


今日NPSに行きましたが実機はまだありませんでした。
来月には実機が置かれるらしいですが、日時は未定だそうです。
で予約だけでもしていこうかと思い「D3の予約は?」と聞いた所、販売価格が決定していないのでもうしばらく待って下さいでした。
それにしてもD3とD300どちらもそそるスペックです。
両方とも買えれば良いのですが、2台は経済的に難しい、私の使い方だとDXフォーマットが合っているのですが、この両機真剣に迷います。
あとは実写がきになります。
チラシだけ貰ってきました。
チラシをスキャンしました。
http://www.digital1gan.com/2007/08/nikond3nikond300.html
書込番号:6672389
0点

私はAPS-C大好きになりましたので、APS-Cで行きます。
135サイズは三時のおやつ・別バラの感覚なら良いですが。
書込番号:6672436
0点

一点忘れました。D300のAFモーターがD200と同じものでしたらお勧めできないと思います。
でもD300って凄いですね。ある程度期待してましたが、ここまでは予想外でした。
書込番号:6672462
0点

こんばんは
私も迷っています
経済的理由からD300がやっとかなぁ〜
書込番号:6672525
0点

実は、D3については結構きちんとした情報が入っていましたので(詳細情報流せなくてすいませんでした)驚きませんでしたが、D300は意外でした。
NPSでD300についてはフェイントかけられました(笑)
D300は想定外でした。
書込番号:6672564
0点

D3のスペックに酔っています。
迷っていますけど、私も、ぴんさんと同じです。
書込番号:6672570
0点

スレ主さんはタクミYさんでしたね。失礼しました。
D3を買ったら、428を二度と美味しく味わえるじゃないでしょうか?
書込番号:6672608
1点

うる星かめらさん
428で二度美味しく味わえる!(^^♪
ってVR428もきになります。でも買えません。(;_;)
ニコンさん今回は魅力ある製品出し過ぎですよ!
書込番号:6672656
0点

タクミYさんこんばんは!
キヤノンユーザーですが、私も野鳥撮影をメインとしている者です
また、他ページでタクミYさんの素晴らしい写真を何度も拝見させて頂いてます
私もタクミYさんのように上手くなりたいものです〜
タクミYさんのような上級者でしたら、
野鳥へストレスを与えず接近する術を心得ていらっしゃいますので
画質優先でD3をセレクトされた方が良いように思います
お持ちのレンズがヨンニッパですし、明るさも活かせるのではないかと
画素数が同じでセンサーサイズがコレだけ違いますと、画質も相応に違うのではないでしょうか?
もしくは秋頃発表と噂されているFXフォーマットの高画素機を待たれても良いと思います(^^
書込番号:6672729
0点

そのチラシ、NikonのHPにpdfがありますよ。
9/21くらいからまた体験ショーをやるみたいなので、その辺ではSCでもさわれるようになるんじゃないでしょうか。
早く実写みたいですね。
書込番号:6672734
0点

>>体験ショーは行かねば!!
私も行きます。
色々な情報とデーターを持ち帰ってこれれば良いのですが・・・(^^ゞ
書込番号:6673635
0点

3年待って、20万円以下の(廉価版)フルサイズ機を買うという選択肢もありますよ。
今お持ち(?)のデジイチでしのいで見るというのもひとつの手かもしれません。
書込番号:6675064
0点

しまにあさん
野鳥写真を見て下さりありがとうございます。
私の場合、鳥バカが高じて写真の仕事がくるようになってしまいました。
遠くの鳥や、鳥を大きく写すのならデジスコがあるので
引きの写真や風景ぽいのはデジ眼と思っています。
でもD3導入してみたらクロップばかり使っていたりする自分がいるかもしれないなどと思ったりもしています。
yjtkさん
よくサイト見ていませんでした。
確かにPDFありますね。
私のブログのはJPEGなので少し軽いです。
体験ショー楽しみですね!
ridinghorseさん
確かに3年後には20万円以下のフルサイズ機が出ているでしょうね。
でも3年後には今の機材二束三文でしょうね。
それにしても悩ましい・・・・
書込番号:6676789
1点

D300のセンサーはD2Xと同じと考えて良いでしょうか?
D3のサンプルは早く見たいですね。
D3の主な特長の紹介によると、D300と共通なものは以下の通りになります。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/special/d3/keyfeatures.htm
特長03、ニコン独自の新画像処理コンセプトEXPEED
特長04、1005分割RGB
特長05、高密度51点AFシステム
特長07、ピクチャーコントロールシステム(EXPEEDと同じ?)
特長08、2種類のライブビュー機能
特長09、ワイヤレストランスミッターWT-4接続
特長13、VGA(約92万ドット)、視野角170°、強化ガラス採用の3型液晶モニター
特長14、・・・
感度は分かりませんが(30万円の差がありますね)、それ以外の差が少ないと思います。
AEとAFが同じってことは大きいです。
書込番号:6676832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





