『標準レンズについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

『標準レンズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

標準レンズについて

2007/12/19 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:7件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

初めてデジ1購入にあたり、D40を検討してます。そこで質問させてください。
撮影用途は子供のスナップ撮影が主です。
AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm1本で
スナップ写真ということであれば、
いろいろな条件でもいけそうだと思うのですが
標準のAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mmは、
正直ダブルズームキットご購入の方々の
使用頻度っていかがなものでしょうか?
あまり必要性を感じないのですが。宜しくお願いいたします。

書込番号:7134991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1039件

2007/12/19 15:33(1年以上前)

ナスティ・Sさん、こんにちは。
D40の場合レンズの焦点距離の1.5倍相当の画角になりますので、55-200mmは82-300mm相当になり、中望遠〜望遠の感じになります。
少し離れたところから撮るなら良いかもしれませんが、お子さんと会話しながらのスナップだと、顔のアップばかりになっちゃうかも。。。

書込番号:7135004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/19 15:48(1年以上前)

Wズームキットとシグマ30mmF1.4HSMを買えば、室内はシグマ30mm、室外で子供を写すのは
55-200mm、風景は18-55mmと使い分ければいいと思います。

書込番号:7135045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 モモカン 

2007/12/19 16:40(1年以上前)

VRついてませんが55-200mm一本でスナップなんてたまにやりますが外限定ですね、町の一部を切り取るって使い方だとけっこうつかいやすいですね。
しかし風景の全体を入れたいみたいなときはきびしいです。
そして室内ではかなりつらいです。VRつきもなしも最短撮影距離は1mくらいなのでピントがなかなか合わないです。
18-55mmのほうが仕様頻度は高いです。というかこっちをつけっぱなしですね。

書込番号:7135166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/12/19 18:54(1年以上前)

18-55の方が使い易いんじゃないのかな? 55-200の方が出番は少ないと思いますよ。

長めが欲しいなら18mm前後から70とか135あたりまでのレンズを探せばどうかな?

書込番号:7135559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2007/12/19 19:19(1年以上前)

家族の集合写真なんか撮るのに18-55mm便利ですよ。
普段のスナップでもこちらの頻度の方が高くなると思います。

書込番号:7135646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/19 21:26(1年以上前)

ですね〜♪
どちらかと言えば…18-55mmが一般的には標準レンズと呼ばれてますね〜。

書込番号:7136099

ナイスクチコミ!1


sorakaiさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2007/12/19 22:43(1年以上前)

私は子供が幼稚園に入るのを機にUじゃないダブルズームキット買いましたが、55-200は運動会かサッカー教室くらいしか使ってません。自分も最初55mmぐらいの方が使いやすいだろうと、買ってすぐの入園式に望遠をつけて行ったのですが、幼稚園の園庭ならまだしも教室では長くて苦戦しました…コンデジも持っていったのでなんとかなりましたが。

書込番号:7136510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2007/12/19 23:19(1年以上前)

sorakaiさんに55票

コンデジの活用の仕方、なるほどと思いました。

書込番号:7136731

ナイスクチコミ!1


ayapapa1さん
クチコミ投稿数:122件

2007/12/20 10:28(1年以上前)

ダブルズームキットIIの標準レンズは、
「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II」ですね。

使用頻度としては、55-200mmに比べれば遙かに多いと思いますよ。
@もも@さんのいうとおり、風景の全体を入れたいときは、やはり18-55mmでないと厳しいでしょうね。

稚拙ですが、ブログの方に標準レンズ、VR Zoom Nikkor ED 55-200mm、30mm単焦点の作例がありますので、よろしければ参考になさってください。

書込番号:7138068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2007/12/20 11:37(1年以上前)

ゴンベエ28号様、じじかめ様、@もも@様、カメカメポッポ様、TAISEI-MARU様、#4001様、sorakai様、童 友紀様、ayapapa1様 カキコミありがとうございました。やはり55mmは必要ですね。確かに200mmでは離れないと撮影出来ないなんて事。思ってませんでした。大変参考になりました。ダブルズームキットIIに決めます。

書込番号:7138244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2007/12/21 13:32(1年以上前)

もう、買っちゃいましたか?
バラで買ってもあまり価格に差がないのであれば、AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II」を「AF-S DX Zoom Nikkor 18-70 F3.5-5.6G」にするというのも一つの方法です。レンズの守備範囲は被りますが、70mmまであると、55-200はぐっと出番がなくなります。レンズ交換の手間が減って好いと思います。
(ただしバラで値段があがるなら、そこまでする必要がないと思います)

書込番号:7142442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2007/12/25 12:48(1年以上前)

D70 de 自然写真 様
カキコミありがとうございます
まだ購入してません(笑)
レンズの種類で、変わりますね。
ぜひ検討してみます

書込番号:7160559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング