先だってD700を購入しましたが、標準レンズは24-120発売待ち状態。
標準レンズが無くても撮影できる物は・・・と色々と考えていたところ、
競馬場を思いつきました。
恥ずかしながら、競馬場へ行くのは生まれて初めてで、とても新鮮でした。
純正の70-300VR 1本で、D700の高感度撮影、連写性能、そして、流し撮り撮影をしてきました。
流し撮りの実践は初めてだったので、うまく撮影できているか、自宅へ戻るまで気になっていましたが、
数多く撮影した中で、やっと見つけた自分にとってはマシな流し撮りの1枚です。
・・・1/80くらいから挑戦すれば良かったかなと少々後悔しております。
高感度撮影はノイズ低減を弱めに設定しました。
自宅に帰って、シマッた〜と思ったことは、
高感度ノイズ低減をOFF,弱、標準等で比較をするのと、
D5000でも高感度撮影をしてD700と比較すべきだったと後悔しています。
1枚目:SS1/40で流し撮り。ISO2000(オート)
メタデータをみたら何故か露出補正+1.3段??設定ミスですね。
2枚目:SS1/250 ISO3200 思った以上に高感度撮影ノイズが少ない!!
3枚目:SS1/250 ISO3200 2枚目と同じなのに何故か3枚目の方がノイズがあります。
4枚目:F5 ISO1600
自宅でCaptureNX2でレタッチしてみましたが、
D700といえども、露出、Dライティング、明るさを調整すると、ノイズが出ますね。
初めての競馬場で、状況を把握するのに気をとられてしまいました。
でも、トランペットを吹く可愛いお姉さんが出てきたときは。
ほんと撮影心をくすぐられて、無我夢中でシャッターをきりました
お見せできないのが残念です。
競馬場の興奮の余韻が残っているうちに投稿しました。
撮影に行くと、なにかしら土産話があって
写真ってほんと楽しいですよね♪
書込番号:11866936
1点
blue-seaさんこんばんは。
お馬さんに躍動感があって良いですね!
(可愛いオネエさんの写真が見れないのは残念ですが.笑)
動体はあまり撮る機会がありませんが写真を拝見して挑戦してみたくなりました。
>標準レンズは24-120発売待ち状態。
新型24-120、発売と同時にイっちゃいますか?
22日が待ち遠しいですね。
書込番号:11867558
1点
・写真拝見、、、
・難しい撮影状況のなかにもかかわらず、真剣な、いい表情の写真が撮れていますね。
・しかし、なにか、夜?の300ミリのせいでしょうか、
もともと、撮るには無理があるのかしら、、、 流し撮りのときの手振れ?など、、
・自分にはうまく撮る技術がないのに、コメントして、すみません、、、
書込番号:11868114
1点
>お見せできないのが残念です。
競馬よりそちらのほうが・・・
書込番号:11868260
5点
blue-seaさん,はじめまして(^^)/
D700ユーザーではないのですが、TCKにつられて出てきましたm(__)m
さすがに高感度、綺麗です(^^)
>トランペットを吹く可愛いお姉さんが出てきたときは。
「東京ブラススタイル」、と言うそうです。まだ遭遇した事はありません(>_<)。
金曜日限定で、普段はお兄さん^^;が吹いています。
(来週の15日は特別出演みたいです)
お馬さんの流し撮りは、騎手と馬体が別々に動いて
難しい部類だそうですので、挑戦しがいがありますね(^^)。
では、お邪魔しましたm(__)m。
書込番号:11870401
3点
>ダサスカス!さん
こんばんは。動くものの撮影も面白いですよ♪
是非挑戦してみて下さい。
24-120、私の中では最近の一番の注目商品です。
22日、ほんと待ちどうしですね〜
>輝峰(きほう)さん
>流し撮りのときの手振れ?
被写体の動きに合わせるのが難しくなかなか上手くいかないんです。
これでも、自分の中ではマシなほうの1枚でした。
もっと腕を磨かないと・・・。
>じじかめさん
>競馬よりそちらのほうが・・・
観客ではないので、アップしても良いかなと思ったのですが、
どうもためらってしまいました。
>ろ〜れんすさん
初めまして。
トランペットを吹く可愛いお姉さん、「東京ブラススタイル」と言うんですか!
有難うございます。しかも金曜日限定だったんですね。
そう言えば、競馬場に行ったのは確かに金曜日ですね。
運が良かったんですね、と同時に、私のような競馬新参者が
東京ブラススタイルに出会えて、お詳しいろ〜れんすさんがまだ
遭遇無しとは、ちょっと申し訳ない気持ちです・・・。
お写真までアップしていただき有難うございます。
さすが、綺麗に撮れていますね。
1枚目のお写真の内馬場とはどこのことなのでしょうか?
策の内側でのカメラマン等の関係者しか立ち入り出来ないエリアのことでしょうか?
書込番号:11872173
0点
お馬さん撮影も面白いですよね。車とはまた違った面白さがありますね。
わたしも初めて連れて行ってもらったときに最初は、1/40ぐらいで
撮ってたのですが歩留まりが悪くだんだんシャッタスピードを上げていき
ましたもん。(笑)
ナイターのお馬さんは、d700でないと無理でしょうね。
書込番号:11872689
1点
高い機材ほどむずかしいさん、こんばんは。
お写真の投稿有難うございます。
流し撮り、見事に決まっていますね。
左から2番目のお写真のようにSS1/160でも、
背景が十分流れていてスピード感が伝わってきますね。
また、一番右のモータースポーツのお写真、
私の理想とするところです。
次回の競馬場では、SS1/250くらいから流し撮りを始めてみようと思います。
ろ〜れんすさん
来週の15日の「東京ブラススタイル」の特別出演、
見に行こうと思ったのですが、スケジュールが合わないため、
次回は、金曜日を狙って行ってみま〜す。
書込番号:11875985
1点
こんばんわ、再度失礼しますm(__)m
blue-seaさん
>1枚目のお写真の内馬場とはどこのことなのでしょうか?
内馬場ゾーンなのですが、ゴール前の階段を下りて地下道を抜けると写真の
場所に出ます。
ちょっと分かりにくいのですが、奥に見える階段を上りますとゴール裏に
出る事が出来ます。柵はありますが、違う角度から撮る事が出来ます。
ただ、内馬場は閉鎖している事もあります。(週末とか集客が見込めるときは
開いていると思います)
書込番号:11876381
1点
ろ〜れんすさん、こんばんは。
ご親切に、お写真を投稿してご説明頂き有難うございました。
イメージをつかむことができました。
なるほど!そんな所にもいけるんですね♪
次回、行ってみようと思います。
書込番号:11877152
0点
AFが速いレンズのほうが撮りやすいですね。
柵が入ってしまうので、高い位置から300mmF2.8にx1.7テレコン
の500mm相当です。
600mmのほうがよさそうですが、ちょっと目立ちすぎるかも。
取り回しや持ち運びで300F2.8は重宝します。
書込番号:11877585
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



























