ここんとこ、価格下落は止まりませんね、、 秋のフォトキナでも、D700後継機の噂は出なくなりました。 どこまで下がるんでしょうね!!
チョット気になる価格動向ですが、 大手の販売店の価格がいっせいに値上がりしましたね、
それもまったく同価格で、一気値上げです・・・ これなんか変じゃないですか!
書込番号:11747138
2点
毎回カタログばっか持って帰らないで、そろそろ買ってくださいよ、社長さん。 (¬ー¬)
書込番号:11747244
32点
カメラのキタムラ、フジヤカメラ、おぎさく、先週まで18万円前半だったのが、週明け21万円以上の価格に示し合わせたかのようにほとんど同時に戻ってしまいました。ぽちっといっちゃおうかな。。。と思っていた矢先でしたが、これで後継機が出るまで様子見する理由ができました。三万円の差は大きいですからね。
書込番号:11747477
1点
数日前の交渉で\181,000(税込み)
もうちょっと 待ってみようか ホトトギス♪
書込番号:11747653
4点
買わない理由が出来て、良かったですね。(?)
書込番号:11747889
11点
>価格の↓↑
こんにちは
今の価格で 買えないで悩み、まだ下がるだろうと悩んで居られるのですね。
人には、思いっきりのよさに 一票!! と書けても、いまだD700の価格動向が気に成るのですね。
時間は 買えないが、欲しい物をいち早く買った時、買えたとも言える!のでは無いでしょうか。
短い人生の 趣味に費やす時間を、より短くしてはいけないと私は思う事にしています。
書込番号:11748101
11点
ん?
この値段で買わない人は、もう買わないんでしょ。
どのみち道楽品なので、買う必要もないんでしょうが。
書込番号:11748743
6点
いや。いやいやいや。買う気満々ですよ。私は!
まだお小遣いが間に合わないので。。。
ニコン機はまだ持ってないもん!
書込番号:11749004
7点
マリンスノウさんの顔アイコン可愛いです(笑)
ぜひ、ぜひ、D700をお買いになってくださいませ(^◇^)
顔といえば…
当地のキタムラの店長さんとヨドバシの店長さんは、私の顔をみると、逃げ腰である(●^o^●)
なぜなんだろうか〜(笑)
書込番号:11749326
0点
D3からD3Sのように、D700からD700Sが出るということは考えられませんか?
やはり、なんらかの噂がないと、ないということなのでしょうね。
書込番号:11749366
2点
約18万悩む価格ですね〜16万だったら必要なときLV使うからいいやって購入します。
視野率100%で発売されていたらとっくに購入している機種です。一眼はファインダーを覗き撮りたいです。
今年からD300S使っていますがNikon木目細かくっていいですね〜
D3Sも良いですが長く持っていると体力的に辛そうなので・・・。
C → N 計画していますが止まってしまいました。移行って金銭的にも辛いです・・・。
ニコンフォーラムの This is hilarious 状態です。
書込番号:11751112
1点
レンズキットのレンズがディスコンになってますが、
@近々レンズのみリニューアルされてレンズキットが出荷される。
A近々ボディーもディスコンになり収束、後継機に移行。
Bレンズキットは流通在庫があるのでこのまま。 在庫がなくなる頃は後継機が出ている。
私としてはAを期待してます。
どうなんでしょ??
書込番号:11751408
0点
スレ主さま
横レス失礼いたします。
年寄り猫さん
近々24-120 VR F4ナノクリと28-300 VR F3.5-5.6の発表が噂されています。
先ず間違いのないところではないでしょうか?
よって、Aの形になるかと。。。。
書込番号:11751535
0点
マリンスノウさん、181000円ってどちらのお店ですか?
D300を168000円で買ったのが130000円に、中古でさらに七万円に下落した、痛い教訓があるので慎重になってしまいます。フルサイズはAPS-Cのようには下がらないとしても、少しでも安くで買いたいのが人情ですから。28〜300oの噂も気になりますね。
書込番号:11752092
1点
2年で18万ですね。
デジ一の中では、ぜんぜん下落してません。15万ぐらいになっていると思っていたのですが‥‥
今思うと、発売直後のキャッシュバックの時に買ったのが一番の買い得だったのでしょう。2年の間に撮る写真を考えると、欲しい時が、一番の買い時だったとも思います。
書込番号:11752189
9点
なんか…価格や後継機種発売で購入を躊躇されている方って…サブ機として考えているならともかく、なんだかな〜って思います。
自分、20万を切った春頃に購入しましたが、18万を切った現在を羨ましく思うことはこれっぽっちもありません。この間に2万円では大量のおつりがくる位いい写真が沢山撮れました。もちろん新機種が発表されたとしても。
ホント今が買い時と思いますけどね〜
ちなみにサブ機等としてお考えで価格が最安値になったときに購入をお考えの方のご参考にですが、D300sが発売されて御殿場のニコンアウトレットで今年1月のセールの時にD300が10万を切った値段で売られていました。
アウトレットなので”展示用に開梱したもの”という一応の条件がつきます(そんなに展示会がしょっちゅうある訳じゃなからそう言っているだけの在庫処分…と私は思っていますが)。自分もここでこれまでいくつか買っていますが、全く新品同様で問題無しです。
その感じでいくと、この秋ー冬にD700sが発売されたら来年の1月か7月のセールの時にD700が15万円台ぐらいで買える…かもしれないですね。僕はそこが最安値かな、と思っていました。70−200/2.8(T)が価格com最安値より安かったり、など、アウトレット情報、要チェックです。
書込番号:11752204
6点
D700を約1年前、20万で買いましたが、この一年でたったの、2万円の下落・・全く後悔なしですね。一年使って、下落分の二万円は軽くペイしたように感じます。さっさと買いましょう!それに比べて、D90は出て1カ月で購入しましたが、相当値段がさがってますね。ちなみにD90はD700を買った瞬間から、ほとんど防湿庫で冬眠状態です。
D700に関しては、四の五の言わずにさっさと買ってよいのでは?
書込番号:11752751
10点
◆最安価格(税込):\179,749
18万を切ってきましたね!
円高の影響でしょうか?
書込番号:11754888
2点
2ヶ月前に購入したのに1万円も下がりました。
でも、どんどん下がって次期新製品が下がった金額になると良いですね?!
D700s D700x(muri) ・・?
書込番号:11755462
3点
ついに18万きりましたか!
でも、まだ追いつかない・・・。(爆)
明日(今日)もう一度ショップ行って交渉してみよっと♪
書込番号:11759599
0点
結局、新品が出てキャッシュバックセールの時と変わらない価格のような気がしますね。
D700sが出たとして、そのときにキャッシュバックに買うのが一番お得だと思い知らされました。待つだけの意味がないね。
書込番号:11759932
0点
新品が発売されたときのキャッシュバックセール はいくらぐらいだったのでしょうか?
キャッシュバック含めて18万円ほどで購入できたのでしょうか?
新品が発売されたころは、まだ一眼デビューしてなかったので・・・済みません教えて下さい。
書込番号:11760062
0点
↑すみません、過去レスを調べて分かりました。
発売当初でも、3万円のキャッシュバックのおかげで実質21万円くらいで購入できた時期があったのですね。キャッシュバックは本当に有難いですね♪
板よごして済みませんでした。
書込番号:11760118
0点
おはようございます。
私の場合、2008年12月1日に22.5万で購入しましたが、キャッシュバックキャンペーン終わりかけで駆け込み購入しました。
3万円のキャッシュバックのおかげで実質19.5万で購入した形です。
今日の最安値が約18万ですが、購入から1年8ヶ月使用しており差額の1万5千は十分ペイできていると思っています。
発売直後や私が買った時期の人から見れば今の価格でも十分買いだと感じてしまいます。
前レスにあるように一時値上げされたようですが、その場合は様子見でしょうかね。
でも同じ商品なら安く買いたいのは人情ですね。
書込番号:11760254
0点
コレがマジか、間近?
http://www.fotoactualidad.com/2010/08/nikon-d800-de-246mp-aparece-en-tres.html
書込番号:11760350
1点
>コレがマジか、間近?
写真は「3」を「8」にしただけに見えますけどね(笑)
やはり動画は付きますね。私は肯定派です。新たな表現手法を生みだす土台ができてきたのですから、歓迎すべきでしょう。
これで素晴らしい作品を撮る人も出てくるでしょうし、これからは多機能の中から使いたい機能を選んで使う時代です。
使わない(使えない)人は使わんでよろしい。
でも24メガは私の環境では重いなあ・・・
書込番号:11760547
3点
ペンタファン@台湾 さん、D800ホームページの紹介ありがとうございます。これスペイン語かな。中国語サイトにあるD800の記事(まもなく上市とある)を紹介しているサイトのように見えます。しかしニコン中国のサイトには正式な発表が見られませんね。
中国語サイトはPC HOMEという通販ネットのようですが、D4000というD3000の後継機???かと思わせる画像もあります。 それにしても表示価格で¥表示になっているところでどうにもしっくりしない数字???一体何なのだろう。
http://product.pchome.net/dc_nikon_d800/param_265747.html
さて、D800の画像は、D700と殆ど同じ形状ですが、ペンタ部の向かって左側に測光モード切り替えダイヤルのようなものがあり、接続端子カバーはD700のものと違いますね。他のカメラの画像をたくみに合成している???のかもしれません。
皆さんが気にしているファインダー視野率の記述が見当たりませんね。
本当であっても何の不思議もありませんね。これで画素的にキヤノン、ソニーと釣り合うわけですから。画素数は多いほうが写りが良いという価値観が支配的ですし、当然に出さなければならないスペックだと。
高画素になったときオールドレンズにどれだけ優しい配慮をしてくれるのか気になるところです。
倍率収差補正は残してくれるのかな。ボディ側に手振れ補正があると素晴らしいのですが、無理か。。。
書込番号:11760806
2点
レンズの映り込み等、去年のフェイク画像から流用されている部分も多いですね。
http://azriphotoblog.wordpress.com/2009/04/26/nikon-d800/
書込番号:11760957
2点
ペンタファン@台湾さん
情報ありがとうございます。
リンク先に掲載のD800の写真をもとに、D700との違いを
見つけてみました。
1)測光モードダイヤルらしきものがD800はペンタの横に見える。
2)AF補助光発光部とラバー部分の隙間がD700の方が広い
(D800の方はAF補助光発光部の直ぐ下にラバー部がある。)
3)カメラの電源ON、OFFスイッチの指で回転させる部分の真下について
D700は若干盛り上がりがあるが、D800は盛り上がりがない。
4)ファンクションボタンのFnという白い印字の位置が
D700はファンクションボタンの上でD800はファンクションボタンの真横。
5)D700は内蔵ストロボがあるが、D800は内蔵ストロボが無い。
ストロボのポップアップボタンがD800には無い。
(D800は内蔵ストロボと本体との切れ目が確認できないため、無いのでは。)
(でもD800はNIKONという白いロゴの下に切れ目(目地)が見える)
6)マウント部の前面への盛り上がりが、D700はボディ下まで続いているが、
D800はボディ下よりも少し手前で終わっている。
7)D800の方が
ボディ前面右下に記載の金色のFXのロゴの位置が、
M,S,C切り替えレバーの少し右側にある。
8)M,S,C切り替えレバーのためのボディの欠きこみの形が少し違う。
9)接続端子カバーの形が違う。
10)端子接続カバー左の(レンズ側の)ボディのラバー部とプラスチック部分の目地の形状が違う。
書込番号:11761011
1点
blue-seaさん
ペンタ部以外はまんまD300ですよ。
書込番号:11762564
0点
<一気値上げです・・・ これなんか変じゃないですか!
自由価格ですから、上下するのは当然です。その時々の値段で買うしかありません。最安値で買うなんて至難の業だと思います。
変と言えば、返信をしない方が変だと思いますが。
書込番号:11762617
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









