『助かる道はありますか?』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

助かる道はありますか?

2008/11/16 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 【極】さん
クチコミ投稿数:128件

初めまして・・・D700&D300で楽しんでいる50男です。

実は昨日、D700で撮った写真をCaptureNX2で調整して保存しようとした際に
「保存できません、フォーマットしてください」というメッセージがでました。
それまで調整していた数枚は問題がなかったのですが、
突然ファイルを開くことも不可能になりました。
2台のPCで片方に保存したJPEGを見ながら写真を選択し、
もう1台でカードリーダーで読み込みながら作業していました。
JPEGのデータは残っているのですが、せっかく撮ったRAWと調整済みのデータが開けません。
ちなみにCFはsunDiskのW8Gです。
すでにsunDiskのW8Gの板で書き込んでいたのですが、
「訪れる人が少ないですよ」とのアドバイスをいただきやって来たしだいです。
マルチポストになってしまい恐縮ですが、
解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願いたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8650306

ナイスクチコミ!0


返信する
tomo731さん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/16 21:46(1年以上前)

CFに付属しているレスキューソフトでの
復旧は、試しましたか?

私も以前、D3のデータを落とし
D300の方を落とそうとカードリーダーに差し込んだ所
画像が読み込めなくなった事があります。

サンのオマケソフトで復旧出来ましたので助かりました。
仕事での撮影データだったので冷や汗ものでしたが(笑)
復旧後は、そのCFはそのままリアルにゴミ箱に・・・

書込番号:8650428

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/16 21:50(1年以上前)

こちらが、評判良いし実績があるようです(利用料は2000円です)。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/#consent_check

書込番号:8650442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2008/11/16 22:17(1年以上前)

レスキューソフトは試す価値ありますね。

フォーマットを掛けてしまっても復旧しますから、ただし壊れ方次第ではムリな物もあるでしょう。
試しにレキサーについていたソフトでやって見たら、消したはずの画像が出てきました。
何が偉いって、D90のRAWも復旧してるし、3月の画像も出てきました。

書込番号:8650631

ナイスクチコミ!0


スレ主 【極】さん
クチコミ投稿数:128件

2008/11/16 22:23(1年以上前)

tomo731さん

ありがとうございます。

レスキューソフトは試しましたがうまくいきませんでした。
CF内にデータが残っているのは分かるのですが開けないのは悔しいですね・・・

ゴミ箱・・・ですかぁ・・・
買って1ヶ月ちょっとじゃ悲しすぎますね。


robot2さん

ありがとうございます。

ご紹介いただいたサイトを拝見しました。
残ったJPEGを使うか、こちらを利用して復活を試みるか考えたいと思います。


コララテさま

ありがとうございます。

レスキューソフトも試したのですが、やり方もあるんでしょうか?
ファイルを指定してもそこから先へ進めないというありさまで・・・
時間が経つと直るなんて言う事は・・・ないですね(+_+)

 

※50男のくせに漢字変換の確認をしなくてタッチミスをしたままでした。
 お恥ずかしい限りですf^_^;

書込番号:8650669

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/16 22:30(1年以上前)

10枚まで 無料で復活出来るかどうか確認出来ますから、確認だけでもされてはどうかなと思いましたので…

書込番号:8650723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2008/11/16 22:39(1年以上前)

やり方ではないです、フォーマットしても上書きされてしまうとその新しい画像が出て、3月の画像は上書きされずに残っていたファイルですから、開けないのは重症なのでしょ。

書込番号:8650781

ナイスクチコミ!0


スレ主 【極】さん
クチコミ投稿数:128件

2008/11/16 23:14(1年以上前)

robot2さん

おおぅ・・・確かにおっしゃる通りですね!!
確認したいと思います。


コララテさん

重症ですか・・・
皆さんの経験ではフォーマットや削除した場合にレスキューで復活したようですが、
仮に開けないのならフォーマットしてしまうなんていうのもありでしょうか?
カメラに差し込んでもエラーが出るので出来ませんかね・・・


とにかくrobot2さんに教えていただいた方法を試します。

書込番号:8651005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度4 atos's photo studio 

2008/11/17 00:16(1年以上前)

レスキューソフトで、復活したようなファイルがあると思います
拡張子がないか、TIFFだと思うのですがいかがでしょう?

レスキューソフトは、画像データーらしいと思うファイルは、とりあえず
一般的なTIFFにしてしますようです

拡張子をNEFに変えてみてください

レキサーメディア付属のレスキューソフトではそうでした

書込番号:8651413

ナイスクチコミ!0


スレ主 【極】さん
クチコミ投稿数:128件

2008/11/17 00:40(1年以上前)

atosパパさん

ありがとうございます。

おかげさまで、たった今robot2さんに教えていただいた方法で復活いたしました。
皆さんの素早い対応のおかげでこんなに早く解決できるとは・・・
本当にありがとうございましたm( _ _ )m

被写体のほとんどがお茶関係という変わった私ですが、
25年来のNIKONファンということで
これからもお邪魔させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8651566

ナイスクチコミ!0


スレ主 【極】さん
クチコミ投稿数:128件

2008/11/17 03:18(1年以上前)

その後のご報告を・・・

データが復旧したのでCFをフォーマットしました。
そして試しにレスキューソフトを使ってみたところ、こちらも成功しました。
いろいろいじり回したせいか一部のデータは戻らず順番もバラバラでしたが、
とりあえずフォーマット後に使用すれば使えることが分かりました。
(復旧した後でないと、かなり度胸がいるでしょうが・・・)
今後このような事があったら(ない事を祈りますが)
この方法もありなのかなと思った次第です。

皆様のおかげで復旧も勉強もさせていただきました。ありがとうございました。

書込番号:8651929

ナイスクチコミ!0


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 My Pics 

2008/11/17 07:54(1年以上前)

既に解決されているようですが、少し気になりましたので
老婆心ながら…

>2台のPCで片方に保存したJPEGを見ながら写真を選択し、
>もう1台でカードリーダーで読み込みながら作業していました。
>JPEGのデータは残っているのですが、せっかく撮ったRAWと調整済みのデータが開けません。

と言うことは、CFで読み込みしたり調整後の保管をしたりという作業でしょうか?
もしそうでしたら、一旦PC側にデータを全て受け渡した後に
CFは切り離して、PC(HDD)で全ての調整作業をされる方が
作業効率、データ読み書きのトラブル回避の面でも好ましいと思います。
信頼性の高いSANDISKとは言え、一応CFも読み書きの耐久がありますので
必要以上にCFへの読み書きを行わない方が良いですね。

書込番号:8652187

ナイスクチコミ!0


スレ主 【極】さん
クチコミ投稿数:128件

2008/11/17 16:56(1年以上前)

DIGI-1さん

おっしゃる通りです・・・まったく自分の手抜き作業に原因があるのです。
元はといえば外付けHDDにデータを保存しているのでネットワークを組めば良いのですが、
OSが違うせいかうまくできなくて変則的な使い方をする羽目に・・・
事情により調整するPCから最終的にもう一度元のPCに戻さなければならないので、
ついカードにデータを残したまま作業していました。
これに懲りてアドバイスいただいたようにHDDに移してから作業したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8653637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング