『初めてのデジイチ選び』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,900 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのデジイチ選び

2010/01/31 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 沼沼1201さん
クチコミ投稿数:2件

子供のスポーツ(野球、バスケット)を撮影したくてデジイチデビューを考えています。
候補としてD90、50Dを検討しています。
量販店で両方のカタログを見て、実際にシャッターを押してみました。
スポーツ撮影に有利な連写性能の優れたのは50Dだと思いましたが、あのパタパタとしたシャッター音がどうしても好きになれません。
D90のシャッター音は小気味よく心地いい感じです。
連写性能重視で50Dを選ぶか、感性の欲するままにD90を買って良いのかか悩んでいます。
よいアドバイスがあればお願いします。

書込番号:10863983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/31 01:09(1年以上前)

連射をとるか、シャッター音をとるか・・・
私はシャッター音を選びますね!
写真を撮る気にさせてくれるのはカメラですしね!

書込番号:10864071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/01/31 01:17(1年以上前)

 私はシャッター音は気にしないたちなので、この2台でどちらをとるかといわれれば、連写で50Dを取りますが、音がどうしても納得できなければ、D90でいいんじゃないですか?

書込番号:10864098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/01/31 02:12(1年以上前)

 どっち買っても良いと思いますけど、
野球はともかく、バスケは撮るのけっこう難しいと思いますよ。
18-200mmみたいな高倍率レンズでは、ひっじょーにキビシイので、
レンズの予算は十分に見ておいたほうが・・・

書込番号:10864282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/01/31 02:55(1年以上前)

沼沼1201さん こんばんは。
素晴らしいお名前ですね(汗

>あのパタパタとしたシャッター音がどうしても好きになれません。
「好きになれません」とても重要です。
D90の連写は50Dほどではないけど悪くはないどす。

>子供のスポーツ(野球、バスケット)を撮影したくてデジイチデビューを考えています。
長く使うつもりで予算的に可能なら無理してでもD300sの方がより操作が快適で満足度が高いかと思います。
子供のスポーツや野球ならAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mmで良いでしょうけど、
バスケット(室内ですよね?)だとシャッタースピードを稼ぎたいので明るい
AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR IIか
http://kakaku.com/item/K0000049476/
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G が必要になるかと思います。
http://kakaku.com/item/10503510224/

ポイントはバスケットでの撮影環境と撮影頻度、それと沼沼1201さんの画質への要求度によって変わると思います。

レンズ安い順に(バスケット撮影)
@タムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II)
http://kakaku.com/item/10505511961/
(コートサイドから撮れる場合でDX向けに)

AAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

BAF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR II

カメラはD90<D300s or D300<D700の順で高価になるかわりに満足度は上ると思います。
D300s or(D300中古)+Aの中古(ヤフオクで12万円前後)が無難かと思います。
触った事がないようでしたら触ってみて下さい。
スレ主さんのお名前が危険なので遠回りせず最初から行かれた方がよろしいかと思います(笑

書込番号:10864356

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/01/31 05:55(1年以上前)

私(あくまで私)もパッコン音のするカメラは嫌いです。
写真はカメラじゃなくて人が撮ります。
私は、私自身の撮る気が萎えるようなカメラは使いたくありません。
そんな感覚的なことは気にしない人やパッコン音が好きだという人はいいのでしょうが、私個人は数字的なこと以上に感覚的なことが気になるし、パッコン音は好きではありません。

あと50Dはもうすぐ後継機がでるらしいとの噂。
私は買ってすぐにカタフルにされるのは好きではないので、50Dは見合わせると思います。
だったら7Dのほうが欲しい。
50Dのカタログは大好きです。
いたずらに外国を使わず、和のテイストを前面に出した傑作だと思います。

書込番号:10864533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/31 06:39(1年以上前)

私はシャッター音は気にしませんが
シャッター音で選ぶのもありだと思います。

書込番号:10864589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/31 06:58(1年以上前)

私は使いやすさでD90にしましたがこのカメラオートフォーカスが結構遅いです
野球は問題ないと思いますがバスケはどうかと思います

書込番号:10864610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/01/31 07:20(1年以上前)

暗所(高感度)に強いD90の方が何かと便利ではありますね。

音は気になると言えば気になります。
Nikon機でも随分違いますから、
人混みなどでパシャッとやった時に、妙な音で笑われていないかなんて---。(^_^)

書込番号:10864640

ナイスクチコミ!0


lemaxaiさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/31 07:41(1年以上前)

先日、お店でいろんな機種のシャッター音を比べてました(笑)

50Dを持ってて慣れてきたのでこれが基準になりますが、ニコン機は全般に乾いた音のイメージを持ちました。
7Dは50Dと似たようでまた少し違う「パコン」のイメージ。
KISS系は、メカニカルなイメージ。
あと、キヤノンの上位機種もニコンの上位機種もそれぞれで上質な感じがしました。

長く使いたいですし、好みで選ぶのも十分あると思いますよ。

書込番号:10864681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/01/31 10:10(1年以上前)

やはり・・・スポーツを撮影するなら。。。
キヤノン50Dの方が優位な事は否めませんね。。。
連写もさることながら・・・レンズラインナップやAF性能も含めて50Dの方が撮りやすい事は間違いないと思います。

モチロンD90でスポーツが撮れないわけでは無いので・・・
あくまでも歩留まりや快適性の問題で・・・・です。

それほど・・・本格的にスポーツ撮影を目指す気が無いなら。。。
D90で十分だと思います。
屋外の少年野球の撮影ならD90+VR70-300の組み合わせが一番コストパフォーマンスに優れると思います。
キヤノンの50Dなら・・・自慢のLレンズを組み合わせる人が多いでしょう♪
70-200mmF2.8L(OR70-200mmF4L)+テレコンか・・・100-400mmLですかね?

体育館のバスケットは・・・どっちにしても。。。
70-200mmF2.8・・・という20万円位するレンズが必要ですので・・・
ボディの価格なんか・・・目くそ鼻くそ?(笑

ドーしても野球もバスケットも撮る・・・って根性が有るならキヤノンかな??(^^ゞ

私はニコンユーザーですけど(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ

書込番号:10865139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/31 10:23(1年以上前)

自分のカメラですから、好きなように選べばいいと思います。
他人の意見が参考になるとは限りませんので・・・

書込番号:10865199

ナイスクチコミ!1


takutaさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:36件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/01/31 14:07(1年以上前)

キャノンの音が嫌?
ニコンの連写が遅い?

D300Sにしちゃえ(笑)

書込番号:10866148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 D90 ボディの満足度4

2010/01/31 14:14(1年以上前)

こんにちは、
音の良し悪しは好みの問題としても、音の大きさは重要な問題です。

私は赤ちゃん写真を撮るためにD90を買ったわけですが、D90にはサイレントモードがありません。(もちろん知ってて買いました。)
生まれた直後の赤ちゃんは、大人と違って音を聞き分けたりしないのですべての音に反応してしまいます。
またシチュエーションによっては同じように静穏が求められる事があるでしょう。
※必要に応じてコンデジやビデオカメラの方が必要になるかもしれません。

どこかのブログで読みましたが、プロ写真家がNikonを選びづらい理由はあのガシャガシャいう音が困るからなのだと書いてありました。
※Canonは比較的静かです。(それでもサイレンサーは必要だと書いてありました。)

デジイチは決して安い買い物ではありませんし、状況に合わせて(好みの問題も含めて)音についても確認した方がいいと思いますょ。

例えば、ピアノのソロのコンサート風景を撮ってと依頼されたら、アウトでしょう。。。

書込番号:10866179

ナイスクチコミ!2


スレ主 沼沼1201さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/31 14:37(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。
とりあえず今の感性を大切にしてD90を選択したいと思います。
撮影に慣れてきてほしいと思えば上位機種に挑戦です。
後は予算と相談してレンズを選んでいきます。
ありがとうございました。

書込番号:10866283

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング