『連写について』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

連写について

2010/10/09 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:27件

こんにちは。
私はD90&NIKKOR16-85mm F3.5-5.6G EDを使用しております。
今まであまり連写を使わなかったので気づきませんでしたが、連写が5枚目位から急に遅くなってしまいます。

なぜなのでしょうか?
わかる方がいたら教えてください!

書込番号:12034109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2010/10/09 18:41(1年以上前)

バッファ中になるからじゃないでしょうか^^;

書込番号:12034147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/09 18:46(1年以上前)

SDHCカードは何をお使いですか?

転送速度の速いクラス10とかお使いですか?

書込番号:12034165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 Let'snoteと歩む日々 

2010/10/09 18:47(1年以上前)

SDカードの書き込み速度が遅いからではないですか?
明るさが変わると連写速度が遅くなりますけど、5枚目以降とのことなのでSDカードの可能性が高いです。
どこのSDカードをお使いですか?

書込番号:12034169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2010/10/09 18:59(1年以上前)

RAW+Fineだとそんなものです。もう少し良いですが。
Jpeg FineのみでADL-Odffだと60枚位いきます。Transcend Class6 8GB。

書込番号:12034217

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/09 19:38(1年以上前)

SanDisk Extreme Class10 に RAW のみですと、4.5枚/秒で10枚、4枚/秒で15枚、3枚/秒で40枚
の間は連写速度が落ちずに撮れました。

書込番号:12034390

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/10/09 19:44(1年以上前)

連続撮影可能コマ数はRAW+JPEGで7コマ、RAWのみで9コマ、FINE Lで25コマ、FINE Mで100コマ...となってますね(下記URL真ん中より下)
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d90/spec.htm

撮影した画像は一旦バッファメモリに記憶され、その後メモリーカードに書き込みされますが、RAWのようにファイルサイズが大きいとメモリーへの書き込み枚数が撮影される枚数に追いつかずバッファフル状態に陥いります
そしてメモリーに書き込まれてバッファに空き領域ができると次の撮影が可能になります

書込番号:12034427

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/09 20:36(1年以上前)

RAW+FineJPEGでも7枚はいくはずなんですが、5枚はちょっと早いですね。
バッファフルまでの時間はメモリカードにはあまり依存しないはず。

マニュアルP.281に連写可能枚数が少なくなるケースが書かれています。これに該当していませんか?
○ISO感度Hi0.3以上(増感)
○ISO感度800以上&高感度ノイズ低減が「しない」以外
○長秒時ノイズ低減機能がON
 (長秒時ノイズ低減の注釈に、シャッター速度にかかわらずこの機能を有効にすると連続撮影可能コマ数が減ることが書かれています)

長秒時ノイズ低減はシャッター速度8秒以上で有効な機能で普段使う物ではないので、使うとき以外はOFFにしたほうがよさそうですね。

書込番号:12034666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2010/10/09 21:46(1年以上前)

@バッファ容量の問題
 これはカメラ(ハード)自体の問題なので、当たりハズレの個体差もあります。

Aメモリへの書き込み速度の問題
 これは高速タイプのメモリを準備すればいいのですが、カメラとの相性の問題もあるので一概に速いのが良いとも言えません。

B写真データ量の問題
 当然データ量が多ければ、直ぐにバッファがいっぱいになり、書き込むのにも時間が掛かるので、できるだけデータ量を小さく抑える。

ご参考まで

書込番号:12035054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/10/10 06:01(1年以上前)

皆様、沢山のアドバイスありがとうございます
データの設定をLからMに変更したところ、スムーズに連写ができました。
使用しているSDカードの書き込み速度が速いものを購入してみたいと思います。

大変参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:12036717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/10 08:54(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

 以前、僕もこちらの掲示板でアドバイスを頂きました。
SANDISKのclass10を購入しました。
      ↓
 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000061267.K0000061266.K0000061265

 諸々設定を解除すると、L fineでも30枚くらいは落ちなかったと
思います。

 参考にしてください。

書込番号:12037160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/10/11 01:51(1年以上前)

NORI BOADERさん
ありがとうございます。
メモリーを確認したとところ、容量は8Gですが、書き込み速度がクラス4と遅いものでした。
NORI BOADERさんのおっしゃる通り、クラス10のものを購入したいと思います。

皆様本当にありがとうございました。
無事解決出来そうです♪

書込番号:12041589

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/11 15:05(1年以上前)

RAWのような大容量撮影時は連写可能枚数はメモリ速度にはそれほど影響されないです。
メインのSDカードはサンディスクのExtreme30MB/sバージョン、控えのSDカードはIODATA販売のClass4ですが、RAW撮影での高速連写可能枚数は10枚/9枚とあまり変わりません。

連写枚数がClass4で5枚程度と言うことはRAW撮影でしょうから、カードをClass10にするだけでは大きな改善は見込めないと思いますよ。ノイズリダクション関連設定の見直しと、必要なら諦めてJPEGオンリーで撮影するなどの割り切りが必要になると思います・・・。

ただし、バッファフル後(9枚連続撮影の後)の連写速度はExtreme30MB/sは毎秒2枚程度、
Class4は毎秒1枚弱程度と大きな差があります。再び9枚連写できるようになるまでの回復時間も倍以上違います。
また、JPEGオンリーでRAW保存しない場合の連写については高速連写可能枚数も結構差があります。
L/FineでExtremeが60枚以上(60枚撮ってバッファが半分以上残る)、Class4が32枚という感じです。
(カタログスペック上は25コマ)
4.5コマ連写時でRAWだと49MB/sec、RAW+JPEG(L)だと76.5MB/secでSDカード転送速度をかなり上回るのでカード速度の影響は少ないのでしょうが、JPEG(L/Fine)だと27MB/secなので、SDカードの転送速度の違いが生きるのだろうと思われます。

書込番号:12043697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/10/14 23:46(1年以上前)

akibowさん
お返事ありがとうございます。
今回連写がきになったのは、Lのfineの時です。

ただ、Lの時だとBASICでもRAWでも私のメモリーカードだと5枚以降が遅くなってしまいました。
Sにするといくら連写をしても速度が遅くなることはありませんでした。

やはりメモリーカードの性能のせいでしょうか?

書込番号:12061250

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/18 18:27(1年以上前)

LのfineでRAW撮影併用なしなら、バッファだけで30枚近く取れますので、かなりへぼいカードでも5枚で速度ダウンはないように思えます。
前のresで書いたようにClass4でも30枚は速度落ちません。
設定の問題か、それがOKなら故障(カメラ、カードとも)も疑うべきかも知れません。

書込番号:12079497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/18 21:39(1年以上前)

 こんばんは。

 確かに5枚は少なすぎる感じしますね。

 僕の場合は、バッファローのclass4でした。(microSD アダプター使用)10枚強で落ち始めます。

 お使いのカードが確かであれば、本体の設定や問題をチェックされてはどうでしょうか。(店舗やSC利用など)

書込番号:12080583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/10/20 11:08(1年以上前)

akibowさん NORI_BOADERさん
お返事ありがとうございます。
メモリーカードよりもボディー側に問題がありそうですね。
近々ニコンプラザへ行き、なにが原因か見てもらいたいと思います。

この問題以外にも、手ぶれ補正をONにしてフラッシュ撮影をするとレンズが「カカッ」と音がして、像がぶれるという現象が起きているので(ヤマダ電機の展示品でも試したら同じ現象がおきいていたので、そういうものなのかもしれませんが)、あわせて見てもらってきます。

ありがとうございました。

書込番号:12087955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/10/22 23:20(1年以上前)

本日、ニコンプラザへ行ってきました。
akibowさんのアドバイスに、ISO感度を800と書いてあったので、800でやっていたのですが、よく見たら、800以下・・・

結果ニコンプラザでは問題ないとのことで、戻ってきました。
一応クラス4でもISO640以下で使用すれば問題がなく、25枚くらいスピードが落ちることなく連写ができました。

ISO640と800の連写許容枚数の差は一体。。。
また、手ぶれ補正をONにしてのフラッシュ撮影時のファインダー内の像のブレはそういう仕様になっているとのことで解決しました。

皆様、つまらない質問になってしまいすいませんでした。
しかしながら今回非常に良い勉強になりました。
沢山のアドバイスありがとうございました。

書込番号:12100200

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/10/23 07:31(1年以上前)

>○ISO感度800以上&高感度ノイズ低減が「しない」以外
で高速連射可能枚数が減る仕様ですから、ノイズリダクションがON設定なら、ISO800と640では当然高速連射可能枚数が違うと思われます。

書込番号:12101273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/10/24 23:39(1年以上前)

akibowさん 
レスありがとうございます。akibowさんのおっしゃる通り設定してみたらそうなりました。
もっと説明書などを読むようにしなきゃいけませんね(汗

おかげさまで、すっきりしました。
本当にありがとうございました。

書込番号:12110644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング