『手持ちのレンズを考慮した際のレンズキットの購入』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (14製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

『手持ちのレンズを考慮した際のレンズキットの購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

初めて書き込みをします。
チキンカレーパンと申します。よろしくお願いします。

現在、D90の購入を検討しています。デジタル一眼レフカメラの購入は初めてになります。
今までコンデジを使用しておりました。
その使用方法も、写れば良い程度に思っており、写真・カメラの知識も全くありません。

デジイチの購入を思い立ったきっかけは、
昨年産まれた息子をコンデジで撮影していたのですが、撮った写真に何か物足りなさを感じました。
写真に撮ると息子があまり可愛く写らないのです、実物はもう少し可愛いのですが(すみません、親バカと自覚しております(笑))。
いきなりデジタル一眼を購入する余裕はありませんし、
まずは一眼レフカメラでは、どのような写真になる、撮れるのか知りたいと思い、
父親がフィルム機を持っていましたので、年始に実家より借りてきまして撮影をしました。
ファインダーを覗いた時点でコンデジとは違い、背景を少しぼかすだけで雰囲気のある写真が撮れ、妻と共に感激した次第です。
当面、このフィルム機を使用しながら勉強してから、デジタル一眼レフの購入をしようと思っていたのですが、
フィルムだと気軽に取れない(連写など)ので、チャンスを逃してしまいます。
また息子も日々成長しており(子供の成長は速いですね)、早くデジタル一眼を購入して、良いデータで記録を残してやりたいという思いが強くなりました。
しかし、勉強不足のため(できる範囲ではありますが、ここの書き込みは読ませて頂いています)、色々と悩んでおります。
そこで諸先輩方にお知恵をお借りし、できるだけ早く購入できればと思い、初めて書き込みをさせて頂きました。
撮影対象は8ヶ月になる息子です。基本的に風景などの撮影は考えていません。

父は既にカメラを使用しておらず、手持ちのレンズが使えるのであれば使って良いと言ってくれています。
レンズは下記になります。
-AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6D
-AF Nikkor 80-200mm 1:4.5-5.6D
-TAMURON SP ASPHERICAL LD 28-105mm 1:2.8 IF φ82 176D

お知恵をお借りしたい内容は、

1)上記レンズは、D90でオートフォーカスを含めて使用可能でしょうか?
焦点距離が1.5倍になる事による広角側の不足、AF速度が速くないなどの問題があると思っています。
他に大きなデメリットはあるでしょうか?

2)上記レンズが使える前提で、Nikon機種にしようと考えたのですが、
そもそも上記レンズは、初めて購入する際にNikon機種を選択するほどの資産価値があるものなのでしょうか?
レンズが使用できない、メーカーを選ぶほどの資産価値がないレンズであれば、Canon機種も含めて考え直したいと思っています。

3)D90を選んだ理由は、D40,60等ではオートフォーカスが使えないレンズがあるというような書き込みを見たからです。
上記レンズはやはりD40,D60ではオートフォーカスは使用できない対象となるでしょうか?D80では使用可能でしょうか?

4)上記レンズが使える場合になりますが、Bodyのみか、各レンズキットを購入すべきか悩んでいます。
初期費用はできるだけ抑えたいと考えていますが(おそらくPCも買い換える必要がありそうなので)、
別々で購入するよりもレンズキットはお得との書き込みを読み、私の使用目的にて上記レンズでは役不足であれば、レンズにお得感のあるレンズキットを購入したいと思ってます。
また、書き込みを拝見させて頂いてる中で、単焦点レンズなるものも気になっています(具体的な良さを理解していないのですが)。
上記レンズがそれなりに使える際は、Bodyのみを購入して近い将来単焦点レンズを購入するのも良いのかなと思ったりもします。
私の手持ちのレンズ、使用目的から考えますと、どの購入パターンが最適になるでしょうか?
@Bodyのみ
ABodyのみ+単焦点レンズ
Bレンズキット 18-105G
Cレンズキット 18-55G
Dレンズキット 18-200G

長くなり申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8979985

ナイスクチコミ!1


返信する
Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/01/24 04:30(1年以上前)

チキンカレーパンさん、はじめまして

わたしは記述なさいましたお手持ちのレンズについて存じませんが、その内で純正の2本のレンズは表記からDタイプのAFレンズと読み取れます。従って、D80やD90であれば内蔵露出計は勿論、オートフォーカスも問題なく使用できると想像します。プログラムオートなどを使用して、カメラにお任せで撮影しても、それなりに綺麗な写真は撮れるでしょう。

但し、超音波モータ内蔵のレンズでは無さそうなので、D40やD60ではオートフォーカスは無理だと想像します。この場合はピントだけ自分で合わせる必要があると考えられます。でも、フォーカスエイドは使えると想いますので、そのマークを頼りにピントを合わせる事は出来ると想います。

これらのレンズをD90などのDXフォーマットのカメラで使用した場合、レンズ表記に対して1.5倍換算の画角になりますが、それで宜しければ何も問題は無いでしょう。ただ、お子さんがメインの被写体で風景は撮らないとしても、お出かけの際には記念撮影もなさると想いますので、そうした際にはそれなりに広角が有った方が扱い易いと想います。広角28mmもそれなりに広いですが、物足りなさを感じる方は多いでしょう。

これらのレンズを資産と呼べるかどうかは、個人の価値観により左右されますので・・・。一応、簡単にお調べしましたが、2本とも1990年代半ば頃の発売の様で、定価は2本合わせて10万円程の様です。使えるなら使って差し上げれば良いと想いますが、開放f値がやや大きめなので、室内などの暗い場所ではスピードライトに頼るか、ISO感度を上げる必要性が高くなるかも知れません。尤も、屋外晴天であれば全く問題ないと想いますけど。

ここで、仮にD90をお求めになる場合、ボディ単体での購入では、いずれ広角域をカバーしたレンズが必要に感じられると想いますので、レンズキットが宜しい様に想います。18-105mmは画角的に扱い易く、通常の撮影シーンなら、これ1本で賄える場面が多いと想いますが、少々大きく重量もそれなりです。その点が気になる様でしたら18-55mmの方が軽く小さいので、こちらの方が良いかも知れません。

小さなお子様を連れてのお出かけでは、なにかと荷物も多くなるでしょうから、可能であればカメラ機材は小さく軽く纏めた方が、持ち出す際に躊躇って仕舞うと言うコトも少なくなる様に想います。持ち出すのが億劫になると撮影も愉しくありませんし、持ち出さなければ何も撮れませんから。その点を第一に考えるなら、D60あたりの方が気軽に持ち出せて良い様に想うのですけどね。

単焦点レンズも表現手法のひとつと捉えれば愉しいと想います。ただ、或る程度はキットなどのズームレンズで慣れてからの方が、良い様に想いますけど・・・。でも、室内ノーフラッシュでブレずに綺麗な写真なんて言うことをいきなり求めて仕舞うと、最初からハードルが高くなって仕舞うと想います。それなら、外付けのスピードライトをお求めになって、バウンス撮影に臨まれた方が、比較的簡単に撮れると想います。

バウンス撮影について
http://www.sunpak.jp/japanese/special/bounce/index.html


あとは、チキンカレーパンさんの考えやお好みで良いと想いますし、お手持ちのレンズは気になさらないなら、CANONのカメラも綺麗に写ると想います。

書込番号:8980411

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/01/24 05:51(1年以上前)

チキンカレーパンさん おはようございます。

とても悩む状況ですね。まず、お手持ちのレンズをどうするかが鍵のようですね。
私はいずれも持っていないので、残念ながらこれらのレンズ評価に関してはアドバイスできません。どなたかお持ちの方のレスがつくといいですね。
ただ、画角については、お手持ちのフィルムカメラに装着して、レンズの目印を見ながら42mm(28mm×1.5)あたりのところに合わせて覗いてみると、D90等で撮れる最も広い画角が、だいたい分かると思います。
これより広角が必要であれば、より焦点距離の短いものが必要だと思います。

お手持ちのレンズは気にしないということであれば、私はニコンであれば
・D40レンズキット→異常に安い
・単焦点レンズ(シグマ30mm、ニコン50mmGタイプ、シグマ50mmのいずれか)
 →内蔵モーター付き
 →明るく、部屋撮りに余裕ができる
 →大きなボケがお子様撮りに適
をお勧めします。

他のメーカーでもよく撮れると思います。

お子さんのかわいい写真をバンバン撮ってくださいね。

書込番号:8980477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/01/24 06:43(1年以上前)

チキンカレーパンさん
おはようございまぁ〜す。

お手持ちのレンズの使用を考慮すると、D90の購入が宜しいかと思います。
D40やD60ではオートフォーカス出来ませんので。
但しタムロン製のレンズに関しては、判りません。
例えオートフォーカスレンズで有っても、他社製のレンズは新型ボディーに対応出来ない場合が有る様です。
高いお金を出す純正レンズならではの強みと言えると思います。

但し広角域が不足と思いますので、D90の18〜105 のレンズキットが宜しいかと思います。
望遠が使いたくなったら、AF Nikkor 80-200 を使えば宜しいでしょう。

尚、外部ストロボが有った方が良いと思いますよ。

書込番号:8980531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/24 07:43(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490711142.00490711144.00490711143

金額から判断すると、18-55VRのレンズキットがいいと思います。

書込番号:8980615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 休止中 

2009/01/24 07:45(1年以上前)

チキンカレーパンさん おはようございます。

チキンカレーは好きではなく、ポークかビーフにして戴けないかと朝から心配---という問題ではなく。
いずれのレンズもD40/D60以外のNikon機でフルオートで使える筈。Tamron 28-105 F2.8は明るいので使い易いかも。
1997当時の希望小売価格13万の高級レンズです。
ただし、いずれも広角端が35mm換算42mm相当の標準域ですから12-24広角ズームなどが欲しくなります。

まずはボディのみ購入されて、使っていく内にレンズを更新でしょうか。かなり近い将来にレンズ更新でしょう。
Sigma 18-250mm(発売予定)とか。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/080115_18_250_35_63_dc_os_hsm.htm

書込番号:8980620

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/24 07:56(1年以上前)

1)タムロンはどうか分かりませんが、ニコンレンズはD90で全てAF使用可能でしょう。

2)D90は良いカメラだと思いますし、それらのレンズを予備として使うという手もありますので、いいと思いますよ。
僕はキヤノンを使用していますが、こっちにもニコンにはない魅力があるとは思います。(逆にも言えることですが)

3)D40、D60ではAFは使用不可ですね。D80なら大丈夫です。

4)欲しい焦点距離でお選びになられてはいかがでしょうか。
まずは最初の1本、安く軽くということでAなんて良さそうですね。
予算が結構浮くと思うので+「Ai AF35mm F2D」又は外付ストロボで始められるのもいいかと思います。
@も標準レンズとしては、中望遠まで使用できて使いやすそうです。
Bも1本でかなりの撮影領域をカバーできますので、特に旅行などを始め重宝しそうな1本ですね。
一応、個人的にはAに「Ai AF35mm F2D」の組み合わせがお勧めかな。

書込番号:8980647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/01/24 08:18(1年以上前)

レンズは、問題なく使えると思います。
タムロンだけは、動作確認が必要かな??・・・動作すれば良いレンズですけど??

一番チープなパターンは、ボディと外部ストロボ(SB-600以上)だと思います。
レンズキットを購入するならVR18-105mmのキットがお薦めです。。。

ストロボ撮影を嫌うなら。。。
シグマの30mmF1.4HSMと言うレンズも購入してください。

書込番号:8980717

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2009/01/24 09:33(1年以上前)

>AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6D
>AF Nikkor 80-200mm 1:4.5-5.6D

この二つのレンズは当時のキットレンズのような存在のようです。
とりあえずこのレンズで様子をみられてもいいと思いますが、ただ小さなお子様を室内で撮影されるにはちょっと暗いので、AF35mmF2などを追加購入してはいかがでしょうか。

AF35mmF2は比較的に安価でコンパクトなうえ写りも定評があります。しかもお子様に寄って撮影もできます。

書込番号:8980959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/01/24 10:51(1年以上前)

こんにちは

>父は既にカメラを使用しておらず、手持ちのレンズが使えるのであれば使って良いと言ってくれています。

 優しいお父様ですね。これだけレンズが揃っていれば、心強いデジ一ライフがはじめられますね!
 この機会にDXのVRレンズを一本ゲットしておくことおすすめします。
 今までは無理と思える状況でもなんとか撮れてしまうことも・・・
 
 CーBーD の三連単 一本買い勝負です!

 フラッシュや単焦点レンズは、ここで儲かったお金を廻しましょう! 
 (次にしましょう)

書込番号:8981260

ナイスクチコミ!1


juden3224さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/24 12:53(1年以上前)

こんにちは。

ニコンのレンズ2本の価値はほとんどありません。
極端な話、おまけ位のレンズだと思って下さい。
何より暗くて室内ではあまり使えません。

問題はタムロンレンズですね。。。
機会があればレンズをお持ちになってお店の方に
了解を得てD90にレンズを装着されると良いと思います。
少し重いですが、描写は較べられないくらい綺麗だと
思いますヨ。
室内でも外のスナップでも非常に使い勝手が
良いと思います。

お父様は良いレンズを買われましたね。

お子様の肌色を最も奇麗に写せるレンズはこの
タムロンです。

よって、タムロンレンズが使えるならば
ボディだけで十分だと思いますね。。

書込番号:8981759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/24 21:58(1年以上前)

チキンカレーパンさん、はじめましてぇ♪
たしかに悩むところですね。
わたしは今もフィルムカメラでとっていますが、

> ファインダーを覗いた時点でコンデジとは違い、背景を少しぼかすだけで雰囲気のある写真が撮れ、妻と共に感激した次第です。

そういう事であれば、お試しに単焦点AF Nikkor 50mm/F1.4D(中古)も候補にいかがでしょうかぁ。
暗いところでも、開放F値が明るく自然光で撮れる範囲が広くなります。
また、背景のボケがこのF1.4はファインダーを覗くだけでもゾクっときますよぉ。
1.5倍換算で75mm相当すから、ちょっと離れても撮れます。

書込番号:8984304

ナイスクチコミ!1


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/25 00:01(1年以上前)

> ファインダーを覗いた時点でコンデジとは違い、背景を少しぼかすだけで雰囲気
> のある写真が撮れ、妻と共に感激した次第です。

上記のようならば、D90のようなAPS-Cフォーマットのデジカメの場合、画角が変わるという以外にも実質的なボケも得られ難いということも頭のどこかに置いておいた方が良いかもしれません。

AF Nikkor 28-80mm 1:3.5-5.6D

はニッコールの標準ズームの中でもとりわけ暗い分類に入るレンズだと思いますが、ことボケと言うことに関してはD90のDXフォーマットに換算するとこんなレンズでさえ、FX機やフイルム機で使った場合の同じ画角およびボケを得るならば、

18-55mm F2.0-3.5

あたりのとんでもない大口径レンズが必要になってしまいますので...。

書込番号:8985114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/25 20:17(1年以上前)

スレ主のチキンカレーパンです。
返信遅くなりました、すみません。(顔のアイコン選べたのですね、訂正しました。)
多くの方にご意見を書き込んで頂き、ありがとうございます、感謝・感謝です。


>Smile Meさん
ご丁寧にありがとうございます。
バウンス撮影というものを初めて知りました。フラッシュを使うと自然な感じにならないのでコンデジでもほとんど使用していませんでした。この方法は良いですね。ただ、スピードライトの予算が、、、、。まずは無しで使用してみてから購入を考えたいと思います。

>gozi55さん
手持ちのレンズにて42mmに合わして、息子を対象に覗いてみました。
これでも特に問題ないかなと感じました。一眼レフ自体使用して数週間ですので、これから使用していると不足に感じるようになるのかもしれませんが、とりあえずは問題なさそうです。アドバイス、ありがとうございました。

>ダイバスキ〜さん
ありがとうございます。ニコンマウントでも新型では使用できない場合もあるんですね。

>じじかめさん
gozi55さんのアドバイスで42mmで覗いてみたのですが、とりあえずは問題無いと感じました。将来広角側に不満を感じるようなら、18-55VRの購入を考えようと思います。ありがとうございました。

>うさらネットさん
タムロンのレンズは高いものなんですね。このレンズが使用できれば、Nikon機種選択する理由になりそうです。ありがとうございました。

>4cheさん
ありがとうございます。D80でも使えるんですね。
D80は派手目に写るという書き込みをみました。好みですが、私は素人というのもあってか、派手な方が好み、綺麗に感じます。値段も安いので、D80も候補です。単焦点、やっぱり気になっています。

>#4001さん
ストロボ撮影は自然な感じではなくなるので、あまり好きではありません。やっぱり単焦点ですかね。ありがとうございました。

>Kyonki さん
ありがとうございます。現在はタムロンのレンズしか使用していないので、Nikkorの方も付けて覗いてみます。
AF35mmF2は書き込みでよく見るので気になっていますが、手持ちのタムロンのレンズで、35mmF2.8で撮影したのとでは大きく異なるのでしょうか? F値は0.8の違い(これが大きな差なのかどうか分かっていません)なのですが。

>童 友紀さん
ありがとうございます。父の一眼レフを使用しなければ、一眼レフの購入は全く考えなかったと思います、父には感謝です。余裕があれば、DX VRレンズも間違いなく欲しいですけどね。

>juden3224さん
ありがとうございます。手持ちのNikkorのレンズは暗いのですね、まだ使っていないので付けて覗いてみます。レンズキットのレンズも同じF3.5-5.6ですが、これらのレンズも室内ではあまり使えないという事でしょうか?
タムロンのレンズは家電店に持ち込んで確認してみようと思います。

>白山さくら子さん
ありがとうございます。単焦点を付けて一度覗いてみたいです。ゾクッときますか。
中古のレンズというのは当たりハズレがあるものなのでしょうか?

>Aquilottiさん
ありがとうございます。デジタル機がフィルム機と同じように撮影できるのかは気になっていました。APS-Cフォーマットでは実質的なボケは得られにくい、またデジタル機はフィルム機に比べ、同じボケを得ようとするとより明るいレンズが要るということと思いますが、勉強のために、これらの詳細が書かれたHPなどがあればご紹介頂けないでしょうか?

書込番号:8989327

ナイスクチコミ!1


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2009/01/26 22:11(1年以上前)

> 勉強のために、これらの詳細が書かれたHPなどがあればご紹介頂けないでしょうか?


フォーマットの違いによるぼけの違いおよび換算等は今に始まった話というわけではなくもう半世紀以上前からの一般的な話ですので、申し訳ありませんが特にブックマーク等しておりません。

御勉強のためにもぜひご自分自身で調べてくださいませ...(汗)。

書込番号:8995020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/01/27 21:37(1年以上前)

ありがとうございます、調べてみます。

書込番号:8999761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/28 07:41(1年以上前)

スレ主さぁん、おはよーございますぅ♪
中古レンズは購入時に店頭で、手にとって見せてくれるのが常識ですね。
レンズ後玉側の絞り連動ノブを引き下げて、光に透かして、カビや傷を確認する事が大事です。
あとはピントリングなど各部に著しいガタがないかです。
最近のレンズに、気泡が多い傾向にありますが、写りに影響がないのが普通です。気になるようでしたら、店主にツッコミを入れておきますぅ。
額などにもよりますが、お店では6ヶ月保証が一般的ですよ。

書込番号:9001712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/01/28 13:26(1年以上前)

さくら子さん

ありがとうございます!!中古レンズを購入する際の参考になります。注意して見るようにします。
タムロンのレンズが使えるようであれば、とりあえずはBodyのみの購入にしようと思っています。

書込番号:9002780

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング