『日暈(ひがさ、にちうん)に遭遇、撮影』のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

『日暈(ひがさ、にちうん)に遭遇、撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

日暈(ひがさ、にちうん)に遭遇、撮影

2011/04/19 10:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

クチコミ投稿数:5251件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5
当機種

日暈

皆さんお疲れ様です。
 先日、備北丘陵公園にチューリップを撮りに行った時のことです。
 空を見ると何と日暈が!
 日暈は太陽の周りに出来る虹のようなもので、各条件が揃わなければ出現しないものです。
 記念に日暈を撮ることにしました。
 普通の露出だと太陽の形が完全に無くなって大きく白飛びするので完全な露出マイナスで太陽のシルエットを出してみました。

 家に帰ってからFlickrで暈(halo)で検索してみましたが、月暈(日暈の月バージョン)は非常に見事に撮影されている写真が多かったのですが、日暈は私が撮影したものほどはくっきりと映っていないものが多かったので価格コムに掲載してみようと思いました。

 皆さんの中で日暈を見事に撮影した作例がございましたら是非拝見させてください。
 次回はいつ撮影出来るか分からないですが、このレアな自然現象をまた、もっと見事に撮りたいと思っています。

 今回の本題から離れる花の撮影例が多いのですが、今回のFlickrアルバムを載せておきます。
 長辺1600ピクセルの写真ででも見られますのでご参考までに。
http://www.flickr.com/photos/ridinghorse/sets/72157626519434314/

分かったこと・・・
 また撮像素子の清掃もしないといけないなあと思いました(爆)。

書込番号:12912889

ナイスクチコミ!7


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2011/04/19 12:40(1年以上前)

ridinghorseさん こんにちは
良く撮れていますね、ナノクリ24-70mm でしょうか?
白トビ していないのは、流石ですね。

Capture NX 2 の、調整→明るさ→自働レベル→オート→詳細設定で、コントラストを0にして、
色かぶり補正を 60〜 位にしたらどうかな?とも思いました。
もう少し 色が出て、灼熱の感じに成るかもです。

書込番号:12913169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2011/04/19 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

元写真

robot2さんご提案の補正後

空の色は近いのですが、太陽の形が・・・。

robot2さん
 アドバイスありがとうございます。
 アドバイス通りにしたのがこのような感じのものです。
 かなり良くなったと思いますが、記憶に残っている青空の感じではないのですorz。
 単なる露出補正は太陽の形が最早出ていませんorz。
 一度、HDRを使ってみようかなと思いました。

書込番号:12913243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2011/04/19 13:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デフォルト

robot2さんご提案分

露出補正変更分

SilkypixのHDR使用分

 自己レスです。

 Silkypix Developper Studio Pro5 BetaのHDR機能で、かなりいい感じの空の色になりました。
 私はG1とGF1、Silkypix Dexelopper Studio 3.0も持っていますので、Silkypix Developper Studio Pro5を買おうと思いました。

 あとはSilkypixのデータをCaptureNXに運んでUポイントテクノロジーを使った修正をすれば理想の現像になりそうです。

書込番号:12913271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2011/04/19 13:28(1年以上前)

当機種

Silkypix Pro5とCNX2のコラボ

 やっと見た感じの現像が出来ました。
 Silkypix Pro5のHDR+CaptureNX2のカラーコントロールポイントの青色をいじってこんな感じになりました。

robot2さん
 24-70Gは今回は持って行かず、2428Dでの撮影でした。
 こういった竹クラスの単焦点レンズもリニューアルして欲しいと思っています。

書込番号:12913294

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2011/04/19 14:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

ridinghorseさん の画像です_Photomatix Pro にて

ridinghorseさん の画像です_2

ridinghorseさん

印象が 薄くなる感じが少し出てきましたね、日暈を撮る観点からだと、空は暗くて良いとも言えるかもですね?
何せ、対象が太陽ですからね。
Photomatix Pro 4.0.2 は、D3 の RAW での HDR 処理が可能ですが、このバージョンから JPEG 画像1ファイルの処理も、
それなりに可能に成りましたので、画像をお借りしてやって見ました(最初の画像)。
次に Capture One 6 に、色を指定して色相、彩度、明るさ、なめらかさを調整出来る機能が有りますので、
外側をクリックして、彩度は最大 80 の内 59.1 、明るさ 最大 10 の内 7.4 にしたのが2なんですが…
画像の、無断拝借すみません。

レンズですが、ナノクリで無いのに素晴らしいです。
機会が有りましたら、24-70mm で撮影情報を参考にさせて頂いて撮って見たいです。
Silkypix Developper Studio Pro5 の HDR ですが、微調整出来ると良いですね。

書込番号:12913427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/19 16:34(1年以上前)

ridinghorseさん

素晴らしいです^^

チャンスを、すかさずモノにされる点については、学ばなくてはなりません(^^;

NX2は、本日バージョンアップされましたよ^^

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/nx2.htm

書込番号:12913685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2011/04/19 20:15(1年以上前)

別機種

ridinghorseさん皆さまコンバンハ

日暈と言う事で一枚貼らせて頂きます。
昨年の9月13日に撮影しましたがridinghorseさんの作例とは程遠い証拠写真程度
のものです。

日暈の発生直前に周りの雲の端っこが虹色になっていたのでなんだろうと思って
眺めていたら日暈がでました。
巨大な公園の山の山頂から撮ったのでフレームに収まりきれませんでした・・・

書込番号:12914463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2011/04/19 20:50(1年以上前)

robot2さん
 幻想的な現像ですね。
 面白い色合いだと思います。
 どちらかというとアートを感じる仕上がりですね。


footworkerさん
 確かに1時間位の偶然の出来事で、撮れて嬉しいです。
 結局、最初の1枚が一番見やすい日暈かなと思いました・・・空の色は違いますが。
 NX2、無事にアップデートしました。
 ありがとうございます。


ブローニングさん
 そうそう、見た目は本当にこんな感じでした。
 とてもきれいに写されていますね。
 素敵な写真です。
 次回は広角レンズも是非(笑)。

書込番号:12914626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/04/19 23:52(1年以上前)

別機種

8年前に出現したときの撮影。ほぼ快晴だった。

書込番号:12915587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2011/04/20 12:57(1年以上前)

masa2009kh5さん
 一瞬分かりませんでしたが、確かに日暈の一部が写っていますね。
 こちらも青空をバックに素敵に撮られていますね。

書込番号:12916839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/04/20 19:21(1年以上前)

別機種
別機種

3年前に写した画像が見つかりました。(2008年4月25日京都府、長岡天神で撮影)
4月の後半に発生しやすいみたい。

書込番号:12917811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2011/04/21 21:12(1年以上前)

masa2009kh5さん
 1枚目、芸術的ですね。
 青い空に日暈、その内側に樹と・・・。

 暈はウィキペディアによると、

「暈(かさ)とは、太陽や月に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気光学現象のことである。ハローまたはハロ(halo 英:ヘイロウ)ともいう。特に太陽の周りに現れたものは日暈(ひがさ、にちうん)、月の周りに現れたものは月暈(つきがさ、げつうん)という。 虹のようにも見えることから白虹(はっこう、しろにじ)ともいう。」

とのことです。



 確かに春に起こり易い現象なのかもしれませんね。

書込番号:12921613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/04/21 21:37(1年以上前)

別機種

今日の昼にも出現しました。大阪市内。
コンデジの28oですが4:3で全体が入りました。
月暈、出会ったら撮影を試みてみます。

書込番号:12921757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件 D3 ボディのオーナーD3 ボディの満足度5

2011/04/22 17:33(1年以上前)

masa2009kh5さん
 綺麗な日暈と空ですね。
 実に見事です。
 ただ、やはり太陽が形を崩して大きめに写っていますね・・・。
 写真としては多分、私のものよりきれいだと思うのですが、太陽の形を残してそんな感じで撮れれば最高だと思っています。
 私も出来るだけカメラを持っておこうと思います。

 しかし、結構日暈を撮られていらっしゃる方は多いのですね。

書込番号:12924469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/11/09 21:56(1年以上前)

別機種

月暈、やっと出会えたので撮ってみました。
すごく淡いです。
無修正。木星も写っています。
ISO100、M、F2.8 4秒、AWB、換算25o

書込番号:13744781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/09 22:10(1年以上前)

別機種

二重の日暈

私も結構前、去年の5月になりますが二重の日暈に遭遇し何とか撮影できました。メインカメラ(D3)では、直射日光の撮影が怖くて、散歩カメラのD5000で撮影しました。

書込番号:13744873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4707件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2011/11/09 22:28(1年以上前)

別機種

日暈

こんばんは。D3は持ってませんが・・・

日暈、最近撮ったソレがあったので。

コンデジのRAW、彩度アップ全開、ノイズには目をつぶって。

書込番号:13744983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング