みなさん、こんばんは。
先日、センサー掃除ついでに70-300mmVRがレンズの中にゴミがあったので
(埃一本程度ですが)取ってもらおうと初めてNikonプラザに行きました。
預かり修理になり、仕事で時間がないので郵送で送ってもらうことになったんですが
帰ってきたレンズに添付されていた明細を見てびっくり。
@光学系のゴミのため光学系を清掃しました。⇒頼んでいた事。
A光学系ユニット内部ゴミのため光学系の部品を交換しました。
BAF作動不具合のためAF駆動部の部品を交換いたしました。
C各部精度の点検をしました。
交換部
@3群部組
ASWMユニット
B遮光シート
と壊れたレンズの修理に出したような内容で帰ってきました。
特にちゃんと点検してくれたニコンには感謝しておりますが、
壊れていることに全く気付かなかったことに少しトホホな気分です。
70-300mmVRは買って半年ぐらいですが肝心のD300や18-200mmVRも
自分が気付かないうちに調子を落としているかもしてないと思うと
ホンのちょっとだけブルーです。
この様な場合、もう少しNikon殿に甘えて1年保障のうちに
点検してもらった方が良いんでしょうか?
ご経験されておられる方などいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いいたしたくスレを建てました。
よろしくご教授の方お願い致します。
書込番号:8486935
1点
VRレンズは結構痛むのが速いみたいですね。
カメラだけでなくVRレンズも5年保証付けた方が安心かもです。
書込番号:8486977
2点
@MoonLightさん こんばんわ。
70-300mmVRの修理費はいくらぐらいかかったのですか?
自分もレンズを近々点検してもらおうかなと思ってたので、ちょっと心配になってしまいました。
よければ参考までにお願いします。
書込番号:8487281
0点
こんにちは。
>BAF作動不具合のためAF駆動部の部品を交換いたしました。
別のレンズでゴミ取りを依頼した際、同じように交換された事があります。
もちろん異常は感じていませんでした。
ところが戻ってきた日にそれまで全く問題の無かった絞りが動かなくなり、
その後も何度かやり取りしましたが、絞り不良が直りませんでした。
特に不具合がなければ、そのままの方が良い事もあります。
必ずしもベテランさんの修理になるとも限りませんので・・。
書込番号:8487331
1点
VR70-300mmは買って半年とのことですので、
保証範囲内だったと思われますが、
半年でそこまで部品交換しなければならないレンズとは、、、
ちょっとビックリ&怖いですね(^^;
書込番号:8487904
0点
みなさん、おはようございます。
神玉二ッコールさん
>VRレンズは結構痛むのが速いみたいですね。
とてつもない金額のレンズでは(プロが使うような)ないので
致し方ないかとも思いますが、1年に一度ぐらいは点検が必要そうですね。
みにきゃっぷさん
1年未満でしたので無料でした。
ろ〜れんすさん
絞りが動かないのは困ったものですね。
鳥撮りトリさん
確かにびっくりしました。
特にぶつけたとか落としたなど全く覚えがなく、
どちらかと言うと子供のスナップが多いもので、
70-300mmはもっと使ってあげないともったいないと思うほど
使用頻度は低かったぐらいです(いいレンズなんですが)
修理に出す前に子供が自転車に載ってる写真を撮りましたが、
@晴天
A5〜7メートルの距離
B大人のはや歩きぐらいのスピード
CD300&70-300mmVRで絞り開放
DAF-Cで連写
産毛が確認できる程、ジャスピンでした。
逆に、Nikonのレンズは多少不具合でも強力なんだなーと
勝手な解釈していますが、近々、他のレンズも点検に出しておきます。
書込番号:8488229
2点
私も昨日点検から返ってきたカメラとレンズの伝票を見てびっくりでした。
キタムラの店員さんの話だと、レンズは機能的に問題がなければ、簡単なお掃除くらいで点検なんかも自分でできると思いますよ、とのことでした。ところが、スレ主さん同様、返ってみてびっくりです。
今回はVR18-200,VR24-120,VR70-200とD300を点検に出しました。@Moonlightさん同様、特に不具合を感じているわけでもなく、清掃を頼んでおいたのです。結果、VR70-200だけは漏光防止シートの交換のみでしたが、他のレンズは結構な部品交換と調整になりました。
VR24-120はG1-G3レンズ室部組交換、VR18-200にいたっては、鏡筒曲がりのため、固定筒の交換となったようです。その他、3-4群カム環、エンコーダーFPC、2群直進環部組を交換していただきました。鏡筒が曲がっているとは思ってもいなかったのでびっくりしましたが、今まで下に向けるとずるずる伸びていたレンズが、ちょっときつめになって、いわゆる対策品となって返ってきたようです。
この調子だと、VR70-300もほとんど使用してないのですが、点検に出すと盛大に部品交換になりそうですね。いずれにしても保証が切れる前にD40とともに一度点検に出そうと思っています。
書込番号:8488822
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/12/29 11:09:39 | |
| 24 | 2025/05/05 17:25:29 | |
| 15 | 2024/04/24 17:05:12 | |
| 23 | 2024/08/15 0:14:47 | |
| 14 | 2022/06/19 12:25:22 | |
| 27 | 2022/07/10 18:55:35 | |
| 3 | 2022/01/03 19:18:32 | |
| 4 | 2021/12/25 12:10:31 | |
| 15 | 2022/01/19 20:04:40 | |
| 29 | 2021/11/13 23:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








