすみ
書込番号:9953148
4点

Z先生、目の保養させていただき有難うございました。
「さくらとイチロー」はDLさせていただいてお手本といたします(正確にはしてしまいました)
流石にこのままフォトコンに出す勇気はありません^^;
・・・でも、こんな凄いの「著作権」放棄しちゃっていいんですか?
いいんですよね、太っ腹だから。
書込番号:9953226
4点

ニックさん
もうニックワールドがあるんですから、あとは『視点』を極めれば完璧の母ですね。^^
書込番号:9953234
1点

sharaさん
なるほど、では手酌でもOKっぽいですね。
ほっと一安心です。
この進行ペースなら、次回スレ狙えそうなので、ネタはなるべく温存しておきます(笑
でも、段々無くなって来てますが・・・
so-macさん
鮮やかに切り取られた景色たち、素晴らしいです(^^
いやぁ、さすがですね!
このサジ加減が絶妙ですね。
BONNOU108×10さん
先だってコメント頂いた時、どうやらトンでもない勘違いレスをしてしまった様です。
非礼、平にご容赦を・・・(泪
私は昆虫の写真でビシっと撮れたためしがほとんどありません。
アゲハの写真、お見事ですね!
未谷4610さん
多少なりとも参考にして頂けたようで、光栄です(^^
緑シリーズには、↑ほどの例では無いですが、ちょいと続編がありますので、次回スレで出す予定です(笑
nicさん
アンダーで撮った場合、彩度をいじると良い場合がある、という事ですね。
ふむふむ・・・参考になります!
鉄人Zさん
花火、ただでさえ凄かったのに、本気モードはまた一層すごいですね・・・言葉になりません(@@;
ほんと、ため息しか出ません・・・
あ〜、鹿賀丈史にコールして欲しい!
書込番号:9953363
3点

おばんでした。
相変わらず、在庫からですが…
御大、
普通種ですから「カモ」で全然オッケーです。
純情好中年Zさん、
ご手腕、お見事すぎます。
絡みにくいヤツですけど、お見知りおき下さい。 f(^^;)
nic-o-cinさん、
さりげなく、ありがとうございました。
里山風景、SLのヤレ具合、良いですね。
不規則生活脱却中にて、これにて失礼いたします。
書込番号:9953565
3点

みなさん、こんばんは。
渾身の1枚撮りた〜い=懇親にもならぬものばかりで、また頑張りましょう--という自戒で--。
純情好中年Zさん
画角は想定ですか--夜に弱いので、うまくはまらない、どうすればよいでしょうか。
別の夜も弱いですが、ここはアイ<eye>です。
千尋さん
弥次郎兵衛=ありがとうございます。
”画角は、急には変えられない”
書込番号:9953698
0点

こんばんは。
花火いいですね.....!
花火ネタはありませんので、仕方ないから薄衣のお姉さんと打ち上げ花火を打ち上げません\ポキっ
書込番号:9954038
4点

みなさん、こんばんは
平日だったわりには手酌でここまで走るかって感じですね。
私はもうネタを使い果たしていますので、ありがたい展開です(笑)。
分隊長
>「180マクロ」もう、手懐けちゃったんですね
プリントしたらもうひとつピントの甘い写真が多くてShock!!を受けてます。
MF、勉強し直しです(涙)。
Zさん
流石の本気モード、キレの良い花火をありがとうございます。
風に流された感じもなくて良い写りですね〜。
so-macさん
>広いラチの必要ない時はS2は非常に良いです
S5のは狭いですからねぇ〜。「F2」は色飽和がアッという間だし・・・・・(笑)。
HS−V3を使うようになって大分救われてます。
EG9_SiR_SRさん
>なるほど、では手酌でもOKっぽいですね
そうです。昨日は休みでしたから返信しまくりましたが、
今日は仕事でしたからこんな感じです。
建てるだけ建てていただければ、後は良くも悪くも勝手にやってくれるメンバーですから・・・・(笑)。
明後日あたりにお願いできたら嬉しいです!
書込番号:9954058
1点

Zさん、せ〜ん。
月〜水までは忙しくて郵便局に行けませ〜ん。
これまで、HS-V3のVelviaモードって嫌いでしたが、
S3+17-55の緑転びを、マゼンタ側に調整したい時、
また、夏の明るい調整だと、Velviaモードってサイコ〜
どこか間違いがあります・・・・・おやすみなさ〜い
書込番号:9954167
4点

独り言です。
寝ようとしたら惑星向きの晴れ間に誘われ、・・・・雲の流れを観察 (T_T)
でも、やぎ座群流星(−4等級)初見。ゆったり流れて綺麗でした。
そうそう、書き忘れてました。
どなたか、空のトーンジャンプを緩和する処理、ご存知ありませんか?
基本は「しないように写せ」ですよねぇ
もぉー、恥も上塗りっ!
今度こそ寝ます。 m(_ _)m
おやすみなさーい。
書込番号:9954250
1点

>MF、勉強し直しです
こーなると欲しくなるのは優秀なライブヴューを搭載したS5の後継機ですね〜。
「任意の1点を10倍に拡大」なんて
雑誌に書いてあるのを読むだけでヨダレが出ますな(笑)。
晴天下で見易い液晶も必須ですが、これは難しそう・・・・・・。
Fujiさん、お願い!!なんとか次機種を!
DXで構わないですから・・・・・・!!
「コレで終わり」なんて言わないでください。
書込番号:9954556
3点

>どこか間違いがあります
確かに「ウォシュレット」ではないですから、
これは間違いではありませんよね〜?(笑)
書込番号:9954565
1点

酔っ払いでーす。性別・人格、変わってまーす。
F先生が何か仕込むと予感してましたです。sharaさんの眼力も流石。
Honey&Rumble … so-御大も深い。
追伸
ワシの[9954250]での疑問、めんどくさい話なので余興の部で構いません。
未谷4610さんを優先で。
ぃやー、寝酒きかんわ… (T_T)
みなさーん、星&鳥屋の生活、こじれるとこんなもんっすよ〜。でも、毎度のことなのでご心配なさらぬよう。
少しの間、調整隠居しますんで、本業や作品に精進しておくんなまし m(_ _)m
書込番号:9954707
2点

ウォシュレット、セイカ〜イ
仕事に行ってきま〜す。
書込番号:9954940
1点

文章的には合ってましたね。
ってことは、私のボケが間違い \(`o″)バキッ!
いってきま〜す。
書込番号:9954965
1点

未谷4610 さん,おはようございます。
S5の花火のしょっぱいワケがおわかりになったでしょうか?
そう、あきらかにS5の花火は気合いが足りません。はじめは良かったのですが、
中盤以降、あきらかにだれてます。D3に気がイってしまったのです。カメラは
一台にしとけば良かった・・・・。
それでも、今回は撮ってみたいイメージがいくつかありました。
「そんなんじゃねぇ」って怒られるかもしれませんが、
「ハマさん風」です。
花火も「花」なので、引いても、寄ってもいいとおもいます。
ハマさんの花や緑の写真は、私には衝撃的でした。
ソーでもない花火、その1、その2のいくつかは、それをかなり意識しました。
ハマさん風か?と言われれば、全然ちゃいまっせ!と言われそうですが…・。
今度は,S5のみで撮ってきます。 シャッター押すのみです。
ちょっと、お盆まで忙しモードなので、登場激減です、スンマセン
えっ?S5板にやっと平和が来た? ガ〜〜〜〜ン。
書込番号:9955091
2点

VWヴァナゴンさん、おはようございます。
撮影時の詳しいメンタル分析ありがとうございます。
私が上述した--私9946978 と ヴァナゴンさんの9947260のものを見比べると、大分成功されているのではないでしょうか。EXIFデ−タはISOが違うだけです。もし、ヴァナゴンさんが弄ってないとしたら--、<腕はさておいて>D200とS5の色違いが--こんなにあるのか--。
私も、D200を何とかしたいと--、コ−ミンさんの階調補正カ−ブをいれ、D200どんな色になるのか--のテストでした。花火にはちょっと使えませんね。これからは、私も、花火はD3+S5で行こうと思っています。花火は、上げられる位置が異なるので、ロンパリ使用が有効だと思っています。(反応力が弱いので2台でないと追いつきそうもありません。)
お仕事? 家事? 頑張ってください。
また、繁忙期明けには、浜名線シリ−ズも見せてください。
書込番号:9955282
0点

ニックさん
なんだったら『昭和枯れススキ』送りましょうか?
今ならもれなく肌色系もつけます。^^;
Cuさん
ススキ、歌えるんですね。すご〜い。
EG9さん
タマタマヤ〜 マグレヤ〜
本当に無理しちゃ駄目よ。
Sixpackさん
こちらこそ宜しくお願い致します。m(_ _)m
Fさんより若いZです。
未谷4610さん
花火は三脚+リモコン使用で、レンズは17-55mm、1本勝負でした。
MF無限遠、水平を合わせ、花火の打ち上げ位置と開くをチェックします。
フレーミングして、数発確認。
花火の打ち上がるタイミングをみて、シャッターを切るだけです。
バルブ・F11・ISO100が基本で、3〜4発入れるようにしています。
出来るだけ三脚は短めにした方がシャープな花火が撮れます。
カメラの設定は、スタンダードのDレンジ400%で撮って、現象時調整してます。ハイ
書込番号:9955683
2点

純情好中年Zさん、こんにちは。
詳しい設定ノウハウありがとうございます。
早速、昨年購入した、泉谷玄作さんの本の奥付け前ペ−ジに手書きコピ−をしました。
昭和枯れススキ=蒼くさくのは--、目茶すごいですね。nic-o-cinさんが、憧れ・勝負にいくのが分かります。<もしかして--、私以外のみなさんいくかも、ヴァナゴンさんもいきそう。?>
まだ、緑さえ出せないで--、ま・いいかっ、マイペ−スで。
書込番号:9955832
1点

未谷4610さん
こんにちは
その他の秘密はメールをしておきました。
これが重要です。^^;
御大
またまた、出し惜しみして〜。
肌色系撮っているんでしょ。
ハヨ見せて^^;
sharaさん
タムロンの望遠マクロ、ピン甘いんですか。
フルサイズで使ってみたいです。
Fさん
Fさんの人生が間違ってます。
本当は、にしふなOSのスターになるハズだったのに…
残念です。
書込番号:9955900
2点

純情好中年Zさん、こんにちは。
秘密メ−ル開封しました。ありがとうございました。
バイアグラなしに夜が強くなったらどうしよう--というほどの!!!でした。
書込番号:9955943
1点

純情Zさん、どうもです。今日はいい天気です。
が、ここしばらくは、それ程暑くもなかったので
薄衣のお姉さんはおりませんでした^^
今日ならいるんだろうなあ〜☆
しかし、お仕事なのでお預け?になります^^
北竜町のヒマワリがそろそろ見ごろ?らしいので今年も行きたいトコですな^^
書込番号:9955962
1点

御大
ヒマワリ いいねぇ〜。
A3ノビ印刷して飾るから、撮ったら送ってね。
こっちは天候不順で、花火ぐらいしか撮れないです。^^;
週末 いいの撮れたら送るよ〜。
未谷4610さん
『昭和枯れススキ』はお題目『アンデルセン』にすれば良かった。^^;
書込番号:9956109
2点

Z先生^^;
>なんだったら『昭和枯れススキ』送りましょうか?<
悔しいからいいです。自分で似て非なるもの撮るっす、弄るっす、アップするっす・・・〜〜〜し〜ん。
>今ならもれなく肌色系もつけます。^^;<
前から聞きたかったんですが、そういうフォト撮るの本職なんでしょ・・・ (バキッ
書込番号:9956124
1点

純情Zさん、どうもです。ヒマワリ行きは来週になります^^
天候不良、長雨で来週辺りがいいかと。
ただ来週の天候がどうなるやらですが^^
nic先生には薄衣ではないですが、二次使用の可能性ありの為、今のところスレには出せない画送りつけさせていただいております^^
こちらはやっと少し晴れが続くようですが、仕事も同じように続きます(T_T)
馬車馬、飽きてじたなあ〜
書込番号:9956161
2点

やっと夏らしくなってきて、アドベンチャーがしたくなりますよね。
週末は滝に打たれて参ります。男なのに月に一回は撮りたくなるですよ。
あのシタタリはなんとも言えないです。
少し危険な所へ行ってきます・・・って言わないと動かないタイプみたいです。
〜〜あ〜〜まだ海にも行ってないですね。
この辺では花火はお盆(14・15日)に集中するんで、モチベーションを上げておきます。地方なんでZ先生のような良い花火は上がりませんので、被写体からしてあれには迫れません(予防線を張っておきます)
御大いつも眼の校正させてもらってます。
ちょっと濃いけど・・ありがとうございます^^;
よろしかったらオラの「暗いやつ」送りますが、リクエストは・・・ナイデスね。
よく考えたら全部アップしてますから必要ないです。
書込番号:9956249
1点

nic先生、どうもです。
龍神祭りフォトコン参戦画を下さい^^
nic先生利用のカメキタも頑張ったとのコトなので、とりあえず、自分も頑張るカメキタに期待しようかなと^^
書込番号:9956317
1点

ニック大せんせ
そうだ、ちょっと送って来て下さいな。
大御所と相談しますから。^^
でも大御所厳しいからなぁ〜。
ブレ・ピンボケは問題外ですよ〜ん。
書込番号:9956357
1点

>そうだ、ちょっと送って来て下さいな<
・・・・・・・・・眼を限りなく細めてみるとビビリますよ^^;
気が向いたら先輩諸兄に送らせていただきます。
ところで大御所って誰ですか・・・ゴックン
書込番号:9956418
1点

大御所=師匠です。
現象で悩んだらCuさんです。
おいらの中での方程式です。
書込番号:9956463
1点

仏様といえば・・・
実は手助けをお願いしたいと思ってましたが、どう考えても反則なんで調整自力でやりました^^;
生データ旧称「Hラボステ」に送っても良いですか?
そうすると今回の件、全て自分の糧とすることができます。
・・・いいや、送っちゃお〜
書込番号:9956582
1点

みなさんこんにちは。
今日はこちら29℃ありました。チョット夏らしかったです。
so−macさん北竜町のヒマワリ楽しみにしています。まだ一度も北竜町行った事がありません。
夕方強い日差しに輝いていた、家のお財布代わりを貼らせて下さい。
書込番号:9956787
2点

雪山賛歌
S1よS2よわれらがフジよ
おれたちゃニコんにゃあいけないからに
繰り返し
雪原の中でもS3は撮れる
ダイナミックレンジ400は飾りじゃあないぞ
繰り返し
S5がなかったらおれたちゃカカシ
はーやくでろでろS6待ってるよ(字余り^^;)
繰り返し
so-macさんとSixpackさんに作詞作曲をお願いして、煮込んだ
ニックじゃが風でもいいけど。
歌はニコンみたいにミクさんにお願いしたいな^^
次はヤマのロザリオでいくかな、、、\(`o")バキッ!
ニックさん、いいですよ^^
書込番号:9956852
1点

> Fさんより若いZです
Zさんの勢いからして、そろそろ追い抜いてないですか?
よくOS劇場みたいなレア〜な場所知ってますね〜
記憶によれば、Oセンパイも知ってたけど・・・・・
NX2って、やっぱりシックリこないな〜
Zさん使ってる?
書込番号:9956898
1点

書き忘れた。
知識人Fさん
NX2はどうもシックリ来ないです。なんか弄り過ぎてしまう感じがします。
HS-V3で現象して、シルキープロで仕上げてます。
Fさんを超えるなんて… 無理っす。
お互い老けて来たね〜。
チョット前にCuさんに会ったんですが、Fさんより若かったです。^^
書込番号:9956975
1点

nicさん
もし宜しければ、わたくしめもご応募作品拝見致したく候・・・
ただ、仮にOKだとして、メールアドレスどうやってお知らせすれば宜しいでしょう?
あと、新しいスレッド立てるのは、やはり現スレッドのスレ主(ここではsharaさん)の
中〆(?)レスを待ってから、となるのでしょうか?
どなたか、ご教授を・・・
書込番号:9957297
2点

> なんか弄り過ぎてしまう感じがします
そうなんです。
千本一で御飯を食べる時、テーブルの上に置いてあるゴマを、
どうせタダだからと一杯かけちゃう心理と一緒です \(`o″)バキッ!
書込番号:9957333
1点

♪ S1よS2よ、、、Fさん、まいど。
レタッチはしないにかぎりますが、レベル、トーン、シャドハイくらいは
使いますね。
キワモノレタッチャーじゃあないのだから部分調整とかは少なくしたいです^^;
出来るからってなんでもやっちゃうと「それ望んでいたの?」って聞きたく
なりますよね。
やるときはコンセプト立てて、それに従ってコンセプト通りに仕上げる、かな?
Zさん
>Fさんより若かったです。^^
腹だけね^^;
っーか、Zさんじぶんより若いのですね、知らなかった、、、^^ \(`o")バキッ!
EG9_SiR_SRさん、おつかれ!
100過ぎたし、一応お断りもしたのでOKだとおもいます^^
よろしくお願いしますm(__)m
sharaさんに締められてもしらんけど、、、^^; \(`o")バキッ!
26待たずに寝る不幸をゆるちてね。
書込番号:9957437
1点

Cucさん
ご教示頂き、ありがとうございます(^^
では、僭越ながら、次のスレッド担当させて頂きたいと思います!
書込番号:9957482
1点

ニックさん、データ受け取りました。
これは未調整画像ということでよろしいのですよね。
TIFFでしたので調整後の画像かな、とおもったので。
難しかったでしょう^^;
Eさんがむばって^^
書込番号:9957522
2点

EG9_SiR_SRさん、どうもです。
ありがとうございます、でも、そんなたいしたものじゃないんです^^:
以前アップしたものに非常に近いモノです。それだけで失格かもしれないです。
以前はニコンオンラインアルバムに「フォトメール」っちゅうもんがあったんですが、今のはどうしようもないかな・・・
次のスレで1回に一文字づつアップするとか〜、やっぱりわかりません。
■仏様、たった今データ便入れさせていただきました。お忙しいところ恐縮ですが未熟者の面倒見てやってください。
急ぎませんので何かのついでで結構です。よろしくお願いいたします。
■Z先生、御大どうもです。
稚拙な1枚送りました。笑わないでね^^;
実力どおり今年はこれで勝負するんです(堂々
書込番号:9957559
1点

Cucさん
や、やってしまいました・・・
やっぱり、せめてあっさりスレッドを立てた方が良かった気がしてきました(汗
・・・と焦っても、まぁ、立ててしまったものは取り消せませんね(^^;
良かったら、書き込んでやって下さい m(_ _)m
nicさん
急造で、フリーの掲示板作ってみました。
このURLリンクの行き先から、コメント送って頂くことは可能でしょうか?
もしご連絡頂ければ、その返信としてメールアドレスをお送りしたいと思います!
書込番号:9957645
1点

EG9さん、完了しました。
ちょっとNY行って来ます
書込番号:9957830
1点

nicさん
快く応じて下さりありがとうございます!
早速メールをお送りしておきました。
nicさんのアドレスは非公開になっていますので、ご安心ください(^^
NYから帰ってきたEG9でした(笑
書込番号:9958064
1点

おばんでした
深夜に別人格が失礼いたしました。 m(_ _)m
手ブラじゃなんですので…
しようったって、アバラに指食い込むぅ。(^^ゞ
純情好中年Zさん、
ワタシ、他社系クチコミでZZ(Isuzu/Kawasaki/ZZ-TOP)使ったこともありましたが、ここでは恐れ多くて…
Cuculusさん、
>so-macさんとSixpackさんに作詞作曲をお願いして
ヘ音記号だけでよろしかったら…
でも、今は「There's A Riot Goin' On」のパクリしかできま線。
書込番号:9958098
2点

本日も盛り上がってますねぇ〜!
Fシングルさん
>文章的には合ってましたね
そーなんです。「ウォシュレット」ではないので間違いとは言えないと思います(笑)。
Zさん
>タムロンの望遠マクロ、ピン甘いんですか
これはレンズの所為ではありません。私の技術不足です。
今回のスイレン&バラは全てMFです。彼岸花までに特訓です!
フルサイズで使ったら背景なくなると思います(笑)。
EG9_SiR_SRさん
>やはり現スレッドのスレ主の中〆(?)レスを待ってから、となるのでしょうか?
>100過ぎたし、一応お断りもしたのでOKだとおもいます
ノープロブレムです。盛大にやっちゃってください!!
この”25”も皆様のお陰で無事100レスをいただきました。
と言うわけで、宴もたけなわではございますが、この辺りで中締めとさせていただきたいと存じます。
個別のレスには引き続きご利用くださいませ。
わたくし自らの我がままとはいえ、”23”・”25”と少々無理をいたしましたので、
次回、「彼岸花」まで隠居生活とさせていただきます(笑)。
書込番号:9958428
0点

sharaさん、
お疲れ様でした。彼岸花、楽しみにしております。
EG9_SiR_SRさん、はじめまして
スレ立て、お疲れ様です。主に天体や鳥等を撮ってます。インターネットは苦手ですけど、明夜にでもお伺いいたします。よろしくお願いいたします。
今日は寝ます。
書込番号:9958549
1点

Sixpackさん
労いのお言葉、ありがとうございます。
Sixpackさんの「一軍登録 即 スタメン」的なレスが大きな支えになってくれました。
今後とも有益な情報交換、宜しくお願いします。
>彼岸花、楽しみにしております
一ヵ月半位先になりますが、お待ちいただけますでしょうか?(笑)。
書込番号:9958592
0点

メールのやり取りでこんなに夜更かししてしまいました。
肌が荒れてしまいます。
S原さん、短いお付き合いでしたが楽しませていただきました。
今夜だけはゆっくり休まれて、明日から26番スレにアップしまくってください。
S5板の人脈の凄さに今日はアドレナリンが出まくって、寝付けないかも。
仏様からもう調整画をいただきました。
フォトコンの結果予想もいただきました^^;
思った通りです(軽くガッツポーズ・・・・・ウソ
焼いて額装、仏壇へ上げさせていただきます(御礼
書込番号:9958641
1点

ニックさん
>S5板の人脈の凄さに今日はアドレナリンが出まくって、寝付けないかも
完全に「ひとつのチーム」ですからね(笑)。
他メーカーのユーザーには逆立ちしても真似できない!
我々Fujiユーザーの誇りですね。
>軽くガッツポーズ
”思いっきりなガッツポーズ”になることをお祈りしております。
>明日から26番スレにアップしまくってください
だからもうネタないんですってば・・・・・・・(笑)。
書込番号:9958674
1点

sharaさん、おつかれさまでした。
ヒガンバナまではまだまだ時間ありますよ^^
来週辺りどー?
Sixpackさん、paint it black風はどーでしょうか。
黒ツブレはまずいか、、、^^;
>急に目の前、追いつけませーん
ツツドリかホトトギスですみたいですね^^
対比できるものがないと難しいです。
いずれにしてもCuculusありがとうございました。
書込番号:9961296
0点

ニックさん、ども。
今回のはRAWで撮っているのですか?
だったらRAWでもらったほうがよいかも。
画像は1200万画素、16bitで、作業してたらいきなりストンしちゃいました^^;
じぶん同様ロートルPCなのでこんなでっかいデータ扱うことなかったです。
これから高画素化していくとPCの能力も上げないと、ですね。
S6来るならPC64bit化もまじに考えないと。
書込番号:9961479
1点

sharaさん、
>「一軍登録 即 スタメン」的なレス…
とんでもございません。試行錯誤ばかりの本番なしですから…f(^.^;)
[9958098]、F先生なら「架線」をいろいろ…かな?
Cuculusさん、
お目汚しかと… (^^ゞ
−canorus(学)、Commonです。お手数、ご心配おかけしております。 m(_ _)m
当地方、MartinばかりでHirundo属はいません。
J&Dはちょっと濃いかな?と思う日もあります。
S5pro板調Jam session、体にこたえてきたかなー
書込番号:9961506
0点

sharaさん
スレ立てお疲れ様でした!
私も立ててみましたが、ちょっとおろおろしております・・・汗
今から皆さんにご挨拶せねば(^-^;
Sixpackさん
初めまして!
鳥に天体という事は、かなりハイレベルな技や機材をお持ちなのだとお察しいたします。
私は基本は子供の成長記録、たまーに合間を縫って、近所を散歩しながら
他愛の無いものを撮る位の若輩者です。
まだまだ未熟者ですが、こちらこそよろしくお願いいたします! m(_ _)m
書込番号:9961923
0点

仏様、いろんなところに書きこまれていてあわててしまいます。
>今回のはRAWで撮っているのですか?
RAW+JPEGです。
お願いしたデータはRAWからNX用にTIFF変換したものでした。
これ以上お手数かけるのは恐縮ですから・・・、大変有難うございました。
シャープネスが強いというご指摘でしたが、カメラ側がミディアムハード設定だったと思います。
まだそのあたり、抜け出ていないところですね^^;
Z先生からも太鼓判の評価が届いていました(大きくガッツポーズ
審査員との相性が合うことをひたすら祈ります、違う方向の先生らしいですが・・・
でも、ああいうのも一つの答えだと思うんだなあ〜
もっと暗いのも出すし^^;
書込番号:9961980
1点

EG9_SiR_SRさん、
>鳥に天体という事は、かなりハイレベルな…
軽機材主体でやっています。小技に走って方向性を見失いかけ、再勉強しなきゃ…と思って飛び込んだ若輩者です。今後とも、よろしくお願いいたします。
cuculusさん、
「コンセプト立てて、それに従ってコンセプト通りに仕上げる」、その他諸々のご助言、肝に銘じたいと思います。ありがとうございます。
nic-o-cinさん、
天候不順・不規則生活中のなか、まごつきながら、使い方に慣れよう、馴染もうと思った結果、読み違えて、とんでもない勘違い事故を招いているかもしれません。そうでしたらお許し下さい。
コンテストでの御武運を…
sharaさん、ぽんちくんさん、
すみません、表読み・裏読みで混乱しています。自ら使っておきながら、お恥ずかしい。
お暇な時で構いませんので、直メールにてご助言願えないでしょうか。
Fシングル大好きさん、
ウォシュレットのお写真、全体のバランスや一発撮りの立体感に対するご回答とお見受けいたしましたが…
書込番号:9963092
1点

Cuculusさん
>来週辺りどー?
彼岸花まで何も撮らないというのではないのですが・・・・・。
遠征は交通費もバカにならないので、それなりに撮果を求めてしまいます。
どこか近場で良い場所、ありますかね〜?
あれば勿論、行ってみたいッス。どなたか情報をお持ちの方、いらっしゃいますか?
(ちなみに昭和記念公園のHPの花情報はリニューアルして全く使えなくなりました)
Sixpackさん
>S5pro板調Jam session、体にこたえてきたかなー
無理せず、自分のペースで細く、永く・・・・・・。
これがこの板でのジャムを楽しむコツかと思います。「キー」は常に決まっていますので・・・・(笑)。
EG9_SiR_SRさん
>今から皆さんにご挨拶せねば
平気平気、大丈夫ですよ!放置しておいても爆走するメンバーですから(笑)。
↑にも書きましたが、お体が第一です。
書込番号:9963143
0点

sharaさん、
お気遣い、ありがとうございます。
頭の冴えているうち、裏読みも…と思って、ドツボりました。
実は(笑)やwの受け方が苦手でして…f(^^;)
書込番号:9963301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





