『ミラーやローパスフィルターの汚れ』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

『ミラーやローパスフィルターの汚れ』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

ミラーやローパスフィルターの汚れ

2008/04/07 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

スレ主 tamakicheさん
クチコミ投稿数:6件

先週D40を購入し、
この土日で撮影をしてきました。

撮影した写真を見ていると
同じ所にゴミが写っており、調べてみると
ミラーに汚れ、ローパスフィルターにほこりが一つついていました。

レンズを数回交換しましたが、
たった数回のレンズ交換で、ローパスフィルターにほこりがつくものなのでしょうか?

これでは、しばしばミラーを上げて確認しないと
撮影になりません…

またミラーの汚れは放っておいて良いものなんでしょうか?
特に触った覚えも無いのに汚れがついていて、
ちょっと悲しいです。

もしよろしければ、
掃除のコツなんかも教えて頂けないでしょうか。
ブロワーで吹いてほこりを飛ばしても
本体から追い出さない限り、意味ないような気がしています。

よろしくお願いします。

書込番号:7642944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/07 19:30(1年以上前)

購入後しばらくは、内部から出るゴミもあるようですから、数カ月使ってからサービスセンターで
清掃してもらえば、その後のゴミはブロアーで取れると思います。
ミラーの汚れは画像には影響しない筈です。(ローパスと一緒にSCで清掃してもらう。)

書込番号:7643059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/07 19:30(1年以上前)

購入して直ぐは、カメラ内部からもメカダストが出ますので、簡単に着くと言えば簡単に付きます。

F8位に絞っても目立たなければ、しばらく放っておいて、1000ショット位シャッターを切ってからSCで清掃して貰うのが良いと思います。

レンズ交換時のホコリなら、ブロアーで綺麗になると思います。

ミラーには絶対触らないのが鉄則です。
ローパスフィルターを清掃してもらう時に同時にSCにお願いしてみましょう。

書込番号:7643060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/07 19:31(1年以上前)

tamakicheさん、こんにちは。

ブロアで撮像素子を清掃する時のコツですが、マウント開口部を下に向けてブロアで吹くと、吹き飛ばされたホコリがマウント開口部からカメラの外に落ちる可能性が高くなりますのでよろしいかと思います。

ミラーの清掃についてですが、ブロアで吹いて取れないホコリは気にしないほうがよろしいかと思います。
もし、気になるようでしたらメーカーに清掃を依頼した方がよさそうです。

ミラーをトレシー等のやわらかい布で拭く方法もありますが、AF精度が狂う可能性がありますのでおすすめできません。

書込番号:7643066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2008/04/07 20:29(1年以上前)

tamakicheさん、こんばんは。
写真に写ったゴミなど、気になるものです。
気になったら、もう清掃しかありません。
お近くに、SCなどがありましたら、持って行きましょう。
ミラーのゴミは、写りませんから気にしなくても良いです。
ゴミの原因については、みなさんが書いてらっしゃる通りです。
一度清掃してもらったら、次につくゴミの場合は軽くブロアで吹くととれることが多いようです。

書込番号:7643365

ナイスクチコミ!0


sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2008/04/07 20:31(1年以上前)

私もゴミの写りこみとファインダーにもゴミが入り、保証が3/31で切れたのでその前にカメラのきむら経由で清掃出しました。一ヵ月かかると言われましたが一週間でかえってきました。そのとき保証きれてる18-70をつけて出したら、しっかりレンズの方のAF、ピント点検しましたと項目にありました。ラッキー(^-^)

書込番号:7643373

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamakicheさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/07 20:32(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
デジタル一眼は初めてで、解らないことが多く
説明書見ながら奮闘しております

>>じじかめさん
内部から出るゴミもあるのですね
確かにミラーの汚れは撮影画像には影響無いと思いますので、しばらく様子見しようかと思っています

>>#4001さん
今回ついていたほこりは
F4.5くらいで見えていたので、これはダメだなと思って
ブロアで吹き飛ばしました
今のところ、それで写らなくなりました

>>BLACK PANTHERさん
マウント開口部を下にですね!
ブロアで吹いたあとすぐに掃除機で吸うとかはダメなのでしょうか?

ミラーの汚れはとりあえず様子見で
しばらくしたらサービスセンターに行こうかと思っています。

みなさま、ありがとうございました!!

書込番号:7643381

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamakicheさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/07 20:39(1年以上前)

>>nikonがすきさん
レスありがとうございます。
こんなに簡単にゴミが付くのかと思い
ちょっとびっくりしました。
オリンパスのダストリダクションにしておけば良かったかなと
ちょっと後悔しましたが…
まあカメラの勉強にもなるかと思うようにしました。

写りもすごく気に入ってますので!

>>sorakaiさん
清掃に一ヶ月かかることがあるのですね
それはちょっと悲しいですね
一度サービスセンターに足を運ぶことになると思うので、
その時いろいろと聞いてこようかと思っています。

みなさま、ありがとうございました!

書込番号:7643414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2008/04/07 20:44(1年以上前)

> たった数回のレンズ交換で、ローパスフィルターにほこりがつくものなのでしょうか?

レンズ交換をしてもしなくてもホコリが付きます。
カメラはクリーンルームで組み立てているのではありません。
あなたの目の前(目からPC画面の間)の空気中にだって、推定5千個のホコリが浮いています。
なので、ミラーボックス内にも推定100個以上のホコリが漂っています。
従って、ホコリを完全に排除することは不可能です。


> これでは、しばしばミラーを上げて確認しないと
> 撮影になりません…

絞りすぎるとホコリが目立ちます。
DXサイズですから、絞ってもF8までにしましょう。

私は7年間デジタル一眼レフを使ってますが、画像にホコリが付いたのは数回です。
全部が、次のコマで飛んでいってしまいました。
(無理にF11とかに絞り込んだ画像は除く)


> またミラーの汚れは放っておいて良いものなんでしょうか?

ミラーの汚れは画像に全く何の影響もないので、ほって置いていいです。
一眼レフのミラーはその辺にある鏡と違い、表面鏡なので、絶対に触ってはいけません。

書込番号:7643440

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamakicheさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/07 21:46(1年以上前)

>>デジ(Digi)さん

>なので、ミラーボックス内にも推定100個以上のホコリが漂っています。
>従って、ホコリを完全に排除することは不可能です。

なるほど、いつローパスフィルターにほこりが付いてもおかしく無い状態なのですね
絞りは開放近くで撮ることが多いのですが、
今回は、それでも結構目立つゴミでした…

>私は7年間デジタル一眼レフを使ってますが、画像にホコリが付いたのは数回です。
そうなんですね…
私は土日で撮った写真全てにうつりこんでいました…

ミラーはしばらく様子見します。
ありがとうございました!

書込番号:7643797

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ボディの満足度4

2008/04/07 22:02(1年以上前)

tamakicheさん こんばんは
 ローパスフィルターのゴミ、よく見つけられましたね〜
 私もD70で買った当初からゴミがついていましたが、光にすかしてみてもゴミの存在は分かりませんでした。何じゃこりゃと思い、メーカー送りにしようと思ったのですが、保証書が見つからずしばらく放置してブロアーでお茶を濁していたら、そのうちになくなりました。
 あまり気になるようでしたら、ゴミの写りこんだプリントでも見せてメーカーに清掃してもらうのがいいですね。

 あと、ミラーは皆さんのおっしゃるとおり、通常の鏡と違い、表面にメッキしてますので触らないほうが良いと思います。

書込番号:7643888

ナイスクチコミ!0


Canokonさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/08 00:03(1年以上前)

> これでは、しばしばミラーを上げて確認しないと
> 撮影になりません…

あまり、ミラーを上げて見ない方が良いですよ。
ゴミをわざわざカメラの中に入れているようなものです。

レンズ交換時は、マウントを下にして交換するのが基本です。
ちなみに、D100から4台のデジイチを使ってきていますが、
ミラーを上げてCCDを見たことなど一度もありません。
ゴミが付いた経験もありますが、普通はすぐに落ちます。
SCに持ち込んだことも無いです。

書込番号:7644666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/08 07:56(1年以上前)

tamakicheさん
おはようございます。

>たった数回のレンズ交換で、ローパスフィルターにほこりがつくものなのでしょうか?

付く時には付くと思いますので、埃の多い場所でのレンズ交換は極力避けられた方が宜しいかと思います。
カメラの心臓部を開けっぴろげにする訳ですから…。
当初からのボディー内で発生したゴミは致し方ございませんが…。

私の場合、ブロアだけで取れました。

ミラーには絶対に、安易に触れないで下さい。
必ずキズが付きますから。

尤も、ミラーのキズやゴミは撮影には影響しませんので、気になさらない方が宜しいかと…。

>ブロアで吹いたあとすぐに掃除機で吸うとかはダメなのでしょうか?

掃除機の排気が吹き飛ばす室内塵の方が気になりますが…。
超小型の掃除機みたいな吸引式のブロアも有りましたが、結局通常のブロアに落ち着きました。

書込番号:7645551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/04/08 13:05(1年以上前)

tamakicheさん

 ミラーは気にしないか、気にしてもブロワくらいがいいと思います。

 ローパスフィルターは気になればブロワ、更に気になるときは、クリーニング(SCでも個人でも)がいいと思います。



ダイバスキ〜さん

>カメラの心臓部を開けっぴろげにする訳ですから…。

・・・ミラーアップしないとそれは難しいのでは?

 私はどんな条件下でもバンバンレンズ交換しています。ただ、風上は体で遮るとか、マウント下向きで交換とかはしています。

書込番号:7646367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/08 19:37(1年以上前)

>・・・ミラーアップしないとそれは難しいのでは?

ごもっとも。
おなかの中と言う意味ですので、おまりいじめないでね。

>私はどんな条件下でもバンバンレンズ交換しています

決して、レンズ交換を否定している訳ではありませんので。
必要であれば、今までも交換して来ました。
只、私は『どんな条件下でも』には???かな。

ちなみに、ミラーショックを嫌う場合はミラーアップしますが、これは特殊な撮影時で、今回のスレには不要ですね。

書込番号:7647574

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamakicheさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/08 21:50(1年以上前)

>>f5katoさん
>ローパスフィルターのゴミ、よく見つけられましたね〜
ぱっと見てすぐ見つかりました。
なので、写真にもしっかり写っていたのだと思います。

>表面にメッキしてますので触らないほうが良いと思います。

ひょっとすると、ブロアについてるブラシが当たったのかも知れないです…
それくらいでも、傷がつくのでしょうか

>>Canokonさん
>ゴミが付いた経験もありますが、普通はすぐに落ちます。
そうなのですか!
私の場合、100枚くらい全てに写りこんでいます…
これで勉強になったと思うようにします

>>ダイバスキ〜さん
レンズ交換の際は、かならず下向きで行うようにします。
ありがとうございました。

掃除機は確かに埃が舞いますね…
あさはかでした…

>>ridinghorseさん
ありがとうございます
ミラーの件は、気にしないようにします。

>>ダイバスキ〜さん
レンズ交換が、ちょっと怖くなってしまったりしてます。
キットレンズじゃなく、18〜200のレンズ買った方が良かったかな〜なんて。
交換、面倒ですしね。

でも、レンズ交換怖がってたら一眼使う意味ないですしね。
このカメラ、写りには本当に満足していますので、
ガンガン使っていこうかと思っています!

書込番号:7648281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2008/04/09 08:02(1年以上前)

tamakicheさん
おはようございます。

>レンズ交換が、ちょっと怖くなってしまったりしてます。

いえいえ、一眼なのですから、被写体に依って適切なレンズに、どんどん交換して下さい!
但し、細心の注意は忘れずに…。

>キットレンズじゃなく、18〜200のレンズ買った方が良かったかな〜なんて。

私は18〜200を良く使いますが、単焦点も好きです。
18〜200はレンズ交換が嫌いだから使うのでは無く、私の場合、走っている犬を良く撮るものですので、被写体が望遠域から瞬時に広角域にまで走って来るのですよ。
こんな撮影、18〜200にしか出来ないでしょう。
もっと望遠系や明るいズームも物色中なのですが、その場合は、この撮影スタイルは諦めなくていけないと思って居ります。

結局、撮影スタイルと被写体でレンズを換えられる!
これが一眼の特徴ですから、大いに楽しんで下さい!!

書込番号:7650108

ナイスクチコミ!0


スレ主 tamakicheさん
クチコミ投稿数:6件

2008/04/09 22:19(1年以上前)

>>ダイバスキ〜さん
>いえいえ、一眼なのですから、被写体に依って適切なレンズに、どんどん交換して下さい!

ですよね!
せっかくの一眼ですし!

どの単焦点レンズ買おうかな〜と悩んでおります。
どんな風に写るのか、実例見ないとちょっと買えないなと…

こうやって何買うか悩んでいる時も楽しいですね!

書込番号:7652737

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング