


前回2スレほど質問板を立てたものです。
つい1週間ほど前に、onHOMEさんのところで
D90の18-105と4GBのSDカード(サンディスクV最新版)と延長保証を付けて買いました。
この3つのセットでいい値段のお店がなかなかなかったのですが、
無事に購入することが出来てよかったです。
少しずつ年末に向けての値下がり中の値段を気にしているより、
今はD90にメロメロなのでよしとします(笑)
やっぱり買いたいときに買う方が良いと、今回思いました。
さて、肝心のD90ですが、改めて家に届いたのを見て触ってみると、
デジ一初めての僕にとってはとても存在感のある良い物だなと思いました。
写真を撮ったときの音がものすごく気持ちが良い。
おまけのように付いていた動画機能ですが、
想像以上に綺麗に撮れていてびっくりです。
まだ買ったばかりで、触る時間もそんなに長くはないので
これからマニュアル等色々見ながら、
実践を踏まえながら勉強していきたいと思います。
買おうか買わないか迷っているそこのあなた!
「買いたいときに買う!」という心構えも持っていた方が良いかもです。
前のスレ等返信してくださった方々、本当にありがとうございました。
書込番号:8532305
0点

私もD300を8万円で売却し、約1万8千円を追加して新品購入しました。レビューで書きました通りホボ満足です。グリップは湿感ゴムに張り替えできるオプションを希望する。長時間撮影では汗でツルツルと滑り出してくるので。SB-900に白キャップをハメ、天井バウンスをすればキャッチライトが2発入るようになって瞳がより生き生きするようになった。調光精度もSB-800など比較にならぬほど正確になった。D300のオートホワイトバランスのようにシアン浮きがないのもうれしい。ニュートラルが彩度を上げなくても色乗りがよくなり、D300のスタンダードは店頭比較を考慮してドギツイ、ニュートラルは彩度を加え、色調を暖色側に転ばすさナイト、うすくて青いパンチのない絵だったが改善された。かなり露出と色調がオートで当たるディジック4に近ずいたのがうれしい。
書込番号:8532503
0点

クルミナー85さん、D300を売却してまでの購入とはすごいですね。
私は、D90購入に先駆け、先日SDHCを注文し、また、パソコンが3年前のモデルでSDは読めるがSDHCが読めないことが判明したため、先ほどI・O・DATA製「速」リーダ・ライタを注文いたしました。D90をUSBでパソコンにつないでもできるんでしょうが、面倒なので…。
Tune Lifeさん、D90にメロメロとのこと、いいですねぇ。
良い写真ライフを楽しめるよう、ご多幸を願っています。
書込番号:8533380
0点

Tune Lifeさん
Congrats!
>メロメロ
購入して2,3ヶ月は、いわゆる”ラインニング・ハイ”状態で、そうなりますね。
半年後にもそうだと、ちょっと病院に言って診察を受ける必要があるかもしれませんが・・・。
まあ、きょうあたりはカメラを抱いて寝てくださいな。
書込番号:8533431
0点

Tune Lifeさん!!
最後の「買おうか買わないか迷っているそこのあなた!」
まさに私に向けたメッセージでした(笑)ので便乗質問させてください。
デジイチ未経験な私ですが、このサイトをみたりするなかで初心者にはeos kissX2が手ごろなのかなぁと思っていたのですが、店頭で見る中でcanonよりnikonにほれました。
(詳しいことは何もわかってないのですが、何となくnikonという名前が好きです)
そこで、D90を買うぞ!と決めたものの今は価格に苦しめられています。
初心者かつ安月給な私にこの価格はハードルが高い気がするので、kissX2くらいの価格にならないかと思っています。
そこで、教えていただきたいのですが、D90も半年位すればkissX2くらいの価格になってくるのでしょうか?
書込番号:8533491
0点

X2とはクラスが違いますので、同じ価格になることは無いと思いますよ。
半年待っても、X2のダブルズームの価格と、D90のボディの価格がタメはるのが関の山でしょう。
D90が予算的に厳しいなら、ニコンのエントリー系はまだ弱い感じがするので、黙ってX2にしたほうが幸せかも知れません。しかし、多少無理しても、買えるならD90の方が後悔しないとは思います。
それかニコンのエントリー機の後継機種発表を待つか、ですね。
書込番号:8533578
0点

>D90も半年位すればkissX2くらいの価格になってくるのでしょうか?
なんともいえません。
しかし、ニコンの1200万画素は早晩(年末の5DUの発売で決定的になる)確実に陳腐化するでしょう。キャノンのカメラ(50D、5DU)との関係、金融危機のあおりで市場でのカメラなどの奢侈品の購買意欲の急激な落ち込みで、急速に販売価格をダウンさせざるをえない状況にはありますね。
下落幅は1-2万だとすればタイミングよく、さっさと購入したほうが勝ちだと思います。
価格の最安値と実際に安心して購入できるYデンキ、キタムラの価格は違いますからね〜。
書込番号:8533624
1点

たしかに、価格.comの値下がりがヤマダやキタムラにはなかなか反映されませんね。
特に私の住むような田舎では・・・。
普段は田舎に住んでいる事が大して苦ではないのですが、こういう際には都会に住む方が
うらやましい限りです。(最寄のコンビニへも車でしか行けません(^^;ゞ)
あと、もうひとつ教えていただきたいのですが、私のカメラの使い道は今のところ主に
子供の写真を撮るくらいです。 ペットも飼ってないし景色にもあまり興味がありません。
そこで、室内・外で遊ぶ・幼稚園の発表会の子供を撮影するにはどのようなレンズの組み合わせがベストなのでしょうか? D90を購入したとしてなるべく安価でいいレンズをお教えください。
書込番号:8533989
0点

ランナーズ・ハイというのがよいのか、”ランニング・ハイ”いってよいのか。
ネットを調べる@と歌の歌詞にこんなのがありますね。
嗅ぎつける君の臭い
去り際の甘いパフューム
怖がりな君を連れて
暗闇のパラダイス
全てを飲み込んでしまう
Running High
騒ぎ出す胸
heart beats
暴れる鼓動
please tell me
今夜のディナーはなんだ?
すぐ見つける君の背中
背後から感じるsun shine
Ah 緩い世界が広がりつつある
Ah 君に見せられてく You are my goddess
シーソーゲームみたいな恋がしたい
情熱のバラを宿す
高まり行く僕の心は君に向かって
Running High
騒ぎ出す胸
heart beats
暴れる鼓動
please tell me
今夜のディナーはなんだ?なんだ?
shake my heart
揺さぶる君のその全て
please tell me
このゆるぎない愛はなんだ?
Hey!please tell me!
What is the love?
The whereabouts of the love?
Your whereabouts?
Aランニングハイとは、長時間走り続けて、
体が痛みや疲労を感じ出すと脳内でエンドルフィン類の分泌量が増し、
痛みをやわらげさらに「快感」「恍惚感」を感じるようになり
陶酔状態に陥ることを言います。
ランニングハイ、とは、走っているときの高揚感。
ランナーズハイ、とは、例えばこの人のようなこと。
http://www.fujitv.co.jp/js/guestdb/matsuno.html
海外サイトをチェックするとランナーズハイが一般的。
意味は ランナーズハイ(Runners High)とは. マラソンなどで長時間走り続けると気分が高揚してくる作用(ウィキペディア(Wikipedia)』)とあるから、これが正しいんだと思う。
まあ俗語”ランニングハイ”な表記だから問題ないでしょう。
2-boyさん wrote
>そこで、室内・外で遊ぶ・幼稚園の発表会の子供を撮影するにはどのようなレンズの組み合わせがベストなのでしょうか? D90を購入したとしてなるべく安価でいいレンズをお教えください。
まあ、わたしがお答えするまでもないでしょう。これまでのこの板のスレをよめばおよそ見当がつくはず。
書込番号:8537894
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





