この間トモダチの一眼(キャノン機。確か40D)で撮影した写真を見ていたら、とても鮮やかで素人にはとてもきれいに見えました。自分はD90ユーザーでD90の写りには満足しているのですが、キャノンの発色もいいなと思い始めています。
もちろん自然な写りも好きですが、たまに鮮やかに写ってほしいシチュエーションがあります。そこで、レンズや設定次第ではニコン機でもキャノンのような発色に近いものを出すことは可能でしょうか?もし可能ならどのようなレンズを使えばいいでしょうか?
ご意見ください。お願いします!
書込番号:8881367
0点
確かに昔のキヤノンは派手(逆に言えば最近は地味)だったのですが、
40Dはどうなのでしょう(^^;
多分派手に写る設定にしていただけなのではないかと・・・
D90もっていないので、詳しいことは分かりませんが、
設定次第で鮮やかな写真にできるのではないかと
思いますよ。
書込番号:8881477
0点
カメラを持ってるなら自分で試せばいいのに、試さないのは何故ですか?
設定を変えれば、モノクロ〜超派手まで、どうにでもなるでしょ?
書込番号:8881683
1点
キヤノン・ニコン両者共に『picture〜』になってから色に関しては、結構簡単にいじれるようになったとは思いますが?
つりでしょうか?
書込番号:8881766
0点
ピクチャーコントロールの それぞれの特徴を良く理解して、シーンに応じて設定すると良いと思います。
RAWで撮れば、ピクチャーコントロールほかカメラの設定は変更できますから、最適な設定を探る意味からもお勧めします。
カメラの機能で、カスタムピクチャーコントロールの作成登録も可能です。
また ViewNXで、作成登録が可能です。
色は、どうにでも成るように成っています。
書込番号:8882932
0点
どういう色を「きれい」と感じるかは人それぞれですが、デジタル一眼はいじってなんぼのもんです。
例えば仕事での使用で、複数台色合わせをするためにデフォルトで撮らなければいけないとかいう特殊な事情でもない限り、デフォルトのまま撮るだけというのは、せっかくの機能、性能を活用してないことになってもったいないですね。
書込番号:8883227
0点
D90と40Dと使ってますけど。
JPEGでパッと撮って、40Dの方がキレイだなあと思うこともあるし、逆に90Dの方がいいと思うこともあります。
そういうもんでしょう。
色の派手さというか、コッテリ感・コントラストなどではD90もなかなかだと思うのですが、どういう点で40Dが「鮮やか」だと思われたのです?
デフォルトのままだったのかなあ?そのお友達の40D。
書込番号:8883232
0点
リバースジャムさん。初めましてです。
私も時々、キャノンの発色もいいなと思い、ニコンD700ですが設定をいじくったりします。で、現時点では、ホワイトバランスの設定をブルーよりに調整するとキャノン機に近い発色になるケースが多いと感じます(あくまで個人的にですが)。
たとえば、晴天モード(5200K)での時には5000Kで撮影してみたり、オートホワイトバランスの時にはb1かb2に調整したりなどです。
このホワイトバランスの調整より、景色などを撮るときには結構、抜けの良い色合いに変わったりします。被写体によっては冷たく、青っぽい発色になったりもしますが、いろいろとホワイトバランスの設定を試してみるのも面白いです。結構、勉強にもなります。
この調整でリバースジャムさんのご希望にかなうかどうかわかりませんが、私の場合、「結構、いけるじゃん!」という感触ですので書き込みをさせていただきました。
書込番号:8885310
1点
ご意見ありがとうございます。
まぁたまたまEOSで撮った写真が濃くきれいにとれていただけかもしれません。
もちろん自分でも試してみましたがどうもうまくいかなくてここに書き込みました。
あまりどうゆう設定にすればこんなかんじに写るってのが分からないので。
特にニモカメラさんの助言はとても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:8886138
0点
CNX2にてWBを自動調整しました(6500k)。オートWBに近いと思います。 |
CNX2にてWBを4800kに調整しました |
CNX2にてWBを5000kに調整しました |
CNX2にてWBを5200k(晴天)に調整しました |
リバースジャムさんへ。 ご返信ありがとうございます。
私も勉強がてら、ホワイトバランスでどう発色が変化するのか試してみました。
ご参照ください。
私的にはこういう景色の場合、ホワイトバランスの5000Kあたりが好みです。
ホワイトバランスの変化でまるで同じ機種の写真ではないような写真が出てきます。
私も初心者で、この事に最近気づき、ホワイトバランスを意識しながらとるようになりました。
最近はカメラのホワイトバランスの設定を色温度設定にして、色温度を直接指定しながら撮影しています。結構、勉強になります。
書込番号:8886579
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/08/28 20:38:25 | |
| 4 | 2025/06/22 0:22:04 | |
| 1 | 2025/05/22 18:13:49 | |
| 6 | 2025/02/23 11:21:32 | |
| 14 | 2024/11/23 16:50:28 | |
| 2 | 2024/08/11 21:58:04 | |
| 5 | 2024/05/19 11:34:39 | |
| 16 | 2023/05/03 12:55:54 | |
| 29 | 2023/01/24 23:46:26 | |
| 3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













