『D90とレンズ、ストロボを購入したいと思っています。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『D90とレンズ、ストロボを購入したいと思っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:11件

初めて質問させていただきます。
以前にも同じような質問があったかと思いますが、
使う用途を書きますので、その上でアドバイスいただけたら嬉しいです!!

一眼レフカメラの購入を考えています。
10年以上前にフィルムの一眼(ペンタックス)を持っていましたが、デジタルは初購入です。
本体はNikonのD90、ストロボはSB-700を考えています。
レンズは何を選ぼうか迷っています。
なぜD90なのかといいますと、以前D70を半年ほど友人から借りていたことがありました。
それで慣れたというのが大きな理由です。

使用用途は、
@ 料理の撮影(夫がお店をやっておりまして、プロに頼まずになんとか撮影したい)
A 店内・外観(@と同じ理由)
B 小学生の子供の撮影(室内&屋外。スナップ的なもの)
C 旅行が好きなので風景

ものすごくバラバラな使用用途ですみません…

レンズは、18-105mmか18-200mmを考えています。
どちらがよいでしょうか?
そもそも、上の4つを撮影するのに18-105mmか18-200mmではダメでしょうか?
他におすすめのレンズがあったら教えてもらえると嬉しいです。
ニコンの純正レンズでなくてもまったく問題ないでしょうか?

また、今後はボケみのある写真を撮りたいな、とも考えておりまして、
単焦点レンズもほしいと思っています。
そもそも上の4つを撮影するのに、単焦点はいりませんか?

そして、ストロボはやはりあったほうがいいでしょうか?

以前友人から借りていたことはあったものの、ほぼ初心者です><
みなさまのアドバイスよろしくお願いします!

書込番号:15153154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/02 22:40(1年以上前)

まず、D90の新品は払拭しており、中古となります。
相場は、4万円台という所ですが、中古という前提でお考えください。
でなければ、若干下のクラスのD5100か、上位のD7000となりますが、これから購入するなら
ファインダーで見やすく、ハイスピードシンクロも可能なD7000が価格もこなれておりお勧め
します。

また料理の場合はライティングが重要です。
一概にSB-700が絶対必要というわけではありませんが、あったほうが撮影の幅は広がります
のでお勧めしておきます。カゲを出さないようにバウンスしたり、トレシングペーパーや
ディフューザーなどで光を柔らかく反射・拡散させるというテクニックも必要です。

お子さんの撮影で、望遠はどの程度必要でしょうか?
通常のスナップでは、18-105で十分でしょう。その分、マクロレンズが1本あると色々と
便利ですので、40mmマクロか85mmVRマクロをお勧めします。ご予算余裕無ければこれは
あとから必要性を考えてからでも良いかと。

書込番号:15153200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/10/02 22:49(1年以上前)

こんばんは♪

レンズは、18-105o(屋外/スナップ/風景/外観写真/料理)
VR70-300o(運動会、屋外スナップ、風景)
35oF1.8G(室内のノーフラッシュ撮影、ボケ味を生かした写真、お散歩スナップ等)

この3本をおススメします♪
もし・・・18-105oと70-300oを1本で済ませたければ・・・VR18-300oと言うレンズもあります♪
※発売されたばかりなので・・・チト割高なのと・・・デカイのが玉にきず^_^;

料理(メニューやブログ紹介等)やお店の外観(内観)写真を撮影したければ・・・
「三脚」と「ストロボ」は必須の道具です。
必ず「予算」を組んでください。
三脚は、安モノではダメです^_^;
脚のパイプ径が25o以上ある「しっかり」「頑丈」な物を購入してください。
ストロボはSB700をおススメいたします♪

書込番号:15153272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/10/02 22:54(1年以上前)

ここの登録店のボディのみの新品価格では、
数千円追加すればD7000が買えそうですが、D90じゃないとダメなのでしょうか?
サンプル画像などを見て、D90でないと、という譲れない理由等があるのでしたら別ですけど。

個人的には、デジタル物はとくに、新しい機種にされておいたほうがいいと思いますけど。
生産完了になってからかなり経ちますから、在庫があるお店があるとしても、
どのような保管状態かわかりませんし。

書込番号:15153306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/10/02 22:56(1年以上前)

>その先へさん
さっそくのご回答ありがとうございます!

本体予算を5万円までと考えていたので、
必然的に中古かなということでD90を選ぼうと思っております。

ストロボに関してはD70のときに自然光で料理撮影をしたのですが、
いい時もあれば悪い時もあるといった具合で安定感ゼロでした。
それに、どうもやんわりし過ぎた写真になっておりましたし。
勉強がとっても必要そうですが、撮影の幅が広がりそうなので購入の方向で考えたいです。

子供の撮影に関しては、
スナップ+運動会+サッカーの試合といったところです。
マクロレンズが1本あると便利とのことですが、上記4つの撮影でマクロレンズはどの時に活躍しそうですか?
すみません、初歩的な質問で...
よろしくお願いします!

書込番号:15153317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/02 23:02(1年以上前)

料理の大きさにもよりますが、ケーキやちょっとした小さい小鉢などはマクロレンズが
あったほうが綺麗に撮れますよ。また「マクロ」レンズではありますが、同時に単焦点
レンズとしても使えますので、風景や人物撮影で後ろをぼかしたいという場合もそれなり
に使えます。

お子さんのスポーツ分野があるなら、1本で済ませたいのであれば、18-200VRをメインに
して余裕があれば、マクロレンズか明るい単焦点を1本。
望遠使いがメインなら、18-105VRにせず、中古で取敢えず、18-55VRにしておいて、望遠
に70-300VRという組み合わせに+単焦点の方がお勧めです。

書込番号:15153363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/10/02 23:08(1年以上前)

>#4001さん
とても分かりやすい解説ありがとうございます!
18-300oはちょっと大きすぎそうですね><
運動会は諦めて(笑)、18-105o+35oF1.8Gがいいかなと思いました。

ストロボの他に、三脚も必須なんですね。
どういうのがいいかのアドバイスもいただき恐縮です。
助かります!

購入すべきものがすごく見えてきました!
ありがとうございました!

書込番号:15153406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/02 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

D90+SB-700+MB-D80+AF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2 .8 G

その使用用途なら断然40マクロ(AF-S DX Micro NIKKOR 40mm F2 .8 G)をオススメしますね。自分もまさにD90+SB700+40mm使ってますが、寄れるレンズは撮影の幅が広いと思います。描写も申し分ないですし。自分のメインレンズです。ただし………
結構デカクなります(^_^;)

書込番号:15153410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2012/10/02 23:09(1年以上前)

店内と言うことでは、広角側が広いVR16-85mmをお奨めしたいけど。
料理に寄れなければ、コンデジマクロという手もありますね。

書込番号:15153412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/10/02 23:13(1年以上前)

>αyamanekoさん

お返事ありがとうございます!
ぜんぜんD90じゃないとダメというこだわりはないのですー!
ただ、予算的(本体5万円まで)にD90どまりかなと…
数千円足せばD7000が買えるのは気づいておりませんでした…
検討の余地ありかもですね。

書込番号:15153443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/02 23:18(1年以上前)

えっと中古に抵抗がないようですので、簡単にお見積もり。
フジヤカメラのお値段を使用しております。

中古)AF-S DX VR ED 18-200/3.5-5.6G(IF) 30,450
中古)D90 (1230万画素)          42,000
新品)SB-700               31,600

上記を基本セットに
新品)ニコン AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G  23,200円
新品)シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG   24,900円

というところでしょうか。
フジヤカメラ・マップカメラ・三宝カメラ・チャンプカメラなら中古にも3ヶ月〜半年の
保証はつきます。

書込番号:15153474

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/10/03 00:39(1年以上前)

>そもそも上の4つを撮影するのに、単焦点はいりませんか?

無くても撮れますが あったら良い時もあります。


>そして、ストロボはやはりあったほうがいいでしょうか?

単焦点レンズよりこちらを優先された方がいいですね。
三脚は必須です。

D90も良いカメラですが、お子さんを撮るならD7000の方が断然有利です。
価格差が少ない今なら尚更新品のD7000をオススメします。


D7000 ボディ \65,378(税込)
スピードライト SB-700 \28,580(税込)
三脚 ベルボン ULTRA REXi L \19,800(税込)
レリーズ(あると便利)
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR \31,300(税込)
(↑もしくはタムロンかシグマの17-50mmF2.8)
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G \21,280(税込)
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED \49,300(税込)
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED\53,898(税込)

SDカード(サンかパナか東芝のクラス10あたりを二枚)
エネループ四本充電器付き

私はフラワーアレンジメントの商品撮影もしますが、
ニコン60mmマクロを好んで使っています。
いわゆる商品撮影では解放付近は使いませんが、
収差も少なく、焦点距離も適当で、マニュアルフォーカスもやり易く、
ディテールをクローズアップして伝えたい時にも便利です。
反逆光などでも比較的色ノリよく写るので
お料理の撮影にも良いかと思います。

書込番号:15153922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/03 01:26(1年以上前)

さおりお さん
レンズが、あるんやったら
ペンタックス!

書込番号:15154091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/10/03 21:09(1年以上前)

>その先へさん

お返事が遅くなりごめんなさい。
マクロレンズも単焦点のように使えるのは知りませんでした。
勉強になります!ありがとうございます!

望遠は、そうメインになることはないので、
18-200VR、マクロか単焦点かなと思いました。

そしてそして、お見積もりをしていただきありがとうございます!
本体、レンズ(単焦点除く)、ストロボで10万前後と思っていたので、
ご提案いただいたものでなんとか〜いけそうですね。
中古でものも見ないでネットで買うのはいささか不安もあるのですが、
(現物をみたところで分からないのは関の山ではありますが・・・)
こちらに載っているお店ならヤフ○クとは違うのでだいじょうぶですよね?
失礼ないい方だったらすみません!

書込番号:15157115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/03 21:13(1年以上前)

>じんたろうのすけさん

お返事が遅くなってごめんなさい。
40のマクロは別の方もおすすめくださり、これは買いかな〜と思っています。
予算的にイケるか、鉛筆なめなめですね!
ただ、おっしゃられる通り大きそう>< 普段使いでイケるのか、いささか不安です。

書込番号:15157137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/03 21:15(1年以上前)

>うさらネットさん

お返事が遅くなりすみません。
そうなんですー、コンデジマクロってかなり寄れます!そう言った意味では使いやすいのですが、どうにも写りが。。。

書込番号:15157147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/03 21:22(1年以上前)

>RAMONE1さん

丁寧なご回答ありがとうございます!
単焦点レンズよりも三脚ですね。なるほど。勉強になります!

他の方もおっしゃっておられましたが、D7000の方がよいですか。
子供を撮るならとなると、子供の速い動きにD7000の方がついていきやすいということでしょうか?
連写がいっぱいできるとか?
それともD90より軽くて持ち運びに便利とか?
すみません、素人質問で…

ただ、本体+レンズで10万円欠けるくらいですね・・・
なんとか、スピードライトまで10万円前後でいければよいのですけどね〜。
う〜む、迷います!

書込番号:15157190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/10/03 21:24(1年以上前)

>nightbear さん

ペンタのカメラは、いまは手元にないのですーー><

書込番号:15157199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/03 23:25(1年以上前)

さおりおさん
それやったら、ニコンでもええな。

書込番号:15157990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2012/10/03 23:29(1年以上前)

さおりおさん
こんばんは。

@他の方もおっしゃっておられましたが、D7000の方がよいですか。

はい。
私はそう感じています。

A子供を撮るならとなると、子供の速い動きにD7000の方がついていきやすいということでしょうか?

はい。
AF性能はレンズ性能に左右される所が大きいのですが、
レスポンスもより良いですし、高感度にもより強いです。
高感度に強い方が被写体ブレに強く、フラッシュしてはいけないシーンや
フラッシュしたくないシーンの撮影にに重宝します。
また、使える感度域が広いと感度自動制御機能も生きてきます。
はっきり言ってこの感度自動制御機能は子供撮りにカナリ便利です♪

B連写がいっぱいできるとか?

はい。
たしかD90が4.5コマ/秒、D7000が6コマ/秒だったと思います。
一瞬一瞬の表情が大きく違うので、連写スピードが高い方が有利です。

CそれともD90より軽くて持ち運びに便利とか?

それは無いかも。
持った感じではD7000がちょっぴり重いかも。背面マグネシウムだからかな。

○その他、
ユーザーセッティング(U1、U2)が使えるので、ワンダイヤル(一瞬)で
予め登録しておいた任意の設定に変更できる点も子供撮りに便利な点です。
駄目な点としてはライブビューで動く子供を撮ることは困難です。

あと、D90より発売時期が新しいため
修理期間や、バッテリーなどの追加購入などの面でD7000の方が有利です。

その他、ダブルスロットなので旅行や運動会など沢山撮る時にも便利です。

書込番号:15158017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/03 23:48(1年以上前)

各お店につきまして・・・

正直、カメラのキタムラであればお近くのお店に、中古の在庫を取り寄せて確認できますが・・・
キタムラは買い取り量が各店舗少ないため、店長なり店員のチェックが個人のスキルに依存して
しまうのが難点です。

先に挙げた店舗は、中古・新品の取扱量は非常に多いお店であり、中古のチェックもそれなりに
信用できます。リアル店舗も最低30-40年は構えているお店であり、一番短いマップカメラさん
でも15年は経っていると思いますし、東京近郊でカメラを探すと言ったらまず上がってくる店舗
です。

書込番号:15158127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/10/04 09:46(1年以上前)

>RAMONE1さん

丁寧なお返事ありがとうございます!
子供の動きについていける、これはポイント高いですー。
D7000はお値段的に届かないだろうと思っていたので、まったく頭になかったのです。
う〜〜む、迷いはじめてきました。
お店に行って、実物を比べてみようかと思います!

書込番号:15159213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/10/04 09:48(1年以上前)

>その先さんへ

お返事ありがとうございます!
リアル店舗で最低30-40年!これは信用できますね!
東京在住でないものですから、そのあたりのお店の名前を存じてなかったもので失礼しました!
購入する時は、その先さんに進めていただいた店にしようかなと思います。

書込番号:15159214

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/04 12:34(1年以上前)

こんにちは
D90!
レンズは、18-105mm で良いと思います。
スピードライトは、純正のバウンスアダプターが付いている SB-700、SB-800、SB-910 が良いです(中古良品も)。
背景光をも考慮した、i-TTL-BL調光が可能ですので自然な撮影ができます。

書込番号:15159674

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/10/04 12:50(1年以上前)

追伸
三脚は必須だし、単焦点のことも有りますが先ずは 18-105mm で始められたら良いです。
リモートコードMC-DC2も有った方が良いです。
三脚は必須ですが、持ち歩かないでしょうからアルミ製にされたら良いです(価格:頑丈_確り)。
ULTREK 45L
http://review.kakaku.com/review/K0000161417/
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultrek45l.html

書込番号:15159752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/05 14:23(1年以上前)

はじめまして
5100のダブルズームキットはいかがですか?

三脚立てての料理写真にはバリアングルが便利そうに思うのですが。(こういう私はD90です)

ただし動き物の時は液晶モニターは使い物にならないそうですが。

レンズは18−55 55-300が付いてますし、後は皆さんがおすすめの
単焦点かマクロを追加で、予定されてるストロボを購入しても
少し予算に余裕ができませんか?

その予算でレリーズとか予備のSDカードとか画像保管用に外付けHDとか・・・


書込番号:15164239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/09 23:41(1年以上前)

レフ板、100円グッズで自作
http://allabout.co.jp/gm/gc/211385/
こういった小物があると役に立つ。

書込番号:15183523

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング