『CaptureNX2は付属させるべき』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信22

お気に入りに追加

標準

CaptureNX2は付属させるべき

2008/11/07 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2件
機種不明

D90本体もいよいよ8万2千円台まで値下がりしてきましたが
RAW現像ソフトのCapture NX2が別売りなので、実際は10万円と考えて良いのです。

http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7731

2ケ月前には3500円を越えていたニコンの株価が、ついに1225円と
約3分の1に下落しました。株価1000円割れも時間の問題と思われます。
RAW現像ソフトのCaptureNX2を別売なんかしてるから市場の反感を買って株価が下落し続けるのです。

CANONやSONY、HOYAも値下がりしてますが、ニコンみたいに株価が約3分の1に
下落してはいません。ニコンはCaptureNX2は付属させて誠意を見せるべきだと思います。

書込番号:8608795

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/11/07 19:30(1年以上前)

こんなのも発見しました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2008/11/07/9585.html

首筋や胸元にノイズがいっぱい出てますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2008/11/07/vol1_06.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/static/2008/11/07/vol1_02.jpg

書込番号:8608809

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2008/11/07 19:58(1年以上前)

ニコン株で損でもされたのでしょうか?

書込番号:8608922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:23件

2008/11/07 20:12(1年以上前)

>RAW現像ソフトのCaptureNX2を別売なんかしてるから市場の反感を買って株価が下落し続けるのです。

これはまた大胆なことを仰る・・・
風説の流布に当りませんか?

トヨタでも三分の一近く下落しました。

書込番号:8608968

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/07 20:13(1年以上前)

株価とCaptureNX2は関係ないと思いますが・・・(?)

書込番号:8608977

ナイスクチコミ!3


Halation1さん
クチコミ投稿数:81件

2008/11/07 20:13(1年以上前)

株価が何で動くのか勉強したほうがよさそうですね。株主のほとんどは、CaptureNX2?何のこと?という人、会社ばかりでしょう。

書込番号:8608979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/07 20:23(1年以上前)

おもしろいお方。

CaptureNX2を付けたら株価が3倍に上がるんですかね(笑)

書込番号:8609017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2008/11/07 20:32(1年以上前)

キャプチャーNX2にD3を付属してくれれば、連日ストップ高、間違いないでしょう

書込番号:8609048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/07 21:00(1年以上前)

CaptureNX2なんて使いづらいソフトを付けたらニコンを皆さん敬遠します。

書込番号:8609162

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/11/07 21:08(1年以上前)

キャプチャーNX2つけたらその分値段があがるんでしょうね。
どうせ上がるんだったらシルキーピックス付けた方が良いかも。

書込番号:8609208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2008/11/07 21:25(1年以上前)

ご存じのようにDSLRカメラはNikonの売り上げのごく一部ですよ。ステッパなどの半導体関連なども影響していましょう。
CaptureNX2は必要な方が購入されれば良いことです。押し売りされないだけましです。

書込番号:8609304

ナイスクチコミ!2


OPS28さん
クチコミ投稿数:95件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/11/07 21:28(1年以上前)

面白い方ですね^^
株についてはもっと勉強された方が良いです。
煽りとしても成り立たちません。

さてさてRAW現像ソフトに関してですが、ViewNXは簡易版すぎ感が強いですね。
私は最低でもViewNXとCaptreNX2の間に位置するソフトが製品に添付されていて欲しいと思います。
ViewNXライクな簡易モードと、もう少し突っ込みたい人向けのモードが用意されたPhotoshopElements的なものがあれば尚良いですね。

コスト的に無理かもしれませんが、現状はステップアップユーザーに対して帯に短し襷に長し状態かと…
他社ソフトに流れる位なら、自社ソフトでもう少しユーザーがRAW現像を楽しめる仕様の方がいいと思うんですがねぇ…

ペンタックスのPPLは使い難いのが難点でしたが、機能満載&後のSlkypixエンジン版へ無償VerUPまでしてくれたので、余計にそう感じました。
結局使ってはいませんでしたが^^;

と、Nikonのアンケートに答えておきました^^

書込番号:8609323

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2008/11/07 21:41(1年以上前)

RAW現像ソフトは付属している。
VIEWNX(おまけ程度ですが)
キヤノン,Sonyには、おまけ程度のソフトしかなく自前で専用ソフトを出しているだけまし。
と釣られてみる

書込番号:8609387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/11/07 22:28(1年以上前)

ニコンの株価が下がっているのは、来年3月期の決算予想が
極端に悪かったからでしょう。

http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20081106/5cd7eh/140120081105002393.pdf

Capture NX2はインターフェースを改善したCapture NX3を早急に
リリースして欲しいですね。とにかく現行製品は使い勝手が最悪。

http://review.kakaku.com/review/03307824950/

書込番号:8609680

ナイスクチコミ!2


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件 D90 ボディの満足度5

2008/11/07 22:39(1年以上前)

こんばんは〜。

EOSに付属のDPPを使った後にViweNXを使うと「同じ付属のソフトなのに、何故こうも違う・・・」とがっかりします・・・。

Capture NX2程高性能な物はいりませんが、VierNXはもう少し改良してもらわないと・・・

書込番号:8609745

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2008/11/07 23:07(1年以上前)

Capture NX2を既に所有するユーザーや使用しないユーザーにとっては、別売りの方がありがたい。
いっそその他の付属品も別売りに分離して、本体7万円にしてくれるとなおうれしいのだが・・・
バッテリーチャージャーなんて重複して所有しても無駄なんですが・・・

書込番号:8609928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/08 00:56(1年以上前)

View NXは1.2から現像にも少しだけ力が入ってきたみたいですが、私のPCでは現像しようとしたら100%落ちます。1.1もしょっちゅう落ちます。もう少しまともなソフトをつけて欲しいですね。キヤノンのコンデジに付属のズームブラウザーは素晴らしいソフトですよ。

書込番号:8610544

ナイスクチコミ!1


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/11/08 02:23(1年以上前)

NX2は付属しない方がありがたいに一票です。

NX2が付属となるとソフト開発費がカメラの値段を底上げします。
ニコンのカメラを買うたびにNX2も強制的に買わされることを考えたら、JPGオンリーなどで、
使わない人もおられますし、別売りで正解です。

infomaxさんの言われるとおり、RAW現像ソフトとしてViewNXがちゃんと付属しております。
NX2みたいに多機能ではないですが、基本的な調整ができますし、最初は付属現像ソフトで
色々試されてもいいのでは。


書込番号:8610853

ナイスクチコミ!2


Orchis。さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/11/08 05:35(1年以上前)

私も NX2 の体験版を試しましたが、使いづらく、又、そこまで突っ込んで使用しないので、
PHotshopElements で十分満足しております。。。

書込番号:8611065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/08 09:17(1年以上前)

NXは2にバージョンアップするとき、便乗値上げ
しましたしねぇ・・・
価格を上げるのであれば、バグは潰してからに
して欲しいものです。

ソフトは機種毎に重複しないように、別売りでも
良いとは思いますが、はっきり言ってスパンが
短すぎ、機種の世代毎に買わされるような感じ
がしないでもありませんね。

ニコンは、カメラは良くなりましたがソフトに
対する意識が希薄だという感じも否めません。

書込番号:8611479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2008/11/08 09:46(1年以上前)

簡易RAW現像ソフトはカメラに付属させるべきだとは思いますが、基本的にはソフトは別売りの方が良いと思います。選択肢が広がりユーザーにとって最も使いやすいソフトを選べるわけですから。個人それぞれの使用感も違いますしね。
それよりNC4の使用制限(D200まで)というのが腹立たしい・・・

ところでこれだけたくさんのコメントが寄せられているのにスレ主さんからのコメントがありませんね。スレ主さんの気持ちを株価に結び付けて投げかけられておられる心情は理解できますよ。気持ちとしてはね・・・

書込番号:8611588

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/11/08 13:36(1年以上前)

>じょばんにさん
>ニコンは、カメラは良くなりましたがソフトに
>対する意識が希薄だという感じも否めません。
意識が希薄と言うより 自社で出来ないジレンマが有り、首根っこを押さえられた感じになっていて、
どうしようもない感じかなと推察しています。
バグ処理を依頼しても、思うように早くやってくれないのでしょうね。
これから これをどうするかが、課題だと思います。

書込番号:8612460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/09 16:59(1年以上前)

日本語でフリー版がある現像ソフトもありますから、
必ずしもメーカー純正品を買わなくちゃいけない、というものではないですよ。

書込番号:8617953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1391

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング