


初心者です。初歩的質問で申し訳ありません。
撮影したデータをPCに取り込むのは、直接カメラから取り込みとカードリーダからの取り込みは、どちらの方が推奨されるのでしょうか。
お教え下さい。
書込番号:9397892
0点

こんにちは。
私は、手順が簡単でかつ転送速度が速いカードリーダー派です(^^ゞ
(カメラを繋いでやったことは皆無ですが。。)
書込番号:9397912
0点

電池の心配もいらないしカードリーダーがいいんでは。
書込番号:9397913
0点

風羅坊さん
はじめまして。
どちらでもいいと思いますが、カードリーダーからの取り込みのほうが
早いような気がします。
書込番号:9397917
0点

私は カードリーダーで取り込んでいますが、USB接続では駄目と言う事は有りません。
しかし 遅い、カメラがその間使えない、バッテリーの消費(出来ればACアダプターを使いたい)とか有ります。
書込番号:9397928
0点

直接取り込みだと途中でバッテリー切れになったら大変ですよ〜
書込番号:9397986
0点

私はUBSケーブルで転送です。
前もってバッテリーの残量の確認は必要です。
以前にカードの向きを入れ間違えて危うく壊すとこでした。
以来ケーブルを使います。
電源ケーブルの購入&使用もお勧めです。
書込番号:9398017
1点

カードリーダーの方が何かといいと思います。
書込番号:9398181
0点

私もカードリーダー派です
カメラの電池の件もそうですが、メディアを複数枚持っていると撮影済みのメディアをカメラに戻してから転送するのも煩わしいような気がします。
書込番号:9398183
0点

カメラのUSBから取り込む時って、USBから電源供給はされないものなんですか??
書込番号:9398609
0点

kawase302さん 今晩は。
>USBから電源供給はされないものなんですか?
USBが5Vですからカメラ内に7.2-7.4Vインバータが必要になりますし、
カメラ内の電源系と協調するための回路が面倒な割にメリットがないということでしょう。
書込番号:9398924
1点

SDカード(SDHC)の抜き差しの寿命より、USBコネクターの寿命の方が短いようです。
(1万回対1500回)
書込番号:9399027
0点

風羅坊さん、こんばんは。
私はD3を購入以来、付属のUSBケーブルは使ったことがありません。
それ以前に購入した、D100やD2x、D200でも使ったことがありません。
いつもカードリーダーから取り込んでいます。
書込番号:9399416
0点

自宅のPCに取り込む時はカードリーダー派です。
自宅以外では直接カメラとPCを繋ぐこともありますが、
常駐ソフトが勝手に起動してRAWだけが取り込めてなかったり、
けっこうややこしい目に遭ったことがあります。
どちらにしても慣れた環境が一番楽ですね。
書込番号:9399514
0点

USBケーブルをひっかけたりするトラブルで、
本体落下とかUSBコネクタ破損とかになることを避けるためにも、
カードリーダです。
書込番号:9399664
0点

カードリーダです。速いですし、バッテリーの残量を気にする事なく取り込めますので。
何よりデータを失うのが本体の故障より辛いです。
カードリーダもCF、SDHCもSanDiskで統一しています。
書込番号:9400645
0点

USBです。カードリーダーは一度購入して試しましたがうまくいかなかったので使用していません。
スポーツ撮りのため5000枚/日くらいですが、電池は予備があるため気になりません。それとカメラ毎CFを決めているのでヒンパン抜き差しで間違えたくないだけです。複数のカメラでの撮影後時系列でひとつにまとめるためカメラ内時刻を合わせる必要があり、転送時に毎回自動セットできる利点もあります。
書込番号:9401213
0点

皆さんからご回答感謝です。
カードリーダを使われる方が多いようですので、
カードの向きが分かりやすそうなものを求めます。
場所違いかと思いますが、もしお使いのもので
お勧めのものがありましたらお教え下さい。
有り難う御座いました。
書込番号:9401559
0点

I・O DATAのUSB2-W33RWというカードリーダを使ってます。
SanDiskのエクストリーム4 4GB満タンが3分6秒で転送完了でした。
JPGとRAWの同時記録で376ファイルでした。
正確に計測したのは初めてでしたが、まずまず速いかな?と思って使ってます。
エラーの発生は無いですね。
ただ、もう型遅れナンで今でも売っているかは知りません。無責任ですみません、、。
最近の製品はもっと速いのが有ると思います。
書込番号:9402400
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





