はじめまして。
こちらには初めて書き込みをさせていただきます。
私はキャノン5Dを使っています。
日ごろ、皆さんのご意見を拝見し、この機種の購入を
検討しています。
本日、札幌のニコンサービスセンターへ行き、自前のCF
を持参しテスト撮影をさせてもらいました。
ご希望のレンズをお付けします、と言われたので
旅行用に使いたいと考えている
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6Gを
つけていただきました。
家に帰って検証すると、ワイド端で多少の歪曲があるように思いました。
Canonの24−105Lも同じようにありますがDPPで修正が可能です。
そこでお尋ねですが、NikonもNX2でも可能でしょうか。
お分かりになる方が居ましたらご教示願えればありがたく思います。
予断ですが札幌のニコンサービスセンターでの対応(若い女性)は
非常に好印象でした。カメラの知識、接遇ともに他社では経験
したことがないくらいでした。
よろしくお願いします。
書込番号:8271198
1点
追伸
NX2は 試用期間が設定されていますから、その画像でお試しになって見て下さい。
DPPには無い、コントロールポイントの機能は素晴らしいです。
書込番号:8271246
2点
robot2さん
早速の書き込みをありがとうございます。
あとは資金を用意して・・購入ですね。
ありがとうございました。
HPを拝見しました。
どの作品もすばらしいですね。
特にモノクロ作品に感銘を受けました。
私も多くをモノクロにしてプリントをしています。
ご教示頂いただけでなく作品を拝見させていただき
本当にありがとうございました。
書込番号:8271316
0点
sumikawa45さん、こんばんは。
最近のデジカメの進化は著しいと感じている1人です。
と同時に、現像ソフトも日進月歩。(NX2については、遅いという不評もありますが)
造詣の深いrobot2さんのご回答の後に、しゃしゃり出るのもおかしいのですが、
どうぞ、ニコン製品をお楽しみ下さい(^^ゝ
書込番号:8271451
1点
footworkerさん
こんばんは。
書き込みをいただきありがとうございます。
>最近のデジカメの進化は著しいと感じている1人です。
全くですね。私は3年前に60歳になったのを機に
40年ぶりに写真を再開しました。
学生時代には日曜大工で暗室を作り「月光」でりプリントを
楽しんでいました。しかし、デジタルの時代になって、すべて
PCで作業ができ、その便利さを享受しています。
アルバムを拝見しました。
「神々の宿る丘」や「ミルキー・モーニング」、
「朝を迎える棚田」などなどすばらしい作品ですね。
今後もどうぞよろしくお願いします。
書込番号:8271655
0点
sumikawa45さん
私は老後の趣味にと10年計画で、D70sが発売になった頃(3〜4年前)から再開です。
10年計画とは、65歳までに自分流を作り上げるということですが、前途多難です(^^;
65歳まで働けとの、妻の言葉を素直に受け入れながら。。。
カメラを通じて知り合った諸先輩は、皆さん60〜70歳の方で尊敬できる方々です。
そういう意味で、新参者として緊張の連続ですが、サンデーカメラマンとして
あっちウロウロ、こっちへアタフタという状況です。
こちらこそ、よろしくご指導下さい(^^ゝ
追伸 ニコン沼にどっぷりの自分でして、その沼の湯加減を楽しんでもおります。
書込番号:8271775
2点
sumikawa45さん,こんばんは。
NX2の画像をアップしてみました。
現像ソフト何種類か使用してますがNX2は使いやすいですし
Nik Color Efex Pro 2.0もオススメします。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/nik/index.htm
書込番号:8271979
2点
footworkerさん wrote
>10年計画とは、65歳までに自分流を作り上げるということですが、前途多難です(^^;
footworkerさんは自信があるんだね〜。しかし、こんな価格で愛嬌振りまいているようじゃ・・・ハハハ。
土門拳賞・木村伊兵衛賞などを狙うというのとは違うようだが、どうかがんばってほしい。
書込番号:8272664
0点
こんばんは。
NX2に、ゆがみ補正機能はあります。URLの一番下にトライアル版ダウンロードの紹介があります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capturenx2/features02.htm
「月光」は懐かしいです。暗室で酢酸臭いなか作業したことを思うと、デジタルでずいぶん便利になったと私も思います。
書込番号:8272876
1点
ニコン富士太郎さん
manbou_5さん
こんばんは。
コメントをありがとうございます。
NX2を試してみようと思います。
>「月光」は懐かしいです。暗室で酢酸臭いなか作業したことを思うと〜
私の手元に昔のプリントを保存している「月光」の箱がまだあります。
ときどき、レンタル暗室で作業をやってみようかな、
とも思うのですが・・。
しかし、何せフィルム用のカメラを処分してしまったので
だめですね。やはり、デジタルは便利です。
footworkerさん
>10年計画とは、65歳までに自分流を〜
私も10年計画が念頭にあります。
心身ともに健康なら75歳までの15年計画もありえますが・・。
いつまでカメラやPC、プリンターの新しい操作を
学習できるかが心配です。いつか機材のドッグイヤーのペースでの
進歩が鈍ってくれるといいのですがそうも行きませんでしょうね。
皆さん、ご助言をありがとうございました。
書込番号:8273193
0点
おはようございます。
このたびは私の書き込みにお知恵を授けてくださり
ありがとうございました。皆様に御礼申します。
秀吉家康さん
大変失礼しました。
>土門拳賞・木村伊兵衛賞などを狙うというのとは違うようだが、どうかがんばってほしい。
私宛かどうか確信がもてず、挨拶が遅くなり相すみません。
お詫び申し上げます。
確かに、私に限って言えばこの年齢と能力で
写真の賞を狙うなどは空想夢想の類ですね。
しかし、傑作ができた、と思えるときには浅はかながら
叶わぬ「夢」をみて就寝をしてしまいます。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:8274492
3点
あっはっは・・・・大人ですね。
お話をする時は、こっちを向いて話して欲しいですね。
「イヤ!」を覚えたての孫でもできますよ。
書込番号:8275082
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











