『オートブラケット時のAF』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートブラケット時のAF

2009/12/29 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 林檎教さん
クチコミ投稿数:14件

最近D90を購入しました。

オートブラケットで撮る際、
1.AFポイントを中央でシャッター半押しし、ピント決定
2.構図決定
3.AF-Lボタンを押しながらシャッター全押し(連射でオートブラケット)

の手順を取っています。
AF-Lを押さないとピントが2枚目以降中央で合わせなおしとなります。
AF-Lを押すのが煩わしいのですがこの操作をせず、オートブラケット時に
ピントを変えない方法はマニュアルフォーカスにする以外ありますか?
11点の中に構図上ピントを合焦させられれば良いのでしょうが、
そううまくもいかないので・・

書込番号:10702388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/12/29 14:38(1年以上前)

AF-S(シングルフォーカスモード)でも2枚目以降でAF動作してしまう、ということなのでしょうか?

書込番号:10702596

ナイスクチコミ!1


スレ主 林檎教さん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/29 14:46(1年以上前)

はい。
AF-S AF-C共にそのように動きます。

書込番号:10702626

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/29 16:37(1年以上前)

>AF-Lを押すのが煩わしいのですがこの操作をせず、オートブラケット時に
>ピントを変えない方法はマニュアルフォーカスにする以外ありますか?
有りません。

書込番号:10702966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/29 16:39(1年以上前)

わたしも、これ不便だとおもってるのです。ざんねんながら、
あとは親指AFにするくらいしか手が有りません。
D90は、AEロックボタンがひっこんでるので押しにくいですよね。

書込番号:10702974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/29 17:20(1年以上前)

中央でAFロックせずに、フォカスポイントを選んでAFすればいいのではないでしょうか?

書込番号:10703134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/29 18:57(1年以上前)

どこかでオートブラケットである枚数撮る時、その枚数だけ連写に設定すれば一回シャッターを全押しするだけで便利だと書いてありました。

この方法でも二枚目からはピントの位置がはずれてしまうのでしょうか?

書込番号:10703508

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/29 20:29(1年以上前)

>Customer-ID:u1nje3raさん
>あとは親指AFにするくらいしか手が有りません。
D3 D300 とかには、AF-ON ボタンが有りますが、D90 に有りましたっけ?
Web マニュアルを 読んで見ましたが、無いようですので親指AFは無理ですね。

書込番号:10703902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/29 20:40(1年以上前)

機種不明

robot2さん、取説P208です。

たとえば…

3枚ブラケットにして、AF-SやAF-Cにした場合。
そのまま、半押し→全押し とやると、1枚ずつフォーカスポイントに向かってAFしようとします。
これだと、置きピンできませんね、、
これはどうやっても、そうなっちゃうようで、これを回避するためには、
AEロックボタンに、「AE-L/AF-L」を割り振って、ブラケット中に押しっぱなしにするか、
「AF-ON」を割り振って、レリーズボタンではAFしないようにするしか、ないみたいなんですよ。

じじかめさんの言うようなことは出来なくもないんですが、
フォーカスポイントは11点しかないので、あまり便利じゃないんです。

ファームUPで、「ブラケット中のAFをしない」って入れてくれないかな…
とりあえずニコンに要望出してみます。

書込番号:10703957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/29 21:09(1年以上前)

スレ主さんが連射(連写が正しいですが)でオートブラケットと書いていますね。

素人が失礼しました。私のスレは削除して欲しいです(^^;)

書込番号:10704129

ナイスクチコミ!0


スレ主 林檎教さん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/29 21:34(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
現状では、しかたないようですね。
ファームアップで解決できるよう期待したいと思います。

書込番号:10704297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 PHOTOHITO 

2009/12/29 21:34(1年以上前)

2秒待たされますけど、
セルフタイマー+撮影枚数:3
でどうでしょうか

書込番号:10704300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2009/12/29 21:47(1年以上前)

Salutation Roadさん 

あ、出来てますね。2秒待たされるけど…
低速連写の設定を引き継ぐので、低速連写を1秒4枚にすれば、2秒待ったあとは
3枚すばやく撮れますね。

ま、まあ…2秒待つならMFにスイッチを切り替えますが、そういうウラワザもあるということで。

書込番号:10704392

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/31 18:09(1年以上前)

>たとえば…
取説P208は、承知していますが、このロックボタンを押すのが煩わしいとの事なので…
しかし BK時は、このボタンを押すのが一番ですよ。

書込番号:10714005

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング