


初デジにニコンの購入を考えています。
使用レンズは、ニッコール85mmF1.8D ニッコール35-70mm2.8D ニッコール28mm2.8
シグマ100-300mmDを使用しております。
いままでは、F80とFMを使用していました。
D200(中古)かD90・D80に興味があり、
D200(中古)に手を出そうかと考えておりました。
理由は、気持ちのよさそうな連写を体験してみたかっただけですが・・・
明るい200mmあたりも欲しいかなと思っております。
デジタルでは、ズームの愛好者も多いようですので、
200mm単焦点よりズームなのかなって思ってしまう此の頃です。
子供の入学式・運動会・遊戯会・家族写真が主です。
遊戯会での室内での撮影に望遠、
離れた場所からこっそり撮ってみたいとも思っています。
書込番号:8896459
0点

ここnさん
おはようございまぁ〜す。
御予算が不明なのですが、御提示の中ではD90では無いかと思います。
D200の5コマ/秒の連写を我がモノにしたいとの事ですが、D90でも4.5コマ/秒の連写性能はございます。
D200ボディーの質感には及びませんが、最新装備満載、高感度性能も上手のD90を逃がす手は無いと思います。
フォーマットの違いに依り、お手持ちのレンズでは広角側が不足すると思います。
単焦点をお持ちの様ですので、18〜105のレンズキットかズームの便利さを優先して18〜200のレンズキットが変化も有り、面白いのでは無いでしょうか。
>離れた場所からこっそり撮ってみたいとも思っています。
昨今は一眼ママさんも居られますので、堂々と撮影されて下さい。
御予算にも依りますけれども、明るい望遠系ズームも欲しい所かも知れませんねぇ。
書込番号:8897355
0点

>D200(中古)に手を出そうかと考えておりました。
そうですか・・・。
D700(中古)ではないのですね。
書込番号:8897369
0点

D200も、好きなカメラですが…
D90の、中古に一票です(Aランク_68,250円)。
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_kekka_new.phtml?key_maker=3&key_search_category=9&key_rank=0&key_price=0&key_price_option=0&key_keyword=&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=20&page=2
書込番号:8898334
0点

こんにちは。
現在、D200 と D90 の両方を使用しています。
普段使いには、圧倒的に D90 の方が便利です。
是は、D90 の高感度性能や D200 が重い事からです。
日常的に、埃の多い場所や湿度の極端に高い場所等で使用するので無いならば、
D90 の方が、便利だと思います。
書込番号:8898390
0点

お遊戯会ならばD90がイイでしょう!
ニコンVR70-200F2.8
シグマ50-150F2.8
シグマ70-200F2.8
タムロン70-200F2.8
辺りが有るとイイでしょう
御遊戯会で被写体ブレを少くしたいと思えば
F2.8のレンズを用いても
ISO1000〜1600での撮影が要求されると思います。
D80やD200ではかなりのノイズを覚悟したうえでの撮影になってしまいます。
書込番号:8898411
0点

>D200(中古)に手を出そうかと考えておりました。
・D200を使っています。現在、デジ一眼はこの1台だけです。
レンズは銀塩時代からのを含めて、銀塩とデジ一眼とで、兼用で使っています。
・基本機能がしっかりしていて、本当に、いいカメラだと思っています。
デジ一眼の撮り方は、リバーサルフィルム装着時の銀塩と同じ撮り方です。
デジ一眼の、連写や、ブラケットなどの機能は使っていません。
・デジ一眼の露出補正、調光補正(外付けストロボ含む)、は銀塩と同じやり方、です。
・銀塩の、デーライトフィルムか、タングステンフィルムかの違いに相当する、
デジ一眼では、ホワイト・バランス補正は、
(ホワイト・バランス・フィルタ(WB_F) ”expo disc”などを利用して、事前にプリセットし)
撮るときに勝負を決めるつもりで、あとでパソコンでは画像加工はできるだけ不要にしています。
・旧マニュアルレンズも測光でき、便利です。
・最近は、物撮りが多く、マイクロレンズ、Ais55/2.8S(中古1万円)多用中です。
・高感度は無理に求めないで、明るくして撮ることを勤めています。
・普通に「劇場」などでは、ストロボ無しに、ISO1600で撮り、
A4に自家プリントして人様に差し上げています。
・望遠になるほど、望遠大口径ズームレンズが便利です。
ニコン直進AF大口径望遠ズームレンズ80-200/2.8S (中古ABランク 4.5万円)
暗いところでも、VRは被写体ぶれには効果ないですが、このレンズは使い易いです。
・標準ズームレンズは、DX18-70/3.5-4.5Gが使いやすいです。
人物スナップなら35ミリフィルム換算で28-105ミリでレンズ交換なしに、
この一本で、大概、用が足りています。
画質もいいし、携帯性もいいです。
・単焦点レンズの35/2.0Dも写りは非常にきれいですね。
・高感度撮影が多い場合には、それなりの機種を選らばれればいいと思います。
・いろいろありますが、撮りかたは、ひとさまざまだと存じます。
・レンズなどは、使用頻度も冷静に考えられて、いろいろご検討くださいませ。
書込番号:8899798
0点

>明るい200mmあたりも欲しいかなと思っております。
そうですね。写りもいいですし・・・。
ニコンのものはつくりもしっかりしてますし・・・。
AF nikkor 80-200 1:2.8D(1993-97,F90シリーズ用・直進式)、kenkoMC-1,レンズフードHB7(フジヤ流にいえばABクラス、マップカメラでは多分、良品ではなく美品かも・・・・、殆どまっさら)付き、完動品(絞りも良好、ジャスピン)を見つけました。このタイプのものはAF速度はそれなりにslowですが大体¥39800が相場ようです(、ただし買取は¥20000)。
いまはこの種の高級レンズの買い替え期なんでしょうか。
書込番号:8900330
0点

あとでスレ違いかなっと思いましたが、たくさんのご返信ありがとうございます。
ダイバスキ〜さん・秀吉(改名)さん・robot2さん・orchis。さん5yen-damaさん・輝峰(きほう)さん まとめレスで申し訳ございません。
あけましておめでとうございます。(とりあえずごあいさつ)礼儀です。
気にしている点は、D200(中古)いい物に出会えるか?
D90(新品)については、予算が本体購入後のバッテリーやメディアの予算なのです。
みなさんのご想像におまかせしますが、このまま、3月まで本体価格に変動なければ2月か3月にD90はありえるでしょうが(その頃ちょっと予算があるかな)現在では前述の雰囲気です。
高感度は求めずレンズの明るさと単焦点の撮影を追求してく予定ですが、
あまり腕がないので、ズームの良さは35-70で経験しました。
それだけの良さが大きな幅のズームレンズで体感できるか心配です。
ニッコール以外のレンズも興味があります。
みなさんのご意見では最新のD90に一理あるようですね。
旧銀塩レンズによる焦点スピードはどんなものかとも思っています。
F80ではもどかしい部分もあったので心配です。
所有されている方からご意見いただきありがとうございます。
レスが遅くてすみません。ありがとうございます。
書込番号:8904961
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





