


ニコンイメージングの製品情報サイトを見ましたら、D90がとうとう旧製品のページに移っていました。
で、元々ボディ一覧のページのD90があったスペースは空白に…
先月の初旬D7000を購入したのですが、それまでどちらにするか考えた機種でしたし、初登場の時は手持ちのMFレンズがどこまで使えるのか調べたりしたものでした。
これで二桁番号の機種は出てこなくなるのでしょうかね。
ちょっと寂しい気もします。
書込番号:13539462
2点

最近のデジタル物の流れは、速いですしね。
愛着のある機種が、現行から外れるというときは、
感慨深いものがありますね。
書込番号:13539697
0点

D7000を最初のキャッシュバックの時に買って妻が使うと取られ、
今回のキャシュバックでD3100REDを買ったらまた妻が色が好みと取られ、
今日、D90ボディーをポイント無しの49000円で買ってきました。
これは流石に取られ無なかった。
私にはD200とD90があればいいのです。でもシャッターを切ったらやはりD200がいいです。
でもD90もロングセラーだけの事はあると思いました。(たかが1時間ですけど)
書込番号:13539783
3点

ここからが本当の勝負です。
BY D40。
書込番号:13540226
7点

おはようございます。ぱーぷるたうんさん
愛着のある機種が現行から外れても愛情を持って使っていくのが良いと
思いますよ。
僕も何年か前に現行から退いたD80を今でも使っていて色のりと操作のしやすさ
に惚れ込んでいます。
書込番号:13540274
2点

D70s以前は。液晶が小さくて、さすが古さを感じますが、
D90は全く陳腐化を感じさせない現役機種です。D7000購入以降、お休みが多いか?
書込番号:13540281
1点

ニコンのデジ一売上に随分貢献した機種でしたね。ご苦労様でした。
書込番号:13541728
0点

あれだけ数多く売れた機種なので中古が安く出回ってますね。
1台いこうかな。
書込番号:13542084
1点

kawaseさん、ええこと言うわ〜♪
そーよね、D40みたいに末長く愛されたらいいなと思うな(*^_^*)勿論、ユーザーとしては末長く愛しますよ、D40共々♪
書込番号:13547986
3点

D90はまだまだ現役です。
出てくる画像も古さを感じさせません。
連れ出せ、使い!倒せ
さあ、あと5年は使うぞ。
書込番号:13548992
2点

数字とスペックで勝負にでた機種は、数字とスペックにより葬り去られる運命にある。
一方、数字とスペックではない別のもので勝負にでた機種は、ずっと生き長らえる。
例えば、価格。
例えば、D40。
中古になってもいつまでも最安値機種であり、江頭的にポジションキープ。
以上、自爆!
D90も数字とスペックではなくバランスが売りだっただけに、しぶとく残ると思います。
書込番号:13549000
3点

おはようございます。
確か九月上旬頃から旧機種の中に入っていたような・・・
それを見て私もちょっとさびしい思いがしましたね。
D90使い始めてこの9月でちょうど2年になりました。
D7000に比べてD90のホールド性が好きなんですよ。
ys5246さんが仰るように自分にとっても、
まだまだバリバリの現役機種です。使い倒す!
書込番号:13549260
3点

D90バリバリに使ってますが、旧機種になって困った事はまだありません^^
ちょっとだけ性能のいいボディで大金払うなら、今はレンズに、各種環境に投資の向け方してます。
当たらしいボディが羨ましく思うなら、買い換えたらいいと思うし、
私なんかボディよりも高価な欲しいレンズ、ゴロゴロ転がってますのでそう悲観してません^^
まだまだフルサイズとかの差で無い限り、ボディで写りの違いを追及できるレベルの腕を私は持っていないので、今のD90に各種レンズ、フィルターを使いこなせるようになり、自分で満足できる絵が出せたらいいと思っています^^
D90をさらに使いやすくする方法を考えるように今はしています^^
ですのでD90が旧機種になっても次に繋がるものを構築していってるのでゆっくり歩んでます。
D70Sからランクアップして選んだ機種。いい選択をしたカメラだと思っています^^
書込番号:13560660
2点

D40バリバリに使ってますが、旧機種になって困った事はまだありません^^
ちょっとだけ性能のいいボディで大金払うなら、今は美味しい日本食に投資の向け方してます。
当たらしいボディが羨ましく思うなら、買い換えたらいいと思うし、
私なんかボディよりも高価な欲しいレンズ、2本転がってますのでそう悲観してません^^
まだまだフルサイズとかの差で無い限り、ボディで写りの違いを追及できるレベルの腕を私は持っていないので、今のD40に各種レンズ、フィルターを使いこなせるようになり、自分で満足できる絵が出せたらいいと思っています^^
D40をさらに使いやすくする方法を考えるように今はしています^^
ですのでD40が旧機種になっても次に繋がるものを構築していってるのでゆっくり歩んでます。
D70Sからランクダウンして選んだ機種。いい選択をしたカメラだと思っています^^
書込番号:13560718
1点

どっかで見たような文章だな〜、こりゃ!
書込番号:13560824
1点

同じ文章を書き込むのがトレンドなんでしょうかね。
そんな事より、D90は取られないと思っていたら、子供がいました。
「お父さんのNikon格好いい」って。小ぶりだし使ってみたいから頂戴だってさ。
ママには優しんだって言われたら、「もう、持ってけ」になってしまいました。
なんかオタンコになってしまって、今度は46000円で買ってきましたよ。(3000円ダウン)
BGを付けて、56000円です。
今度は名前でも書いておきますか。
書込番号:13564093
0点

こんばんは。
AdobeのCreative Suiteのバージョンが更新できていないので、CS4のCameraRAWプラグインでもいける
D90はありがたい存在だと思っています。
それと、シャッターを切った時の感触は、買ったばかりのD7000より、使い込んだD90の方が好みかな。
いずれにせよ、バランスの取れたAFモーター非内蔵レンズもいける名機ですね!
書込番号:13564146
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





