


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
先日購入し、皆さんのアドバイスをいただき付属品を購入し使っています。
まずSDカードは、パナソニック製のSDHC 4GB class6で 20MB/1秒
のを使っています。
ですが、ノイズ低減 off アクティブDなんたら off
にも関わらず。連写枚数は9にしかなりません。
まぁ、9でも書き込んでるそばから復活してくるので、ずっと連写できるんですが…
どうやったらもっと増えるのかどなたか教えてください。
次に、いいかげんカメラを裸で持ち歩くのもいやなのでカメラケース?に入れたいと思ってるんですが、使い方としては
@防水機能はなくてよい
Aレンズを装着したまましまえるものがいい
B耐衝撃性に優れている
C望遠レンズもいっしょにしまえる
できればそんなに大きくなく、気軽に持ち運びたいんです。
子どもを写す事がメインなので、子どもと出かけた際に使うということしかしません。
これはよかった、これはよくなかったっていうのがあれば教えてください。
書込番号:9866698
0点

>連写枚数
RAW に設定、長秒時ノイズ低減 ONでも少なく成りますので、一応確認して見て下さい。
書込番号:9866842
0点

このクラスの機種はSDの性能を上げても、カメラ自体のバッファ容量と処理速度がネックとなり、
連続撮影枚数は上がってこないと思います。
Jpeg撮りで画質ノーマルで枚数上がりませんでしょうか。
バッグは量販店で現物をあたるしかありませんね。
ご希望の収納条件ではLoweproの場合、Nova140AWとか160AW(大き過ぎか)のサイズでしょうか。
書込番号:9867031
0点

ロゴ太郎さんこんにちは。
カメラバックでよければニコン・ポーターのトートバッグはいかがでしょうか?自分もD60を使ってたときに使用してました。クッションも付いてますしダブルズームにピッタリサイズですよ(^^)v
書込番号:9867078
0点

>ですが、ノイズ低減 off アクティブDなんたら off
>にも関わらず。連写枚数は9にしかなりません。
>まぁ、9でも書き込んでるそばから復活してくるので、
>ずっと連写できるんですが…
連続撮影可能枚数と表示されている数字でしょうか?
実際にはもっと連写可能なのですよね。
メディアの書き込み速度までは計算に入っていないのではないですか。
もしかすると、撮影設定情報も計算外なのかもしれません。
書込番号:9867139
0点

> 連写枚数は9にしかなりません。
これ、連写中にファインダー内に表示される「連写可能コマ数」の事ですよね?
(残り9枚なら、[r09]などと表示されます。)
これは確か、カメラ内蔵バッファメモリにあと何枚記録できるかを示すだけの数字だったと思いますよ。
つまりメモリーカードがどんなに激遅でも、[r09]と表示されている状態からはあと9枚まで、
【速度を落とさずに連写できることをカメラが保証している】という意味です。
> まぁ、9でも書き込んでるそばから復活してくるので、ずっと連写できるんですが…
はい。メモリーカードの書き込み速度が充分早ければ、バッファが溢れることなく次から次へと
書き出されるので、理論的にはメモリーカードの容量が溢れるまで連写し続けられるわけです。
が、(ちょっとうろ覚えで申し訳ないですが)100枚連写すると自動で止める仕様になっていたような。
多分機械の保護でしょうね。
> どうやったらもっと増えるのかどなたか教えてください。
ということで、速いメモリーカードを使えば100枚(?)まで速度を落とさず連写できますが、
ここの表示を増やすことは基本的には出来ません。内蔵バッファの容量を変えようがないためです。
ノイズリダクションを切ると若干増える事がありますし(ノイズ減算用参照画像の保存が要らなくなるため、かな?)、
また記録画像サイズや記録画質を下げると劇的に数字を増やすことも出来ますが、高速なメディアを使っていて
実質の連写コマ数が確保できている場合は実質無意味です。
ということで、rなんとかの数字はあまり気にされる必要はないと思いますよ。
#注:あくまでJPEG記録の場合です。RAW記録の場合はどんなに速いカードを使っても書き出しが間に合わない事が大半なので、
#この数字を見ながらここ一発の連写チャンスを逃さないように上手く撮影する必要があります。
書込番号:9867399
1点

> カメラを裸で持ち歩くのもいやなのでカメラケース?に入れたい
私はこんなのを使ってます。
↓カメラと常用レンズ用
https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20501
↓替えのレンズ用
https://www.hakubaphoto.jp/item/list.php?category_id=20700
いわゆる「カメラバッグ」という物は持ってません。
大抵上記のような個別の入れ物で保護した上で、適当なバッグ(ディパックや手さげ袋など)に入れています。
登山や旅行の時はリュックサックや旅行カバンですね。
#以前は通勤用のビジネス鞄に押し込んでたりもしてたんですが、最近やらなくなってしまいました(^^;;;
書込番号:9867402
0点

連写枚数の件は、ボディ内のバッファメモリの容量だとか画像処理チップの性能とかも有りますので、必ずしも『高速メモリーカードの使用で上がる』わけでもないです (^^;
で、カメラバッグの件ですが、私も随分と色んなカメラバッグを買って、今も沢山持ってます(5〜6個?)
結局のところ、『レンズ付きカメラ1台ならバックパックにインナークッション』と云う、」至極安直な仕様に落ち着きました (^^)
カメラ用バッグは意外とバッグ自体の重量が有りますし、カメラ以外のものが入れにくい...... (^^;
詰まる所、『普通のバッグが一番使いやすい』訳で、クッションの不足する部分は、各種のインナークッションが売られてますので、バッグを持ってお店でぴったりな寸法のを探すと、すぐに具合の良いのが見つかります (^^)
私の愛用のバックパックは、ある学会へ参加した時の記念品で貰ったものですが、軽量な割に作りもしっかりしてて大きさが何とも使いやすいバッグで、今ではインナークッションと組み合わせて『愛用のカメラバッグ』になってます
書込番号:9867433
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





