『雨の日の撮影』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 雨の日の撮影

2008/11/25 07:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 紫魂さん
クチコミ投稿数:8件

D60ユーザーです。みなさん雨の日の撮影はどうされているのですか?
息子のサッカーが主な被写体なんですが傘をさしながらではズームができなかったりして不便です。
何か簡単でよい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8688077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/11/25 07:42(1年以上前)

個人的には雨の日は避けますが、
レイングッズはいろいろ売られています。

ヨドバシ.comあたりのホームページでご覧になられて見ては?

レインカバーなど。
本人は雨合羽でしょうか。

書込番号:8688102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/25 08:12(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_99/1232111.html

こういうのを三脚につければ使えます。

書込番号:8688156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2008/11/25 10:24(1年以上前)

こんにちは。
雨の日の撮影では、今までカメラ・レンズにレインカバーを装着。本人はレインコートでの撮影が多かったですが、最近傘をさしながら撮影することが多くなりました。
傘をさしながらの撮影では、比較的小型な傘を選び左腕のわきで挟みこみ両手をカメラ操作するようにしています。
(大きな傘では、片腕のわきで支え難く風が少しでもあれば簡単にあおられてしまいますので選択しません)

書込番号:8688472

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/25 11:59(1年以上前)

サッカーも撮りますが、一脚を使って居られますか?
雨の日は レインコートを着て、カメラにはニコン純正レインカバーを使っています。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00134.do

書込番号:8688757

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/11/25 12:56(1年以上前)

カメラ用のレインカバーなどを購入されるのが無難と思います。

横着な私は、透明のゴミ袋2枚重ねとガムテープで、
応急のレインカバーを作って撮影することがあります(笑)

曇りの日とかで雨が心配される時や小雨の時など、タオルと組み合わせ使うと意外と役に立ちます。
本格的な雨天の時は、おすすめできませんが。

書込番号:8688941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/11/25 20:46(1年以上前)

やはり、じじかめさんが紹介しているレインホルダーがいいと思います。それに、レインカバーを付ければ、自分が雨に当たらずに済むし、しかもカメラも保護出来る。横殴りの雨などは、傘をさすだけで対応出来ないと思うのでそれがいいと思います。

書込番号:8690428

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫魂さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/25 23:11(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

αyamanekoさん
じじかめさん
robot2さん
佳牝羅ファンさん

みなさんの話を総合すると、三脚OR一脚にレインホルダーで傘をつけて、カメラにはレインカバーをするとよいということでしょうか?

ラングレー(no.2)さん
Ash@D40さん

の方法もそれぞれ捨てがたいので一度試してみたいと思います。

書込番号:8691519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/11/26 10:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんにちは。こんにちは。キヤノンユーザーなのですが、サッカーと聞いて出てきてしまいました。私も少年サッカーを主に撮っています。
サッカーは雨の日でも試合がありますので大変なのですが、雨中の試合も希少な写真が撮れることがありますので、選手同様気合を入れて撮りに行きます。
ところで、私もエツミのレインブラケットを使っています。小雨程度なら問題ありませんね。風が吹くとカメラごと飛ばされることがあるので、要注意ですが。もっとも、傘を固定する金具ですから、他の観客の方々の迷惑になるようでしたら使えませんけど。
これからもお互い、頑張って撮っていきましょう。

書込番号:8693206

ナイスクチコミ!1


スレ主 紫魂さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/26 23:21(1年以上前)

ジュニアユースさん

すばらしい写真ですね!
雨の試合もこんな写真がとれるのならいいもんですね。

まあ試合のレベルも普通の中学とジュニアユースでは全然違うと思いますが・・・

ところでやはり三脚は晴れの日も常時使用されているのでしょうか?

私は三脚も持ってないのですが、中学校のグランドでの撮影が多いのでスペースがあまり取れないことも多く
ジャマになるかなと思い購入していません(言い訳っぽい気もします)

それに何となく撮れる範囲が横方向に限定され、前後の動きには対応できないイメージがあります。
いかがでしょう?是非教えてください。





書込番号:8696214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2008/11/27 00:07(1年以上前)

再度、こんにちは。
言い忘れましたが、私は小学生から大人まで、いろんな年代のサッカーを最近は撮るようになりました。サッカーも年代によってさまざまで、なかなか楽しいですよ。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

>やはり三脚は晴れの日も常時使用されているのでしょうか?

私は三脚も持っていますが、ほとんど使いません。一脚を常用しています。傘を付けた写真も、一脚です。
撮影場所が限定され、移動できないときは、仕方なく三脚を使うことがありますが、通常は一脚で、ドンドン移動して撮っています。サッカーグランドは広いです。楽して撮って、良い写真が撮れたことはありません。真夏の炎天下でも、真冬の厳寒時でも、最適な撮影場所、シーンを求めて、移動できるのなら、近づけるのなら、その範囲でベストポジションを求めて、移動すべきだと思います。
ただ、最近はマナーやルールの分からない父兄がいて、試合進行や大会運営に支障が出るようなモラルの低い方も見かけますので、そういったことにならないよう、配慮すべきだとは思いますが。
三脚だとそういった移動ができませんので、天候を問わず、移動しやすい一脚を使っています。もし三脚を使うのなら、雲台が重要で、私はオイルフリュード雲台(ビデオ雲台)を使っています。これなら前後左右に滑らかにパンできますから。
サッカー撮影に関しては、私見を私のブログに書いてますので、お暇な時に覗いてみてください。
http://junior-youth.blog.so-net.ne.jp/


書込番号:8696548

ナイスクチコミ!0


スレ主 紫魂さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/29 23:26(1年以上前)

ジュニアユースさん

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
とりあえず一脚の購入を検討します。

ブログ拝見しました。
ボランティアカメラマンすごいですね〜
ほとんどプロのような内容ですね。

それにブログ自体の出来もすごくキレイに出来ていてスゴイです
今後も参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:8709965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング