『みなさんの作例は?』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ70

返信32

お気に入りに追加

標準

みなさんの作例は?

2008/10/18 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2053件
当機種
当機種

スズメの学校、チイパッパ

みなさん、ご機嫌いかがでござります?

わたしは10月18日、京都御所でスズメをぱちり。

書込番号:8519550

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/10/18 23:10(1年以上前)

秀吉家康さん、こんばんは。

「スズメの学校、チイパッパ」素敵ですねぇ・・・

気持ちが伝わってきそうな絵です。
写真とは、何かが伝わるもの。
そのように痛感いたします。

書込番号:8519653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2008/10/18 23:19(1年以上前)

こんばんは。

D80+"ボロレンズ"使いのアンポンタンですが、ISO640なんてぇのを見ると、
うらやましくなりますね。
D80ではISO400以上なんて非常用以外のなにものでもありませんですから。

ニコンを楽しんでいらっしゃるようで何よりですね。
日頃の罵声の復讐が来ないことを祈ります。チャオ!

書込番号:8519724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/18 23:44(1年以上前)

じょばんにさん
カナダの名(アマチュア)カメラマンGaëtan Bourque が
"Sometimes, a picture is worth more than a 1000 words"(時として、絵は千の言葉に勝る)というのが自分の座右の銘だと語っています。
http://www.flickr.com/people/lesec/
わたしもその通りだと思っています。
・・・・・・・絵や写真は雄弁です。

ashes to ashesさん

撮影機材など関係ありません。コンデジでもホルガでも感動作は生産できます。感動作は機材を選ばないのです、と思います。

書込番号:8519874

ナイスクチコミ!1


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2008/10/19 01:09(1年以上前)

作例がたくさんある板のほうが華やかですし、参考になります。
どうしても言葉だけの説明を何度聞いても具体的なイメージが
湧かないんですよね(^^;)
やっぱり百聞は一見に如かずです。

これからもたくさんの作例をお願いします。

書込番号:8520299

ナイスクチコミ!1


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/19 01:26(1年以上前)

同意しますが、

機材もよろしいようですね。
D90は、いかがでしょうか?

たくさん作例も見たいですね。

書込番号:8520351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/19 02:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暗い倉庫でのテスト

3秒ルール

間違えて高感度撮影

いろんな人の写真を見てみたいです。

ほぼ毎日カメラには触ってますが、なかなか思うようには撮れません
それが楽しみでもあり悩みでもあり…。

書込番号:8520557

ナイスクチコミ!1


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2008/10/19 03:45(1年以上前)

まっきMさん

3秒ルール、おもわずニヤけてしまいました(^_^)
いい写真ですね。
ワンちゃんの写真ですが、ISO3200いいですねぇ。
2枚目と3枚目で使用されているレンズは何でしょうか?

書込番号:8520660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/19 07:42(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

ひょうきん族のお姉さんの・・

コスモスーA

若いカップルの・・

D90の高感度は中々ですね。ただ、キャノン50DもISO1600の画像もかなりノイズレスです。これはNR技術の進歩によってこれが普通になったということでしょうか。

暗いレンズを使ってもAction photo(アクション・フォト・・動体写真)のまねごとができるのはうれしいことです。

今度は少し、”秋の週末”を意識しながら撮ったものをUPしておきましょうね。いずれも環境にやさしいJpeg撮ってだし、無修正・リサイズのみ。

書込番号:8520928

ナイスクチコミ!2


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/19 08:27(1年以上前)

暗いレンズにやさしい
環境にやさしい

それで、出てくる画像がすばらしい!

とても魅力的ですね。

書込番号:8521051

ナイスクチコミ!1


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2008/10/19 08:59(1年以上前)

なんだか腫れ物に触るようなコメントばかりで、−−−−。

書込番号:8521146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2008/10/19 09:31(1年以上前)

秀吉家康さん・まっきMさん

お二人の素晴らしい作例画像を拝見させていただきました。
ISO感度を上げても画像が変わらず参考になりました。
露出補正でー0.3にしておられますがその理由を教えてください。
私も以前F80を使っていた時にー0.5に設定して撮っていた時が
ありました。

書込番号:8521237

ナイスクチコミ!1


ishi303さん
クチコミ投稿数:21件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/19 10:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

高感度は自分的には1600まではなんとか許容範囲です。
3枚目のラオウはISO800ですがD40でも800は全然OKだったので
通常では800を上限にしています。

天気のいい日は-7くらいの補正+アクティブDライティング普通で撮影しています。
マイナス補正にしてないと白トビしやすいのはD40から
基本的には変わらないように感じます。

参考までにレンズはタムロンA16・A20VCです。

書込番号:8521478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/19 10:55(1年以上前)

当機種
当機種

シグマ17-70 なんちゃってマクロ

カラス

おはようございます。 
 
SHEFFIさん、レスありがとうございます。
2枚目はAF-S 16-85mmだったと思います 3枚目はAF-S 70-300mmです。

QDENさん、私は通常は-0.3くらにししていますが、場合によって変えます。
好みの問題とも思いますが、露出はマイナス設定が多いです。

書込番号:8521502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2008/10/19 11:49(1年以上前)

>なんだか腫れ物に触るようなコメントばかりで、−−−−。

ホント、ペンタ板の皆さんも優しいけど、
ニコンの常連たちもいい人ばっかりですな。ハハハ。
そりゃお互いネットでイヤな思いをするなんて避けたいですから。

スレ主氏にも少しは感じるところがあればいいんだけど。


>露出補正で−0.3

俺のD80も天気のいい日は常にマイナス補正ですよ。
まあマイナスをくれとけばいいのだから、
欠陥でもなんでもありませんね。好みもあるし。

書込番号:8521707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/19 14:13(1年以上前)

SHEFFIさん wrote
>作例がたくさんある板のほうが華やかですし、参考になります。

職業カメラマンの撮ったメーカー提供の作例は、どこか良すぎて、それだけ嘘っぽくて、このカメラを購入を希望する人にとって、そのカメラを使えば簡単にあんな写真が撮れるんだ式の勘違いすることも多いです。そういう意味ではわれわれのような週末カメラマン、子供撮り、家族写真メインのパパ・ママカメラマンの作例の方が、参考になるものです、と思いますね〜。

digicamさんwrote

>D90は、いかがでしょうか?

ピンクのコスモスを接写で撮る(レンズはシグマ17−70)のに、AFなかなか決まらず、ニコンでも”こんなのか〜”と苦笑する場面も100回に一回程度ありますが、とにかくコ気持ちよく使えてますね。
銀塩でいえばF90からF100の中間ぐらいの良さですね。
完璧な機械はないと思うので、これから良い点・悪い点などわかってくるのだと思いますが・・・。いまはとにかく購入直後ですので、何を質問されても、カメラとのほのぼのとした”恋愛状態”で荒が見えません(笑)。

>たくさん作例も見たいですね。

I think so too.

まっきMさん

はじめまして
ISO3200ですか。
許容できる高感度は個人差、撮られた写真の性格にもよるかと思いますが800〜1600
あたりを超えると50%リサイズしてもノイジーになりますね。
普段は綺麗に撮れる最低感度(Iso200)で撮りましょう。

このカメラはレスポンスがよいので、Action photoは連写じゃなく、一発撮り(単写)でいけますね。以前使っていたメーカーのカメラでは”名人芸”になる部分が、このメーカーのカメラの場合普通にできるのでありがたいです。

今後ともよろしくです(ペコリ)。

digicamさん 

わたしの写真を撮るときの基本的スタンスです。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/399
NYCあたりの生活のために写真を撮る、画家・写真家などのものを見ていると、わたしのような週末カメラマンの撮ったものがどの程度の間の抜けたものであるかがよく分かります。

ブラジルのプロ写真家ですが、こんな感じです。
http://www.flickr.com/photos/tglow/sets/

QDENさん 

露出補正値−0.3は銀塩時代からの習性なのかも知れませんが、明るく撮り過ぎて色が飛んだところは回復不能ですが、少し暗めに撮っておくと、デジカメ写真の場合photoshopを使って簡単に明暗調整(明るさをUPさせるだけ)が可能ですよ。
「すこし、暗めに撮る」、ここがポイントだと感じています。

ishi303さん 
UPされているものは銀塩(リバーサール)感覚でアンダー目にとられているものがありますね。色はしっかり出ているので全然OKですが、ポートレートや若い女性を軽くとるときには
レフ板使うとか、明るめに撮ってあげる”美人”に撮れます。

書込番号:8522191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2008/10/19 14:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


秀吉家康さんにお題をもらったので、予定を変更してちょっとだけ撮りに行きましたよ〜・・ブツブツ・・(^_^;

レンズは全て18-70mm/f3.5-4.5
プログラム露出・マルチパターン測光 撮って出しJPEG

書込番号:8522260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/19 15:39(1年以上前)

機種不明

オムライス島さん

こんにち、ははは。スナップ、いい感じですね。
清水寺?

D90用にシグマ17−70を調達。ニコンにはサードパーティ製は使いたくなかったですが、このレンズの利便性(接写が可能)の誘惑ににまけました。
銀塩時代の28−105はフードの収まりが悪く、お蔵入りです。

>レンズは全て18-70mm/f3.5-4.5
使いこなしておられる感じがします。あなたのすばらしい、ショットを拝見できることを楽しみにしてますよ。あなたの写真の、人を入れた場面のまとめ方(雰囲気の与え方)が絶妙です。



書込番号:8522471

ナイスクチコミ!2


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/19 15:54(1年以上前)

秀吉家康さん

丁寧なご回答ありがとうございます。

「パパ・ママカメラマンの作例の方が、参考になるものです」

同様に思います。
Reviewなどの写真は、比較的好条件のカメラ自体の能力の検査という感じで、それなりに参考にはなりますが、条件ばらばらでの日常での実使用での写真はそれ以上に参考になります。

「コ気持ちよく使えてますね。」 「ほのぼのとした”恋愛状態”」

雰囲気がでてますね。

皆さんの写真を見ていますと、D90の素性の良さというものを感じます。

D90のクチコミに来ると、安心します。

久しぶりに(D70以来)秀吉家康さんと同じ感覚が欲しくなっています。

それでは

書込番号:8522517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/19 17:15(1年以上前)

digicamさん
>D90のクチコミに来ると、安心します。
久しぶりに(D70以来)秀吉家康さんと同じ感覚が欲しくなっています。

そうですか(big smile)。

すばらしいレスをありがとうございます。
分別ある不良中年ですが、ひとつよろしく(ペコリ)

書込番号:8522793

ナイスクチコミ!0


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2008/10/19 17:55(1年以上前)

まっきMさん、レスありがとうございます。
>2枚目はAF-S 16-85mmだったと思います 3枚目はAF-S 70-300mmです。
なるほど。参考になります。
AF-S 16-85mmは評判がいいだけあって素晴らしい写りですね。
今年1番の驚きかもしれません。

秀吉家康さん
>週末カメラマン、子供撮り、家族写真メインのパパ・ママカメラマンの
>作例の方が、参考になるものです、と思いますね〜。

激しく同意です。



書込番号:8522961

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/10/19 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

SIGMA150mmMACRO

SIGMA17-70

こんばんは。

D90 を購入以来、逆にあまり撮影時間に恵まれません。。。

昆虫写真が90%・息子の写真が10% 位です。
純正レンズは 60mmMICRO(旧)& VR70-300 しか持っていません。
昨日の息子運動会では、 VR70-300 との組み合わせで快適に撮影出来ました。

昆虫を撮るにも高感度に強いのは都合が良く、重宝しています。
昆虫撮影では、MF 撮りなので、マグニファイアリングアイピース DK-21M を着けています。

左画像は、曇りの夕方に、ISO:2000 で撮影した物です。
右画像は、晴れの通勤時に、ISO:200 で撮影しました。

飛び物を狙う時間がとれずにいますが、来シーズンは春から飛び物狙いが楽になりそうです。

書込番号:8523405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/19 20:04(1年以上前)

◎ 秀吉家康さんへ
ご助言有難うございました、私の銀塩時代のF80がやや露出がオーバーに撮れて
いたので原則ー0.5に設定していました。  D70sになってデジタルに転向し
それ以降は特別の撮影環境(トビそう・ツブレそう)以外は露出補正はしないで
レタッチで明暗は調整(主としてレベル補正にて)していました。完成プリント
は好みの「ややアンダー気味」になっています。D90に変えてからまだ多くの
撮影をしていないのでD90の気性を正確に把握できていないのが現状です。
色々と試してみます、また教えてください。有難うございました。


◎ まっきMさんへ
アドバイス有難うございました。
私は昔の銀塩時代からアンダー気味の作品が好きでした。
D90がややオーバー気味(私の好みよりも)に感じたので
露出補正をー0.3に設定して一日テストしてみたいと思います。
では又ご指導下さい。

書込番号:8523544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/19 20:16(1年以上前)

当機種
当機種

リサイズのみ

リサイズのみ

皆さん、始めましてこんばんわです。
以前はD70で花などメインを撮影しましたが、
D90の連続撮影速度4.5コマ/秒で飛び物に挑戦中です。
レンズはタムロンのSP 200-500mmF/5-6.3。
自分では手持ちでこれだけ写せればD90に大満足です。

書込番号:8523611

ナイスクチコミ!1


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件 D90 ボディの満足度4

2008/10/19 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ISO 1100

ISO 3200

ISO 3200

三茶de大道芸で夕方 5 時ころ行われたパフォーマンスから。
人物 + 動き + 暗所 + 初心者撮影^^;) の組み合わせの作例ということで。
レンズは TAMRON 18-270mm ですが、AF は迷いまくりで歩留り悪し。
JPEG、Large & Fine、NR Low をリサイズ。
うーん、D700 が欲しくなってきた ...。

書込番号:8524863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/20 06:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

D90は白が難しい

いずれも薔薇

ISO640でのノイズ

みなさん、Selamat pagi!


サイボーグ001さんwrote
>自分では手持ちでこれだけ写せればD90に大満足です。

そうですか〜。大満足といえるあなたが、羨ましい。
鳥鳥のお仲間でもつくっていろいろ勉強していってください。
Flickrの鳥の動きを撮った写真です。ご参考まで
http://www.flickr.com/search/?q=bird+action&ss=2&ct=6&page=2
インド人カメラマンAnoop Anand A さんの写真集です。
http://www.flickr.com/photos/anoopaa/sets/

tokuosさん 

三番目の写真は、私的にはナイスだと思いますが、日暮れの時刻にタムの極めつけの暗いレンズで、動きの激しい大道芸の撮影に挑戦されるとは・・(唖然!)。

まともな写真を撮ろうと思うと明るい大口径レンズ+スピードライト併用が不可欠なんでしょうか。

書込番号:8525701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/20 07:07(1年以上前)

嫌みがきつくて読んでいて不愉快になりますな。

書込番号:8525775

ナイスクチコミ!13


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件 D90 ボディの満足度4

2008/10/20 09:32(1年以上前)

秀吉家康さん:
おはようございます。

> 三番目の写真は、私的にはナイスだと思いますが、日暮れの時刻に
> タムの極めつけの暗いレンズで、動きの激しい大道芸の撮影に挑戦
> されるとは・・(唖然!)。

初心者ゆえの怖いもの知らずということです。
秀吉家康さんを唖然とさせられたとは光栄です。

> まともな写真を撮ろうと思うと明るい大口径レンズ+スピードライ
> ト併用が不可欠なんでしょうか。

スピードライトは使いたくなかったもので。
どちらかというとクローズアップしたいほうなのですが、このような
シチュエーションでおススメのレンズ、ボディがあればご教授賜りた
く。やはり、明るい単焦点でトリミングでしょうか ...。

ゴールデンアームボンバーさん:
> 嫌みがきつくて読んでいて不愉快になりますな。

私は好きですよ。

書込番号:8526052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/20 11:03(1年以上前)

秀吉家康さん

自己満足の写真
貴方に邪魔な写真のようなので削除依頼しています。
人のHP紹介ではなく、貴方の鳥写真で勉強させて下さい。

2番目の写真、世間でよく言う典型的な日の丸構図写真
大変良い見本で勉強になりました。

書込番号:8526323

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/20 21:33(1年以上前)

D90で撮れる写真、この機種を購入するユーザー層のカメラの習熟度などいろいろ、購入希望者には参考になったのではないだろうか。

ご協力くださったユーザーの方々には改めて御礼を申し上げます。

それではこのスレッドは閉じさせていただきます。みなさん、おりがとう。

書込番号:8528602

ナイスクチコミ!0


ishi303さん
クチコミ投稿数:21件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/10/21 00:11(1年以上前)

正直なところ秀吉さんの妙な上から目線が気になってました。
作例が少ないからUPしたのですが

>色はしっかり出ているので全然OKですが、
>ポートレートや若い女性を軽くとるときには
>レフ板使うとか、明るめに撮ってあげる”美人”に撮れます。

作例で挙げた画像と関係なくまた普通に知っていることを
上段から言われているのがなんだかなぁ・・・と感じました。
もう作例は上げるのは止めようと思います。

書込番号:8529718

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/21 00:24(1年以上前)

>もう作例は上げるのは止めようと思います。

わたしとしては全然かまいません。それで何か?

書込番号:8529777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/11/09 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

11月09日 ニコンの34(300ミリ、F4)を持ち出してみた。
三脚は欠かせないが、D90(バッテリーパック付き)とのバランスも、図体がでかくなるが、ナイスだ。

このレンズの写りがすばらしい。

書込番号:8619416

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング