


花や風景をメインにし撮っていますが、D80&D200から、D90かD300Sを購入
しようと検討中です。
色々調べましたが、ライブビュー機能について、カタログやこの口コミを
調べましたが判らなかった点がありました。
どなかたご存知の方がおられましたら以下の点について教えてください。
ライブビューでマクロ撮影を行う場合、D300では約13倍まで拡大表示可能
と記載されていますが、D90では可能でしょうか?
また、D300Sとのライブビューの機能について違う所があれば教えてください。
書込番号:10670832
0点

>ライブビューでマクロ撮影を行う場合、D300では約13倍まで拡大表示可能
>と記載されていますが、D90では可能でしょうか?
最大6.7倍まで可能です。
書込番号:10670903
0点

dragon15さん 有難うございました。
もう少し拡大できれば嬉しいですが、この程度拡大できれば実用的ですね。
書込番号:10672035
0点

D300とD90の液晶モニタは、ふだん使っている分には同じような表示品質ですが、
ライブビュー拡大時でのピントの見やすさに限ってはD300のほうが圧倒的にいいです。
D300なら、マクロプラナー50mmF2をライブビューで使って正確なピントが
簡単に合わせられます。しかし、D90だと拡大表示が甘くてざらつくので
マクロプラナーのようなキレのいいレンズでもピント合わせがしにくいです。
書込番号:10681289
1点

D90はLVの拡大画像と、
撮れた写真を比較すると、撮れた写真のほうがずっとシャープです。
つまりLVの画像は、簡易的な画像になってるんですね、プレビュー画像とでも言いますか。
ここはD300とソフトウエアの違いなんでしょうね。値段ぶんの差はあると。
それでも、D90のLV拡大は便利ですけどね。三脚で撮るときは大抵使ってます。
マクロプラナーのような超高級レンズだとさすがに精度が追いつきませんか。さすがプラナーです。
書込番号:10681515
1点

>ここはD300とソフトウエアの違いなんでしょうね。値段ぶんの差はあると。
D300とD90の液晶モニタは同じものだと思いこんでいたので、
これは意外でした。やはりソフトウェアの違いなのでしょうか。
>マクロプラナーのような超高級レンズだとさすがに精度が追いつきませんか
マクロプラナーは開放F2でもキレとコントラストがよくて
ファインデーでもピント合わせはやりやすいですよ。
ただ、D90ではLVでピント精度を極めることがしにくくて、露出計も連動しないし、
何となくこの組み合わせでは使わなくなってしまいましたが。。。
書込番号:10682318
0点

みなさんコメントを頂き有難うございました。
同じニコンでも液晶ファインダーで差があるとは思いませんでした。
種々検討し最終的にはD300Sを購入しました。
書込番号:10708290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





