


お世話になります。
この度、D70よりD90への乗換えを果しました。
D70でも十分だったのですが、
シャッターとCFの読み込みがおかしくなってしまったので、
買い替えに至りました。
買い換えにあたり、D70のレンズ(レンズキット)をそのまま使える利点も含め、
D90を購入したのですが、本日、商品が届き撮影をしていたら、
やはり明るいレンズが欲しくなってしまいました。
妻の趣味でお花の写真を撮ることが多いのですが、
(一輪の花を撮るのではなく、作品<アレンジ>を撮る事が主となります)
夕方、室内での撮影が多く、今までは照明(電球)を消して、
シャッタースピードを15秒とかに設定して撮影していたのですが、
D90を購入したこの機会に「明るいレンズを買ってしまえー!」という気分になり、
過去レスを読む限り、下記レンズが良いのかな?なんて思っているのですが、、、
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
いかんせん、我流ド素人で知識も経験もないので、
まったく判断がつきません。
過去レスでのピントが合う合わないという件も気にはなっているのですが、
私の撮影用途にこのレンズは向いてそうでしょうか?
また、他にオススメのレンズなどございましたら、
ご教授頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:8651313
0点

>この度、D70よりD90への乗換えを果しました。
賢い選択、おめでとうさんでござりまする。
>物欲加速中
そのうち飽きてきます。あまり悩んだり、自虐的になる必要もありません。食欲・性欲とおなじですから・・・。まあ、何事もほどほどがよいってところでしょうか。
ニコンにはやはりニッコールレンズがにあいますよ。高いですが・・・・。
書込番号:8651474
1点

>SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
いいですねえ、僕もこれ買おうと思っていて、迷った末に純正の35mm/f2を買いました。
35mm/f2も良いレンズですけど、シグマの30mm/f1.4って寄れない以外はすごく評判良いですね。
D70のキットレンズということは、18-70mmズームをお持ちと言うことかと。
室内用に標準域で明るいレンズとなると、上記のどちらかってのが定番ではないでしょうか。
後、50mm/f1.4やf1.8もあるけど、画角が狭くなりますしね。
シグマのピントの件で、実際使ってる人の意見を聞きたいですね。
レンズ板でも良いんじゃないですか。
書込番号:8652072
0点

mikaradetasabiさん
おはようございます。
Σの 30mm F1.4 も悪くは無いと思いますが、mikaradetasabiさん御自身の使われる頻度は30mmが殆どなのでしょうか。
でしたら、特に口を挟む積もりは無いのですが…。
明るいレンズもさる事ながら、ライティングを検討されても良いかも知れませんよ。
書込番号:8652099
0点

恐らく…手持ちのノーフラッシュで撮影したい…と言う事だと思いますが。。。
本当は、ご相談の撮影シーンにおいて、手持ちのノーフラッシュと言うのは…邪道と言うか…いくらレンズやカメラにお金を掛けても綺麗に写す事が出来ません。
個人的には、三脚と照明を検討した方が良いと思います。
本式と言うか?…上記のように三脚と照明で撮影するなら…
シグマ30oF1.4HSMは、花や物撮りをするには、あまり向いていないレンズです。
このレンズは、室内&子供(ペット)スペシャルレンズだと思います(笑
まぁ…手持ちノーフラッシュに拘るなら…このレンズしか無いかも知れませんが…
書込番号:8652228
0点

私も光源には疑問に思っていました、室内で地明かりとなるとWBがどうなのか?
ビデオカメラの調整では、決まった光源で調整します、暗がりのWBはありません、実際に写る事が第一で色は諦めます。
デジカメで光源が重要ですが、mikaradetasabiさんは華道家なのでしょうか、色の再現性より、芸術性が優先ですか。
30ミリの単焦点レンズは、間合いはどうでしょうか、広角で撮る写真と標準で撮るのでも変わってくるので、普段何ミリの焦点距離を好まれているかで決まると思うのですが?
書込番号:8652703
0点

シャッター速度が15秒ですか?撮影の状況が夕方の室内ということで15秒はありえない気がします。15分の1秒だと思われますので、その前提でコメントさせていただきます。
これまでキットレンズで15分の1秒で撮影されてきたのが明るいレンズを使うことによって、手持ちでも手ぶれが発生しにくい60分1程度で撮影できるようになるとは思います。
しかしながら落とし穴があります。絞りを開放付近で撮影するとピントの合う範囲が極端に狭くなります。対象物のお花の作品のごく一部にのみピントがあって、全体像がはっきりと写らなくなります。そういう写真でもよければいいのですが、作品の記録としてはどうかと思います。
作品全体が記録として判るように撮影するにはキットレンズと同じくらいまで絞り込む必要があり、結局「ほとんど変わらない」という結果になると思われます。
他の方からもコメントがついていますが、まずは三脚や照明機材を検討した方が良いと思います。
書込番号:8652755
0点

皆さまコメントありがとうございます。
沢山のご助言を戴いた末に大変申し訳ないのですが、、、
私、写真を撮るのはとても楽しく感じており、
綺麗に撮れたりすると嬉しいのですが、
実際のところ、あまり良くわかっておりません。。。
申し訳ございません。
ただ、妻がフラワーレッスンに通っており、
その作品を撮る時に、家の電球だと黄色っぽく写ってしまい、
(WBはPREにしたり電球にしたりしてますが)
さらに入ってくる夕日が強くて、やたらと葉っぱや花の影が気になるので、
なんとなく夕日よけの布をして、(←この時点で部屋はカナリ暗くなっております)
三脚を使い、シャッタースピードを10秒から15秒にして
(スミマセン、15分の1秒ではないです。)
撮影しているのですが、いかんせん、効率よくない感じがし、
もっと手軽に撮れればと思った次第でして、
(三脚を使うことは決して億劫ではないのです)
そんなわけで、明るいレンズなら・・・と思い、
度々、話題に上がっている下記レンズに関心を持ったところでございます。
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
こちらのレンズの件を用途も含め某大手家電量販店に相談しに行ったのですが、
あまり有効な回答は得られず、こちらにてご相談させて頂いた次第でございます。
あと、ペットがいるので、そちらの写真も撮れれば嬉しいと思っております。
1台のレンズでアレもコレもとはいかないと思いますが、
PCも壊れてしまったので、結構、出費がかさみそうで、
予算的にもこれくらいだとうれしいのですが・・・
かわはら@千葉さん様の仰るとおり、作品全体が引き立つようなレンズが嬉しいです。
こんなんじゃ、カメラも泣いてますよね・・・orz
皆さま、親切に回答いただき、本当にありがとうございます!
書込番号:8653217
0点

30mmF1.4は確かに明るいレンズですが、このレンズを買っても幸せにはなれないと思います。
夕方の室内で10秒露光という事は相当絞っていると思いますし、フラワーアレンジメントの撮影で絞り開放の被写界深度の浅さではダメだと思います。
あとこのレンズは寄れない点もイマイチかと。
他の方の言う様に外部フラッシュ(バウンス)か適切なライティングの導入をおすすめします。
条件は全然違いますが写真は40cmまで寄って絞り値F1.8で写した花です(トリミングあり)。
もっと離れれば被写界深度は深くなりますが、トリミング前提になってしまいます。
書込番号:8653709
0点

丁寧に状況を説明していただいたので、さらに付け加えてアドバイスさせていただきます。
まずホワイトバランスの設定ですが、プリセットではなく、マニュアルで調整してみて下さい。取り扱い説明書にやり方は書いてあると思います。これでだいぶ電球の黄色っぽさが解消されるはずです。極端にやれば青っぽいくらいにもできるほどです。試してみて下さい。
それからレンズはキットレンズで十分です。開放値が明るいレンズで解消する問題ではありません。これは断言できます。キットレンズでも作品全体が際立つような写真、ペットの写真は撮れると思いますよ。
とりあえずレンズを買う予算(約4万円)でスピードライトSB-800を買い、それでバウンス撮影(天井に光を反射)させてやるのが一番手っ取り早いと思います。
書込番号:8654868
1点

皆さま、ご助言ありがとうございました。
ライトにて対応するなどという発想が全く無かったので、
とても勉強になりました。
ミトコンブ様、かわはら@千葉様のご意見を参考にさせて頂き、
そちらのライトを調べてみたいと思います。
しかも、ホワイトバランスの設定がマニュアルで調整できるなんて知らなかったので、
帰宅したら、早速調べてみます!
これD70にもあったのかな・・・
皆さま、色々とありがとうございました。
書込番号:8655122
0点

こんばんは!
SB-800買うんならSB-600×2の方が面白い。
CLSを思いっきり使いこなしてくれ!
難しいかもしれないが、雑誌の写真のような出来栄えなら
感動ものだろう!!
あと、三脚はストロボの台にも使用できる。
書込番号:8660832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





