


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 レンズキット
はじめまして、父から譲り受けたD60で最近カメラを始めました!段々ストロボを使って撮影してみたいと思ってきたのですが、初心者のためまずは安価のYongnuo製 Speedlight YN560 III を買ってみようと思ったのですが色々調べていくうちにD60にはそのまま付けられるのか、ホットシューアダプタが必要なのか?リモートで撮りたい時、ワイヤレスレリーズはどれを買えばいいのか?まったくわからなくなってしまいました・・・。
宜しければ教えてください。
書込番号:21574590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>72kiさん
中国製ストロボを調べるには
Amazonで型番検索すると
コマンダーやら
関連製品も出てきて
ユーザーレビューも読めます。
自分の体験ですと
NEWER320と言うメーカーのものを
買ったら
実効GNが1,3絞りも不足していて
ズームヘッドでも無い。
玩具なので一日で売りに出ました。
同じ中国製でも
godoxだと 中国製の中でも一番高価
試しに買ってみたら、公称パワーが確実に出てる。
チャージも速い。
オーバーヒートにも強い。
で気に入ってしまいました。
書込番号:21574608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Neewer910という外観がニコンそっくりというか
リバースエンジニアリングしたと思われるものを
買いましたがD50で使うことができませんでした。
クリエイティブライティングシステム対応とは書いてあったが
他の機種でつかえるかためしていませんが
1台目にneewer/godoxなどはオススメ
書込番号:21574740
1点

一台目は必ず純正をお使いください。調光精度が全く違います。
例えば、被写体距離が少し異なると、明るさ (調光量) が変わっちゃうとかです。
なお、スレーブ発光には、フィルム時代の純正SB-26が使えますので、中古美品でもお探しください。
D60、二台使ってますよ。
書込番号:21574757
0点

ご免、言葉不足で。
>例えば、被写体距離が少し異なると、明るさ (調光量) が変わっちゃうとかです。
→非純正・社外製だと、例えば -----
こういった便利ツールもあります。D60に装着。
エツミ ポップアップストロボディフューザ E-6218
書込番号:21574997
0点

一台目は純正が良いと思います。
中国製価格が安いですが、ニコンは調光精度が良いので純正がオススメ。
使いこなして慣れたらマニュアル発光やワイヤレスライティングを始めたら良いかなと思います。
現行だとSB-700、SB-500、中古だとSB-600が良いと思いますね。
D60が発売した頃はSB-600でした。
書込番号:21575024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>72kiさん
>初心者のためまずは安価のYongnuo製 Speedlight YN560 III を買ってみようと思ったのですが色々調べていくうちにD60にはそのまま付けられるのか、ホットシューアダプタが必要なのか?
初心者さんで色々良く解らない場合
高額(と言うか正当な金額)ではありますが純正をお勧めします
何でもしたければSB−700がよいです
少なくともニッシン(Di700A)とか
Yongnuoも価格を考えると魅力的ですが
初心者さんでこちらに質問しないと色々解決できない方にはお勧めしません
自分で決め(責任を取り)対応できる方であれば安価で有効な場合もあります
書込番号:21575059
0点

>72kiさん
D60ですか、懐かしいです!
私が初めて使ったデジタル一眼がD60でした(^^)
さてフラッシュですが、初心者ほど純正をお勧めします。
特に自動調光の機能がニコンの純正は優秀で、これはフラッシュとカメラの連携プレーで実現しています。
他社製はその辺の使いこなしが難しく、初心者には向かないと思います。
D60ですと、SB700かSB500がお勧め!
SB300というのもありますが、これ上下にしか動かないので、できれば上下左右に動くSB500以上が良いです!
フラッシュはボディを買い替えても長く使えるものですので、できれなきちんとした良いものをお求めになった方が結果的にお安くつきます!
書込番号:21575151
0点

72kiさん こんにちは
>初心者のためまずは安価のYongnuo製 Speedlight YN560 III を買ってみようと思ったのですが
ストロボ場合 色々なセッティングが有ったり カメラ本体との連携など 説明書のお世話になることがあるのですが 社外品の格安ストロボの場合説明が簡素化されていたり 判りにくい事のありますので 初心者だからこそ 高額にはなりますが 純正ストロボ購入する方が良いと思います。
書込番号:21575183
0点

>謎の写真家さん
Amazonで型番検索ですか!
なるほど!次回から参考に致します!
>ひろ君ひろ君さん
対応と書いてあってもやはり中国製はダメな時もあるんですね、やっぱり純正ですかね。
>うさらネットさん
わ!D60お使いなんですね!嬉しいです!
やっぱり純正が良いですよね、明るさが変わるのは初心者には難しそうですしね
>fuku社長さん
オススメありがとうございます!
SB500,600,700ですね!検索してきます!
>gda_hisashiさん
オススメまで教えて頂きありがとうございます!
やっぱり初心者にはハードルが高いですよね、純正を考えます!
>Paris7000さん
わ!D60お使いだったんですね!嬉しいです!
SB500以上ですね!オススメありがとうございます!
>もとラボマン 2さん
やはり純正が良いですよね、説明書に日本語がないと書いてあったので不安でしたのでしっかり説明書が付いている純正にしようと思います!
書込番号:21575266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うさらネットさん
自分も使っています。
3色セット買いました。
最初はGARY FONG社が出したと思いますが、直ぐにエツミも出したと思います。
価格も安く。
自分はストロボとデュフェーザーの間にディッシュ1枚挟んで使っています。
書込番号:21575318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yongnuoもふくめてこの三社は同じような商品があり
共同開発とか同じ工場とか使っている様子です
書込番号:21575361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





